【怪談説法】「このままでは危ない」恐怖のあまり耳を塞ぎ…「究極の心霊スポット」に取り残された男性は何を聞いてしまったのか

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 188

  • @express514m
    @express514m 2 роки тому +55

    いいお話でした。ありがとうございます。合掌。

  • @tjagtx
    @tjagtx 2 роки тому +33

    芸能人のプライベート晒さなくていいからずっとこういう動画上げてほしい

  • @河野菜穂子-v4i
    @河野菜穂子-v4i Рік тому +16

    住職のお話しが上手過ぎて怖い…。

  • @ゼクシオgaming
    @ゼクシオgaming 2 роки тому +105

    それでもやっぱりお寺さんなんですねぇ。
    懲らしめておきながらも、ちゃんと助かる。
    正しい道へ戻してやる。生きる道を教示くださる。
    親心のようなものを感じました。

  • @BM-7888
    @BM-7888 Рік тому +13

    It feels so calming to listen to Chief Priest Miki Daiun. I love all of his stories and teachings.
    Thank you for this video.
    🙏🏻😌

    • @山本英子-r4o
      @山本英子-r4o Рік тому +1

      うら、まだ先生が、そ🎉🎉🎉😢の😊

  • @purple-meteor
    @purple-meteor 2 роки тому +11

    オジサンとお婆さんが、めっちゃイイ人

  • @シャリ蔵-v9p
    @シャリ蔵-v9p 2 роки тому +34

    話し方上手ww
    つい最後まで聞き入ってしまいました!

  • @キジちろ
    @キジちろ 2 роки тому +407

    腰が曲がっているにもかかわらず山道を夜中に探しに来てくれた心優しいおばあさん。利用する人が少ない宿坊の経営は大丈夫なんだろうか。

    • @fatozeroa
      @fatozeroa 2 роки тому +24

      ネタバレぶちのめすぞワレ

    • @守屋克巳
      @守屋克巳 2 роки тому +14

      年金生活で宿はボケ防止ですな、雑所得の上限こえなければいい!

    • @刀ライダー
      @刀ライダー 2 роки тому +5

      @@fatozeroa そのお婆さん生きてはいないんですよ

    • @fatozeroa
      @fatozeroa 2 роки тому +5

      @@刀ライダー
      おまえ後悔するで

    • @刀ライダー
      @刀ライダー 2 роки тому +4

      @@fatozeroa 元プロボクサーです僕

  • @みちあか
    @みちあか 2 роки тому +17

    とても良いお声でお話も優しいのでいつも最後まで聴いてられずに寝落ちしてます💦

  • @momo-hc5cm
    @momo-hc5cm 2 роки тому +47

    おばあさん怖くないんだね👵
    親切な人でよかった

  • @NM-dm6kf
    @NM-dm6kf 2 роки тому +51

    有難う御座います🙏
    御住職の怪談説法はいつも気付きと学びがあり本当に有難いです。
    怖いもの見たさで御住職のUA-camを拝見してますが、
    毎回終わった後にホッとさせられます。
    この度も有難うございました🙏

  • @eiseigak
    @eiseigak 6 місяців тому +4

    この話を見始めた途端、鳥肌が立った。私の経験からして、鳥肌が立つのは本当の話のことが多い。いい教訓になりました。

  • @saiamini
    @saiamini 2 роки тому +23

    稲川淳二の怪談話に比べ、三木和尚の怪談話は恐怖心を煽らないけど、訊きたくなってしまう❗️

  • @daisukekato3300
    @daisukekato3300 2 роки тому +38

    何か良いですねぇ~、落語の人情話しみたいで 怖いけど 温かいお話しでした。ありがとうございました。

  • @user-kalijami0609
    @user-kalijami0609 2 роки тому +25

    こちらのお話を流しながら家事をしていたら、風が吹いてもないのにドアが突然開き、ストッパーとぶつかった「ガチャガチャッ」という施錠音が突然してビビり倒しました😂

    • @nekomatcha_
      @nekomatcha_ 9 місяців тому +3

      似てます!
      お話を流しながら、ご飯作っていたら。誰も居ないのにピンポンがなりました!郵便物もないし、玄関を歩く足音もなくって、泥棒かと思ってめちゃくちゃ怖かったです。

