【元応援団実奏】1985年 阪神 日本一1-9【バース掛布岡田】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 172

  • @masaki-24
    @masaki-24 11 місяців тому +30

    1985年の時小学校5年生でした。大阪の小学校は日本シリーズの時間だけ授業が中止なってクラスのテレビで全校でこの応援歌を歌って応援してましたね。懐かしい🎉

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  11 місяців тому +2

      やはり本場は違いますね!
      今年の優勝もそうですが、街全体というか文化として根付いてる環境が関東住みの私としては羨ましい限りです。。

    • @緋鯉心愛姫
      @緋鯉心愛姫 11 місяців тому +3

      当時小学校高学年
      って私と同じ学年ですね(笑)当時私はガチの
      🎏ファンに
      なりたかったんですけど亡き母親が
      旧🐳ファン以外は
      認めないと
      吐き捨てられてしまい真艫にファンとして活動が出来ませんでした。
      今はガチの🎏ファンに
      なれて良かったですけどね。
      他球団の話で
      すみません🙇🙏

    • @昌成-r9s
      @昌成-r9s Місяць тому

      VeryGOOD〜✌😊

  • @ojipon2010
    @ojipon2010 Рік тому +35

    こうやって若い方々に応援が受け継がれてタイガースは永遠です❤
    観ていて涙が溢れますね!

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  Рік тому +4

      正しく受け継げているかは自分にはわかりません。
      でも、少しでも良い歴史を繋げられたら、とは常々思っています。

  • @AOKN-fk9or
    @AOKN-fk9or 11 місяців тому +14

    1985年は中学3年でした。
    私の人生の中で一番楽しい年でした。この年の応援歌を聞くとまだドキドキします。ライトスタンドで応援していたの懐かしい😂

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  11 місяців тому

      当時をスタンドで応援されていたのですね!うらやましい限りです!!

  • @shinjinagai1337
    @shinjinagai1337 11 місяців тому +10

    🐅投稿お疲れ様です🙇
    とても懐かしいです。応援歌・六甲おろしのメロディー、そのゆっくりとしたリズム感がとても心地好く感じます。
    小生、1985年3月の阪神巨人オープン戦で一少年としてライトスタンドデビューしました😅メガホン片手に必死に応援しました。応援の一体感に身震いした事も思いだしました。内野席はガラガラでもライトスタンドは満員って事も有りましたね(笑)
    当時トランペット応援歌が始まると打席が終わるまで延々演奏でしたね。トランペッターの方は大変だったと思います🙇
    とても素晴らしい映像をありがとうございます🙇

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  11 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      この時代の応援は心地よさと程よいリズム感のノリの良さがいいですよね!
      当時は確かに1コールやったらそのままずっとマーチが流れているイメージです笑

  • @18861954
    @18861954 Рік тому +11

    50代男性です。アップありがとうございます!再現してくださりうれしいです。わたしはもうあたらしいヒッティングマーチが覚えられませんが真弓・バース・掛布・岡田のマーチはよく覚えています。甲子園でビールの売り子(男子でも当時はできました)をしたり当時が懐かしいです。在りし日の雰囲気がよみがえってきます。

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  Рік тому +2

      当時を知られる方より、そのようなお言葉をいただけるとは…
      めちゃくちゃ嬉しいです!!本当に感無量です!!ありがとうございます!!!!

  • @門口昌弘
    @門口昌弘 5 місяців тому +3

    1985優勝当時高校生。甲子園から近所の友達が徹夜で並び私は巨人戦開門10時に間に合うように行き友達と替わります。試合は18時20分からでしたが、紙吹雪作ったり応援合戦しながら8時間以上待ってました。中虎会がいなくなり今の盛り上がりとは違う寂しさを感じながらおとなしく応援しています。

  • @user-su9vt5qx6c
    @user-su9vt5qx6c 5 місяців тому +4

    80年代~90年代前半のセリーグの応援歌は最高でした。阪神以外にも巨人・中日・ヤクルトはどれもよかったですね。あの頃に比べて2000年代に入ってくらいからの応援歌は、作曲者が交代してるのもあると思いますが、何かどれも無駄に尺を長くなってファンの声で応援するスタイルに変わっていて、トランペットの音色を楽しみたい側からすれば物足りなさを感じています。当時の作曲者が天才だったのは言うまでもないですが、行進曲のようにいかに短いフレーズで耳に残す事を考えて作曲していたのでしょうね。しかし一人でどうやってるのか不思議ですが球場と変わらぬ臨場感に感服します。昔の応援歌の動画を好きでたまに見たりするのですが最近減ってきてるので有難いです。

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  5 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      当時の曲はシンプルかつキャッチ-ながら味わい深さや美しさがあるので、本当に作られた方はすごいと思います。
      撮影シーンは中々シュールだと自分でも思いますw
      現状、工夫しながら日々よりクオリティ上げられるように頑張ってますので、今後もどうぞよろしくお願いします!!

