Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
【訂正】新函館北斗駅の所在地は函館市ではなく、北斗市です。ご指摘ありがとうございます。
八戸駅が開業したのは2002年ですよ
北陸新幹線は、なぜ糸魚川から色が違う(青緑→コバルト)のですか?
@@haru_0314-g6s 多分JR東日本と西日本だからだと思います。
@@haru_0314-g6s 上越妙高〜金沢間はJR西日本の管轄だからです。
新幹線 最小停車駅の一覧・北海道,東北 はやぶさ「新函館北斗→新青森→盛岡→仙台→大宮→東京」・秋田 こまち「秋田→大曲→盛岡→仙台→大宮→東京」・山形 つばさ「新庄→大石田→村山→さくらんぼ東根→山形→米沢→福島→大宮→東京」・上越 とき「新潟→大宮→東京」・北陸 かがやき「金沢→富山→長野→大宮→東京」・東海道 のぞみ「東京→品川→新横浜→名古屋→京都→新大阪」・山陽,九州 みずほ「新大阪→新神戸→岡山→広島→小倉→博多→熊本→鹿児島中央」
ときが強すぎる笑
つばさを東京まで書いてるからこまちは「秋田→大曲→盛岡→仙台→大宮→東京」になるね
@@うろたこ-r3h 全駅停車に比べて20分くらい速いのですかね?
@@E6系こまち 修正しました。実は最速こまちの停車駅が上野に止まるものだと勘違いしており、盛岡以降の停車駅を書いていませんでした。無知な私を許してくれ…
東北新幹線(はやぶさ・やまびこ)は「東京→上野→大宮→宇都宮→郡山→福島→仙台→古川→盛岡→新青森」のルートですね。
普段は通過する駅も、その駅の外観ってこうなってたんだ!って思う駅がいくつもありましたね。
・博多南駅が春日市にあることを初めて知った・浦佐駅をよく忘れてしまう
博多南駅は那珂川市のイメージが強い
駅前の商業施設は那珂川市っていう
浦佐、新幹線駅初みどりの窓口撤退、新玉名は無人化……😵
全部紹介するシリーズ好き
小倉はモノレール出てくるのがめっちゃかっこいい
東北新幹線とかに慣れてると他の新幹線の地上駅に凄い違和感を感じる
二戸、八戸、七戸十和田「せやな」
@@seagreentaka 東北新幹線にも探せば地上駅があるもんなんですねぇ
@@tk0akaranger 上野「おいらは?」
豊橋「悪かったな、違和感ありで」佐久平「私は、小海線のほうが高架になっています」
(米原)呼んだ?
時々出てくる高架ではない駅舎は一瞬だけドキッとする(例:三島や掛川の在来線側)
個人的に小倉・博多かっこよくて好き
新函館北斗駅の所在地は北斗市だと思うのですが…
岐阜羽島に車停めて熊本帰ったとき帰り静岡県で大雨降って新大阪で足止めされた時次の日仕事だから在来線に乗り換えて羽島まで行ったけどマジで疲れた。岐阜羽島にやっとの思いで着いたら新幹線走っててワロタww
八戸駅の開業が04年になってるけど、02年が正しいかな。
新幹線各駅の停車本数もやってほしいです!
京都駅の駅舎好き
栃木県民の自分にとって新幹線と聞くとやっぱり東北新幹線小さい頃は家族で仙台まで七夕見に行ったなぁ
七戸十和田駅はガチの新幹線単独駅です!
西九州新幹線や北陸新幹線敦賀延伸で単独駅が増えますね♪
厳密には、南部縦貫乗り換え構想がありましたが……😅
函館の乗車人員が想像より遥かに低い・・・
東海道新幹線は4000人を切る駅がなくて他と比べてウハウハなのか分かりますね
でも、赤字駅はとことん赤字ですし、行政とも揉めてるって事で……なんだかんだ帳尻は合ってるんですかね(;^_^A
兵庫県民(特に南部出身)は新幹線どこからでも乗れる
でも県内移動ではほぼ使われない(チート種別「新快速」で事足りるw)新幹線>兵庫南部
@@けん-o4y 県内は新快速ですね あの電車は最強
@@おゆすけ-r2f 高知県民ですが、新快速は四国の振り子特急よりもスピードは速いです。
広島駅、こういう動画でいつもwikipediaにあるどんより曇った日に撮られた古い駅舎(今は取り壊されて現存しない)が掲載されるのが少し残念4年後に建て変わった暁には明るく綺麗な写真がもっと広まってほしい!
やっぱり東海道は利用客多いな
広島駅の駅舎は取り壊されています。現在建て替え工事中です。今行っても写真にあるものは見ることができません。地元からでした。
そこ重要ですね😊
だってうp主さんが現地に行って撮影したわけじゃないから、そこは大目に見てあげましょうよ。
新幹線から、広島球場の試合スコアが、見えるし、デーゲムだと新幹線が通過するのも見える。(左翼席側入り口に、電光板で表示してます)W
新潟もです
@@ドゥワセン-t5l 2010年代後半から、サグラダ○ァミリア状態と化しています❗️
新函館北斗駅の所在地:× 函館市○ 北斗市
四国新幹線と山陰新幹線を妄想してしまう。
極地以外は電化複線になってから出直せ!
【今日のトリビア】日本にある全ての新幹線の駅からは、東京/新大阪まで乗り換え無しの1本で行くことが可能である。
一応乗ったままで乗り換えたこと扱いな博多南〜博多〜新大阪があるからこの説成立してますね。
その説、来年途切れるw西九州新幹線は長崎〜武雄温泉までの暫定開通だから…その先の開通はどうなるやら
@@ytuser1011 なるわアホ
奥津軽いまべつ駅を地図で見ても周りに何もない…ここで乗り降りする人はレアなんだろうなぁ。
18きっぷオプション券利用者くらいじゃなかろうか。
@@IamNEETchannel なるほどその手が。自分も19になる前に18きっぷ使って行ってみたいな。
その駅、なんとなく見た記憶があるなぁ…と思ったら、自分が登録してるチャンネルの人が知り合い(?)と3人で「新幹線日本縦断すごろく旅」なるものをやって、そのうちの1人がその駅で降りてた!たしかに何もない駅前だったw
あそこは乗降者数関係なく絶対必要な駅だからねー。青函トンネル内で万が一事故が起きた時の退避用に。北海道側の木古内駅も同じ理由。
一応津軽二股駅の隣に道の駅があってそこで昼ご飯食べられますよ
新函館北斗駅があるのは函館市ではなく北斗市です。
小山駅のBGMチェンジが一瞬説立証しなかった時のように感じた
東海道新幹線のぞみに乗るとスルーされる静岡県のツラさよ…(なお東九州は
関東地方なのに、未だに駅or路線の無い、茨城県と千葉県。 通る目処すら無い、大分と宮崎県、四国,四県、鳥取と島根県。リニアが、伸び~の、三重と奈良県(泣)
@@Kマサヒロ-w6l 古河と五霞をかすってますけど……(笑)ちな実質茨城扱いの埼玉県幸手市もわずかに100メートルほどですが通っています❗️
糸魚川駅の画像は、新幹線の駅舎ではなく、在来線の駅舎です。お間違えないように。
空港と新幹線やってもまだ登場してない県があるらしい
ならば探さねば。どうにもならんのか。
福井
地元三重です笑
奈良県もじゃない?
