【高友旅館/宮城県 大崎🇯🇵】強烈なアブラ臭漂う黒湯 まちの食材を使った豪華な料理

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 78

  • @ゆさちゃん-c4w
    @ゆさちゃん-c4w 3 години тому +72

    高友旅館をご利用下さりありがとうございます。ここは温泉マニアにはお湯が有名で私は親戚なので取り上げていただきとてもうれしいです。でも私が鳴子に行ってもいとこ達から「あそこは隙間風で寒いからやめとけ」と言われるので黒湯やひょうたん風呂に入りに行くくらいで泊まったことは無いのです。何しろ”日本三大オンボロだけどお湯の良い宿”にも数えられそうな宿ですから。最近は食事に力を入れているようでご満足いただけたご様子何よりでした。

    • @もろ.もろ出し
      @もろ.もろ出し 2 години тому +7

      食事も豪華で素晴らしい旅館じゃないですか!泊まりたくなりました…。

  • @すずきさなえ-j1q
    @すずきさなえ-j1q 3 години тому +16

    こんばんは。お部屋は年期が入ってましたがお食事が豪華でしたね。夕食が豪華でした。高橋さんの食べている姿が良いですね。

  • @mpmpmpmpmpnqnqnp
    @mpmpmpmpmpnqnqnp 2 години тому +7

    高友行かれたんですねー!
    あそこの黒湯はタイヤ臭いが半端なく隣の硫黄湯との交互浴は最高です。
    奥の炭酸泉も最高です!
    立ち寄りでしか行った事無かったですがご飯美味しそうだし宿泊も良さそうですね!

  • @カズコフクオカ-x3f
    @カズコフクオカ-x3f 32 хвилини тому +1

    お疲れ様です!今回はこけしで有名な鳴子温泉ですね。観光客で賑わっていたそうですが誰も写り込んでなくて草。
    ブドウボール見た目が集合体恐怖症の私には苦手な感じだなと思った次の瞬間ぎゃーって叫んじゃった!超苦手なやつ。キモい~。ムリムリ(泣)

  • @スースズキ-v4z
    @スースズキ-v4z Годину тому +1

    ぶどうボールは衝撃的でした😅
    お刺身も新鮮で肉厚でその他のお料理も美味しそう。
    温泉も館内でハシゴできるなんていい宿ですね!

  • @benben-jp
    @benben-jp 3 години тому +7

    お疲れ様です
    高友旅館はホント良かったです!
    懐かしいです

  • @kaitof40
    @kaitof40 Годину тому +1

    ここもなかなかのコスパのいい宿ではないですか?
    料理の品数も多いし、一品一品が美味しそう。
    黒湯・・・・はいってみたいですね。

  • @にゃじら-e6c
    @にゃじら-e6c 3 години тому +11

    ずいぶん以前に泊まったことがあります!設備は古いけど、お湯は本当に温まる良い温泉。

  • @マイコ-r1n
    @マイコ-r1n 3 години тому +6

    お疲れ様です
    今回も歴史を感じる旅館ですね。
    山菜そば美味しそう。
    料理もボリュームあって美味しそう。

  • @jropə
    @jropə 47 хвилин тому +1

    毎回昭和を感じながら拝見してます

  • @hayatokanekon6339
    @hayatokanekon6339 Годину тому +1

    今回は鳴子温泉ですか😊昔、鳴子温泉は行った事あります。お部屋の漆喰壁?の色が何とも😅でもお風呂とお食事はかなり良いですね。建物のリノベーションが出来ればまた盛り返せそうな感じなんですが、難しいのかな😢今回も寒い中東北の良い温泉宿の紹介有難うございました😊お疲れ様

  • @usakame
    @usakame Годину тому +1

    外国人だけではなく日本人でも、観光地や宿泊施設でうるさい方々がいます。なんか逆に疲れてしまいます。こういう静かな旅館で温泉に入りゆっくりするって最高の贅沢ですね😊

  • @鈴木雅喜-l2f
    @鈴木雅喜-l2f 2 години тому +3

    お食事で精一杯のもてなしをする
    なんとか応援したくなります
    高橋さん
    これからもどんどんこういった宿を
    紹介してください😂

  • @チャボ-l7s
    @チャボ-l7s 3 години тому +9

    お疲れ様です。
    東北シリーズが続きますねぇ。😉

  • @よっさんよし
    @よっさんよし 15 хвилин тому

    良い温泉ですね!

