Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
「ちゃんと返してくれよ。借金とあのボール。結構、大切にしてたんだ…」は何回聞いてもかわいい。気持ちは分かるわ。
1作で消えたということは、ちゃんとカタギの世界で平和に暮らせていると解釈して良いんだよ。どこかで幸せになっていることを願いたい。個人的な願望としてはアサガオに居た野球少年のミツオが、何らかの形で品田と出会ってミツオを指導していて欲しいな。
I felt same way. 同感です
@@yoshikikitani918413時間前かよ
秋山さんなんてカタギなのに何度も登場してる謎
@@ゆうたまん-g4t元々龍が如くは3で桐生の話を終わらせて4で秋山をメイン主人公にして新シリーズ化する予定だったからな。
出来ればカタギになった渡瀬とも交流あるといいな。
品田は本編でもサブストーリでも野球に対する真摯な思いと、人柄の良さがとても魅力的なキャラクターだった。通常エンカウントでもバットを武器として使用しないところもグッときた。
品田さん主人公のなかで親近感が湧く方だから個人的に好き
品田編は高杉さんがあまりにも良キャラすぎる。哀川翔もめっちゃハマってた。
最初はそんな愛着わかないだろうなぁとか思ってたけど最後まで見てめちゃくちゃ好きなキャラになった。野球に詳しくない自分でも品田編のストーリー面白かったし。ラストのとこも感動した。8でサブストーリーかなんかでまた出て欲しい。
それな
品田さん好きだけど本当にカタギの人だから、極道のゴタゴタにこれ以上巻き込まれてほしくもないんだよなぁ
5以降謎に野球要素増えたから開発陣が野球にハマったからその勢いで生み出されたキャラだと思ってる。5→主人公0→真島さんなんかやけに野球で例え話する6→野球の大型ミニゲーム追加
大吾を『堂島君』って呼ぶのすき
品田また高杉さんとのコンビで再登場してくれ😭
ついに触れてくれたか、最近の如くファンじゃ知らないであろう、良キャラ品田に...再登場してほしい
「夢」がテーマの5ならではのキャラなのと、5で品田個人の抱えていた物語が全て完結した感があるから、再登場難しいかなと思っていたけど、ピンチの時に春日や仲間達をサポートするためにふらっと出てきてくれても嬉しい。
品田は出てきてほしいけど平和に暮らしてほしいから、冷麺さんみたいにストーリーには関わらない形で登場してほしいー!
品田は知れば知るほど好きになる
品田は一般人だし、5の一作品で物語がちゃんと完結してるから再登場は出来ても7の伊達さんぐらいの出方になりそう
如くシリーズ全部遊んで来たけど、大吾とのBGMがかっこよすぎて…
いいんだよ品田はもう。カタギなのにめちゃくちゃ頑張ったんだから。主役張るってなるとまたトラブルに巻き込まれるの前提になっちゃうから…
品田編めっちゃ面白くて好きどっかで監督とかやってるみたいなサブストーリー見たい
品田と春日は一般人の人の感性に寄り添える性格してるからか主人公として好きな人や親友や兄弟とかが色々死んでいく桐生ちゃんより扱いやすいと思うんよな
品田さんは龍が如くの歴代主人公たちと同じ感じでは無いけど魅力的すぎる。再登場して欲しいけど春日一番にバトンが渡ったから厳しそう
哀川翔がやる高杉がハマり役すぎるのよ。
堂島くん達もカタギになったから、蒼天堀編辺りでまた再会してほしい
最後の高杉との電話のシーンがほんと好き。
品田もそうだが高杉もキャラとして良すぎる
