Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
いろんな人が歌ってますがやっぱりこの歌は板東英二が一番良いよな🎤😙。
やっぱり、板ちゃんですね
板東さん 元気になってまた帰ってきて欲しいです
中日にドームは似合わない、泥臭くてもあの頃のナゴヤ球場が似合うわ。
昔のユニかっこいいですね
タイガースファンですが、この歌大好きです😄やはり板ちゃんの歌は最高ですね😄
ドラゴンズファンですが、六甲おろし大好きです。
私も虎ファンですが、虎龍をさておいても、名曲だと思っています。
🐯ファンです!選手の名前が‥ 選手全員の応援歌❤カッコいい!ドラゴンズ❤
ノンストップゲーム!
何人か歌ってるがやはりバンドウイルカの胡散くささがたまらなくいい😊
やっぱり燃えよドラゴンズは、板東英二がいいね😊
西武ファンですが、定期的に坂東さんの「燃えよドラゴンズ!」聴いてます♪昭和57年版の1番田尾選手、2番平野選手はのちに西武に来て日本一に貢献してくれました‼アップありがとうございました。
MBSラジオ「それゆけ!坂東英二です」に始まる「それゆけ」シリーズのテーマでカラオケが使われてましたね。この頃のMBSは朝から夜まで面白かった。
タイガースファンですが、この「燃えよドラゴンズ」大好きです。この歌を゙作った山本正之さん、やっぱり天才です✨。
牛島投手がドラゴンズに入団したことがきっかけでドラゴンズファンになりました❤中学、高校の時を思い出させてくれる選手が映ってて懐かしさで泣きそうです😭
♪華麗な守備の正岡も、は1974年の一番初めの曲と同じ歌詞なんですね。
当時いい選手いたんだね
最近になって原曲を初めて聴いたんですが、前奏部分で拳銃ではなく木製バットを持って打席に入る月光仮面を思い起こすのは僕だけでしょうか?
タイムボカンシリーズいいなあ
ドラゴンズのファンではありませんが、『燃えよドラゴン』って好きです。板東英二さんもええですね。
それゆけ!金曜 板東英二 聞いてました。
懐かしいただただ懐かしい
この年のドラゴンズが僕の今までで一番好きです
懐かしいユニフォーム、名を連ねる名選手たち。ひとりひとりの名前と共に鮮やかに名シーンがよみがえりました。この時代、漫画にも出来るくらい個性的な選手ばかりでしたね。中日ファンだった亡き父が映像にあるジャンバーを中日新聞店の紹介で?買っていたのを観て思い出しました。山本正之氏の代表作であり永遠に歌い継がれる名曲です。目頭が熱くなりました。聴かせていただきありがとうございます。
恐竜打線の頃の中日が、一番魅力的でしたね❗
今の打線とは、火力が違いましたねぇ💥どこからでも長打が打てました。まさに恐竜打線‼️
虎党ですが野球の応援歌は燃えよドラゴンズ勿論、板ちゃんバージョンが1番ですね!板ちゃんは大阪でラジオの帯番組長くやられてましたが元気なんだろうか。
あの1982年のシーズンの流れが変わったナゴヤ球場の巨人戦(代打攻勢から江川投手を攻略した試合)の映像を久々に視ました。貴重な映像、ありがとうございます・・・
板東英二はタレントとしてゆで卵や2億円が有名ですが、高校野球では伝説を残している。
夏の甲子園1大会最多の83奪三振の歴代最多記録保持者だし、この人が四国の大会で延長25回を投げたのがきっかけで延長戦の制限が出来たんですよね。
徳島商の準優勝投手。
やっぱり「大島」と言えば康徳。大好きでサインもらった。いまだに宝物
大島洋平じゃない。。
広島県民ですが大島選手は好きでした。
大島康徳さん、確か大分出身でしたっけ?九州出身ですよね
中日新聞で今日[新聞からご当地ソングが聴こえてくる]の広告見て 懐かしくてフルで聴きたくなりました。 ドラゴンズ負けると機嫌の悪い先生がいて楽しかったなぁ❤️
この頃のドラゴンズが。忘れられません。本当に良かった。エース剛腕小松‼️巨人戦のチケット。学校サボって中日ビルチケットピアまで買いにいったのも思い出です(涙)。
吉村アナ懐かしいです。
この板東英二S57バージョンが、優勝した経由から最高傑作です。🎉
平田と石井の姿が、映像に一切出ていない……😵
純生え抜きでこの打線はすごいこの時代がドラゴンズ歴代で最強の打線ではないでしょうか
昭和59年まで。
岐阜県です。小学校の時、朝の歌でこれを歌っていた時がありました。今の小学校では考えられませんね~お陰でしっかり覚えています。当時は、結構自由だったんだなぁ懐かしいです😊この歌で野球を知らない子も野球に興味も持ち、選手の打順も覚えました~🥰
宇野選手若いですね~
ボールを見ずに本能でバットを振り回す男が狙い撃つだもんなぁ .3年前はスクイズバントやらされてるし・・・ やれるもんならやってみろ。。。
自分はこれが好き
野武士軍団、最高だったな!!