@@hiromatsumotoさん 両県、リニアにかけてます。「亀山 800人」とかで笑われるかなぁ笑
初めて名古屋から新潟に新幹線で行くときむこうの本数ガクッと少なくなってびっくりした
小倉駅かっけえ
私の新幹線駅のイメージは新大阪駅、名古屋駅、京都駅、博多駅など人がごった返す駅のイメージです。しかし最近は閑散とした駅が増えてきてイメージ崩れます。
意外にこの話を纏めた動画ってみたことなかったですね。
0:01初耳すぎるんだがw
京都の前駅京都になってる…米原…
山形新幹線は酒田延伸か秋田方面接続で意見割れたりしてますね。あとは上越新幹線の先に「羽越新幹線」を作って鶴岡、酒田に新幹線を通せという声もあります。なお内陸と庄内は文化が違うので、延伸派の内陸(村山や最上)、羽越新幹線派の庄内みたいになってます置賜は新幹線の高規格化最優先(達成したら延伸でも何でもいい感じ)派とバラバラです
内陸も、置賜を含めればかなり文化が細かく分かれる……😅
山形は庄内、最上、山形、置賜で全然文化が違うからね。また、羽越新幹線作る前に「いなほ」の高速化(羽越本線の高規格化)をした方がいいような気がする。具体的には白新線、羽越本線村上駅までの複線化(新崎-豊栄間や加治-金塚間など用地買収済みのところは即)、平林-村上間は七湊地区の用地買収が必要なので簡単には行かないと思うけど、それ以外の所は用地確保済み若しくは田圃なので複線化は難しくないと思うな。とりあえず対向列車待ちや単線ならではポイント速度制限を減らせば速達性が上るじゃないかな?
新幹線通ったことで却って新潟市から遠くなった糸魚川の過酷な運命・・・
新潟からのJRの特急しらゆき号が上越妙高や新井行きとなって糸魚川には来ない。
国鉄すら無く、JRバスも減便されてる家の田舎町(一応、合併して、鹿児島市内だが)
糸魚川から上越妙高まで新幹線を使って特急しらゆきに乗り換えれば若干早く(10分程)なるけど便数がね~
新函館北斗と糸魚川が思ってたよりも少なかった
東京駅の5面10線強すぎるw(東海道の3面6線+東北の2面4線だから多くなるのも当然だけど)ただ東京から北に向かうやつだけを考えると東京より大宮の方が線路もホームも多いんだな
항상 궁금했는데 오늘 확실히 알게 되었네요. 최남단의 가고시마주오역으로부터 시작하여 최북단의 신하코다테호쿠도역까지 신칸센으로 달리고 싶습니다. 감사합니다.
隣の駅まで~kmって表記があるのを見て、「そういえば新幹線のぞみは新横浜から名古屋まですっ飛ばすけど、 一体何kmぐらいあるんだろ!?」と思ったけど、計算するのめんどくさくなってやめました。
2022年には新たに長崎駅と新大村(仮)と嬉野温泉駅と武雄温泉駅が追加されます。
予定は、来年春でしたっけ?また、新幹線開通のCM取るのかな? JR九州。爆
新幹線の駅でこんなに乗車人数少なくてもやっていけるのか?!
本当かどうかは分からんけど、「政治家の地元がそこだから駅を作った」っていう噂が…。
だよね、特に駅間の距離が十何キロって、、、
駅間が長くなりすぎると何かあった時に大変だから信号場を置くと同時にどうせなら駅にしちゃおう とかが大半だけどね実際は
@@n.s.487 さん なるほど!勉強になります!
@@hidekigomi さん&三橋世奈さんへ、 一番近い駅間は、品川⇔(6,8㎞)東京⇔(3,6㎞)上野,だった。 確か新幹線の政治駅、岐阜羽島駅が最初とされてます。(大野 伴睦だっけ?)笑
西九新幹線は長崎北陸新幹線は福井北海道新幹線は札幌主要駅に昇格します
一度N700系がデビューした時に名古屋から博多迄乗りましたが正月で冬だったので岐阜羽島から米原間が雪の影響で徐行運転となり名古屋から岐阜羽島まで飛ばしていたのが嘘みたいに岐阜羽島からは車で言えばギヤを落とした感じでスピードが緩くなりましたね。それでも京都からは天気が嘘みたいに快晴で従来どおりスピードを上げて飛ばして行きましたね。
新幹線の駅は綺麗で良いなあ自分の県新幹線ない
山梨県なら同情はしない(リニモ)
@@残念賞 絶対新幹線が永遠に来なさそうな鳥取民
@@オリエン-p5u 山陰新幹線新大阪→新神戸→丹波→豊岡城崎温泉→鳥取→倉吉→米子→松江→出雲→大田→浜田→益田→萩→新下関→小倉→博多
@@残念賞 それなら自分は米子が最寄りになるのかでもやくもでいいと思うな正直新幹線に乗り継ぐと割引になるからそっちの方が安くすむでも夢があるな山陰新幹線
@@オリエン-p5u 新幹線の名前と特急停車駅はオリエンが決めてみて
11:07 京都の時の左側、米原やと思うのに京都ってなってる
109駅あるが四国には1駅もないのよね
淡路島が島で唯一の新幹線駅になった未来では、四国にも駅ありそうですね。
今からでも明石海峡大橋を併用橋に作り直してくれないだろうか
千葉&茨城にも無い。山梨県は、近々リニア停車駅出来るから。W
予土線でなんちゃって🚅は走っています(笑)❗️
@@山口線Suica 車両の前面が0系もどき。使用されていた座席も設置されています。
八戸駅 2002年開業ですね。
コロナ禍になってから、のぞみの自由席ですらガラガラな時も……
コロナ前の何もない日なのに直前だとのぞみB席しか空いてないとかざらにあったな…お盆には指定席まで自由席客が溢れ出して大変なことになってたな…通勤需要が増えて2階建新幹線ができたこともあったな…グリーン個室、食堂車とかあったな…
福島駅てこんなに立派だったか?(スットボケ)
田舎なのに5つも山口県は新幹線の駅があるけど、どこも中途半端だとか口では言いつつ結局お世話になっている山口県民多いと思うw
新岩国駅は唯一の第三セクター鉄道のみとの乗換駅。錦川鉄道。
新白河は新幹線で唯一村にある駅。
西郷村(にしごうむら)
やっぱり奥津軽いまべつが別格だな。新幹線駅、在来線駅、道の駅これしか存在しない。まさしく新幹線唯一無二の秘境駅にふさわしい