  • @hitomispiritual
    @hitomispiritual Рік тому +15

    うわー懐かしい🥹
    蘇るバックスクリーン3連発✨
    蘇る感動✨
    当時中学生でした。家族皆が揃って元気に応援してました!
    ありがとうございます🐯✨

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  Рік тому +1

      ありがとうございます😊
      ご家族全員で応援出来る家庭とても羨ましいです☺️

    • @hitomispiritual
      @hitomispiritual Рік тому

      @@MOCHannel_ouen さん、
      虎党家族のもとに生まれると他の選択肢はなく、早いうちに洗礼を受けますよね(笑)
      ほんま感動の動画ありがとうございました✨

  • @t-style..
    @t-style.. Рік тому +13

    1985年の応援歌が一番好きやったし
    この頃のタイガースファンが一番熱狂的で
    阪神タイガースらしかった。
    私もパンチパーマとねじり鉢巻とグラサンと法被で参戦してたがな😎

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  Рік тому +1

      とても理想的なスタイルですね!
      どこかの会にいらしたりもしたのですか?

  • @ふじた7個
    @ふじた7個 4 місяці тому +2

    先日GAORAで、MBSの『ごぶごぶ』に掛布さんがゲストで出た回をやってました。
    その中で、浜ちゃんが「GO GO 掛布」という、掛布を後押しする曲を口ずさんでいました。
    いわゆる「♪ここまでとばせー」のお馴染みのやつの前は、この「GO GO 掛布」のコーラス終盤にある「♪若虎若虎掛布、打て打て掛布、若虎若虎掛布、打て打て掛布ぅ~」の部分が、球場での応援歌でした。
    この動画の趣旨とはまた一味ちがう、80年代前半までの個人応援歌集を、ぜひやってほしいです。
    藤田平とか、たまに聞きたくなりますし、80年代前半ではありませんが、他コメントで書かせてもらった、味のない佐野の応援歌もぜひ!

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  3 місяці тому +1

      初代掛布、曲は聞いたことあるのですが球場で実際にやっている所を聞いた事がないんですよね、、一度でいいから聞いてみたいです!
      昔の応援歌集いいですね!OB戦応援歌集つくりましたが、藤田平や平田勝男、やっぱシンプルながら味のある曲が大好きです!

  • @貴行井上
    @貴行井上 11 місяців тому +9

    バースの応援は
    当時「バースかっとばせ!ばーす…」
    「かっとばせばせ!バース…」←俺はコレで応援してた
    公式には「一発かっとばせ!バース…」でした。
    いつの間にか「バースかっとばせ!バース…」に統一されてますね

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  11 місяців тому +1

      当時の公式はそうだったのですか!これまた勉強になります!!!

    • @GgMTTwt
      @GgMTTwt 9 місяців тому +2

      そうなんよ。
      かっとばっせばっ
      せなんよ。
      小中甲子園でずっとそれやった。
      ライトでトランペットもやってたから。

    • @谷町線は紫色
      @谷町線は紫色 8 місяців тому +3

      当時はネットも無かったですからね。
      ①バース バースバース バース
      ②バースかっ飛ばせバース
      ③一発かっ飛ばせバース
      ④かっとかっ飛ばせバース
      ⑤かっとばせばせバース
      ⑥一発やったれバース
      色々でしたね😅

    • @まる-e1f
      @まる-e1f 4 місяці тому

      @@MOCHannel_ouen最初のバースの曲は、1番以外指なしで、もうちょっと平坦な感じの曲でしたね

  • @kitazono0717
    @kitazono0717 11 місяців тому +3

    高校を卒業して、浪人中の年でした。そうそう、1回裏の試合開始のこの流れ、よっしゃ、いくで!と真弓(ミッキーマウス)マーチで突撃したものです。
     スタンドが一体となる、美しい応援、を演出したのは、タイガースの私設応援団が先駆でした。いわば、ミュージカルです。とくに、当時は、一糸乱れずのノリ…昭和らしい…で、整然とした迫力は圧倒的。他球団にはないものでした。
     僕は、少年時代から掛布選手のファンで、バース選手もさりながら、掛布選手のマイナーキーのヒッティングマーチがいちばん好きでした。キーボードでコピーして弾いたり(笑)。佐野選手の曲は、その逆旋律であったかと思います。
     …現在は、反対に東京の方の今ふうのスタイルに寄っていくいくようで、阪神の伝統の薄れてしまい、正直なところ、寂しい気もします。東京の薄っぺらい文化?をぶちのめす、伝統美の底力のある、タイガースらしい応援を追求していって下さい。

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  11 місяців тому +2

      コテコテの大阪らしい応援って感じですよね!
      球団の色というか、独自性はもっと強くても面白いかなとは思います!

  • @gootara.
    @gootara. 3 місяці тому +2

    面白いね😊
    後楽園知ってる50のオジさんだけど自分は巨人側でしたけど阪神が大敗した時はこっちも悲惨でしたね。ハッピ速攻脱いだりほんとに刈られてる人もいました笑徹夜してはこの19…ロケット花火打ち込まれたり🚀やりたい放題…でもたまに夜中仲良く野球もしたりして楽しかった思い出です

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  3 місяці тому +1

      ありがとうございます!当時を知られる方ですね!!
      当時現地にいらした経験があるのが本当に羨ましいです!
      色々大変なこともあったでしょうが、でもなんでもありで楽しい思い出もあったかと思います!