近藤監督は、選手の長所を最大に引き出す方針だった。スタメンのメンバーと試合終了時のメンバーが、ガラッと入れ替えてた。ユニークだったなあ。あの頃は負けても面白い試合してた。
板東英二さん、最近全くテレビにもラジオにも出なくて、一説には「死亡説」まであるらしいけど、ホンマにどうしてはるんやろ?板ちゃんは関西の芸能界には無くてはならない存在なので、元気な姿を見聞きしたいです。
田尾、谷沢、孝政の時代、感動した時代。楽しかった。
ベイスターズファンですけど、燃えろドラゴンズの曲が好きですよね❤😂🎉😢😮😅😊
今は嫌だケド、当時は好き。
5番大島よみがえるが現実となって欲しい♡
残念ながら黄泉の国に旅立たれました‥‥‥😢😢😢😢
ドラゴンズファンは愛知県民に多いけど、お隣の岐阜県民や三重県民にも多いと思う。
静岡県民にも多いです。浜松市周辺は特に多いです。一方で、静岡市周辺や東部だとジャイアンツファンが多いです。
三重県は熊野からは阪神やと思う
@@伸-m3d 三重県だと桑名市、四日市市、鈴鹿市、亀山市、いなべ市などの北勢地域と津市、松阪市などの中勢地域はドラゴンズファンが多く伊勢市、鳥羽市、志摩市などの南勢地域と尾鷲市などの東紀州地域の北部はジャイアンツファンが多く伊賀市、名張市の伊賀地域はタイガースファンが多いと思う。
@@ツチノコ-b4u当時秋季キャンプを浜松でやっていたし、つい最近迄主催ゲームを年1で開催していた事もあるからね…秋季キャンプをやっていた頃は若手が練習後に宿舎迄10㎞近くもあるのにランニング🏃♂️して帰ったのは地元じゃ有名な話😮…ちなみに現監督の立浪さんはその一人でもあったらしく、余談だけど、今は亡き私の親父がドラゴンズが宿舎にしていたグランドホテルでの忘年会に参加して間近で見れたとかで偉くご機嫌だった…ドラゴンズファンでもあったから余計に…
@@松本隆史-q3i気付いてないです😢
巨人ファンですが板東英二はええな!ほんまやで!