そして本州唯一の、JR北海道管理の駅……❗️更に在来線は名前が違い津軽二股駅でJR東日本の駅、新幹線開業のお陰で津軽線は3セク転換を逃れた🎵
新潟駅は今新しくなっていますね
新青森駅は新幹線だけの乗車人員なのに盛岡駅など岩手県の駅は(おそらく)在来線も含めた乗車人員なのはなぜでしょう、、?新青森駅や八戸駅も在来線を合わせるとそれぞれ8,002人と9,067人だし、盛岡駅も新幹線だけだと7,673人になります、、、😅
新神戸って東海道山陽新幹線の全列車停車駅の割にはそこまで乗車人員多くないのねお隣の西明石とどっこいどっこいとは...三宮駅が神戸市の中心駅だからなのと、接続する路線が地下鉄のみだからってのもあるんだろうけど
多分、新大阪駅なら在来線からの乗り換え(新神戸駅は三宮駅から地下鉄かタクシー)だし山陽新幹線の始発だから自由席なら確実に座りたい場合に新大阪駅まで行くのかも。あと、補足してるけど新神戸駅は三宮から結構距離があるから観光に来るにも一旦大阪で楽しんでから新快速で神戸まで30分くらいで行けるから(ちなみに京都駅も新快速で30分くらい。大阪はホテルも多いし関西観光の拠点として便利なんだよね)♪
昔…巨人の高橋尚成が利用してたの見たことあります…(^^;私は東京→広島をグリーン車で利用してたんですが、彼は品川から乗り込んで新神戸で降りていきました。「登板するんかな?」と気にしてましたが、3連戦の登板はありませんでした…(^^;
他の駅は在来線の利用者もたしてるからね
在来線や他社線込の乗車人員だからなんの当てにもならへん 新幹線単独なら新神戸はそこそこの位置にいる
JR接続のない新神戸が新幹線だけで3万人乗るって凄いことだよな。新幹線だけで1日6万人も使ってるのよね。
ネタバレ新白河が白河市になく、しかも村にあるということに驚き
ただの事実だから、ネタバレもくそも無いのでは
日本で唯一、村に存在する新幹線駅
ついでに西郷村は東北道の白河ICもあったりするんだよな(笑)。ちなみに平成の市町村合併の際、白河市は西郷村に合併話を提案したが、フラレたらしい。
西郷村民です。よそで話すといいネタになりますw新幹線駅、高速のインターチェンジ、場外馬券売り場、イオンがあるとw因みに、村のくせに人口も2万人くらいいたり、工業団地や観光資源もあり、財政も豊か。まぁ新白河駅は白河市との境目にあるんですけどね。駅の東口は白河市、高原口(反対側の出口)は西郷村です。昔は磐城西郷駅だったそうです。
きゃー♪新幹線大好き😄アップしてくださってありがとうございます!ちょうど今日誕生日なんです😁えへ。実家も祖父母の家も東海道沿線なので赤ちゃんの頃から0系ユーザーです🤗今や全国に広がっていますね〜楽しい。。
木古内とか、奥津軽いまべつとか、安中榛名とかの秘境感が否めないちなみに安中榛名から近くのコンビニ(セブン)まで歩いて1時間ぐらいかかる
え😨安中榛名って「外に出られる」のか‼️新幹線界の小幌駅とは聞いていたが・・・😁
@@IamNEETchannel いや流石に出られますよwちなみに磯部駅までの路線バスも一応あります
いわて沼宮内駅とか
安中榛名はnewdaysが撤退したからね。
山陽新幹線の東広島駅はまだマシな方だったかw
頼むから早く茨城に新幹線駅をください…!
出来るとすれば古河市に。駅名は新古河には出来ません。新古河駅は東武日光線に既にあります。所在地は渡良瀬川対岸の埼玉県加須市(旧北川辺町)。
@@ゆっくりフラン姉より優れた妹 仮称で下総古河、もしくは東古河?多分川崎市(武蔵小杉か向河原!?)以上に作られないでしょう❗️
県南民だったら東京に、県央・筑西民だったら小山まで出てください県北民は頑張れ
全部乗ったと言いたいけどガーラ湯沢と博多南が未踏です
それは法律上在来線だから全て乗ったと言っていいと思うよ。
博多南は…その地域の住民の博多駅への通勤路線だからなぁw住んでなきゃ行かない駅だよ
@@hiromatsumoto 地元民ではありませんが博多総合車両所でイベントが行われた際に使いました。
東広島駅はバスが1日数台しか来ないから駅に着いたとしても車かタクシーしか東広島市中心地に行く手段がない…歩くのは無理
久留米と熊本の間の三駅が…。博多南が何気にすごい(^_^;)
博多南は車両基地が所在する地元民から「回送列車に乗せてくれ」と請願があったのがきっかけでできた駅ですね。九州内で唯一のJR西日本の在来線駅です。(車両は新幹線しか来ませんが)筑後船小屋はできた時中学生で「船小屋に新幹線が止まるなんて」と思ったものですが、筑後船小屋行きつばめもあります。
@@sanniichikei さんへ。ホークスの2,3軍用球場も、有るからね。二軍公式戦の土,日は、筑後船小屋で昼間,二軍戦見て、ナイターをドームで見るのが「通」だと、久留米の友人が言ってた。爆
東京と新大阪以外は全部行った事ある。
東北新幹線のように新幹線ホームは高架構造の認識が強いので東海道新幹線の豊橋駅の平面構造には違和感ありました。
新潟は、接続する特急いなほのホームも高架………❗️
東北新幹線でも二戸、八戸、七戸十和田は高架ホームではありません。
新幹線駅の中では東京駅と上野駅が1番馴染みがあるけど、地下の駅は上野駅だけなのか
駅の写真をアップする度に、実際に下り立ってみたかったでしょ!
流石我が大宮駅。上から見ても横から見てもカッコヨ。
北海道新幹線大丈夫?乗降客数少なすぎるべ
細かいですが、高畠駅の隣駅が赤湯駅ではなく山形駅になってしまっていますね。
よくご存知で!しっかりみてますね
かみのやま温泉「解せん❗️俺をスルーとは😵」
新大阪より京都の方が人数多いっていうね。やっぱり観光地は違いますねぇ
新大阪は都心から離れてるし。
新幹線単独なら圧倒的に新大阪の方が多い
もし北陸新幹線が敦賀まで伸びるとサンダーバードどうなるんだろう?
敦賀駅に特急専用のホームを作って新幹線と接続するらしいです(他の方の動画参照)
新潟駅のいなほ新幹線乗り換え改札みたいな?