  • @viptiger6934
    @viptiger6934 Рік тому +14

    5:31ヤバい。これが本当の甲子園のライトスタンドでしょう。

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  Рік тому +4

      私もこの映像は絶対使いたいと思いました笑
      コレが甲子園だなと思います!

    • @banban5050
      @banban5050 4 місяці тому

      今じゃ立ち応援禁止の
      ライトスタンド。
      首都圏などからきたトラ党は
      驚くというありさま。 
      ちょっぴり悲しいです。。

  • @fukuoka_tigers
    @fukuoka_tigers Рік тому +7

    心休まる音楽が聞けると聞いて!!
    やはり汎用2番こそ最強の応援歌!

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  Рік тому +3

      ありがとうございます!
      二番ってシンプルですけど、吹き方のパターンが無限にあって本数がある状態で自由吹きだと無限のハモリパターンがあるのが面白いですよね。
      ハマった時のハモリがめちゃくちゃ綺麗です!

  • @誠-j5e
    @誠-j5e 11 місяців тому +4

    1985年小学生でしたが、某応援団の息子でしたので毎日甲子園に通ってました。
    佐野のHMもありました。
    木戸のHMもありましたが、HM①、HM②の併用がほとんどでしたね。
    その他色々な事がありました。
    良い思い出です。

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  11 місяців тому +1

      ”いろいろなことがある”その一言に本当に色々と詰まりまくってることがわかります!笑
      ぜひ当時のエピソードなどお伺いしたいです!!

    • @誠-j5e
      @誠-j5e 11 місяців тому

      知っている範囲内であれば😊

    • @誠-j5e
      @誠-j5e 11 місяців тому

      嶋田宗彦も出てこないし、
      岡田HM②なんて本当に幻のように、
      ネットでも出てこないですよね…

  • @tem89881
    @tem89881 Рік тому +4

    元関東圏の私設応援団の一人でした。
    動画作成有難うございます。
    とても懐かしいです。
    忠実に再現するとなれば、太鼓がこんなに乱打気味ではありませんでした。
    また、ほかの方のご指摘にもございますが、4発は85年の”V”以降です。
    基本、337拍子に音を付けた感じなので、太鼓は337拍子でお願い致します。
    次回作に期待します!

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  Рік тому +1

      昔は個数が多くて乱打してるイメージでした。。
      意外ですね!とても勉強になります!
      訂正版で最初の四発は無くしましたが、最後の337もメロディーはなかったのでしょうか!?
      ありがとうございます!これからも頑張ります!

  • @ロ33-4神
    @ロ33-4神 Рік тому +7

    通称ジャージと中虎の関係性は
    ジャージの成り立ちの経緯を知ってたら割と簡単な話やろな
    ジャージの全身は「阪神電鉄社内の球団応援サークル」を出自とする「発足時点ですでに半分公式みたいな存在の組織」が前身という歴史がある

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  Рік тому

      それ初めて知りました、!
      それだと絶対的ですね笑 そーゆー歴史なんですね…
      ありがとうございます!!!!

    • @xoxo-dg2dq
      @xoxo-dg2dq 11 місяців тому +1

      ジャージから離脱、一線引いて別の虎を関連Yさん達が黒法被で立ち上げ別虎會から黒法被応援団、中虎連合が誕生した。

  • @au-d607g2
    @au-d607g2 Рік тому +5

    弘田選手は投手汎用もあり 佐野選手は 佐野チャチャチャ 佐野チャチャチャ(同じく木戸選手)とか 平田選手は岡田選手と同じのがありました

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  Рік тому +1

      そんな時代が!!!
      何年ぐらいのお話しでしょうか!?

    • @NaoTAKA-p5w
      @NaoTAKA-p5w 11 місяців тому +2

      たしか「木戸節」「佐野節」と呼んでいたコールが85年頃にあったような気がします。
      「純一節」(柏原純一氏)が結構好きでしたが…

  • @小暮寛-j2i
    @小暮寛-j2i 11 місяців тому +2

    突撃3連発からの1-9。鳥肌ものですね。弘田いいですね。
    🎵ヤマをはれ 狙い打ち
      いがいなところで ホームラン

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  11 місяців тому +1

      まだ85年だと選手別があまりない時代ですね😂
      今も昔も阪神は根本は同じようです😂

  • @島﨑健一
    @島﨑健一 Рік тому +5

    あの~、真弓のなんですが、『ダッダッダッダッダッダダ~ダッダッダ~ダダ~♪ ダッダダ~ダッダダ~ダッダダ~ダダ~♪』って感じではなかったでしたっけ?これだと同時期の中日モッカかと。 最初の真弓 真弓 ホームラン♪と、次の真弓 真弓 ホームラン♪の吹き方&叩き方は全く同じではなかったと記憶しているのですが。記憶違いならすいません。