  • @まろんみはえる
    @まろんみはえる 2 роки тому +19

    楽しかったです。怖いお話でも三木住職の言い回しに癒やされました。
    おばぁさん、人間でよかった!もしかしたら、宿坊もおばぁさんも居なかった!とかにおちが有るのかなぁなんて。。。
    夜中にお迎えに来てくれるなんて、中々できないですよね。
    良いお話をありがとうございました。

  • @jo-tc7jf
    @jo-tc7jf 2 роки тому +18

    戒めがいいね。

  • @mayumizeinabu
    @mayumizeinabu 2 роки тому +2

    怖がりですが、暖かい人柄のお声で落ちもありつい聞いてしまいました。映像まで浮かびでも遊び半分は良くないとはこういうことですね。

  • @konasara-1708
    @konasara-1708 2 роки тому +60

    心霊好きな私ではありますが、お寺や神社に遊び半分で向かう人達の気持ちがわかりません✋

  • @我楽多王勝翔
    @我楽多王勝翔 2 роки тому +39

    お婆さんも実は霊とかゆうおちかと思ったらメチャメチャ親切なお婆さんだったんだね😳
    普通に中々山道夜中に迎えに来てくれないよしかも腰曲がったおばあさんが

  • @usa-tuiteru888
    @usa-tuiteru888 2 роки тому +45

    三木住職のお話は立て板に水の如しすらすらとお話されて怖い話にも関わらず聞き入ってしまいます。しかも言葉がとても丁寧で素晴らしいですね〜。
    頭の中に情景が浮かびつつ「こわいー」😱と心の中で叫んでいます。
    ありがとうございます🙏

  • @笑花-e9u
    @笑花-e9u 2 роки тому +23

    おばあさんと宿坊が幻でなくて良かった🥺
    泊まりに行った宿が跡形もなく消えたという話もありますから。
    その方、性根を直されたのですね

  • @由利子-n2n
    @由利子-n2n 2 роки тому +8

    ただでなく怖かったです
    色んな意味で恐さを学びました。

  • @十三ヨシヒサ
    @十三ヨシヒサ 2 роки тому +9

    遊ぶ気ないのに遊びに来られても、迷惑だよな。
    と言って、あちらが遊ぶ気あったら、もっと怖いけれど。

  • @yame8134
    @yame8134 2 роки тому +13

    お化けっていうか、(仏神の)神さんとか、お寺さんで真面目に修行されてきたお坊さん達に懲らしめられたんじゃないの?っていう感想
    しかし心霊スポット巡る人は、「お化けに会えたら良いな」「怖い思いしちゃったら凄いな」って期待と希望に胸を膨らませて足を運んでるんだから、それで怖い思いしても不幸があっても「ラッキー!!」って寧ろ感謝しなさいよって毎度思う。何も無かったら無かったでどうせ不満言うんだから

  • @さとし吉田-j7e
    @さとし吉田-j7e Рік тому +1

    この話は凄いです😂

  • @とし-d5r
    @とし-d5r 2 роки тому

    ありがとうございます

  • @Kitune_Udonnnn
    @Kitune_Udonnnn 2 роки тому +5

    実は婆さんが幽霊のオチだと思ってたら違った(笑)

  • @A-Q3...
    @A-Q3... 2 роки тому +9

    面白半分でそんな場所に行っては行けないとお坊さんが話しされてましたので
    私は行きません。
    辛い目に合うのはいやですよね
    今日もありがとうございました。

  • @yogaeimei69
    @yogaeimei69 2 роки тому +34

    色即是空 空即是色
    いるとおもえばいる
    いないとおもえばいない

  • @hiroaki269
    @hiroaki269 2 роки тому +110

    三木和尚のお話も声も、癒しの力をお持ちですね✨
    こわい話なのに、癒されています。
    m(_ _)mありがとうございます✨

    • @竜涎香-g9o
      @竜涎香-g9o 2 роки тому

      僧侶も「ら抜き言葉」を使うのですね。正しい日本語を聞くことができるかど期待したのですが。

    • @向井洋子-m8s
      @向井洋子-m8s 2 роки тому

      @@竜涎香-g9o ぬくぬ

    • @BM-7888
      @BM-7888 Рік тому +1

      That’s exactly how I feel.
      😌✨

  • @クワトロバジーナ-s5y
    @クワトロバジーナ-s5y 2 роки тому +10

    かなりキツイお薬になったようですね…🙏😽

  • @Kagikake88
    @Kagikake88 2 роки тому +34

    歴代住職さんのお墓かな💦
    ちなみに人形供養のお堂で人形に追いかけられて地蔵に助けられたと言う恐ろしい体験あり
    好んで怖い場所に行こうとは思わんなー