とはいえ新快速あるしなぁって思ってしまうが、需要を考えるとそれもありだね
しらさぎ号も忘れないでやってください🥺
岐阜羽島「新幹線駅岐阜に作ったンゴwいっぱい羽島に人が来て栄えるんやろうなぁ。県庁所在地越えの大都市になってすまんw」岐阜市民「羽島駅行くの不便すぎ。普通に速いし近いし本数多い名古屋駅行くわ。じゃあな。」岐阜羽島「....」
何度みても奥津軽いまべつがJR北海道なのが不思議早く札幌に新幹線来て欲しい新幹線のため札駅の北口や、ビルが新しくなり、札幌市がまた美しく可愛らしくなるねゆっくり10年かけてすくすくと育つ札幌市札駅に来る車両は、その頃にはH5系ではないのかなネコ耳ファスティックや、アリゲーター.ガーのようなALFA-Xはカッコ良すぎるけど、素敵なクルマ、いや車両が生まれると良いな
主要駅北海道新幹線 新函館北斗東北新幹線 東京・大宮・仙台・盛岡北陸新幹線 長野・金沢上越新幹線 新潟(山形新幹線) 山形(秋田新幹線) 秋田東海道新幹線 名古屋・新大阪山陽新幹線 岡山・広島九州新幹線 博多・鹿児島中央( )はミニ新幹線
つばさ全車停車の米沢、終点新庄をスカン?
東北/北海道 新青森北陸 富山東海道 品川・新横浜・京都山陽 新神戸・小倉九州 熊本(秋田)大曲(山形)米沢・新庄が主要駅に入っていない。これらの駅は全列車が停車するのだから主要駅になるのでは?
たいへん、面白くて毎回楽しみなのですが、ただ一つ気になることが当初からありまして、BGMが動画に合ってないとか、やたら大きい音で、内容が入ってこなくてOFFにしてしまうことが多々あります。
11:02 みすってますよ~(ボソッ)
奥津軽いまべつの乗降人員・・・
そして2037年、四国新幹線……!!!!!
要りません。断固反対します。振り子式特急で事足りている。
@@ゆっくりフラン姉より優れた妹 反対も何も、そもそも整備計画されてない時点でね…今作ってる北陸や北海道、長崎ですら50年前に整備計画されたものだし、2037年は愚か一生無理だと思う
岡山駅の需要低くなるからやめてほしいw
@@井川K 瀬戸大橋は一応、新幹線規格に対応して建造されています❗️
@@ゆっくりフラン姉より優れた妹 計画だと、新神戸から明石海峡大橋~大鳴門橋🌉を通って徳島→高松→松山→宇和島、さらに佐田岬半島を渡り大分まで向かうようになっています❗️
うちの隣市に「作りたい」運動したらしいが、鹿児島中央駅まで5分かからないそうだ。鹿児島中央⇔さつま川内(46㎞)まで12分ほど。W
三河安城グランクロス!!(新幹線変形ロボ シンカリオン「H5はやぶさ×N700Aのぞみ」の必殺技名)
新幹線の駅間距離って結構バラバラなんですね。個人的に小倉と博多が思った以上に離れていると思いました。北九州市と福岡市は接しているイメージだったので。地図で見ると山を挟んで、それぞれが独立した都市なんですね。(福岡に関しては土地勘がないです)
三河安城でこだま乗るくらいなら在来線で名古屋まで行くわって思うのに、8000人も利用者おるんか
その在来線と合わせて8000人なんですよ……内訳は分からないですが
新倉敷……………
108駅だったら『煩悩の数かい!!』ってツッコミ入れたかったのに。(笑)
ガーラ湯沢駅は微妙なので108でも大丈夫な気もします。
@@junesunshine417 それ言い出すと博多南駅も除外扱いになるのでwそうすると107になっちゃうw
乗車人員は東京→名古屋→品川の順かぁJR東海がリニア開業急ぐ理由もわかるなw
四国・・・JR四国の現状とか四国の総人口とか色々考えると、個人的に新幹線は不要でいいかと・・・岡山駅から瀬戸大橋渡って快速・特急電車が頑張ってるし快速マリンライナー~高松駅特急うずしお~徳島駅特急しおかぜ~松山駅特急南風~高知駅各県庁所在地の都市にだいたい30分~1時間に1本運行してるし、それに四県とも空港もあるし。ちなみに明石~(淡路島)~鳴門ルートも、新幹線建設するより現状は高速道路網が整備されて高速バスの方が需要多い。
京都と敦賀は目の前と言ってもいいのに、いつ繋がることやら。
乗車人員と乗降客数を混同されていないでしょうか?例えば仙台が14万人でほぼ同規模の岡山や広島が7万人ということはあり得ないと思います。
岡山から小倉まで2文字と3文字が交互に出てる
小倉ー博多が…
@@かにぃさんさんさんさんさんさん 直したごめん
@@残念賞 ナイスです!
@@かにぃさんさんさんさんさんさん 中間駅で、直方飯塚駅でも作る?距離が60キロ以上開いていますので……😅
昔、夢の山陰新幹線を妄想したことがありますどこに停まりますかね~
乗車人員数の少ない駅と多い駅では、単に都会か田舎かってだけでなく、そもそも停車する便の数が違うことも要因でよね。まあ、仮にすべての新幹線が各駅停車になったとして、だからってそれらの駅の乗車人員数が飛躍的に伸びるかっていうと、それは…なんどけど。
そもそも乗車人員が少ない駅のある自治体そのものの需要がないと言うのが一番の理由だと思う。
@@kotetu7610 さんへ、JR在来線と新幹線駅が、一緒で無い所&市街地から離れた駅だと、どうしてもね。
名古屋と東京が圧倒的に強い
○←□→○の駅の並べ方が東西逆で違和感。
左から進んでるんじゃない?
@@支配者の教え子 東海所属の新幹線総合指令所の表示装置に合わせたのかな?
高崎駅、乗車人員に上信電鉄の値が含まれていません…
12:30我が東広島は、、、こりゃ酷いな笑笑みんな西条使ってるからなぁ
政令指定都市で新幹線が通ってない駅は札幌、千葉、相模原、堺だけでそのうち札幌と相模原は駅の建設が決まってるので実質千葉と堺だけ…堺は隣が大阪市だから不便は無いけど千葉は県都で都内まで快速で20分から50分程…新幹線の駅があってもおかしくは無い規模の駅だがなぁ
今更作るのも大変そうな立地なのでここは一気に、リニア成田線を作ってもらって通すしか無さそうですよね(真っ直ぐに千葉まで突っ切って駅は新千葉と新成田空港の2つでw)
堺は不要だもんなぁ…大阪〜関空のアクセスを良くするために専用の高速鉄道が作られるなら途中駅になるけど♪
千葉は自分から(成田)新幹線蹴っ飛ばしたじゃないのwただできていたとしても千葉駅には通らなかったけど。
総武新幹線、常磐新幹線は構想こそあったらしいけどね〜
新幹線が通っていても駅がない川崎…
【訂正】
新函館北斗駅の所在地は函館市ではなく、北斗市です。ご指摘ありがとうございます。
八戸駅が開業したのは2002年ですよ
北陸新幹線は、なぜ糸魚川から色が違う(青緑→コバルト)のですか?