  • @ふじた7個
    @ふじた7個 11 місяців тому +1

    当時、わたしは小6でした。
    “バックスクリーン三連発”の翌日・大逆転劇の4.18など、数多く生観戦できました。
    開門ダッシュが良くも悪くも話題になりましたが、
    当時の甲子園は、1984にスクリーンが新しくなってから、vs読売以外はスクリーン裏の真下に、vs読売はライトorレフトの各側に、と、当日外野自由席売り場が異なってました。
    vs読売を各側の小さくて狭いパターンにしたのは、未だに不可解なんですが、球場や周辺との兼ね合いだったんでしょうね。
    応援歌は、リズムの「たんたん、たたたたっ、、」って刻み方をすると、世代が分かるって、勝手に思ってます。
    当時、ヤカラっぽかった、両手を振りながら仕切っていたのを自称する人に、2017の東京ドームで遭遇した時、すごく“いい人”すぎて、感動してしまいました。
    小6のわたしは、ガムテープで仕切った席を狙うと、その若者たちに「そこは座んなや!」と、怒鳴られていたクチだけに。(笑)

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  11 місяців тому +1

      まさに生き証人ですね。
      今はどこの球場も良くも悪くも治安が良くなったというか、、開門ダッシュも懐かしいですね。
      若い頃ヤンチャしてた方は大抵歳を取られて丸くなられてる方が多いですね!
      本物のヤンチャの方ほどその傾向が強い気がします笑

    • @ふじた7個
      @ふじた7個 11 місяців тому

      @@MOCHannel_ouen
      レス、ありがとうございます。
      レプリカユニの無かったこの当時は、“虎ッピ(長ッピ)”と呼ばれた、丈の長い黄色いハッピを着ることが、虎キチのステータスみたいなとこがありました。
      甲子園筋沿いにあるグッズ専門店などで、オーダーメイド出来てたと、記憶にしています。
      かなり高価で、わたしは手が出ませんでした。
      私的応援団は“神戸真弓会”が有名に。
      どんな組織なのか?とか、野暮は触れないでおきましょう。(笑)
      とにかく、熱い80年代でした。

  • @muchi7boh14
    @muchi7boh14 11 місяців тому +3

    最後の応援風景が懐かしい。この頃は帽子とメガホンが必携のアイテムで自分ももちろん持ってました。個人的には黒一色キャップが好きでした。

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  11 місяців тому

      まだレプリカユニフォームなんてハイカラなものがない時代ですねw
      キャップメガホン法被の時代ですね!

  • @なお-d2q
    @なお-d2q 11 місяців тому +5

    この年の打線はとにかく打ちまくった🎉ピッチャーが点を取られても、取り返す!本当に見てて興奮した🎉

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  11 місяців тому

      今年もですが、やはり優勝する年の野球は見ててたのしいですよね!

  • @ふじた7個
    @ふじた7個 10 місяців тому +2

    コメント乱発、ごめんなさい。
    のちの佐野のオリジナル応援は、ほんとにかわいそうなくらい、適当感を感じました。
    「上がって、下がってるだけ。広島応援あるあるを、さらに適当にしただけ。」
    これが、わたしの感想でした。
    佐野は、掛布が定着するまでは、打線の主力になりうる戦力で、職人肌。
    ファンへのサインも、頑なに断り続けた選手。
    やはり、似たようなキャラの、工藤一彦投手と、よく一緒に移動されてました。

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  10 місяців тому +1

      いえいえ!コメントありがとうございます!
      現役時代を知らない私からしてもあまり華を感じないというか、キャラクターが見えてこない選手ではありますね笑
      応援にも反映されているというところでしょうか笑

  • @神様-k6k
    @神様-k6k 10 місяців тому +1

    ありがとう、仲間がたくさん映ってますわ。富士サッシのセンター側が陣地でした。その辺で少し見える小さめの日の丸旗を振ってましたな。何でもやり放題のライスタでした。懐かしい😢

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  10 місяців тому

      お仲間が映ってる…
      まさに生き証人でありレジェンドですね。
      当時を知られてるのは本当に羨ましいです!

  • @ふじた7個
    @ふじた7個 11 місяців тому +1

    掛布の応援は、1985あたりは、東西で歌い方が異なってました。
    ♪ ほりこめほりこめ掛布
    ここを高く歌ったのがvs在京チーム、低く歌ったのがvs中日&広島でした。
    在京は、打楽器禁止だった神宮以外は、リズムが整いやすかったから、この細かい違いの確認しやすいキャパでした。
    あと、とくに後楽園では、応援全般的にリズムが早めに感じました。
    わたしは当時、甲子園オンリーでしたから、ゆっくりリズムのホームから比べたら、後楽園のスピード感は、ちょっとした魅力でした。

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  11 місяців тому +2

      貴重なコメントありがとうございます!!!
      掛布の最後の上下の発祥というか他の曲もですが、どっちが主旋律かわからないような当時の応援歌が、どのようにして出来ていったのか気になっていました!神宮は裕仁陛下が崩御されてから長い間ドラム無しでしたね💦
      個人的にはドラム無しの神宮も味があって好きでした!笑