    • @ねこみみ-f6o
      @ねこみみ-f6o 2 роки тому +6

      狛犬マスクさん その、お地蔵様に助けていただいたお話を詳しく聞きたいです。
      宜しければ、書き込みお願いします🙇

    • @Kagikake88
      @Kagikake88 2 роки тому +10

      @@ねこみみ-f6o さん
      長くなりますが、俺は仏教的なモノが昔から好きで四国霊場切っ掛けにあちこち巡礼をしてました。
      これは「とある霊場」での話、歩いて数日規模です
      その札所(札所とは参拝する場所)は供養してるらしくびっしりと人形が置かれてました。
      さすがに怖いので離れた場所から参拝して次へ向かってると!
      肩がずしりと重くなり典型的な「憑かれた状態」になりました
      そして振り返ると人形が付いてきてる訳です
      念のため使える護身術も効果なくて出来るのは次の札所へ向かうのみ
      そこの本尊さんが地蔵菩薩でした、参拝してから「変なのに追いかけられてます、助けて下さい」と念じてると
      まかせていけ
      と声が聞こえました。耳からと言うより脳に直接聞こえたイメージです
      あぁ、あれは地蔵さんに委せて俺は行けば良いのかと凄く安心しました
      以降人形付いてきてなくて地蔵菩薩、仏ってのは一瞬で俺も人形も助けられてスゲーなーと思いました
      こんな話です

    • @ねこみみ-f6o
      @ねこみみ-f6o 2 роки тому +5

      @@Kagikake88 さん 早速、有難うございました。
      心霊スポットへ行ったわけではないのに、そんなところで憑かれるなんて😱
      お地蔵さん、頼りになりますね。
      昔話にも、おばあさんやおじいさんを助けてくれるお地蔵様のお話がありますが、それにしても、そのお人形は何を訴えたかったんでしょうね。
      貴重なお話を有難うございました

    • @シゲルイシイ
      @シゲルイシイ 2 роки тому +1

      僕も助けられたいんですけどこれからお地蔵さん会ったら手合わせればいいんですかね

    • @Kagikake88
      @Kagikake88 2 роки тому +4

      @@シゲルイシイ さん
      難しい話ですが「認識する」が良いですよ
      地蔵の正体は地面、大きく言えば地球なので
      今日1日絶対地蔵に助けられてるハズ😊
      宗教ぽい話は胡散臭げになりますね(´ω`)  アナタに良い事があれ

  • @舩岾晃弌
    @舩岾晃弌 2 роки тому +14

    人間が悪ふざけで、あちらの世界へ茶化しに行くようなもんだから、
    心霊スポットや肝試し見たいなことしに、そういう場所へ荒らしに行っては行けないという、いい例ですね!

  • @tomochin.10.000kcal
    @tomochin.10.000kcal 2 роки тому +3

    昔、自分が幼い頃、隣に住むおばさんがお寺の前を通るとお寺の本堂のあたりで青い人魂と赤い人魂がよく浮いているのが見えたそうです。
    ある日そのおばさんは家に霊をつれつきちゃたそうでお祓いしてもらったみたいです。
    そんな話を実際に聞いているので心霊と言うのは本当に存在するのかもしれないと自分は思っています。

  • @いしいせいじろう
    @いしいせいじろう 2 роки тому +5

    為になるいいお話です。お坊さんの霊が、お仕置きするのでしようか。私は古神道系ですが、勉強になりました。ありがとうございます!

  • @aInuhaYate
    @aInuhaYate 6 місяців тому +1

    三木大雲住職の言う通りです。
    自分の知人が、言い出しっぺで青木ケ原樹海に行ったことがありました。
    自分も知人も別に体験しませんでしたが、自分は帰宅後に昼寝してましたら何度も目が覚める体質ですので誰もいないの5回か6回程若い20代位の男女が1人1人戸を、開けて出て行くの見ました。
    その言い出しっぺの知人は、9ケ月後の梅雨開けに他の知人と青木ケ原樹海に行ったらしく行った2ケ月後に知人達とじゃれ合って針金入りの玄関硝子に突っ込み片腕が30cm縫いおでこにホチキス打たれる程の大怪我しました。
    それ以降は自分もその言い出しっぺの知人も、心霊SPOTには何十年も行ってないです。

  • @小林伸行-t1q
    @小林伸行-t1q 2 роки тому +15

    心霊スポットは、絶対に行かない。我が家を 興味本意でのぞかれる事と同じと思います。

  • @輝光上田
    @輝光上田 Рік тому

    17:20

  • @artificiallyintelligence4287
    @artificiallyintelligence4287 2 роки тому +1

    お化けが近づいてくるところで、
    ゾゾっと背筋が凍りました。
    怖くて面白かったです!