@@haru_0314-g6s 多分JR東日本と西日本だからだと思います。
@@haru_0314-g6s 上越妙高〜金沢間はJR西日本の管轄だからです。
新幹線 最小停車駅の一覧
・北海道,東北 はやぶさ「新函館北斗→新青森→盛岡→仙台→大宮→東京」
・秋田 こまち「秋田→大曲→盛岡→仙台→大宮→東京」
・山形 つばさ「新庄→大石田→村山→さくらんぼ東根→山形→米沢→福島→大宮→東京」
・上越 とき「新潟→大宮→東京」
・北陸 かがやき「金沢→富山→長野→大宮→東京」
・東海道 のぞみ「東京→品川→新横浜→名古屋→京都→新大阪」
・山陽,九州 みずほ「新大阪→新神戸→岡山→広島→小倉→博多→熊本→鹿児島中央」
ときが強すぎる笑
つばさを東京まで書いてるからこまちは「秋田→大曲→盛岡→仙台→大宮→東京」になるね
@@うろたこ-r3h 全駅停車に比べて20分くらい速いのですかね?
@@E6系こまち
修正しました。実は最速こまちの停車駅が上野に止まるものだと勘違いしており、盛岡以降の停車駅を書いていませんでした。無知な私を許してくれ…
東北新幹線(はやぶさ・やまびこ)は「東京→上野→大宮→宇都宮→郡山→福島→仙台→古川→盛岡→新青森」のルートですね。
普段は通過する駅も、その駅の外観ってこうなってたんだ!って思う駅がいくつもありましたね。
・博多南駅が春日市にあることを初めて知った
・浦佐駅をよく忘れてしまう
博多南駅は那珂川市のイメージが強い
駅前の商業施設は那珂川市っていう
浦佐、新幹線駅初みどりの窓口撤退、新玉名は無人化……😵
全部紹介するシリーズ好き
小倉はモノレール出てくるのがめっちゃかっこいい
東北新幹線とかに慣れてると他の新幹線の地上駅に凄い違和感を感じる
二戸、八戸、七戸十和田「せやな」
@@seagreentaka 東北新幹線にも探せば地上駅があるもんなんですねぇ
@@tk0akaranger
上野「おいらは?」
豊橋「悪かったな、違和感ありで」
佐久平「私は、小海線のほうが高架になっています」
(米原)呼んだ?
時々出てくる高架ではない駅舎は一瞬だけドキッとする
(例:三島や掛川の在来線側)
個人的に小倉・博多かっこよくて好き
新函館北斗駅の所在地は北斗市だと思うのですが…
岐阜羽島に車停めて熊本帰ったとき
帰り静岡県で大雨降って新大阪で足止めされた時次の日仕事だから在来線に乗り換えて羽島まで行ったけどマジで疲れた。岐阜羽島にやっとの思いで着いたら新幹線走っててワロタww
八戸駅の開業が04年になってるけど、02年が正しいかな。
新幹線各駅の停車本数もやってほしいです!
京都駅の駅舎好き
栃木県民の自分にとって新幹線と聞くとやっぱり東北新幹線
小さい頃は家族で仙台まで七夕見に行ったなぁ
七戸十和田駅はガチの新幹線単独駅です!
西九州新幹線や北陸新幹線敦賀延伸で単独駅が増えますね♪
厳密には、南部縦貫乗り換え構想がありましたが……😅
函館の乗車人員が想像より遥かに低い・・・
東海道新幹線は4000人を切る駅がなくて他と比べてウハウハなのか分かりますね
でも、赤字駅はとことん赤字ですし、行政とも揉めてるって事で……なんだかんだ帳尻は合ってるんですかね(;^_^A
兵庫県民(特に南部出身)は新幹線どこからでも乗れる
でも県内移動ではほぼ使われない(チート種別「新快速」で事足りるw)新幹線>兵庫南部
@@けん-o4y 県内は新快速ですね あの電車は最強
@@おゆすけ-r2f 高知県民ですが、新快速は四国の振り子特急よりもスピードは速いです。
広島駅、こういう動画でいつもwikipediaにあるどんより曇った日に撮られた古い駅舎(今は取り壊されて現存しない)が掲載されるのが少し残念
4年後に建て変わった暁には明るく綺麗な写真がもっと広まってほしい!
やっぱり東海道は利用客多いな
広島駅の駅舎は取り壊されています。現在建て替え工事中です。今行っても写真にあるものは見ることができません。
地元からでした。
そこ重要ですね😊
だってうp主さんが現地に行って撮影したわけじゃないから、
そこは大目に見てあげましょうよ。
新幹線から、広島球場の試合スコアが、見えるし、デーゲムだと新幹線が通過するのも見える。(左翼席側入り口に、電光板で表示してます)W
新潟もです
@@ドゥワセン-t5l 2010年代後半から、サグラダ○ァミリア状態と化しています❗️
新函館北斗駅の所在地:
× 函館市
○ 北斗市
四国新幹線と山陰新幹線を妄想してしまう。
極地以外は電化複線になってから出直せ!
【今日のトリビア】
日本にある全ての新幹線の駅からは、
東京/新大阪まで乗り換え無しの1本で行くことが可能である。
一応乗ったままで乗り換えたこと扱いな
博多南〜博多〜新大阪
があるからこの説成立してますね。
その説、来年途切れるw西九州新幹線は長崎〜武雄温泉までの暫定開通だから…その先の開通はどうなるやら
@@ytuser1011
なるわアホ
奥津軽いまべつ駅を地図で見ても周りに何もない…
ここで乗り降りする人はレアなんだろうなぁ。
18きっぷオプション券利用者くらいじゃなかろうか。
@@IamNEETchannel なるほどその手が。
自分も19になる前に18きっぷ使って行ってみたいな。
その駅、なんとなく見た記憶があるなぁ…と思ったら、自分が登録してるチャンネルの人が知り合い(?)と3人で「新幹線日本縦断すごろく旅」なるものをやって、そのうちの1人がその駅で降りてた!たしかに何もない駅前だったw
あそこは乗降者数関係なく絶対必要な駅だからねー。青函トンネル内で万が一事故が起きた時の退避用に。北海道側の木古内駅も同じ理由。
一応津軽二股駅の隣に道の駅があってそこで昼ご飯食べられますよ
新函館北斗駅があるのは函館市ではなく北斗市です。
小山駅のBGMチェンジが一瞬説立証しなかった時のように感じた
東海道新幹線のぞみに乗るとスルーされる静岡県のツラさよ…(なお東九州は
関東地方なのに、未だに駅or路線の無い、茨城県と千葉県。 通る目処すら無い、大分と宮崎県、四国,四県、鳥取と島根県。リニアが、伸び~の、三重と奈良県(泣)
@@Kマサヒロ-w6l 古河と五霞をかすってますけど……(笑)ちな実質茨城扱いの埼玉県幸手市もわずかに100メートルほどですが通っています❗️
糸魚川駅の画像は、新幹線の駅舎ではなく、在来線の駅舎です。お間違えないように。
空港と新幹線やってもまだ登場してない県があるらしい
ならば探さねば。どうにもならんのか。
福井
地元三重です笑
奈良県もじゃない?