  • @ikedasatsuki
    @ikedasatsuki 5 місяців тому +1

    この年中3で当時日本シリーズはデーゲームだったので学校は放課後どこの教室でも勝手にテレビつけて見てました。
    木戸(キャッチャー)のヒッティングマーチが投手汎用なのは、日本シリーズ改革の一環で昭和60年は全試合パリーグ方式(指名打者制)・昭和61年はセリーグ方式(指名打者なし投手も打席に立つ)となったため、これでは投手汎用が原則的に流せないのでバッテリーを組む捕手に投手汎用を回したんじゃないかと思われます。なお、昭和62年より現在のセパ本拠地に準じる方式になりました。

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  5 місяців тому

      とても貴重な情報ありがとうございます!!
      何故1番が使われていたのかとても気になっていました!!日シリの映像が一番だったので捕手は1番だと思ってました!シーズンはもしかして2番でしたか!?

  • @hanashim
    @hanashim 3 місяці тому +1

    1番はチャンステーマ的?に使われていたような…。汎用曲の選手が圧倒的に多かったですが、両方使っていたような覚えがありますが、その使い分けの線引きは小学生には分かりませんでした。86年87年には投手用になってました。
    記憶違いならすみません。

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  3 місяці тому +1

      80年代の動画をできる限り見ていたんですが、当時は誰にどの曲という概念は無さそうでしたね
      当て方は分かりませんが、一番、二番から始まりとりあえずマーチを流す程度だったようです!
      84年ですら真弓に二番を当てられたりもしていたので!

  • @NaoTAKA-p5w
    @NaoTAKA-p5w 11 місяців тому +2

    1985年、第一次ハマスタ通い期でした。学校帰り、横浜大洋ホエールズの歌を合図にレフトスタンド自由席に一目散…懐かしすぎます‼️

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  11 місяців тому +2

      昔のハマスタよかったですよね、、
      私も自由席大好きでした!

    • @ふじた7個
      @ふじた7個 11 місяців тому +1

      横から失礼します。
      横浜の阪神ファンの盛り上がりも、1985で強さが確信に変わってから、いきなりでした。
      サンテレビ(TVKからの中継)以外に、ふだんは読売の横浜のビジター中継をしていたフジや、後年にはテレ東でも、阪神の横浜ビジター中継をやってましたが、土日のデーゲームの盛り上がりは、一塁側を飲み込む勢いがありました。

  • @takochuu8834
    @takochuu8834 Рік тому +9

    佐野は、「Go Go Go ホームランホームラン佐野」という専用のヒッティングマーチあったで。

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  Рік тому +2

      私もそうだと思っていたのですが、今回の動画制作をする中で知ったのですが、1985年の段階では佐野に選手別は無かったようです!日本シリーズの動画でも確認しております!

    • @takochuu8834
      @takochuu8834 Рік тому +1

      @@MOCHannel_ouen そうでしたか~すいません。もう38年前ですもんね記憶も曖昧になってました。

    • @kazuhiro4871
      @kazuhiro4871 Рік тому

      確かにありましたね、翌年から使われてと記憶げあります
      後、木戸選手にも専用の応援歌がありました

    • @kakefu31okada16
      @kakefu31okada16 11 місяців тому

      85年時点では佐野北村吉竹は汎用でした
      翌86年から応援歌できました

  • @Phantom002100
    @Phantom002100 Рік тому +7

    当時小学生、バックスクリーン3連発は今でも脳裏にこびりついている…
    先天性阪神ファンだが、思えばアレで一生涯解けない呪いを受けたようだw

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  Рік тому +1

      先天性阪神ファンww
      私も2003で洗脳されましたが、そこから20年何回後悔したことか、、笑
      でもやっぱ優勝した瞬間は本気で泣きながら喜びましたし、その分の喜びは大きかったですね!

    • @Phantom002100
      @Phantom002100 Рік тому

      @@MOCHannel_ouen 03年、友人宅でビール用意してTV観戦
      赤星のサヨナラで勝った時点で乾杯して用意したビール飲み干し、そこからハマスタでの奇跡を待つ間にビールを買い足し…
      買い物に出た町に出歩いてる人が一人もいなかったw

  • @ふじた7個
    @ふじた7個 Місяць тому +1

    太鼓は、なぜだかいったん細かく刻み始めたら、「かっとばせー、●●!」って終わるまで、戻さなかった。(笑)
    これも、阪神イズムだったのかな?、と。
    2016と2018にファーム交流戦で、鎌ケ谷のvs日ハムに行きました。
    2016は掛布監督だったので、外野のアカペラで、現役時の応援歌を歌えました。
    個人的に、横田が、現役を全うしていたなら、ファームの指導者として、2016にレベルの違いを見せつけた鎌ケ谷へ、凱旋してほしかった。
    そして「♪熱き闘志と、勇気をバットに~」を、アカペラで歌いたかったです。
    (敬称略、御免)

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  22 дні тому +1

      横田さん、もし元気だったらどれだけ活躍してたんでしょうね
      糸井柳田の系統になってた気もします。。

  • @猪狩英
    @猪狩英 11 місяців тому +2

    少しリズムが遅いかな。
    でも、私が後楽園(すみません巨人ファンです)で聞いた40年前のレフトスタンドの熱さを思い出します。
    あの頃を思い出すいい動画です!

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  11 місяців тому

      当時の方からこのようなコメントを頂けること、本当に有難く幸せな限りです。ありがとうございます!
      当時を意識しすぎてローテンポにやっていたら、当時より遅くなってしまいましたw

    • @changoro1
      @changoro1 9 місяців тому

      来月で57歳になります。私もちょっと遅いように感じました。それ以外は🆗です。

  • @CXK52520
    @CXK52520 11 місяців тому +2

    85年ライスタ行ってました!そのままやん!再現度すごい。

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  11 місяців тому

      ありがとうございます!!!!
      当時を知られる方からそのようなコメント頂けることが何よりです😭

  • @みにゃお-o2q
    @みにゃお-o2q Рік тому +1

    1985年10月16日の神宮球場のリーグ優勝の試合見に行きました。応援歌懐かしかったです。

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  Рік тому +1

      85年いかれてたのですか!!!!!
      羨ましいです、、
      私も生きてるうちに一度は優勝試合見てみたいものです。。

  • @廣川俊
    @廣川俊 11 місяців тому +1

    38年ぶり日本シリーズ優勝御目出とう御座います🎉阪神ファンの皆さん思い出話に華を咲かせていますか🎉

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  11 місяців тому

      ありがとうございます!!
      38年そして18年間色々と苦しいことがありましたね、、
      やっと叶いました!

  • @若城環
    @若城環 11 місяців тому +4

    バース応援歌の歌詞は。
    「一発かっ飛ばせ、バース ライトへ レフトへ ホームラン!」
    だったと記憶している。

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  11 місяців тому +1

      当時は色んなローカルパターンもあったようですね!
      どこの球場でしたか!?

    • @若城環
      @若城環 11 місяців тому

      @@MOCHannel_ouen
      東京都民です。(東京ローカル)
      1985年日本シリーズ西武球場。
      阪神21年ぶりの優勝で、東京キー局でも阪神ファンの熱狂を放送してました。

    • @ランディバース-g3q
      @ランディバース-g3q 11 місяців тому +1

      バースかっ飛ばせバースだったよな

  • @ヒロ-x5y
    @ヒロ-x5y 11 місяців тому +1

    神さま仏さまバース様
    子供ながら本当にバースが出て来たらホームラン打ってくれると思ってたら
    本当に打ってくれてた記憶が有ります。

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  11 місяців тому +1

      現役時代を見たことがない私からすると、バースがバリバリ現役やってる姿は夢の世界の話で、羨ましい限りです!

  • @寺岡孝治
    @寺岡孝治 11 місяців тому +2

    最後の映像に我がグループ、旗、知り合いが多い写っていました❤ありがとうございます🙇

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  11 місяців тому +1

      このフィルムに写っていらっしゃるのですか!生き証人ですね!素敵です!!!

    • @寺岡孝治
      @寺岡孝治 11 місяців тому

      出禁になったグループですが〜😅

  • @久井伸重
    @久井伸重 Рік тому +3

    バース選手はがーんとかっとばせバースではないのですね。知れて良かったです。

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  Рік тому +1

      当時いくつかの歌詞パターンがあったようです。
      初芝の応援歌などもそうですが、応援黎明期らしく程良いテキトーさを感じられる所ですね!
      今回は最終的に一番ハマっていた定番の歌詞を入れさせて頂きました!

    • @xoxo-dg2dq
      @xoxo-dg2dq 11 місяців тому

      関東は、球場によって頭の歌詞が変化したけど、関西正統派は、バースの方

  • @user-nz4bn6ld5p
    @user-nz4bn6ld5p 11 місяців тому +1

    阪神日本一おめでとう!

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  11 місяців тому

      ありがとうございますー!!!!!!

  • @gerugeru458
    @gerugeru458 Рік тому +52

    最近はくだらんイベント優先の傾向か知らんが1-9を通しでやれないハマスタみたいな球場が増えた

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  Рік тому +11

      通しが出来ない球場増えましたよね。
      私もやっぱ1-9は繋げてナンボだと思います。

    • @ビッグバカ
      @ビッグバカ 11 місяців тому

      神宮や仙台がそれよwww

  • @レオパル
    @レオパル 11 місяців тому +2

    当時、23歳
    ライトスタンドの常連でした
    神戸○○会にも入っていました
    当時が懐かしいです

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  11 місяців тому

      バリバリ現役でやられていたのですね!

  • @TM-jj5vi
    @TM-jj5vi 10 місяців тому +1

    懐かしいな、中学生の時に、阪神の帽子を被って、メガホン📣持って応援に行っていました。

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  10 місяців тому

      当時はまだレプリカユニなんてハイカラな物もない時代ですね!
      私も応援団入る前までは法被着てました!

  • @kapi1607
    @kapi1607 Рік тому +6

    1985年は4発はまだやってなかったですよ、確か86年の初夏頃からだったと記憶してます

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  Рік тому +3

      貴重なお話ありがとうございます!
      確認してみたところそうみたいですね💦
      85年の段階では2発→1-9だったようですね!
      訂正させて頂くのと同時に可能であれば訂正版動画を出させて頂きます!