  • @user-kz9fy3ti9d
    @user-kz9fy3ti9d 3 години тому +10

    お疲れ様です
    また素敵なお宿ですね!
    高橋さんの顔見てると温泉効果納得です。
    あらためて温泉良いですね❤

  • @takataka9457
    @takataka9457 3 години тому +8

    毎月旅行してるの羨ましい😂🎉🎉

  • @なまやけかいこ
    @なまやけかいこ 3 години тому +5

    天然ラジウム温泉とても興味ありです♨
    すごく温まりそう。
    温泉のはしごサイコーですね😊
    こけし饅頭、お顔がのっぺらぼうで笑いました😂
    本日も現実逃避の時間ありがとうございました❤

  • @りんだりんだ-c5y
    @りんだりんだ-c5y 3 години тому +5

    おつかれさまです
    昔の温泉宿は、古さや劣化が逆に歴史を感じますしむしろその旅館の良い味を出してくれますね。
    お湯は勿論お料理もとても美味しそうで今回もとても良い旅でした!!

  • @AK-ch4do
    @AK-ch4do 3 години тому +7

    この古さを一人で日頃の疲れと日常を忘れるために利用させていただく。こんな感じなのでしょうか?行ってみたいです😊

  • @中川栄作
    @中川栄作 3 години тому +4

    おかめやこけしには「好きです」とはいかないのですね。今日の食事もおいしそうで何よりです、ごちそうさま。

  • @たけちゃんまん-p8v
    @たけちゃんまん-p8v Годину тому +1

    温泉気持ちよさそうでした
    マニアックな雰囲気漂っていましたけど秘湯感あってそそられました😊
    宿泊先のご飯は肉も魚も野菜類も全て堪能できるので満足しますよね
    てっきり納豆ラーメン食べるかと思ったのに見事に裏切られました
    山菜そばは裏切らないですもんね笑

  • @seeman4649
    @seeman4649 51 хвилина тому +1

    お疲れ様です。
    凄く良い温泉ですね😊
    食事も良いし、リーズナブルでもっと賑わって良いのになぁ。

  • @ぐっちゃん-z5m
    @ぐっちゃん-z5m Годину тому +1

    高橋さん、お肌がつるつるですぅ😆温泉とお食事効果でしょうね♨️

  • @ケッパン
    @ケッパン Годину тому +1

    確かに劣化はかなり進んでいるみたいですが、それでもそそられる魅力が詰まっている宿ですね。 マジ泊まってみたい。そして毎回 その魅力を実直に分かりやすく伝えるツボを押さえてますね! そこが「好きです」

  • @hanasmama8154
    @hanasmama8154 3 години тому +10

    高橋さんお疲れ様です✨
    今回のお宿の温泉はとても気に入られたようですね☺️これほどまでに何度も入られたのは初めてじゃないですか?♨️アブラ系温泉の湯上がりはどんな感じなんでしょうか入ってみたいですね😊
    夕食の画角は両端にお鍋でとてもいいアングル✨今回は朝ごはんに納豆があり思わずガッツポーズでした笑やはり普段上品な高橋さんが納豆を食べるときの緩急さがたまりません✨

  • @kan4739
    @kan4739 Годину тому +2

    今回は温泉旅館で心ゆくまで温泉♨️を堪能する巻でしたね。黒湯のアブラ臭というのが非常に気になりました。どんな感じなんだろう‥‥。昔からある木造建築旅館なのでどうしても温泉成分とかも色々影響してしまうのかも知れないですね。
    しかし御料理が豪勢で羨ましくなりました。後、旅館内の注意書きや効能、案内のイラストのご主人の絵心溢れる貼り紙。ひとつひとつじっくり読んで回りたいです。本当良いチョイスするなぁ、高橋くん👍