  • @kazzfuzz6689
    @kazzfuzz6689 2 роки тому +35

    稲川淳二氏の昔のテレビ番組の心霊ロケで、樹海に行ったら姿は見えないのに低い声でお経を読む声が聞こえて来て段々近くに寄って来た動画を思い出しました。
    自分もあまりこういうのを信じたくはないけど『そうとしか思えない』という体験があるので、その男性の味わった恐怖が少し解ります。

  • @myo_naze_is_quppy
    @myo_naze_is_quppy 2 роки тому +5

    そのおばあさんが実は存在しないまでがセットかと思って待ってたら全然実在してたごめんおばあちゃん

  • @たかたかたかたか-x5i
    @たかたかたかたか-x5i 2 роки тому +2

    何処の小寺?具体的に教えて😐

  • @あべかわきなこ-s2u
    @あべかわきなこ-s2u 2 роки тому

    怪談説法ありがとうございました

  • @パワーボム-n7q
    @パワーボム-n7q 2 роки тому +12

    「心霊スポットに行きたいから2、3日休ませてくれ」
    仕事舐めんな

  • @上野小百合-q8n
    @上野小百合-q8n 2 роки тому +17

    三木住職様また怪談話お知らせ楽しみにお待ち申し上げております合掌

  • @pioshion
    @pioshion Рік тому

    自我偈のお経が聴けるなんて、怖いというよりも凄いお寺ですね!

  • @HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun
    @HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun 11 місяців тому +3

    南無大師遍照金剛🙏
    南無妙法蓮華経🙏

  • @nezumi_no_owno_shiren
    @nezumi_no_owno_shiren 2 роки тому +12

    龍神池ってすごく神聖な感じがしますけど、違うんですけどね🥹

  • @あさしお-i8f
    @あさしお-i8f 2 роки тому +9

    一瞬、宿坊のお婆さんが幽霊かと思いました。心スポに遊び半分で行く奴等は、呪われても良い覚悟で行ってるんだと思うから、そんな奴等が不幸になっても、知った事ではないんだけどね。

  • @俺-d8q
    @俺-d8q 2 роки тому +6

    お経を言える三木住職やからこそ、お経の再現の所ゾッとした。

  • @toofushop02
    @toofushop02 2 роки тому +8

    自分の過去の霊感バリバリの 他界した婚約者 が
    生前言ってた
    私の田舎 北海道 道東
    十勝からえりも岬に行く
    黄金道路って知ってますか? 絶壁と海の境目に作った道路 ここ 確実に人柱使ってる
    昼間はよいが
    夜中 は 絶対に通っては行けないエリアだと
    超やばいって 幽霊になった元カノ言ってた💦

    • @玲央-t7x
      @玲央-t7x 2 роки тому +2

      適当なことを…
      北海道は歴史が浅いので人柱使ったところなんてないです。

  • @diesel803
    @diesel803 2 роки тому +2

    心霊スポットなんか行かなくてもどこにでも居るんですが…
    廃屋に集まって来るとか香ばしいファンタジー

  • @獣兵衛牙髪
    @獣兵衛牙髪 Рік тому +2

    和尚の知り合いの自称・怪談師達に言い聞かせてください。

  • @照烈院敬
    @照烈院敬 4 місяці тому +3

    107万回視聴には、オッタマゲた😮😮😮😮😮😮😮😮

  • @katsumakai5488
    @katsumakai5488 2 роки тому +3

    お寺さんだから 怖い思いをしただけで良かったですが それが◯社だったらいま頃どうなっていたか…
    優しいおじさんが 改心させる為に勧めてくれた場所だったけど おじさんが その人を恨んでいたらと思うと…
    肝試しも ほどほどにしないと こちらに帰ってこれませんからね。

  • @TAKAチャンネル-m4v
    @TAKAチャンネル-m4v 8 місяців тому

    当たり前の事だけど、経験していない方にとっては当たり前ではない。

  • @s.n3439
    @s.n3439 2 роки тому +10

    そこって、ココリコの遠藤さんが行った心霊スポットのお寺じゃないかな?
    俺、昔 高校生の時に秋頃かな?
    真っ暗闇の中自転車をこいで走っていたら、
    ちょっと大阪と兵庫の境目になってる名月峠の頂上に差し掛かった時に、名月姫が眠ってるお墓の方から何人かのお坊さんが錫杖をついてる音が聞こえてきてビビってダッシュで坂下った事ある。