@@hiromatsumotoさん 両県、リニアにかけてます。「亀山 800人」とかで笑われるかなぁ笑
初めて名古屋から新潟に新幹線で行くときむこうの本数ガクッと少なくなってびっくりした
小倉駅かっけえ
私の新幹線駅のイメージは新大阪駅、名古屋駅、京都駅、博多駅など人がごった返す駅のイメージです。
しかし最近は閑散とした駅が増えてきてイメージ崩れます。
意外にこの話を纏めた動画ってみたことなかったですね。
0:01初耳すぎるんだがw
京都の前駅京都になってる…
米原…
山形新幹線は酒田延伸か秋田方面接続で意見割れたりしてますね。
あとは上越新幹線の先に「羽越新幹線」を作って鶴岡、酒田に新幹線を通せという声もあります。
なお内陸と庄内は文化が違うので、延伸派の内陸(村山や最上)、羽越新幹線派の庄内みたいになってます
置賜は新幹線の高規格化最優先(達成したら延伸でも何でもいい感じ)派とバラバラです
内陸も、置賜を含めればかなり文化が細かく分かれる……😅
山形は庄内、最上、山形、置賜で全然文化が違うからね。
また、羽越新幹線作る前に「いなほ」の高速化(羽越本線の高規格化)をした方がいいような気がする。
具体的には白新線、羽越本線村上駅までの複線化(新崎-豊栄間や加治-金塚間など用地買収済みのところは即)、平林-村上間は七湊地区の用地買収が必要なので簡単には行かないと思うけど、それ以外の所は用地確保済み若しくは田圃なので複線化は難しくないと思うな。
とりあえず対向列車待ちや単線ならではポイント速度制限を減らせば速達性が上るじゃないかな?
新幹線通ったことで却って新潟市から遠くなった糸魚川の過酷な運命・・・
新潟からのJRの特急しらゆき号が上越妙高や新井行きとなって糸魚川には来ない。
国鉄すら無く、JRバスも減便されてる家の田舎町(一応、合併して、鹿児島市内だが)
糸魚川から上越妙高まで新幹線を使って特急しらゆきに乗り換えれば若干早く(10分程)なるけど便数がね~
新函館北斗と糸魚川が思ってたよりも少なかった
東京駅の5面10線強すぎるw(東海道の3面6線+東北の2面4線だから多くなるのも当然だけど)
ただ東京から北に向かうやつだけを考えると東京より大宮の方が線路もホームも多いんだな
항상 궁금했는데 오늘 확실히 알게 되었네요. 최남단의 가고시마주오역으로부터 시작하여 최북단의 신하코다테호쿠도역까지 신칸센으로 달리고 싶습니다. 감사합니다.
隣の駅まで~kmって表記があるのを見て、
「そういえば新幹線のぞみは新横浜から名古屋まですっ飛ばすけど、
一体何kmぐらいあるんだろ!?」と思ったけど、
計算するのめんどくさくなってやめました。
2022年には新たに長崎駅と新大村(仮)と嬉野温泉駅と武雄温泉駅が追加されます。
予定は、来年春でしたっけ?
また、新幹線開通のCM取るのかな? JR九州。爆
新幹線の駅でこんなに乗車人数少なくてもやっていけるのか?!
本当かどうかは分からんけど、「政治家の地元がそこだから駅を作った」っていう噂が…。
だよね、特に駅間の距離が十何キロって、、、
駅間が長くなりすぎると何かあった時に大変だから信号場を置くと同時にどうせなら駅にしちゃおう とかが大半だけどね実際は
@@n.s.487 さん なるほど!勉強になります!
@@hidekigomi さん&三橋世奈さんへ、 一番近い駅間は、品川⇔(6,8㎞)東京⇔(3,6㎞)上野,だった。 確か新幹線の政治駅、岐阜羽島駅が最初とされてます。(大野 伴睦だっけ?)笑
西九新幹線は長崎
北陸新幹線は福井
北海道新幹線は札幌
主要駅に昇格します
一度N700系がデビューした時に名古屋から博多迄乗りましたが正月で冬だったので岐阜羽島から米原間が雪の影響で徐行運転となり名古屋から岐阜羽島まで飛ばしていたのが嘘みたいに岐阜羽島からは車で言えばギヤを落とした感じでスピードが緩くなりましたね。それでも京都からは天気が嘘みたいに快晴で従来どおりスピードを上げて飛ばして行きましたね。
新幹線の駅は綺麗で良いなあ自分の県新幹線ない
山梨県なら同情はしない(リニモ)
@@残念賞 絶対新幹線が永遠に来なさそうな鳥取民
@@オリエン-p5u 山陰新幹線
新大阪→新神戸→丹波→豊岡城崎温泉→鳥取→倉吉→米子→松江→出雲→大田→浜田→益田→萩→新下関→小倉→博多
@@残念賞 それなら自分は米子が最寄りになるのかでもやくもでいいと思うな正直新幹線に乗り継ぐと割引になるからそっちの方が安くすむでも夢があるな山陰新幹線
@@オリエン-p5u 新幹線の名前と特急停車駅はオリエンが決めてみて
11:07 京都の時の左側、米原やと思うのに京都ってなってる
109駅あるが四国には1駅もないのよね
淡路島が島で唯一の新幹線駅になった未来では、四国にも駅ありそうですね。
今からでも明石海峡大橋を併用橋に作り直してくれないだろうか
千葉&茨城にも無い。山梨県は、近々リニア停車駅出来るから。W
予土線でなんちゃって🚅は走っています(笑)❗️
@@山口線Suica 車両の前面が0系もどき。使用されていた座席も設置されています。
八戸駅 2002年開業ですね。
コロナ禍になってから、のぞみの自由席ですらガラガラな時も……
コロナ前の何もない日なのに直前だとのぞみB席しか空いてないとかざらにあったな…
お盆には指定席まで自由席客が溢れ出して大変なことになってたな…
通勤需要が増えて2階建新幹線ができたこともあったな…
グリーン個室、食堂車とかあったな…
福島駅てこんなに立派だったか?(スットボケ)
田舎なのに5つも山口県は新幹線の駅があるけど、どこも中途半端だとか口では言いつつ結局お世話になっている山口県民多いと思うw
新岩国駅は唯一の第三セクター鉄道のみとの乗換駅。錦川鉄道。
新白河は新幹線で唯一村にある駅。
西郷村
(にしごうむら)
やっぱり奥津軽いまべつが別格だな。
新幹線駅、在来線駅、道の駅
これしか存在しない。
まさしく新幹線唯一無二の秘境駅にふさわしい
そして本州唯一の、JR北海道管理の駅……❗️更に在来線は名前が違い津軽二股駅でJR東日本の駅、新幹線開業のお陰で津軽線は3セク転換を逃れた🎵
新潟駅は今新しくなっていますね
新青森駅は新幹線だけの乗車人員なのに盛岡駅など岩手県の駅は(おそらく)在来線も含めた乗車人員なのはなぜでしょう、、?新青森駅や八戸駅も在来線を合わせるとそれぞれ8,002人と9,067人だし、盛岡駅も新幹線だけだと7,673人になります、、、😅
新神戸って東海道山陽新幹線の全列車停車駅の割にはそこまで乗車人員多くないのね
お隣の西明石とどっこいどっこいとは...