  • @西尋司
    @西尋司 49 хвилин тому +1

    1万円を切るところが素晴らしい‼️宿泊者が一人だと夜中のトイレが怖いのは私だけ?小心者の64歳男性

  • @えり-y9q3n
    @えり-y9q3n Годину тому

    こけしまんじゅう シンプルでしたね🤣

  • @W85ySGaGVKpg
    @W85ySGaGVKpg 2 години тому +2

    関係者以外立ち入り禁止の場所の窓や引き戸のデザイン、なんか豪華というか文化財的雰囲気あった。

  • @ごはん-m9u
    @ごはん-m9u 3 години тому +5

    寒いときは、寒い所。温泉や、心遣いが暖かく感じるもの。

    • @ごはん-m9u
      @ごはん-m9u 3 години тому

      足湯。ストレス発散たとは言えなかなかの?なもの

    • @ごはん-m9u
      @ごはん-m9u 3 години тому

      鍋二つ

    • @ごはん-m9u
      @ごはん-m9u 3 години тому

      温泉のはしごとは、贅沢。

  • @未来嘘
    @未来嘘 Годину тому +1

    配信編集ありがとうございます💐💐💐
    高橋さんならではの視点、、、毎回感服しております♪
    ご飯のお供 しそまき味噌 私も作ります。山形だけ?と思いきや宮城にもあるのですね♪100円でムニュムニュ😂😂😂

  • @かっちゃん-n4c3r
    @かっちゃん-n4c3r 3 години тому +6

    お疲れ様です☺️
    天然のラジウム温泉は癌治療に効くと聞いた事が有ります!
    部屋は年期が入ってますが天然ラジウム温泉と手をかけた美味しそうなお料理が付いて1泊2食付きで9900円はいいですねー🤗
    次回も楽しみです☺️

  • @渡邉真行
    @渡邉真行 2 години тому +2

    納豆そのまま食べるとこが好きです
    賑わいのある温泉街はいいですね

  • @まさまさ-b9d3b
    @まさまさ-b9d3b 3 години тому +4

    お疲れ様です✨
    今回もお食事美味しそうでした🎉
    イラスト入り案内も可愛くて良かったです😊
    高橋さんは宿探しの名人❤❤

  • @masu-z8v
    @masu-z8v Годину тому +1

    おつかれさまです!いつも楽しく見させてもらってます😊宮城に住んでる者です。宮城の神ケ根温泉も良さそうです!ぜひ行ってみてください!

  • @ようちゃん-y6t
    @ようちゃん-y6t 2 години тому +1

    アブラ臭って想像が付かないけれど、入ってみたいです!!寒いときこそ、温かみのある古い旅館で心身共に暖かくなりたいですね!!!

  • @たきざわゆみこ
    @たきざわゆみこ 3 хвилини тому

    美味しそうな😊山菜そば

  • @taekou8815
    @taekou8815 3 години тому +3

    お疲れ様です。山菜蕎麦おいしそうです❣❣またまたこちらも素敵なお宿ですね。
    昔うちにも沢山のこけしがあったけれど、もうないかな~。
    今思えばあったらよかったのにと思います。

    • @高橋孤独なぶらり旅
      @高橋孤独なぶらり旅  2 години тому +1

      山菜蕎麦は本当に美味しかったです!😋
      寒かったので食べて温まりました👍

  • @ちんた-g9z
    @ちんた-g9z 3 години тому +5

    こんな温泉巡りしてみたいです😊

  • @duster7965
    @duster7965 3 години тому +3

    お疲れ様です。黒湯すっごく興味あります。入ってみたいなぁ♨ まさに”秘湯”ですね!!

  • @gimito54
    @gimito54 3 години тому +4

    高橋さん😊お疲れ様です。
    鳴子温泉に、来てくれたんですね。だいぶ昔だったのでどこの旅館に泊まったか忘れましたけど、鳴子温泉はとても良いですよね。朝食のお味噌汁天然なめこだと思います。鳴子温泉の近くが田舎一迫近近くです。余談ですけど菅原文太さんと同じ所です😂
    しばらく行けてないので動画を視聴できてとても嬉しいです😊

  • @小澤裕司-t6y
    @小澤裕司-t6y 11 хвилин тому

    山菜きのこそばの汁だけでも飲みたい
    お疲れさまです

  • @きょっこ-b9v
    @きょっこ-b9v 3 години тому +4

    お湯の色がいろんなところにめちゃくちゃ効きそうです😆それにバランスのいい食事🍽️ご飯も炊き立て?もう健康ですね😁

  • @野上妙子-v5l
    @野上妙子-v5l Годину тому

    こんばんは。鳴子温泉駅、こけしで有名ですね。お食事処、山菜きのこそば、美味しそうですね。おっしゃる通り、さびれているところも多いですね。旅館、お部屋、和室で、広いですね。館内、かなり古くからある旅館みたいですね。温泉、雰囲気がありますね。夕食、お刺身、天麩羅、お煮しめ、うおすき、ステーキ、鮎の塩焼き、豪華ですね。瓢箪風呂、黒湯に入られ、就寝ですね。朝から温泉、朝食、シンプルで美味しそうですね。