ナゴヤ球場は今でもあるのは、いかにも名古屋市民に愛されているかと言うことだ。
イチローさんの野球修行が本格化した年...。
長崎(横浜大洋)の首位打者か中日の優勝か1982年の最終戦で横浜大洋は長崎欠場で田尾を敬遠しまくって中日に優勝をくれてやってでも長崎に首位打者を取らせようとしていた記憶があります。
4打席か5打席連続の四球でしたね
最終戦、TV中継かぶりつきで見ていたよ。あの時のドラゴンズはドラマチックで興奮した🤩
やはり、ドラゴンズ🐲は坂東さんですよー‼️
昭和57年中日ドラゴンズ優勝しましたが9月中旬4ゲーム座からの逆転優勝でした。
今朝我が地元のラジオで流れてました😅
板東さんが歌った年は昭和49年 優勝 中日球場昭和57年 優勝 ナゴヤ球場平成12年 2位 ナゴヤドーム3連覇はならず「バンテリンドームに詰めかけた」も歌って欲しかったな
坂東さんが健在でもバンテリンが商標なので興和の許可が必要だと思う。
ボケてなかったらねぇ
田尾さん、来年の監督をお願いします😖
昇龍の如く板東英二復活を。この人じゃないと。🎉
私もタイガースファンですが、この曲は、そんな事を置いておいても名曲です!…六甲おろしにのほうが私はジーンと来ますが‼️この曲の素晴らしいところは、その年によって歌詞が変わる…つまり、年によって歌詞も変わる…永遠に歌い継がれる…しかも監督まで…さらに、憎っくきジャイアンツ…ってところですかね😅それにしても山本正之先生は本当に日本が誇る名コンポーザーです‼️
初めて買ったレコードです。プレーヤー無いのに買ってあとからプレーヤー買いに行きました。
🐯ファンです。が‥ドラゴンズの選手!監督全員の応援歌🎉カッコいい!やはり!にっくき!ジャイアンツ~😂サイコ~👍🤣😂
この1982年バージョンが最初に聞いた「燃えよドラゴンズ」。ワンルームマンションで無料で聞けた有線放送で。
巨人とのデッドヒートを制し逆転優勝した。
3:09今こそにっくきジャイアンツ 息の根止めて優勝だ とありますが、今なら絶対苦情が来ます。
ナゴヤド一ムに行けば他球団を叩く歌詞が聞けるそのうちそれも廃止されるかも
いやぁ〜 、にっぽん人らしい歌詞です。戦前は、鬼畜英米の大合唱でした。 戦後は、読売新聞社の独裁者の渡辺恒雄の江川卓事件後は、犬畜生の読売・巨人軍と、歌詞を入れても、矛盾を嫌う右勢力は、賛同してくれるはず。
阪神公式と中日公式は揃って他球団を侮辱するような応援はするなと注意喚起きてますが、ファンはみんな無視してますね。
東映フライヤーズのファンでした🎉この応援歌大好きです✨我がフライヤーズの唄は日拓の時の今日を拓くを聞いて良い唄でしたね☺️誰かご存知の方おりますかね?今の日拓の社長さんはどうでしょうか?コメントの内容変わりますが、今のプロ野球全てのユニホームほとんどダメですね😢デザイナーさんがデザインしているのなら昭和の時代のユニホームをよく見てほしいもんだね‼️
新しい方のバージョンですね、子供の頃は1番高木だった
この時の中日ドラゴンズを知らぬまま育ってしまってごめんなさい🙇🏻♀️
今の中日ドラゴンズは、情けない。強かった時代にまた戻してほしい。星野さんが、草葉の陰で泣いているよ。
星野仙一はどうでもいい
話にならない
57年は近藤監督
谷沢が、一番はしゃいでいたなぁ‼️
平野・田尾・谷沢・モッカ・宇野・大島、今考えると恐怖の打線ですね。
この年は最後の大洋3連戦もすべて観戦したし、もっとも嬉しい優勝だった。
板東さん、めっちゃ歌うまいじゃん
何気に個性的な良い選手が多い。近藤監督も優勝がかかっている試合前にお酒を飲んだ方がリラックスするからと進めるユニークなお人柄。最高です。
マジック1でガチガチになって連敗したから開き直りでね。
板東英二さんの地上波復帰願います。
憎っくきジャイアンツ♪息の根止めて♪とか今の時代だとやばすぎる歌詞だな…
監督じゃなくて選手としての星野さんと田尾さんが見れる時代
天才山本正之が世に出た歌でしたっけ。
ベイだけど、ドラの球団歌は好き。
もうこの曲聴いたら、どんなに弱くてもドラゴンズを嫌いになれない🤣🤣🤣いつになるか分からんけど、ワシらの目の黒いうちにもう一度黄金期を‼️🐲🐉🥎1974年の優勝の瞬間を生中継で観て即竜党になっちまったアラフィフ親父より🥹🥹🥹
最初の阪神の投手、益山性旭やんな。六甲おろしの次に燃えよドラゴンズが好き❤
ばんちゃん歌唱力高い!