0:09 代打の場合は「打席」か「ボックス」マウンドはピッチャーが投げてるところ
リストラというかカタギだし1作限りの登場が1番ちょうどいいんじゃないかね
12月末あたりから龍が如くを始めて昨夜ちょうど5をクリアしたところだったので、すごくタイムリーで嬉しくなっちゃった個人的にどの主人公よりダメなやつだと思ってたんですが、ラストの高杉さんからの電話で一番泣きましたとっても好きな主人公です
人間臭くて好きなんだよな品田
やっぱり高杉さんしゅきぃ…
大吾の関係とかストーリーを考えるとやっぱり品田好きなんだよな
品田好きダメ人間なんだけど愛嬌と熱意は誰よりも強くいところが。あとメンタルが他の主人公より若干弱めなのも人間臭くて好き再登場オナシャス
品田といい谷村といいなんでこんな魅力的なキャラ続編で出来ないんだ…
オンラインでの郷田との絡みがほんと好きなので、2人まとめて存在の示唆だけでもしてくんないかな〜
品田VS大吾。ここ5屈指の名シーン
こう見ると1作しか出さないのはもったいないな
高杉との関係エモかったけど、戻っちゃうのかよって思った
辰雄、牛島の名前は使えたが、ボスキャラに星野は無理だったか...w
野球の記事とかで出てくるだけでも良いから再登場してほしいなまぁサブでもちゃんとキャラとして出てきてほしい気持ちはあるけど
6の草野球はマジでフルボイスじゃなかったら出れた気がする
ある意味誰よりも狂ってるねぇ
スタローンに見える見た目長瀬の声が石丸さん😊
龍が如く6の草野球に登場して欲しかったな〜顔も誰かのモデルじゃないし、登場させるのそんな難しくないと思うんだけどな〜
リストラキャラ繋がりで谷村の解説もお願いします
ご意見ありがとうございます。
ずっと待ってたんよね、これ!って球以外はカットして最後の最後にホームラン
やたら不人気キャラとか言われてるけど、桐生とか冴島みたいな人気主人公に混ざって人気獲得するのは困難だと思う。しかもパッと出のキャラだし。
分かる、品田めっちゃ好きやわまぁ、ただ出てきてほしくないってのもある……マジの一般人やし……
次回作でワンチャン、ライターやっている風俗誌の東京観光特集とかで神室町の風俗レポしているところで桐生や春日と偶然出逢ったりしないかなあ。
品田は6の尾道草野球とかアサガオの子供でプロ野球目指してるだとか、わざわざ品田呼べば?って感じの野球要素入れてるんだからいくらでもファンサ出来るのに、そこに名前すら出てこないってことは今後も出てこないのかなーと思ってる。その後の品田は維新のダンジョンで隊士カードとして出したくらいだよね。
関西の龍はオンラインで主人公化しちゃったからもう龍関係の人品田と渋澤しかいねえんだよな
名古屋から出る理由も特にないし、絡ませづらいよな。桐生の人生にも影響ないし
代打で1軍のマウンドは草ww
ですね
だ ま れ ご み
生命保険は大事です🛡
大吾を殴る理由と馬場ちゃんを殴る理由が「???」だった自分から人を殴る理由が希薄なあたりが、キャラとして使い勝手が悪いと判断されたのかな
どっちも八つ当たりに近い描写だしな。名古屋在住だし、無理やりストーリーに絡める必要もないという判断なんだろう。
30分観たラストがそれかよ笑
維新の分隊では強キャラなのになぁ🤔
クリア後コスチュームがエビフライの人だ❤
あまりといえばあまりの不条理。
リストラって言葉の意味知ってる?
1993年って、オレの生まれた年じゃん
マウンドには立ってないよな
代打がマウンド?