三宮駅が神戸市の中心駅だからなのと、接続する路線が地下鉄のみだからってのもあるんだろうけど
多分、新大阪駅なら在来線からの乗り換え(新神戸駅は三宮駅から地下鉄かタクシー)だし山陽新幹線の始発だから自由席なら確実に座りたい場合に新大阪駅まで行くのかも。
あと、補足してるけど新神戸駅は三宮から結構距離があるから観光に来るにも一旦大阪で楽しんでから新快速で神戸まで30分くらいで行けるから(ちなみに京都駅も新快速で30分くらい。大阪はホテルも多いし関西観光の拠点として便利なんだよね)♪
昔…巨人の高橋尚成が利用してたの見たことあります…(^^;
私は東京→広島をグリーン車で利用してたんですが、彼は品川から乗り込んで新神戸で降りていきました。「登板するんかな?」と気にしてましたが、3連戦の登板はありませんでした…(^^;
他の駅は在来線の利用者もたしてるからね
在来線や他社線込の乗車人員だからなんの当てにもならへん
新幹線単独なら新神戸はそこそこの位置にいる
JR接続のない新神戸が新幹線だけで3万人乗るって凄いことだよな。新幹線だけで1日6万人も使ってるのよね。
ネタバレ
新白河が白河市になく、しかも村にあるということに驚き
ただの事実だから、ネタバレもくそも無いのでは
日本で唯一、村に存在する新幹線駅
ついでに西郷村は東北道の白河ICもあったりするんだよな(笑)。
ちなみに平成の市町村合併の際、白河市は西郷村に合併話を提案したが、フラレたらしい。
西郷村民です。
よそで話すといいネタになりますw
新幹線駅、高速のインターチェンジ、場外馬券売り場、イオンがあるとw
因みに、村のくせに人口も2万人くらいいたり、工業団地や観光資源もあり、財政も豊か。
まぁ新白河駅は白河市との境目にあるんですけどね。駅の東口は白河市、高原口(反対側の出口)は西郷村です。
昔は磐城西郷駅だったそうです。
きゃー♪新幹線大好き😄アップしてくださってありがとうございます!ちょうど今日誕生日なんです😁えへ。
実家も祖父母の家も東海道沿線なので赤ちゃんの頃から0系ユーザーです🤗今や全国に広がっていますね〜楽しい。。
木古内とか、奥津軽いまべつとか、
安中榛名とかの秘境感が否めない
ちなみに安中榛名から近くのコンビニ(セブン)まで歩いて1時間ぐらいかかる
え😨安中榛名って「外に出られる」のか‼️新幹線界の小幌駅とは聞いていたが・・・😁
@@IamNEETchannel いや流石に出られますよw
ちなみに磯部駅までの路線バスも一応あります
いわて沼宮内駅とか
安中榛名はnewdaysが撤退したからね。
山陽新幹線の東広島駅はまだマシな方だったかw
頼むから早く茨城に新幹線駅をください…!
出来るとすれば古河市に。駅名は新古河には出来ません。新古河駅は東武日光線に既にあります。所在地は渡良瀬川対岸の埼玉県加須市(旧北川辺町)。
@@ゆっくりフラン姉より優れた妹 仮称で下総古河、もしくは東古河?多分川崎市(武蔵小杉か向河原!?)以上に作られないでしょう❗️
県南民だったら東京に、県央・筑西民だったら小山まで出てください
県北民は頑張れ
全部乗ったと言いたいけどガーラ湯沢と博多南が未踏です
それは法律上在来線だから全て乗ったと言っていいと思うよ。
博多南は…その地域の住民の博多駅への通勤路線だからなぁw住んでなきゃ行かない駅だよ
@@hiromatsumoto 地元民ではありませんが博多総合車両所でイベントが行われた際に使いました。
東広島駅はバスが1日数台しか来ないから駅に着いたとしても車かタクシーしか東広島市中心地に行く手段がない…歩くのは無理
久留米と熊本の間の三駅が…。
博多南が何気にすごい(^_^;)
博多南は車両基地が所在する地元民から「回送列車に乗せてくれ」と請願があったのがきっかけでできた駅ですね。九州内で唯一のJR西日本の在来線駅です。(車両は新幹線しか来ませんが)
筑後船小屋はできた時中学生で「船小屋に新幹線が止まるなんて」と思ったものですが、筑後船小屋行きつばめもあります。
@@sanniichikei さんへ。
ホークスの2,3軍用球場も、有るからね。二軍公式戦の土,日は、筑後船小屋で昼間,二軍戦見て、ナイターをドームで見るのが「通」だと、久留米の友人が言ってた。爆
東京と新大阪以外は全部行った事ある。
東北新幹線のように新幹線ホームは高架構造の認識が強いので
東海道新幹線の豊橋駅の平面構造には違和感ありました。
新潟は、接続する特急いなほのホームも高架………❗️
東北新幹線でも二戸、八戸、七戸十和田は高架ホームではありません。
新幹線駅の中では東京駅と上野駅が1番馴染みがあるけど、地下の駅は上野駅だけなのか
駅の写真をアップする度に、実際に下り立ってみたかったでしょ!
流石我が大宮駅。
上から見ても横から見てもカッコヨ。
北海道新幹線大丈夫?乗降客数少なすぎるべ
細かいですが、高畠駅の隣駅が赤湯駅ではなく山形駅になってしまっていますね。
よくご存知で!
しっかりみてますね
かみのやま温泉「解せん❗️俺をスルーとは😵」
新大阪より京都の方が人数多いっていうね。やっぱり観光地は違いますねぇ
新大阪は都心から離れてるし。
新幹線単独なら圧倒的に新大阪の方が多い
もし北陸新幹線が敦賀まで伸びるとサンダーバードどうなるんだろう?
敦賀駅に特急専用のホームを作って新幹線と接続するらしいです(他の方の動画参照)
新潟駅のいなほ新幹線乗り換え改札みたいな?
とはいえ新快速あるしなぁって思ってしまうが、需要を考えるとそれもありだね
しらさぎ号も忘れないでやってください🥺
岐阜羽島「新幹線駅岐阜に作ったンゴwいっぱい羽島に人が来て栄えるんやろうなぁ。県庁所在地越えの大都市になってすまんw」
岐阜市民「羽島駅行くの不便すぎ。普通に速いし近いし本数多い名古屋駅行くわ。じゃあな。」
岐阜羽島「....」
何度みても奥津軽いまべつがJR北海道なのが不思議
早く札幌に新幹線来て欲しい
新幹線のため札駅の北口や、ビルが新しくなり、札幌市がまた美しく可愛らしくなるね
ゆっくり10年かけてすくすくと育つ札幌市
札駅に来る車両は、その頃にはH5系ではないのかな
ネコ耳ファスティックや、アリゲーター.ガーのようなALFA-Xはカッコ良すぎるけど、素敵なクルマ、いや車両が生まれると良いな
主要駅
北海道新幹線 新函館北斗
東北新幹線 東京・大宮・仙台・盛岡
北陸新幹線 長野・金沢
上越新幹線 新潟
(山形新幹線) 山形
(秋田新幹線) 秋田
東海道新幹線 名古屋・新大阪
山陽新幹線 岡山・広島
九州新幹線 博多・鹿児島中央
( )はミニ新幹線
つばさ全車停車の米沢、終点新庄をスカン?
東北/北海道 新青森
北陸 富山
東海道 品川・新横浜・京都
山陽 新神戸・小倉
九州 熊本
(秋田)大曲
(山形)米沢・新庄が主要駅に入っていない。
これらの駅は全列車が停車するのだから主要駅になるのでは?
たいへん、面白くて毎回楽しみ
なのですが、ただ一つ
気になることが当初から
ありまして、BGMが
動画に合ってないとか、
やたら大きい音で、内容が
入ってこなくて
OFFにしてしまうことが
多々あります。
11:02 みすってますよ~(ボソッ)
奥津軽いまべつの乗降人員・・・
そして2037年、四国新幹線……!!!!!
要りません。断固反対します。振り子式特急で事足りている。
@@ゆっくりフラン姉より優れた妹 反対も何も、そもそも整備計画されてない時点でね…
今作ってる北陸や北海道、長崎ですら50年前に整備計画されたものだし、2037年は愚か一生無理だと思う
岡山駅の需要低くなるからやめてほしいw
@@井川K 瀬戸大橋は一応、新幹線規格に対応して建造されています❗️
@@ゆっくりフラン姉より優れた妹 計画だと、新神戸から明石海峡大橋~大鳴門橋🌉を通って徳島→高松→松山→宇和島、さらに佐田岬半島を渡り大分まで向かうようになっています❗️
うちの隣市に「作りたい」運動したらしいが、鹿児島中央駅まで5分かからないそうだ。鹿児島中央⇔さつま川内(46㎞)まで12分ほど。W
三河安城グランクロス!!
(新幹線変形ロボ シンカリオン「H5はやぶさ×N700Aのぞみ」の必殺技名)
新幹線の駅間距離って結構バラバラなんですね。
個人的に小倉と博多が思った以上に離れていると思いました。北九州市と福岡市は接しているイメージだったので。
地図で見ると山を挟んで、それぞれが独立した都市なんですね。
(福岡に関しては土地勘がないです)
三河安城でこだま乗るくらいなら在来線で名古屋まで行くわって思うのに、8000人も利用者おるんか
その在来線と合わせて8000人なんですよ……内訳は分からないですが
新倉敷……………
108駅だったら『煩悩の数かい!!』ってツッコミ入れたかったのに。(笑)
ガーラ湯沢駅は微妙なので108でも大丈夫な気もします。
@@junesunshine417
それ言い出すと博多南駅も除外扱いになるのでwそうすると107になっちゃうw
乗車人員は東京→名古屋→品川の順かぁ
JR東海がリニア開業急ぐ理由もわかるなw
四国・・・JR四国の現状とか四国の総人口とか色々考えると、個人的に新幹線は不要でいいかと・・・岡山駅から瀬戸大橋渡って快速・特急電車が頑張ってるし
快速マリンライナー~高松駅
特急うずしお~徳島駅
特急しおかぜ~松山駅
特急南風~高知駅
各県庁所在地の都市にだいたい30分~1時間に1本運行してるし、それに四県とも空港もあるし。
ちなみに明石~(淡路島)~鳴門ルートも、新幹線建設するより現状は高速道路網が整備されて高速バスの方が需要多い。
京都と敦賀は目の前と言ってもいいのに、いつ繋がることやら。
乗車人員と乗降客数を混同されていないでしょうか?
例えば仙台が14万人でほぼ同規模の岡山や広島が7万人ということはあり得ないと思います。
岡山から小倉まで2文字と3文字が交互に出てる
小倉ー博多が…
@@かにぃさんさんさんさんさんさん 直したごめん
@@残念賞 ナイスです!
@@かにぃさんさんさんさんさんさん 中間駅で、直方飯塚駅でも作る?距離が60キロ以上開いていますので……😅
昔、夢の山陰新幹線を妄想したことがあります
どこに停まりますかね~
乗車人員数の少ない駅と多い駅では、単に都会か田舎かってだけでなく、そもそも停車する便の数が違うことも要因でよね。
まあ、仮にすべての新幹線が各駅停車になったとして、だからってそれらの駅の乗車人員数が飛躍的に伸びるかっていうと、それは…なんどけど。
そもそも乗車人員が少ない駅のある自治体そのものの需要がないと言うのが一番の理由だと思う。
@@kotetu7610 さんへ、
JR在来線と新幹線駅が、一緒で無い所&市街地から離れた駅だと、どうしてもね。
名古屋と東京が圧倒的に強い
○←□→○の駅の並べ方が東西逆で違和感。
左から進んでるんじゃない?
@@支配者の教え子 東海所属の新幹線総合指令所の表示装置に合わせたのかな?
高崎駅、乗車人員に上信電鉄の値が含まれていません…
12:30
我が東広島は、、、
こりゃ酷いな笑笑
みんな西条使ってるからなぁ
政令指定都市で新幹線が通ってない駅は札幌、千葉、相模原、堺だけでそのうち札幌と相模原は駅の建設が決まってるので実質千葉と堺だけ…
堺は隣が大阪市だから不便は無いけど千葉は県都で都内まで快速で20分から50分程…
新幹線の駅があってもおかしくは無い規模の駅だがなぁ
今更作るのも大変そうな立地なので
ここは一気に、リニア成田線を作ってもらって通すしか無さそうですよね(真っ直ぐに千葉まで突っ切って駅は新千葉と新成田空港の2つでw)
堺は不要だもんなぁ…大阪〜関空のアクセスを良くするために専用の高速鉄道が作られるなら途中駅になるけど♪
千葉は自分から(成田)新幹線蹴っ飛ばしたじゃないのwただできていたとしても千葉駅には通らなかったけど。
総武新幹線、常磐新幹線は構想こそあったらしいけどね〜
新幹線が通っていても駅がない川崎…