恐竜打線は84年が最高潮でしょうね🤘🏻✨
優勝できていればもっと良かったですけどね・・
@@jyouban531中尾の後半早々の大ケガと平野の骨折。
うわー懐かしいなあ☺️意外と歌うまい
タイムボカンの山本正之さんの作曲なんですね。そう思うとアレンジがタイムボカンに聞こえます。
宇野勝さん俳優の中村敦夫さんに似てますねw
どのようにして、燃えろドラゴンズの歌が作られたのですか。
元々は、板東さんがMCをされていたCBCラジオ「ばつぐんジョッキー」に作者の山本正之氏が持ち込んだのが最初とか‥‥‥‥
誰が板東英二や~by 日村勇紀(バナナマン)
あの頃が懐かしい‼️ホンマ燃えてくれドラゴンズ‼️今は消えたドラゴンズ‼️情けない‼️立浪一人の責任か‼️
野武士野球の近藤監督の時だね。江川卓を打ち込んで逆転勝ち2位で逆マジックがつき130試合目の大洋戦で勝って優勝という展開じゃなかったかな。記憶違いならごめんなさい。
これで間違いない。西武は待たされた側。その6年後、中日が優勝したものの、「西武」か「近鉄」かわからない状態で待たされた。「最後で決めた側」と「待たされた」側の日本シリーズ、というのも不思議な因縁。
坂東さんと山本さんの声質が少し似ているのも高ポイントですね。
82年バージョンが一番好きだな
プラス、久野誠さんが歌ったバージョンも好き。
板東さん、、、、
1982 セントラル・リーグ1st:64勝47敗19分 DRAGONS2nd:66勝50敗14分 GIANTS3rd:65勝57敗8分 TIGERS4th:59勝58敗13分 CARP5th:53勝65敗12分 WHALES6th:45勝75敗10分 SWALLOWS
4位の広島。北別府1人で作った「12」の貯金を他のピッチャーでスッてしまった。
板東英二
「 燃えよドラゴンズ 」のイントロが、あの月光仮面の主題歌のイントロと、酷似しているのも面白い。
この年のリリース後に一悶着ありましてアレンジを変更する事になりました。
この中で後に監督となったのは田尾(楽天)・星野(中日・阪神・北京五輪・楽天)・大島(日本ハム)・牛島(横浜)の4人だけ
平野がBCリーグの群馬で監督やってました
タイガースファンですが中日の20番は星野仙一以外は考えられない❗
杉下、権藤、小松、宣銅烈、中田「せやろか?」
小松郭孝政都 牛島
燃えろドラゴンズをきいていると。やはり水木一郎の歌が最高です。
何で他は西暦なのに、こちらだけ、1982年と書かないんですか?因みに私は、1982年が大好きで、服やイタリアのコイン等(など)1982年グッズを色々と集めています❗🤗❗🤗❗🤗
1982年は板東英二さんはその2年前に中部日本放送を解雇され、関西で人気を博す少し前の雌伏の時期でした。他の方も書かれてますがやはり「燃えよドラゴンズ」は板東さんのが最高です。「華麗な守備の正岡も」が8年経っても変わらないところがイイです。
1、2、5、6、7はトレードか
今年の燃えドラの発売シーズン中無理?今年は辰年いいぞ頑張れドラゴンズ
来年は立浪監督の胴上げを願うはず
ばんちゃん元気でね
与那嶺監督バージョンは何年?
