ホンダS2000全塗装完了 まさかの全バラ分解

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 37

  • @ttt-ql9xu
    @ttt-ql9xu Рік тому +1

    お客さん嬉しいだろうな

  • @ミヤタツ-t1d
    @ミヤタツ-t1d Рік тому +3

    誇りを持って仕事されているなと感心しました🙌

  • @鉄道模型ジオラマ番犬太郎

    流石😊ホンダカーズ🎉

  • @yumechan0034
    @yumechan0034 3 місяці тому +1

    20年ものってたら安いのかもしれませんね

  • @shirokuma012
    @shirokuma012 6 місяців тому +1

    『新車が買えるくらいの金額がかかっていますけどね』
    でしょうねw
    やれるなら、これが理想的な全塗装というかレストアですよね。
    古い車の全塗装は拘るなら、結果的にはレストアになってしまいますよね。
    外せるものは外して、新品に交換できるものは交換してこそ、また長く乗り続ける車になりますよね。
    最初の全塗装は見た目だけ綺麗になれば良いってレベルの仕事。
    金額的にもそんなには払っていないんじゃないかと。

    • @F1-tenchou
      @F1-tenchou  6 місяців тому

      最初の全塗装はかなりの金額でした、、、
      お客様はディーラーなら大丈夫だろうと
      思ったようです。

  • @ts-fk9bi
    @ts-fk9bi Рік тому +2

    素晴らしいです~🎉
    オーナーや関わった方々の車愛を感じます。
    末永く〜楽しくです~ね。

  • @1028kuri
    @1028kuri Рік тому +4

    スゲー、オーナーさんの愛車愛がスゲー

  • @ネコ-t4h
    @ネコ-t4h Рік тому +8

    凄いフルレストアじゃないですか!素晴らしいプロの仕事ですね!金額が怖いですけど感動ですね!

  • @藤倉勉-m2o
    @藤倉勉-m2o Рік тому +12

    大事にしつつ、ガンガン走ってほしいですね🚐💨

    • @板垣直
      @板垣直 Рік тому +1

      壊れるからやめてくれー

  • @Satou-hirokI
    @Satou-hirokI Рік тому +1

    おー、ホワイトボディにしてまで全塗装!
    配線回りや窓の取り外し、取り付けに手間が掛かると思うのですが、オーナーさんの愛がここまで再生に繋がったと思いますね。

  • @eemamichel9917
    @eemamichel9917 Рік тому +1

    凄い🙌👏😎綺麗な車は見ても走らせてもワクワクドキドキで嬉しいですよね😌

  • @Kのり-b2x
    @Kのり-b2x Рік тому +2

    これはすごい!発売当時にタイムスリップしたみたいです。

  • @hc4992
    @hc4992 Рік тому +1

    (○_○)!!新車!!!レストア商売の柱になりそう…。素晴らしい。至宝復活。さすがです。

  • @lockonfn2
    @lockonfn2 Рік тому +3

    新車以上ですねぇ~

  • @ajuw-kq2mx
    @ajuw-kq2mx Рік тому +2

    これだけ工数がかかっていると、新型シビックRが買えそうですね。

  • @SS線
    @SS線 Рік тому +2

    ここまでキレイにすると、走りに影響でそう。
    個人的に別の車種でスポット増しと全塗装した経験あるんだけど、板金屋さん本気出しちゃってスゲーキレイになって帰って来たことある。その後、勿体なくてサーキット走るのヤメた。。。なんの為のスポット増しだったのかwww
    あと
    都内でも場所によっては海に近いですよね。
    外駐車だと錆も不思議ではないです。
    私、本業で海から数キロなトコに納めた産業機械で、錆に悩まされた経験あります。
    海沿いとか温泉地、雪国な環境はホント勘弁して欲しいです。(←もちろん錆びる環境がイヤって意味で)

  • @たっチャンネル-h5s
    @たっチャンネル-h5s Рік тому +1

    いくらかかったんだろう…

  • @Banana-wo1fk
    @Banana-wo1fk Рік тому +5

    値段を気になりますね~😁

  • @おもしろい-t2j
    @おもしろい-t2j Рік тому +4

    これって代金をお支払いすれば、誰でも受けられるサービスなのでしょうか?
    それとも野崎と付き合いのあるオーナー様限定なのでしょうか?