  • @lakumakichicatlife8382
    @lakumakichicatlife8382 2 роки тому +4

    怖かったあ🥶

  • @rio-nakao1012
    @rio-nakao1012 10 місяців тому

    わざわざ自分から心霊スポットに行こうとは思いませんね!😂😂😂
    偶然にそう言う場所に行ったのならばすぐにそこを立ち去るべきです!本当に知らない人、恐さを味わった事が無い人が行くんだと思います!🌚🌚🌚

  • @しし-t1e
    @しし-t1e 7 місяців тому

    14:51
    大丈夫ですか?の声の主が胡蝶しのぶさんだったりすることあります?

  • @snanfo.1729
    @snanfo.1729 5 місяців тому

    オカルト話は大好きだけど心霊スポットとか肝試しとか心霊写真とか楽しむ人の気持ちは知れない

  • @伝説の迷剣
    @伝説の迷剣 2 роки тому +5

    お寺にいらっしゃる位の高い霊達なのかな?その方達にこの話し主さんは叱ってもらった形になるのかな

  • @松本理輝
    @松本理輝 2 роки тому +9

    この三木住職のお部屋かなり幽霊がいますね‥

  • @綺礼言峰-f5k
    @綺礼言峰-f5k 2 роки тому +1

    作業しながら話聞いてたけど、声だけ聞くと所々もこうの声に聞こえるw

  • @葵豹馬-r9v
    @葵豹馬-r9v 2 роки тому +3

    良い話しでした。
    遊び半分は良くないです。
    亡くなられた方に失礼です。

  • @yukirosello8467
    @yukirosello8467 2 роки тому +4

    いい歳して、心霊スポット巡りするおじさんの方が怖い。お年寄りに迷惑掛けてまで😭😭😭

  • @井上真弥-w5o
    @井上真弥-w5o 2 роки тому +3

    存在しないもので商売するって、元手無しで濡れ手に粟だもんな

  • @ショウ-i5s
    @ショウ-i5s 2 роки тому +3

    もうね、遊び半分でいっちゃーだめよ

  • @とり幸
    @とり幸 2 роки тому +6

    話の内容はダメ人間の典型的な例。龍神池で霊が出るのかと思いきや山道でズッコケた笑

  • @airiwate
    @airiwate Місяць тому

    肝試しをするような人たち相手に怖い話で有名になったのに”遊び半分でお寺に行ってはいけない”と言ってしまうと、
    風俗行って女性に”キミはこんなところにいてはいけない”と説教するおじさんっぽくなってしまう。

  • @中山輝海
    @中山輝海 8 місяців тому

    比叡山のお寺かな?

  • @安部礼司-g5x
    @安部礼司-g5x 2 роки тому +2

    どうしても休みたい時に2,3日も休めない社畜ソサイエティの方がオオコワです。

  • @アポリン-d1d
    @アポリン-d1d 2 роки тому +4

    おばあさん👵は、全てをお見通し❗
    結局、何事も無くて良かった。
    小父さんも含め、良い人達に囲まれているのも本人に徳があったのか❔

  • @mbayediarra35
    @mbayediarra35 2 роки тому +1

    お寺は、僧侶だけでなく、幽霊達も生身の人間を真っ当な道に戻してくれるのか。新たな発見だ

  • @タイソン-h8x
    @タイソン-h8x 10 місяців тому

    遊び半分以外に心スポ行かんでしよ笑

  • @カリブの快楽
    @カリブの快楽 2 роки тому +10

    実家のお寺のお坊さんか小学生の時の同級生だったんですけど、子供の時はお寺で遊んでました
    そのせいか、今も夜でも、1人で暗くてもお墓参りが出来ます

    • @davidoffclassicblue
      @davidoffclassicblue 2 роки тому +1

      いらんことさえしなければ、
      問題ないと思います。

  • @盛ゆっち
    @盛ゆっち 2 роки тому

    三木住職さんいつも有り難う御座いました!毎日ユーチューブ拝見させていただいています!鹿児島県は離島だから三木住職さんにいつかはお逢い出来る日を楽しみにしています!メール見て下さっていますか?宜しくお願い申し上げます!