1974年(昭和49年)です。長嶋茂雄が引退の年でもあります。
ハマの星座ではある
ローンとかいう外国人選手もいましたね😅
鈴木孝政選手が好き
いろんな人が歌ってますがやっぱりこの歌は板東英二が一番良いよな🎤😙。
やっぱり、板ちゃんですね
板東さん 元気になってまた帰ってきて欲しいです
中日にドームは似合わない、泥臭くてもあの頃のナゴヤ球場が似合うわ。
昔のユニかっこいいですね
タイガースファンですが、この歌大好きです😄やはり板ちゃんの歌は最高ですね😄
ドラゴンズファンですが、六甲おろし大好きです。
私も虎ファンですが、虎龍をさておいても、名曲だと思っています。
🐯ファンです!
選手の名前が‥ 選手全員の応援歌❤カッコいい!ドラゴンズ❤
ノンストップゲーム!
何人か歌ってるがやはり
バンドウイルカの胡散くささがたまらなくいい😊
やっぱり燃えよドラゴンズは、板東英二がいいね😊
西武ファンですが、定期的に坂東さんの「燃えよドラゴンズ!」聴いてます♪
昭和57年版の1番田尾選手、2番平野選手はのちに西武に来て日本一に貢献してくれました‼
アップありがとうございました。
MBSラジオ「それゆけ!坂東英二です」に始まる「それゆけ」シリーズのテーマでカラオケが使われてましたね。この頃のMBSは朝から夜まで面白かった。
タイガースファンですが、この
「燃えよドラゴンズ」大好き
です。この歌を゙作った山本正之
さん、やっぱり天才です✨。
牛島投手がドラゴンズに入団したことがきっかけでドラゴンズファンになりました❤中学、高校の時を思い出させてくれる選手が映ってて懐かしさで泣きそうです😭
♪華麗な守備の正岡も、は1974年の一番初めの曲と同じ歌詞なんですね。
当時いい選手いたんだね
最近になって原曲を初めて聴いたんですが、前奏部分で拳銃ではなく木製バットを持って打席に入る月光仮面を思い起こすのは僕だけでしょうか?
タイムボカンシリーズいいなあ
ドラゴンズのファンではありませんが、『燃えよドラゴン』って好きです。板東英二さんもええですね。
それゆけ!金曜 板東英二 聞いてました。
懐かしい
ただただ懐かしい
この年のドラゴンズが僕の今までで一番好きです
懐かしいユニフォーム、名を連ねる名選手たち。ひとりひとりの名前と共に鮮やかに名シーンがよみがえりました。この時代、漫画にも出来るくらい個性的な選手ばかりでしたね。中日ファンだった亡き父が映像にあるジャンバーを中日新聞店の紹介で?買っていたのを観て思い出しました。山本正之氏の代表作であり永遠に歌い継がれる名曲です。目頭が熱くなりました。聴かせていただきありがとうございます。
恐竜打線の頃の中日が、一番魅力的でしたね❗
今の打線とは、火力が違いましたねぇ💥どこからでも長打が打てました。まさに恐竜打線‼️
虎党ですが野球の応援歌は燃えよドラゴンズ勿論、板ちゃんバージョンが1番ですね!板ちゃんは大阪でラジオの帯番組長くやられてましたが元気なんだろうか。
あの1982年のシーズンの流れが変わったナゴヤ球場の巨人戦(代打攻勢から江川投手を攻略した試合)の映像を久々に視ました。貴重な映像、ありがとうございます・・・
板東英二はタレントとしてゆで卵や2億円が有名ですが、高校野球では伝説を残している。
夏の甲子園1大会最多の83奪三振の歴代最多記録保持者だし、この人が四国の大会で延長25回を投げたのがきっかけで延長戦の制限が出来たんですよね。
徳島商の準優勝投手。
やっぱり「大島」と言えば康徳。大好きでサインもらった。いまだに宝物
大島洋平じゃない。。
広島県民ですが大島選手は好きでした。
大島康徳さん、確か大分出身でしたっけ?九州出身ですよね
中日新聞で今日[新聞からご当地ソングが聴こえてくる]の広告見て 懐かしくてフルで聴きたくなりました。 ドラゴンズ負けると機嫌の悪い先生がいて楽しかったなぁ❤️
この頃のドラゴンズが。忘れられません。本当に良かった。
エース剛腕小松‼️巨人戦の
チケット。学校サボって中日ビルチケットピアまで買いにいったのも思い出です(涙)。
吉村アナ懐かしいです。
この板東英二S57バージョンが、優勝した経由から最高傑作です。🎉
平田と石井の姿が、映像に一切出ていない……😵
純生え抜きでこの打線はすごい
この時代がドラゴンズ歴代で最強の打線ではないでしょうか
昭和59年まで。
岐阜県です。
小学校の時、朝の歌でこれを歌っていた時がありました。今の小学校では考えられませんね~お陰でしっかり覚えています。当時は、結構自由だったんだなぁ
懐かしいです😊
この歌で野球を知らない子も野球に興味も持ち、選手の打順も覚えました~🥰
宇野選手若いですね~
ボールを見ずに本能でバットを振り回す男が狙い撃つ
だもんなぁ .3年前はスクイズバントやらされてるし・・・ やれるもんならやってみろ。。。
自分はこれが好き
野武士軍団、最高だったな!!
近藤監督は、選手の長所を最大に引き出す方針だった。スタメンのメンバーと試合終了時のメンバーが、ガラッと入れ替えてた。ユニークだったなあ。あの頃は負けても面白い試合してた。
板東英二さん、最近全くテレビにもラジオにも出なくて、一説には「死亡説」まであるらしいけど、ホンマにどうしてはるんやろ?板ちゃんは関西の芸能界には無くてはならない存在なので、元気な姿を見聞きしたいです。
田尾、谷沢、孝政の時代、感動した時代。楽しかった。
ベイスターズファンですけど、燃えろドラゴンズの曲が好きですよね❤😂🎉😢😮😅😊
今は嫌だケド、当時は好き。
5番大島よみがえるが現実となって欲しい♡
残念ながら黄泉の国に旅立たれました‥‥‥😢😢😢😢
ドラゴンズファンは愛知県民に多いけど、お隣の岐阜県民や三重県民にも多いと思う。
静岡県民にも多いです。
浜松市周辺は特に多いです。
一方で、静岡市周辺や東部だとジャイアンツファンが多いです。
三重県は熊野からは阪神やと思う
@@伸-m3d
三重県だと桑名市、四日市市、鈴鹿市、亀山市、いなべ市などの北勢地域と津市、松阪市などの中勢地域はドラゴンズファンが多く
伊勢市、鳥羽市、志摩市などの南勢地域と尾鷲市などの東紀州地域の北部はジャイアンツファンが多く
伊賀市、名張市の伊賀地域はタイガースファンが多いと思う。
@@ツチノコ-b4u当時秋季キャンプを浜松でやっていたし、つい最近迄主催ゲームを年1で開催していた事もあるからね…秋季キャンプをやっていた頃は若手が練習後に宿舎迄10㎞近くもあるのにランニング🏃♂️して帰ったのは地元じゃ有名な話😮…ちなみに現監督の立浪さんはその一人でもあったらしく、余談だけど、今は亡き私の親父がドラゴンズが宿舎にしていたグランドホテルでの忘年会に参加して間近で見れたとかで偉くご機嫌だった…ドラゴンズファンでもあったから余計に…
@@松本隆史-q3i気付いてないです😢
巨人ファンですが板東英二はええな!
ほんまやで!
ナゴヤ球場は今でもあるのは、いかにも名古屋市民に愛されているかと言うことだ。
イチローさんの野球修行が本格化した年...。
長崎(横浜大洋)の首位打者か中日の優勝か
1982年の最終戦で横浜大洋は長崎欠場で田尾を敬遠しまくって中日に優勝をくれてやってでも長崎に首位打者を取らせようとしていた記憶があります。
4打席か5打席連続の四球でしたね
最終戦、TV中継かぶりつきで見ていたよ。あの時のドラゴンズはドラマチックで興奮した🤩
やはり、ドラゴンズ🐲は坂東さんですよー‼️
昭和57年中日ドラゴンズ優勝しましたが9月中旬4ゲーム座からの逆転優勝でした。
今朝我が地元のラジオで流れてました😅
板東さんが歌った年は
昭和49年 優勝 中日球場
昭和57年 優勝 ナゴヤ球場
平成12年 2位 ナゴヤドーム
3連覇はならず
「バンテリンドームに詰めかけた」も歌って欲しかったな
坂東さんが健在でもバンテリンが商標なので興和の許可が必要だと思う。
ボケてなかったらねぇ
田尾さん、来年の監督をお願いします😖
昇龍の如く板東英二復活を。この人じゃないと。🎉
私もタイガースファンですが、この曲は、そんな事を置いておいても名曲です!
…六甲おろしにのほうが私はジーンと来ますが‼️
この曲の素晴らしいところは、その年によって歌詞が変わる…つまり、年によって歌詞も変わる…永遠に歌い継がれる…
しかも監督まで…
さらに、憎っくきジャイアンツ…ってところですかね😅
それにしても山本正之先生は本当に日本が誇る名コンポーザーです‼️
初めて買ったレコードです。
プレーヤー無いのに買ってあとからプレーヤー買いに行きました。
🐯ファンです。が‥
ドラゴンズの選手!監督全員の応援歌🎉カッコいい!
やはり!にっくき!ジャイアンツ~😂サイコ~👍🤣😂
この1982年バージョンが最初に聞いた「燃えよドラゴンズ」。ワンルームマンションで無料で聞けた有線放送で。
巨人とのデッドヒートを制し逆転優勝した。
3:09今こそにっくきジャイアンツ 息の根止めて優勝だ
とありますが、今なら絶対苦情が来ます。
ナゴヤド一ムに行けば他球団を叩く歌詞が聞けるそのうちそれも廃止されるかも
いやぁ〜 、にっぽん人らしい歌詞です。戦前は、鬼畜英米の大合唱でした。 戦後は、読売新聞社の独裁者の渡辺恒雄の江川卓事件後は、犬畜生の読売・巨人軍と、歌詞を入れても、矛盾を嫌う右勢力は、賛同してくれるはず。
阪神公式と中日公式は揃って他球団を侮辱するような応援はするなと注意喚起きてますが、ファンはみんな無視してますね。
東映フライヤーズのファンでした🎉この応援歌大好きです✨我がフライヤーズの唄は日拓の時の今日を拓くを聞いて良い唄でしたね☺️誰かご存知の方おりますかね?今の日拓の社長さんはどうでしょうか?コメントの内容変わりますが、今のプロ野球全てのユニホームほとんどダメですね😢デザイナーさんがデザインしているのなら昭和の時代のユニホームをよく見てほしいもんだね‼️
新しい方のバージョンですね、子供の頃は1番高木だった
この時の中日ドラゴンズを知らぬまま育ってしまってごめんなさい🙇🏻♀️
今の中日ドラゴンズは、情けない。強かった時代にまた戻してほしい。星野さんが、草葉の陰で泣いているよ。
星野仙一はどうでもいい
話にならない
57年は近藤監督
谷沢が、一番はしゃいでいたなぁ‼️
平野・田尾・谷沢・モッカ・宇野・大島、今考えると恐怖の打線ですね。
この年は最後の大洋3連戦もすべて観戦したし、もっとも嬉しい優勝だった。
板東さん、めっちゃ歌うまいじゃん
何気に個性的な良い選手が多い。近藤監督も優勝がかかっている試合前にお酒を飲んだ方がリラックスするからと進めるユニークなお人柄。最高です。
マジック1でガチガチになって連敗したから開き直りでね。
板東英二さんの地上波復帰願います。
憎っくきジャイアンツ♪
息の根止めて♪
とか今の時代だとやばすぎる歌詞だな…
監督じゃなくて選手としての星野さんと田尾さんが見れる時代
天才山本正之が世に出た歌でしたっけ。
ベイだけど、ドラの球団歌は好き。
もうこの曲聴いたら、どんなに弱くてもドラゴンズを嫌いになれない🤣🤣🤣
いつになるか分からんけど、ワシらの目の黒いうちにもう一度黄金期を‼️🐲🐉🥎
1974年の優勝の瞬間を生中継で観て即竜党になっちまったアラフィフ親父より🥹🥹🥹
最初の阪神の投手、益山性旭やんな。
六甲おろしの次に燃えよドラゴンズが好き❤
ばんちゃん歌唱力高い!