  • @東向日さん
    @東向日さん Рік тому +2

    今年は日本一

  • @はなちゃん-v5w
    @はなちゃん-v5w 6 місяців тому

    懐かしい

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  6 місяців тому

      これを"懐かしい"といえる方は筋金入りのホンモノの方ですね!

  • @赤松加依子-r9z
    @赤松加依子-r9z 11 місяців тому +1

    当時はシンプルですね😊真弓✖ミッキーマウス😂岡田は早稲田そのままでわかりやす~😅38年ぶり日本一おめでとう🎉

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  11 місяців тому

      阪神がミッキーマウスってのも今改めて思うと不思議な感じではありますね😂
      ありがとうございます!来年は連覇目指していましょう😁

  • @ロ33-4神
    @ロ33-4神 Рік тому +2

    汎用2番は85年当時なら最後は名前2連呼じゃなくて
    燃えろ 〇〇(名前)
    やったはず

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  Рік тому +1

      色々確認したところだと移行期で色々パターンがあったようですね!
      名前連呼も始まりつつ、下のパートで「チャンスだかっとばせ○○」と歌っていたりバリエーションは豊富だったようですね!
      ただ、大元は下のパートから始まってる事は初めて知りました!2番の最初期・黎明期の生い立ちはあまり掘ったことがなかったのでとても勉強になりました!
      ua-cam.com/video/w6LpzN-G5c4/v-deo.htmlsi=TMake68KYjenYy4h
      ua-cam.com/video/GC1ssI_3-nE/v-deo.htmlsi=3a4CxKLSCagMAXvu
      ua-cam.com/video/DcZ1mSPieTU/v-deo.htmlsi=6RZz07taWZFpGuHO
      これらを参考にさせて頂きました!

  • @sasukesanjou
    @sasukesanjou Місяць тому +1

    きなみ選手の所は正しくは
    大野選手のヒッティングマーチ
    ですね

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  22 дні тому

      そうですね!ダイエーでも演奏されたりしてましたね!

  • @カズ-o5p
    @カズ-o5p 8 місяців тому

    無崎の応援歌は単純で似たような分かりやすいのが多かったですね笑

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  8 місяців тому

      昔のはみんなそうですよね笑
      どこの球団もそんな感じなように思います!

  • @扉を開けよう
    @扉を開けよう 11 місяців тому +1

    今年アレのアレしても
    やはり1985は特別ですね。
    まあ、3年とっておいた下四桁1985 の千円札は封印を解くつもりですが…

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  11 місяців тому

      今年で1985の呪縛は解かれますね!
      次いつになるかわからないんで、私は日本一グッズは死ぬほど買いましたw

  • @昌成-r9s
    @昌成-r9s Місяць тому +1

    当時高校1年生でした。日本シリーズ制覇の時は、文化祭さぼりました😂

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  22 дні тому

      やっぱそうですよね!笑
      青春ですよ!

  • @speedhero4
    @speedhero4 11 місяців тому +1

    継承ありがとう 我猛虎は永久に不変です!

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  11 місяців тому

      ありがとうございます!出来る限り正しい形で継承出来るように頑張ります!

  • @よいち-v7b
    @よいち-v7b 11 місяців тому +2

    ライトスタンドの師匠。選手以外でコールが掛かるのは師匠だけだった。このおじいちゃんやったかなぁ。。。

    • @神様-k6k
      @神様-k6k 10 місяців тому +2

      そうよ、あのお方が片町線の鴻池新田から通ってた師匠。一緒に帰ってました。松林団長との2ショは伝説級の1枚でしたな☺️

  • @makoto153
    @makoto153 Рік тому +1

    佐野選手は翌年個人の応援歌ができたんやったかな。
    札幌円山球場でのトランペットの音がやたら響いてた記憶 笑

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  Рік тому

      86年生の応援歌、阪神は多いですね!
      優勝翌年ということで、勢いもあったのでしょうか?
      北海道で試合やったんですね!!公式戦だったんですか!?

    • @xoxo-dg2dq
      @xoxo-dg2dq 11 місяців тому

      関東の狙い打てやな。関西はゴーゴーゴーやから

  • @民川裕司-u5n
    @民川裕司-u5n 11 місяців тому +2

    1984年以前の掛布のヒッティングマーチ、“GOGO掛布”をやって欲しい!

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  11 місяців тому

      話には聞いたことありますが、球場で実際に演奏されたものを聞いたことがないので、少し調べてみます!

    • @民川裕司-u5n
      @民川裕司-u5n 11 місяців тому

      ご返信ありがとうございます☆
      50代以上の方で、甲子園(ホームゲーム)での応援を見たことがある方は知ってると思います。
      オールドファンにとっては掛布のヒッティングマーチは「GO!GO!掛布」が元祖で本流と思っている方が多いと思いますm(_ _)m
      当初、「ここまで飛ばせ~放りこめ放りこめ掛布」はビジター(関東版)のセカンドマーチ的な認識をされていました。

  • @クリームチクワ
    @クリームチクワ 6 місяців тому

    汎用応援歌は阪神が一番好きだなぁ…

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  6 місяців тому

      阪神1番2番は本当に伝統かつ芸術レベルの曲ですよね!!

  • @黒沢義明
    @黒沢義明 Рік тому +2

    いいですね✨✨
    最近テンポが早すぎるし六甲颪最中のソーレイケイケあまり好きじゃないです。
    岡田さんのテーマチャンテにならないかな?
    41歳のおっさんより。

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  Рік тому +1

      ゆっくりどっしりこそ阪神という気はしますね!
      2010年代の一時期に比べると、テンポ感はまた落ち着いてきた気もします。
      また岡田チャンスやりたいですよね、、
      なんとかならないんすかね、、

  • @kinnikuskyrim
    @kinnikuskyrim Рік тому +2

    撮ってる時間がわかるという この努力無駄にしたくない

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  Рік тому

      ありがとうございますw
      努力している自覚はないんですけどねwただ楽しんでやってますw

  • @empuzz55quattorokyojuro
    @empuzz55quattorokyojuro 2 місяці тому +1

    ’84年以前の掛布の応援歌『GO!GO!掛布』が好きでした。

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  22 дні тому +1

      音源は聞いたことあるんですが、応援歌としては昔の中継含め聞いた事がなくて、当時を知られているとはとても貴重かと思います!凄いです!!

    • @empuzz55quattorokyojuro
      @empuzz55quattorokyojuro 21 день тому

      ​@@MOCHannel_ouen
      ua-cam.com/video/RZiN-ub0ivM/v-deo.htmlsi=iuZJawc3rvT0sAO3
      確かこちらの動画の冒頭で82年の阪神vs巨人戦の掛布さんの打席が見れますが、GoGo掛布のテーマと、内野や外野の応援団の独自性が明確にわかります。

    • @empuzz55quattorokyojuro
      @empuzz55quattorokyojuro 21 день тому

      ua-cam.com/video/RZiN-ub0ivM/v-deo.htmlsi=iuZJawc3rvT0sAO3
      82年 阪神巨人戦。動画の冒頭の掛布の打席。GoGo掛布のマーチ流れまくり。
      結果は見逃し三振ですが、掛布vs西本の見応えある一球一球の心理戦。

  • @kakonotaco
    @kakonotaco 11 місяців тому +3

    簡単やった。それが一番

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  11 місяців тому +1

      だれでも簡単に楽しくすぐに一緒に盛り上がれる。これ以上のことはないと思います!

  • @tm7530
    @tm7530 11 місяців тому +2

    バースの冒頭、「一発」だと思う😊

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  11 місяців тому

      色んなパターンあったようですね!
      一発かっ飛ばせバース〜ですね!

  • @座希崎大輔
    @座希崎大輔 6 місяців тому

    岡田彰布の応援歌 シーズンでやりたい。

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  6 місяців тому

      本当に。絶対ありえないですがね、、、

  • @user-hr2xg6gb3p
    @user-hr2xg6gb3p 11 місяців тому +1

    次は1986年ですね!

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  11 місяців тому

      優勝シリーズ終わっちゃったんで、次は全年コンプリートですかね?笑

  • @良介-q5y
    @良介-q5y Рік тому +1

    懐かしいオールドファンには溜まらない?とにかく嬉しい悲鳴?

  • @緋鯉心愛姫
    @緋鯉心愛姫 11 місяців тому +2

    私は他球団のファンですよ
    勿論アンチ🐰ですよ✌️😁😄☺️😉

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  11 місяців тому

      阪神ファン以外の方からも見てもらえて光栄です!!
      これから色んな球団もやっていきたいと思ってるので、是非よろしくお願いします😊

  • @重松康章-k1z
    @重松康章-k1z 11 місяців тому +1

    柏原純一は曲が無かったですね。 ホイッスルでのピーピーピピピ、ジュンイチ、ピーピーピピピ、ジュンイチだけと言う。かわいそうでした。

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  11 місяців тому

      笛応援で定評がありますね!なぜなのか経緯まで調べたことはありませんが、、

  • @neo-young.S65
    @neo-young.S65 3 місяці тому +1

    虎戦士が最も輝いて
    いた伝説の85年

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  3 місяці тому

      85年と23年は伝説となりますね!

  • @山崎真-b1c
    @山崎真-b1c Рік тому +1

    佐野は違うと思う。gogogoホームランホームランさ~の!だったぞ。

  • @門口昌弘
    @門口昌弘 5 місяців тому +1

    1985優勝当時高校生。甲子園から近所の友達が徹夜で並び私は巨人戦開門10時に間に合うように行き友達と替わります。試合は18時20分からでしたが、紙吹雪作ったり応援合戦しながら8時間以上待ってました。中虎会がいなくなり今の盛り上がりとは違う寂しさを感じながらおとなしく応援しています。

    • @MOCHannel_ouen
      @MOCHannel_ouen  5 місяців тому

      話を聞いてるだけでワクワクします!本当にいい時代ですね~
      その時代を生きた方々が本当に羨ましく思います。