  • @まりもこ-s8c
    @まりもこ-s8c 6 хвилин тому

    旅館はいい感じに昔ながらだし、鳴子駅前も温泉街の風情が残って素敵ですね。毎回お安いのにお料理が豪華で美味しそうなお宿ばかり🤤鳴子温泉駅前は行ったことがないから次回行った時は駅前でお蕎麦を食べます(断言)

  • @misterkuri
    @misterkuri 2 години тому +4

    ぶどうボール欲しいかも

  • @小林護-w3z
    @小林護-w3z 3 години тому +3

    鳴子御殿湯はいさぜん旅館と勘七湯に泊まった事あります、
    鳴子御殿湯は湯治の宿が何軒かひっそりある感じ、いさぜん旅館に3泊した時、
    自炊で食材は高友旅館から東にあるドラッグストア(野菜、肉、米等)仕入れました。

  • @kumakichi-cat
    @kumakichi-cat 3 години тому +3

    山菜きのこそば、セリが乗ってるところがいいねえ。宮城県といったらセリよ。セリの4割は宮城県で作っているのだ。
    オレンジ色のはタコかと思った。足が10本あるな?…と思ったら、ヤドカリだあね。ぶどうボール、ちょっとビックリ。
    あのさぁ、間違ってたらゴメン。黒湯の所に「混浴」って書いてある気がするんだけど…。せっかくだから、ちょっと見…ああ、いやいや、気のせい、気のせい。短時間でもあたたまるお湯なんだね。
    夕飯の品数多くて、牛肉の焼いたのもあって、朝食にはみそしそ巻きがついてる。さすが宮城県。

  • @buriburizaemon-w4x
    @buriburizaemon-w4x 3 години тому +2

    鳴子は30年以上前に行きました。当時も少し寂れた感がありましたが大きめの宿には大型のバスが止まっていたことをおぼえています。

  • @inami6205
    @inami6205 3 години тому +4

    お疲れ様です

  • @next-kr3sd
    @next-kr3sd 44 хвилини тому

    高友さん泉質や雰囲気は問題ないのですが夏ゴキブリが出て最悪でした😂3匹も

  • @mebaru210
    @mebaru210 34 хвилини тому

    3:10  水につけとくとブヨブヨに巨大化する昭和のおもちゃでは?

  • @Masa-r9h
    @Masa-r9h 2 години тому +2

    ガチャガチャ悔しいっ…

  • @セカンダリータービン-l1s
    @セカンダリータービン-l1s 3 години тому +3

    ぶどうボール。集合体恐怖症なワイ悶絶

    • @W85ySGaGVKpg
      @W85ySGaGVKpg 2 години тому

      卒倒しそうやった。やめてくれー。

  • @三代伊都子
    @三代伊都子 18 хвилин тому

    次は、秋田など行かれて見てください

  • @中島氏-c5j
    @中島氏-c5j 2 години тому

    高橋さん お疲れ様です🖐️
    部屋の貴重品金庫を開ける前に中身を予想して楽しんでるですよ。今回は絶対にガチャガチャで出た金魚とヤドカリ❓❓だなっ🤔・・・そしたらリアルゴールドって😱当たるわけね〜〜〜👋😅

  • @チェンハンの日常
    @チェンハンの日常 2 години тому +1

    いいね!

  • @なおたん-c7s
    @なおたん-c7s 2 години тому +2

    更新頻度たか。

  • @荘山田
    @荘山田 Годину тому

    貴重品はんぽちゃむじゃなかった😢

  • @mm-pn1xj
    @mm-pn1xj 3 години тому +1

    部屋が黒いですね。

  • @kzhkmb8426
    @kzhkmb8426 Годину тому

    マジで普段何の仕事してんのかわからん

  • @ごはん-m9u
    @ごはん-m9u 3 години тому +2

    早い

    • @ごはん-m9u
      @ごはん-m9u 3 години тому

      驚きました。

    • @ごはん-m9u
      @ごはん-m9u 3 години тому

      こけしが有名なのですね

    • @ごはん-m9u
      @ごはん-m9u 3 години тому

      部屋の壁が横溝正史シリーズの家のよう。古い感じが。さっぱりきれいでよいです

    • @ごはん-m9u
      @ごはん-m9u 3 години тому

      古さも佇まい