Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
たけしさんのトークもさることながら高田先生のツッコミや合いの手もやっぱり面白いんですよね
バイク事故前年('93)北野ファンクラブ放送分。1週間に1度はどうしても見たくなる。番組中、数ある名トークの中でもトップクラスに笑える話だ。例のヒロポンネタ(岡晴夫の歌声が1オクターブ上がったって話)よりずっと面白い。コントでは『びっくり仮面』ガダルカナルタカがフリチンやってるだけの『とうめい人間』島田洋七との『B&BEAT』夜中に大声で "♪チンポ、タマキン、コーマン"なんて合唱してる『亀有ブラザーズ』などなど挙げればキリがない。すごい番組だったね。
浅草戦後30年ぶんぐらいのダークサイドをぎゅっと詰め込んだ素敵な数十分だった👍
フジテレビさん、頼むから北野ファンクラブの再放送求む。今でも遅くありません。もちろん亀有ブラザーズも。
もういつ見ても最高です😂
ホント📺楽しかったなぁこの頃!
「熱いの一本、熱燗で「カーッ!」「野球のキャッチャーのアレ(プロテクター)みたいなの」コレで腹筋が保たんくなったwww
腹筋が😂😂😂😂「ぐっちんぐっちん」
「もうね、みんな入れちゃってぐっちんぐっちん煮込んぢゃう」
えー自転車のペダルをゴボウ巻きに例えるのすごい😂一瞬考えて何となくイメージできたけど笑
楽しそうだなぁ❤ 学生の頃、深夜絶対見てた。カネは無かったけど最高の時代だった。今はカネもないけど夢も底抜けに明るいこんな番組もない、というか知らない。
テクノロジーとかは今のほうが当然立派になってるけど本質的なところは相当劣化したと思うたけちゃんみたいに痛快に鋭く世の中を斬る語り口がラジオの頃から大好きで生き方の上でも参考にさせてもらったけど今はこういう中身のあるカリスマが居ないね
いい時代🎉🎉🎉🎉武イケメンだわぁ❤
江戸時代から生きてる南京豆って😂武さんの表現がもう、何もかも天才❣
動画ありがとうございます!
北野ファンクラブを見て青年期を過ごした私を含む様々な人たちは、おそらく実生活の場面で北野ファンクラブのたけし的ツッコミをするのを抑えていると思うんだ。今ではアウトすぎるので。
その通り
最高です!
殿のこの話聴いた瞬間に「嗚呼花の応援団」の関東炊きのくだりが思い浮かびました。側には薬痴寺先輩がいましたね😂殿もここでどおくまんプロの話してましたからまさにあの世界です。
真夜中に一斗缶で持ってくる謎の肉って怪しすぎるだろw戦後は本当に貧乏すぎて何でも食ってたっていうもんな
まずこの番組が、何時帯にやってたのかが気になる。(っ ॑꒳ ॑c)やっぱり、トークというか 話術は勉強になりますよね
毎週、金曜日の夜中1時👍
@@dee3824 それは知らなかったです。何曜日に放送してたんすか?📺📺。やっぱり面白い事は何でもやるだなぁ(´∇`)💦
明らかに戦後直後の闇市かよwww
神回
クサガメとかイシガメとかチューブとか食ったら死にますから!
うそつけ😂嬉しそうな顔して^_^
鳩まで煮込む^_^ひねりビール、なまぬるい^_^
笑い屋😂
自分が青年だったから楽しい時代だったのか?それともただ楽しい時代だったのか?