  • @アオイのすけ
    @アオイのすけ Рік тому +2

    凄く綺麗になっていて、作業される方の丁寧さが伝わってくる動画ですね!ただ・・・難しいとは思いますが参考価格とレベルで良いので載せていただけたら嬉しいです。この動画見て問い合わせ→あまりに希望価格との差が大きく、恥をかく。これを避けたくて・・・。

    • @F1-tenchou
      @F1-tenchou  Рік тому +5

      当時の新車S2000購入できる価格ですが、、、
      どこまでこだわりをもってやるかなので!
      価格だけがひとり歩きするのは避けたいです。

    • @アオイのすけ
      @アオイのすけ Рік тому +1

      @@F1-tenchou >当時の新車S2000購入できる価格ですが、、、 
      非常に参考になるお言葉、ありがとうございます。
      これからも色々な動画アップされるのを応援&楽しみにしております。

  • @ゆひわか
    @ゆひわか Рік тому +1

    私のフィット(GD1)の時より、充実してますね。羨ましい・・・。お陰様で好調なのですが、使っていれば錆びたり紫外線等での劣化は避けられないので、またいずれお願いします。空いているタイミングを見計らって相談します。既に多くの方の長ーい待ち行列があって、空いているタイミングなんてもはや無いのかも知れませんが・・・。

  • @aimbot0x01
    @aimbot0x01 Рік тому +3

    全車オーヴァーホールみだい

  • @ykRC211V
    @ykRC211V Рік тому +2

    綺麗になった分、CE28のブロンズカラーが生きてる感じがする。
    ここまで綺麗にしたら、エンジンも全バラ整備したら気持ち良いでしょう!
    問題は整備するのにパーツが出てくるかの心配ですが…
    何はともあれ、お疲れ様でした!

  • @km5618
    @km5618 Рік тому +5

    採算度外視😂

  • @ben.123
    @ben.123 Рік тому +4

    いいなぁ。
    いいですね。
    お金に換えられない愛車への思い。
    前の全塗で、汚れを拭き取ってから塗装されていたら、現状塗装を剥がさずにクリアーだけ上塗りしていたのが分からなかったかも知れないので、ここまでやるきっかけになったという事で、フルレストアのきっかけをもらった御礼がてら、前の業者に仕上がりを見せに行ってはいかがでしょうか。
    ウソです。
    オレ的にはざまーみろと言ってやりたいところですが、せっかく愛車がここまで復活したのですから、くだらん業者は忘れて楽しいカーライフをお過ごしいただきたいですね。

  • @ユウイチ-d1d
    @ユウイチ-d1d Рік тому +3

    コレは凄い…

  • @jh-1nwgn475
    @jh-1nwgn475 Рік тому +4

    これは 博物館展示会用レベル。

  • @calpis0218
    @calpis0218 Рік тому +3

    素晴らしい仕事ぶり。匠❕
    それが相手を幸せにし、自らにも返ってくる
    素敵な動画でした

  • @やすひこ-h3d
    @やすひこ-h3d Рік тому +1

    乗っても乗らなくても見てるだけでウンウン言いそう〜😊おめでとうございます🎉

  • @blue_dog_channel
    @blue_dog_channel Рік тому +3

    ちょっとだけ、上から目線で物言うと、ドアの縁とか給油口の所なんかは日頃の洗車の時にサッと拭いていれば違った結果になったんじゃないかなぁ

    • @ben.123
      @ben.123 Рік тому +6

      逆に言うと、全塗出すなら隅々まで洗車しなければこうなりうる、って事でしょうか。
      汚れでさえオーナーが処理する前提なら、前の塗装が傷んでいても、小傷があっても、錆があっても、そのままクリアーされてもしかたが無いと。
      全塗装なら、汚れ所か、小傷や錆、現状塗装の劣化部分の下処理で現状の塗装もサフが乗る程度に剥がしませんか。
      汚れも含めて、現状の塗装の上にクリアー上塗りですか。
      全塗なのに、サフも色も塗らずにいきなりクリアーですか。
      汚れがあったから、下処理無しでクリアー噴いたの分かりましたが、洗車で綺麗にしていたら、下処理無しで上塗りだけしている事に気づけなかったかも知れませんよね。
      そのままクリアーされる事を想定して事前に対処する、と言う発想が理解でません。
      多分、今の塗装を剥がして新たに色を塗る「全塗」を注文して、何も塗装せずにそのままクリアーだけ塗って金を取っている事が問題では無いかと。

    • @blue_dog_channel
      @blue_dog_channel Рік тому +5

      結局このオーナーの車はどれだけ綺麗に塗っても結果は変わらないんだとおもう

    • @hondacb400f5
      @hondacb400f5 Рік тому

      いみふ