1コメ
龍が如くのキャラで真島の兄さんに次いで好きなキャラ
「ちゃんと返してくれよ。借金とあのボール。結構、大切にしてたんだ…」は何回聞いてもかわいい。気持ちは分かるわ。
1作で消えたということは、ちゃんとカタギの世界で平和に暮らせていると解釈して良いんだよ。
どこかで幸せになっていることを願いたい。個人的な願望としてはアサガオに居た野球少年のミツオが、何らかの形で品田と出会ってミツオを指導していて欲しいな。
I felt same way. 同感です
@@yoshikikitani9184
13時間前かよ
秋山さんなんてカタギなのに何度も登場してる謎
@@ゆうたまん-g4t元々龍が如くは3で桐生の話を終わらせて4で秋山をメイン主人公にして新シリーズ化する予定だったからな。
出来ればカタギになった渡瀬とも交流あるといいな。
品田は本編でもサブストーリでも野球に対する真摯な思いと、人柄の良さがとても魅力的なキャラクターだった。
通常エンカウントでもバットを武器として使用しないところもグッときた。
品田さん主人公のなかで親近感が湧く方だから個人的に好き
品田編は高杉さんがあまりにも良キャラすぎる。哀川翔もめっちゃハマってた。
最初はそんな愛着わかないだろうなぁとか思ってたけど最後まで見てめちゃくちゃ好きなキャラになった。野球に詳しくない自分でも品田編のストーリー面白かったし。
ラストのとこも感動した。
8でサブストーリーかなんかでまた出て欲しい。
それな
品田さん好きだけど本当にカタギの人だから、極道のゴタゴタにこれ以上巻き込まれてほしくもないんだよなぁ
5以降謎に野球要素増えたから開発陣が野球にハマったからその勢いで生み出されたキャラだと思ってる。
5→主人公
0→真島さんなんかやけに野球で例え話する
6→野球の大型ミニゲーム追加
大吾を『堂島君』って呼ぶのすき
品田また高杉さんとのコンビで再登場してくれ😭
ついに触れてくれたか、最近の如くファンじゃ知らないであろう、良キャラ品田に...再登場してほしい
「夢」がテーマの5ならではのキャラなのと、5で品田個人の抱えていた物語が全て完結した感があるから、再登場難しいかなと思っていたけど、ピンチの時に春日や仲間達をサポートするためにふらっと出てきてくれても嬉しい。
品田は出てきてほしいけど平和に暮らしてほしいから、冷麺さんみたいにストーリーには関わらない形で登場してほしいー!
品田は知れば知るほど好きになる
品田は一般人だし、5の一作品で物語がちゃんと完結してるから再登場は出来ても7の伊達さんぐらいの出方になりそう
如くシリーズ全部遊んで来たけど、大吾とのBGMがかっこよすぎて…
いいんだよ品田はもう。カタギなのにめちゃくちゃ頑張ったんだから。
主役張るってなるとまたトラブルに巻き込まれるの前提になっちゃうから…
品田編めっちゃ面白くて好き
どっかで監督とかやってるみたいなサブストーリー見たい
品田と春日は一般人の人の感性に寄り添える性格してるからか主人公として好きな人や親友や兄弟とかが色々死んでいく桐生ちゃんより扱いやすいと思うんよな
品田さんは龍が如くの歴代主人公たちと同じ感じでは無いけど魅力的すぎる。再登場して欲しいけど春日一番にバトンが渡ったから厳しそう
哀川翔がやる高杉がハマり役すぎるのよ。
堂島くん達もカタギになったから、蒼天堀編辺りでまた再会してほしい
最後の高杉との電話のシーンがほんと好き。
品田もそうだが高杉もキャラとして良すぎる
0:09 代打の場合は「打席」か「ボックス」
マウンドはピッチャーが投げてるところ
リストラというかカタギだし1作限りの登場が1番ちょうどいいんじゃないかね
12月末あたりから龍が如くを始めて昨夜ちょうど5をクリアしたところだったので、すごくタイムリーで嬉しくなっちゃった
個人的にどの主人公よりダメなやつだと思ってたんですが、ラストの高杉さんからの電話で一番泣きました
とっても好きな主人公です
人間臭くて好きなんだよな品田
やっぱり高杉さんしゅきぃ…
大吾の関係とかストーリーを考えるとやっぱり品田好きなんだよな
品田好き
ダメ人間なんだけど愛嬌と熱意は誰よりも強くいところが。あとメンタルが他の主人公より若干弱めなのも人間臭くて好き
再登場オナシャス
品田といい谷村といいなんでこんな魅力的なキャラ続編で出来ないんだ…
オンラインでの郷田との絡みがほんと好きなので、2人まとめて存在の示唆だけでもしてくんないかな〜
品田VS大吾。ここ5屈指の名シーン
こう見ると1作しか出さないのはもったいないな
高杉との関係エモかったけど、戻っちