ダイワのコンパクトタックルで穴釣りやってみた【DAIWA MC10】
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 今回使用した商品はこちら↓
ダイワ(DAIWA) 穴釣り コロネットII MC 10M 61/71 Marseille/Genova
amzn.to/3MMtM7S
【企画内容】
今回はダイワの穴釣りタックルを使って釣りをしてみました!
実際の操作感や使い方などもまとめてますので、ぜひご覧ください。
【使用タックル】
• 【保存版】2022年アナハゼティ使用タックルまとめ
【アナハゼティグッズ販売開始しました!】
ご購入はコチラから↓
suzuri.jp/anah...
【SNS】
■Twitter
アナハゼティ: / anahazeti
りゅう: / ryuanahaze
ナオサン: / nao_anhz
■Instagram
アナハゼティ: / anahazeti
りゅう: / ryuanahaze
ナオサン: / nao_anhz
■サブチャンネル
/ @サブアナハゼティ
■お仕事等のお問い合わせはコチラまで↓
outdoors.japan1@gmail.com
■お便りやプレゼントの送り先はこちらまで↓
「宮城県気仙沼市唐桑町舘68番
ITベースこはらぎ荘 アナハゼティ宛」
いつも温かい応援ありがとうございます!
※商品リンクはアマゾンアソシエイトリンクを使用しています。
【About "anahazeti" 】
Do fishing/cooking/hunting fish/hunting bugs/set trap/etc
Love nature
Please subscribe to my channel
#アナハゼティ#ダイワ#穴釣り
サブチャンネル
ua-cam.com/channels/OZ_iS7x53ludEZdw4xTlMw.html
アナハゼティのtwitterはコチラ↓
twitter.com/anahazeti
アナハゼティinstagramはコチラ↓
instagram.com/anahazeti
りゅうTwitter
twitter.com/ryuanahaze
りゅうInstagram
instagram.com/ryuanahaze
ナオサンTwitter
twitter.com/nao_anhz
ナオサンInstagram
instagram.com/nao_anhz
危険なテトラに踏み入れず、楽しく穴釣りを見せてくれるのはさすがですね😃✨
今日の動画も楽しく見させていただきました!!
かっこいい釣具ですね!!
次回の動画も楽しみにしています!!
要望です!!またライブ配信をしてほしいです!!
今日3年間の中学校生活が終わり今日卒業しました!!
穴釣り楽しそうですね。
昨夜アオイソメで釣をして来ました。残念なことにボウズでした。竿を持っているだけでも楽しいので良かったかな。夕焼け空も楽しめて良かったです。穴釣り近い内に
トライしてみます。✌️
コンパクトでの釣りも楽しそうだ😲✨
さすが、Daiwa💯👍
めちゃくちゃ楽しそう。
暖かくなってきたからりゅうちゃんみたいに膝白くしながら釣りしたい。
ちょうど穴釣りロッド探してたので、参考になるレビューありがとうございました!
ここ最近の動画物凄く面白いです☺️
応援しております!
朝から夜までよう頑張ってる。応援してます!
この動画を拝見してしばらく経ちますが穴釣り専用タックルが欲しくてマルセイユ購入しました😚
アナハゼティとお揃いでカサゴ狩まくります👍
福島からですが、ネックウォーマーいらなくなってきましたね。良いセットタックルですね欲しい!
穴釣り イカの塩辛とエビで ボウズでした。
今年三回の海釣り釣行でハゼ1匹っす。焦ってます!
リュウさんナオさん…
俺、買います🔥🔥🔥🔥🔥
4:55イルカ「ヴォエェ」
ジェノバの緑はジェノベーゼのバジルの色ですかね?
それにしても遊び心があって楽しそうです!
なおさんの満面の笑顔が素敵でしたー😊
私は七ヶ浜方面です!
応援してます🔥
マルセイユ+腐りかけの餌=最強✨
穴釣りシーズンも終わりになりそうですね、こちらでも穴の外でカサゴが釣れ始めました
宮城の穴釣りは真夏の7~8月以外はなんだかんだ言っても何かしらが釣れますよ~。
特にアイナメはこれから脂が乗ってきて美味しくなるいい時期になります。
アナハゼさんしか勝たん
穴釣りは短いベイトタックルがほんとに使いやすいですよね
ぼくはジャッカルのエッグアームショーティーを使ってます!
ダイワのも良さそうですね!
釣りよかエッグに黒のコロネットが最強なんよw
8000年過ぎたころからのくだり好きw
アクエリオンネタワロタw
段差ブラクリで昨夜40近い金色アイナメ釣りました🎣✨
穴釣り用ロッド持ってないので参考になりました🤗
4:58 「熟成アクアの2個上」の例えで匂いの臨場感ものすごい…😅‼️
ジェノバはジェノバソース(バジルソース)の色ですね!
自分は穴釣りロッドはベイトが難しくてスピニングに戻しました笑
この動画を観てコロネットⅡ導入しました。分解してグリス変えたら動き柔らかくなりましたよ。
穴釣り用の竿欲しいと思ってたんで、参考なりました^ ^
こないだ、大船渡のセブンイレブンで発見しましたよー^ ^
いつも楽しませてもらってます。
中々苦戦しますね。
最近穴釣りも厳しい時は極端に当たりが少ないような気がします。
自分も最近まで同じタックルでした。
ロッドは強度があり、特に良いと思います。
最近エッグアーム+クラブデミに切り替えてみました。
アクエリオン待ちは個人的にマッチザベイトですw w
左巻きの時がフランス国旗ですね。
右巻きの時どこなんだろ。
今回はブラックナオサンだったww根絶やしとか怖いよ😨リール音が少し気になる…(個人の感想です)ベイトリール初心者には丁度良いのかな?
最近自作でブラクリとか銅付き仕掛けとか作るのにハマってます!
忙しいと思うのであれなんですけど、もし動画のネタが無くなった!ってときに試してみてください😊
新しい事への挑戦たねしそう🤭
ダイレクトリールなので仕掛け投入はフリーで行いヒット後はドラグの代わりにサミングを併用して糸を直接出したり巻いたりしてやり取りする形になるので基本引っ張ると糸が出る方で巻き上げする感じです。
追加
ダイレクトリールでデカアイナメを相手にするとめちゃくちゃ面白いので是非りゅうさんやなおさんに味わって欲しいですw
今回も動画面白かったです!そしてベイトリール触ったことなかったんですが、ちょっと手を出してみようかなと思いました(〃´ ∇ `)✨🎶寒い中の撮影お疲れ様でした✨
'`,、('∀`) '`,、🤣
なんか、途中からナオさん釣れるまで帰れま10!みたいな感じでしたねぇ~
Success fishing My friend 👍
根絶やしとは、闇さんじゃないっすかwww
今日も動画投稿お疲れ様です、応援してます(いちこめ)
コロネットは買って使った初回にネジ落としてろくに使えなかったので、このレビューは助かりますw
Hallo idont understand japan, can i ask name of the rod?
いいねぇ
ジェノバ→ジェノベーゼ→バジル→緑
ってことですね!
お疲れ様です。これ買うかどうか迷って違うの買ったんですよね~。今日、穴釣り行ってきました。あたりがあるのに、全然乗せられなくて、やっと乗せたら教祖様でした!あたるのに乗らない時は、どんな対応がありますか?
穴釣りでは合わせとかはほぼいらないです
基本的にターゲットは餌をひとのみするので、勝手に針がかかり向こう合わせになります
あたりがあるのに釣れないことは、カサゴ等のターゲット以外からのあたりです
理由
・穴釣り用のブラクリ等は針が大きいので、針より口の小さい魚がつついてる
・カニや伊勢海老やヒトデが食べようとしている
あたりあっても向こう合わせにならないなら他の穴にすぐ移動したほうが釣れます
落として10秒程度で釣れなかったら移動するくらいの足で釣る釣りです
小物は道具含めてシマノよりダイワが充実してる
こういう餌でイルカが大活躍w
熟成エサでイルカが不憫w
やっぱりリール巻いた時のガリガリ音気になりますね。
リールだけ別のベイトリールに替えた方がいいかも。
個人的には、プロマリンのブライティーとゆうベイトをメインに、2m以下の安いロッドで穴釣りをやってるかな?
時期が時期なんで、そんなに大きいのは釣れませんし、根魚は成長するのに日時がかかるから、手のひらサイズ以下はリリースでやってます。
可愛らしいΣb( `・ω・´)グッ
👍
ここ最近穴ですら釣れなくて参ってます
ジェノベーゼ=バジル=緑なんじゃない?知らんけど
アクエリオン待ちワロタ~(*´∀`)♪♪♪
ナオサン釣る前に奥に居た釣り人はヒロシ?
イルカくん相変わらずかわいそう。
ジェノバが90なら…狙い打つんだろうな(笑)
フランス国旗は逆の配色だと昔のフランス国旗になるようです。
・・・・・🎣🙌
アクエリオンネタ笑🤣
5000円未満はいいなあ
👍