恐竜打線は84年が最高潮
でしょうね🤘🏻✨
優勝できていればもっと良かったですけどね・・
@@jyouban531
中尾の後半早々の大ケガと平野の骨折。
うわー懐かしいなあ☺️意外と歌うまい
タイムボカンの山本正之さんの作曲なんですね。そう思うとアレンジがタイムボカンに聞こえます。
宇野勝さん
俳優の中村敦夫さんに似てますねw
どのようにして、燃えろドラゴンズの歌が作られたのですか。
元々は、板東さんがMCをされていたCBCラジオ「ばつぐんジョッキー」に作者の山本正之氏が持ち込んだのが最初とか‥‥‥‥
誰が板東英二や~
by 日村勇紀(バナナマン)
あの頃が懐かしい‼️ホンマ燃えてくれドラゴンズ‼️今は消えたドラゴンズ‼️情けない‼️立浪一人の責任か‼️
野武士野球の近藤監督の時だね。
江川卓を打ち込んで逆転勝ち2位で逆マジックがつき130試合目の大洋戦で勝って優勝という展開じゃなかったかな。
記憶違いならごめんなさい。
これで間違いない。西武は待たされた側。その6年後、中日が優勝したものの、「西武」か「近鉄」かわからない状態で待たされた。
「最後で決めた側」と「待たされた」側の日本シリーズ、というのも不思議な因縁。
坂東さんと山本さんの声質が少し似ているのも高ポイントですね。
82年バージョンが一番好きだな
プラス、久野誠さんが歌ったバージョンも好き。
板東さん、、、、
1982 セントラル・リーグ
1st:64勝47敗19分 DRAGONS
2nd:66勝50敗14分 GIANTS
3rd:65勝57敗8分 TIGERS
4th:59勝58敗13分 CARP
5th:53勝65敗12分 WHALES
6th:45勝75敗10分 SWALLOWS
4位の広島。北別府1人で作った「12」の貯金を他のピッチャーでスッてしまった。
板東英二
「 燃えよドラゴンズ 」のイントロが、あの月光仮面の主題歌のイントロと、酷似しているのも面白い。
この年のリリース後に一悶着ありましてアレンジを変更する事になりました。
この中で後に監督となったのは田尾(楽天)・星野(中日・阪神・北京五輪・楽天)・大島(日本ハム)・牛島(横浜)の4人だけ
平野がBCリーグの群馬で監督やってました
タイガースファンですが中日の20番は星野仙一以外は
考えられない❗
杉下、権藤、小松、宣銅
烈、中田「せやろか?」
小松郭孝政都 牛島
燃えろドラゴンズをきいていると。やはり水木一郎の歌が最高です。
何で他は西暦なのに、こちらだけ、1982年と書かないんですか?
因みに私は、1982年が大好きで、服やイタリアのコイン等(など)1982年グッズを色々と集めています❗🤗❗🤗❗🤗
1982年は板東英二さんはその2年前に中部日本放送を解雇され、関西で人気を博す少し前の雌伏の時期でした。
他の方も書かれてますがやはり「燃えよドラゴンズ」は板東さんのが最高です。「華麗な守備の正岡も」が8年経っても変わらないところがイイです。
1、2、5、6、7はトレードか
今年の燃えドラの発売シーズン中無理?今年は辰年いいぞ頑張れドラゴンズ
来年は立浪監督の胴上げを願うはず
ばんちゃん元気でね
与那嶺監督バージョンは何年?
1974年(昭和49年)です。
長嶋茂雄が引退の年でもあります。
ハマの星座ではある
ローンとかいう外国人選手もいましたね😅
鈴木孝政選手が好き