両方でしょ😁緩い時代だったし若い頃は感受性が良いからね😅
尾藤ファンクラブ
2019年4月-2025年11月
はい
あんちゃんうるさくてつまんないな!静かはおもしれーぞ
たけしさんのトークもさることながら高田先生のツッコミや合いの手もやっぱり面白いんですよね
バイク事故前年('93)北野ファンクラブ放送分。1週間に1度はどうしても見たくなる。
番組中、数ある名トークの中でもトップクラスに笑える話だ。例のヒロポンネタ(岡晴夫の歌声が1オクターブ上がったって話)よりずっと面白い。
コントでは『びっくり仮面』ガダルカナルタカがフリチンやってるだけの『とうめい人間』島田洋七との『B&BEAT』夜中に大声で "♪チンポ、タマキン、コーマン"なんて合唱してる『亀有ブラザーズ』などなど挙げればキリがない。すごい番組だったね。
浅草戦後30年ぶんぐらいのダークサイドをぎゅっと詰め込んだ素敵な数十分だった👍
フジテレビさん、頼むから北野ファンクラブの再放送求む。今でも遅くありません。もちろん亀有ブラザーズも。
もういつ見ても最高です😂
ホント📺楽しかったなぁ
この頃!
「熱いの一本、熱燗で「カーッ!」
「野球のキャッチャーのアレ(プロテクター)みたいなの」
コレで腹筋が保たんくなったwww
腹筋が😂😂😂😂
「ぐっちんぐっちん」
「もうね、みんな入れちゃってぐっちんぐっちん煮込んぢゃう」
えー自転車のペダルをゴボウ巻きに例えるのすごい😂一瞬考えて何となくイメージできたけど笑
楽しそうだなぁ❤ 学生の頃、深夜絶対見てた。カネは無かったけど最高の時代だった。今はカネもないけど夢も底抜けに明るいこんな番組もない、というか知らない。
テクノロジーとかは今のほうが当然立派になってるけど
本質的なところは相当劣化したと思う
たけちゃんみたいに痛快に鋭く世の中を斬る語り口がラジオの頃から大好きで
生き方の上でも参考にさせてもらったけど
今はこういう中身のあるカリスマが居ないね
いい時代🎉🎉🎉🎉武イケメンだわぁ❤
江戸時代から生きてる南京豆って😂
武さんの表現がもう、何もかも天才❣
動画ありがとうございます!
北野ファンクラブを見て青年期を過ごした私を含む様々な人たちは、おそらく実生活の場面で北野ファンクラブのたけし的ツッコミをするのを抑えていると思うんだ。今ではアウトすぎるので。
その通り
最高です!
殿のこの話聴いた瞬間に「嗚呼花の応援団」の関東炊きのくだりが思い浮かびました。側には薬痴寺先輩がいましたね😂殿もここでどおくまんプロの話してましたからまさにあの世界です。
真夜中に一斗缶で持ってくる謎の肉って怪しすぎるだろw
戦後は本当に貧乏すぎて何でも食ってたっていうもんな
まずこの番組が、何時帯にやってたのかが気になる。(っ ॑꒳ ॑c)
やっぱり、トークというか 話術は勉強になりますよね
毎週、金曜日の夜中1時👍
@@dee3824 それは知らなかったです。何曜日に放送してたんすか?📺📺。
やっぱり面白い事は何でもやるだなぁ(´∇`)💦
明らかに戦後直後の闇市かよwww
神回
クサガメとかイシガメとかチューブとか食ったら死にますから!
うそつけ😂嬉しそうな顔して^_^
鳩まで煮込む
^_^ひねりビール、なまぬるい^_^
笑い屋😂
自分が青年だったから楽しい時代だったのか?
それともただ楽しい時代だったのか?
両方でしょ😁緩い時代だったし若い頃は感受性が良いからね😅
尾藤ファンクラブ
2019年4月-2025年11月
はい
あんちゃんうるさくてつまんないな!静かはおもしれーぞ
殿のこの話聴いた瞬間に「嗚呼花の応援団」の関東炊きのくだりが思い浮かびました。側には薬痴寺先輩がいましたね😂殿もここでどおくまんプロの話してましたからまさにあの世界です。
殿のこの話聴いた瞬間に「嗚呼花の応援団」の関東炊きのくだりが思い浮かびました。側には薬痴寺先輩がいましたね😂殿もここでどおくまんプロの話してましたからまさにあの世界です。
殿のこの話聴いた瞬間に「嗚呼花の応援団」の関東炊きのくだりが思い浮かびました。側には薬痴寺先輩がいましたね😂殿もここでどおくまんプロの話してましたからまさにあの世界です。