怪しい激安通販!【Temu】で買い物してみたものをクソ真面目にレビューしてみた!
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- temu.to/m/uokk...
上のリンクをクリックまたはTemuアプリの検索バーでコードaam58661を検索すると、合計15,000円分のクーポンをGETできます!
*送料無料+90日以内に返品無料
一応Temuにご興味がある方向けに僕のご紹介リンクを貼っておきますが、海外通販ですので、何かしらのトラブルがありましても自己責任でお願いします。
僕は今のところ、何も問題は起きておりません。
(2024年4月20日現在)
動画の続編はこちら
• [続編動画]怪しい激安通販!【Temu】気づ...
最近広告を見ない日がないTemu。
2023年7月に日本に上陸したばかりの中華系ECサイトです。
アプリ等の不審な挙動にびびったので今はアプリをアンインストールしました・・。
今は見るときはプラウザからで、支払いはペイパルを使用しています・・。
動画の尺が長くなりすぎたので、とりあえず先に今回購入した商品のガチレビューをしてみました!
temu.to/m/uokkaezw8u0
上のリンクをクリックまたはTemuアプリの検索バーでコードaam58661を検索すると、合計15,000円分のクーポンをGETできます!
*送料無料+90日以内に返品無料
一応Temuにご興味がある方向けに僕のご紹介リンクを貼っておきますが、海外通販ですので、何かしらのトラブルがありましても自己責任でお願いします。
僕は今のところ、何も問題は起きておりません。
(2024年3月3日現在)
なるほど…私もtemuを使ってみたのですが、1点だけガッツリ商品の袋が破けて中が取り出せる状態という感じでした。 やはりこれも作ってる方が…って感じかもですね。参考になりました、そしてチャンネル登録させて頂きました!
ありがとうございます!
動画を出したあとも小物をちょくちょくtemuで買ってはみましたが、やはり安かろう悪かろうですね…。
最近はほとんど利用しておりません。
コメント、チャンネル登録ありがとうございます!
Temu気になっていましたが、とても参考になりました!
品質は値段相当な感じですね💦
コメントありがとうございます!
商品写真のイメージより材質や質感が安っぽく感じるモノも多く、お値段なり…な印象でした😅
問題なく使えるモノもあるので、ちょっと、見極めが必要ですね💦
今晩は🌃スマートフォンを、同時に、4台充電して、充電できている画面を見て、とても便利と思いました😃すごいですね✨私の話をさせていただきますが、相変わらず、仕事場の勤務開始時間が、朝7時頃で、仕事場が地元では、なく、片道1時間程度かかりますので、朝6時頃に家を出て、仕事場に向かうのですが、最近朝が、特に寒く感じて、家を出るのが億劫になりがちですが、なんとか気合を入れて、家を出ています。まだ、暖かい春になるには、日数がかかりそうですが、体調に、気をつけてくださいね😊
桜さん!こんにちは!
いつもコメントありがとうございます!確かに便利ではありますが、安全性度外視の中国直輸入の家電系の製品は最悪、火災になることも考えられますので、この充電器は使う予定はないです^^;
中国製が悪いと言うわけでなく、日本で売られている家電製品の多くは中国製造も多いので、製造設計や品質管理がしっかりされていれば大丈夫ですが、出所不明のやたら安い怪しい製品は危険ですね・・。
フルタイムで頑張られていらっしゃるのですね!
僕も職場までが少し遠く、片道40分くらい、帰宅時は道が混むと1時間くらいかかります・・。
まだまだ寒い日が続きますので、ご体調に気をつけて、無理なされないでくださいね。
同じものが、3つの値段で売っているのは驚いた😅。
日本で造る技術の1/3位の技。コストをかけない、ちゃっちい技術。
でも、そこが良いところもある。
Temu内で同じ(同じと思われる物)が幾つも売られていますよね💦
丸で露天の屋台のお店みたいです(笑)
屋台はバナナチョコやお好み焼きなど、大体どこでも値段は同じですが、Temu内でバラツキがあるのが困り物ですよね💦
「安かろう悪かろうでも大丈夫か?」とよく考えて利用しないと、ゴミを掴まされてしまうだけなので、その辺りは気をつけたいです^^;
値段相応の物としか言いようがないですね、、安物買いの銭失いにならないようにしようと思いました
やっぱり値段相応で、安かろう悪かろうって感じの物が多いんだな…っては正直感じました…。
とりあえずナイキマークの逆さの靴と車の空気入れは使えたのでヨシとします^^;
もう、多分、よほどの事がなければ、しばらく利用は考えてないです^^;
購入品を配信するんじゃなく😮
何を伝えたいのか配信して😮
車のタイヤ冬に空気入れると側面バキバキに割れる。
そうなんですね…。
特に実験を兼ねて適正空気圧の2.4kPa→2.6kPaまでちょっと多く入れて試してしまったのでタイヤによくない事をしてしまったのかもしれません…。
アドバイスありがとうございます!
冬にも空気は入れないとダメでしょう😅
割れるのは古いか品質が悪いのか…
@@soradaisuki11 そうですね! 適正空気圧以上に入れるのは普段でも気をつけたいと思います^^;
作業後に
ちゃんとしたタイヤゲージを使ってきちんと表示どうりの空気圧になってるかチェックしましたか?
表示どうりの空気圧になっていない可能性がありますよ!