  • @今村和清-s7c
    @今村和清-s7c 4 місяці тому

    自分も心霊スポットに行ってる訳じゃ無いのですが仕事上夜走り見たり仮眠取ってると夜中おじさんとおばさんの井戸端会議!金縛りで口鼻ふさがれあれはやばかった!でも嫌でも今そこで仮眠します!友達には録音動画は撮るなと言われてます

  • @小関健一-c1k
    @小関健一-c1k Рік тому

    何か、「まんが日本昔話」に出てきそうなお話ですね‼️ いつもありがとうございます。

  • @あちらゆいち
    @あちらゆいち 2 роки тому +2

    和尚上手いこと言うやんけ!!

  • @watashi893
    @watashi893 2 роки тому +1

    神仏の加護を求めてお参りする施設でございます。住職様の説示の通り心霊スポットという安易な気持ちを戒め、敬虔なお気持ちをもってお参りすれば祟られることはないかと存じます。

  • @kamim3299
    @kamim3299 2 роки тому +1

    遊び半分で心霊スポット巡り動画をあげている配信者に聞かせたい話でしたねー。まぁ効果ないでしょうけど。

  • @宮城均-q4o
    @宮城均-q4o 2 роки тому

    私は、お化けに会うことないが、夢にでたお化けありで、しかし、沖縄聖地で、神様に、お会いしました。久高島にも参拝、あす森聖地も参拝し、聖地は、殆ど参拝、たいせき寺富士山裾野、丑寅勤行に、参加体験しました。神聖が、大好きです。

  • @ばーどいーたー
    @ばーどいーたー 2 роки тому +4

    話あんま関係ないけど
    親族だからって優遇されて好き放題休み取れるやつと同じとこで働くの嫌だな
    それでいて休み明けに遊んできた話されようもんなら余計イライラしそう

  • @一文字猛-b1e
    @一文字猛-b1e 9 місяців тому

    一番怖いのはおじさんの会社だから休みが、比較的自由に取れるって言うけど、それじゃ給料安くならない?

  • @Takocchi9006
    @Takocchi9006 2 роки тому +10

    お寺さんは修行の場所だから性根を叩き直すにはもってこい、おじさんの計略に図られましたね。

  • @mスクープ
    @mスクープ 2 роки тому

    今回は あのう〜 が少なくて
    聴きやすい❗️

  • @panthertiger4883
    @panthertiger4883 2 роки тому

    おふざけは勿論、心霊スポットには絶対に行かないようにしている。でもお寺には筍目当てとか宿坊に泊まるとか観光目的のついで参りが多いのだが、怖い目に遭ったことは一度も無い。
    勿論、ふざけた気持ちも毛頭持っていないけど。

  • @kk-ud3jl
    @kk-ud3jl 2 місяці тому

    つくり話しってお疲れ様😊🤪

  • @尾家一枝-p5g
    @尾家一枝-p5g 10 місяців тому

    本当ですね
    あまり遊び半分、肝試しだと言う気持ちで心霊スポットを行くもんでは無いと思います
    そこで亡くなり人は指寝てはるのに眠りを邪魔をされたら怒ると思います

  • @宮城均-q4o
    @宮城均-q4o 2 роки тому

    心霊スポットは、無知の知に近いです。私は、知らない事を知っているでしょうか?

  • @のっ-s2i
    @のっ-s2i 2 роки тому +3

    遊びで行くもんじゃないね!

  • @ベオベオ
    @ベオベオ 2 роки тому +1

    いい活動だと思います。仏教の坊さんは正直あまりお会いしないので、身近に感じないんですよね。たまには仏の教えもやってもいいかもです。

  • @kwankaewiwasaki6682
    @kwankaewiwasaki6682 Рік тому

    観光でお寺に行ってもダメなのでね⁉海外で散歩をかねてお寺良く行きました。

  • @のり-n7x
    @のり-n7x 2 роки тому

    遊び半分以外になにがあるだろうか?

  • @康平大竹-o3y
    @康平大竹-o3y 2 роки тому

    左の人

  • @echo-ch7pq
    @echo-ch7pq 2 роки тому +11

    リアルお経唱えるの草

  • @jeeb523
    @jeeb523 2 роки тому +1

    和尚ー😭法華経の加護を🙏

  • @まり-i5h2n
    @まり-i5h2n 2 роки тому +1

    死亡交通事故現場や殺人現場にすぐに行けば、霊に会えるんでしょうか?出所がはっきりしている霊に。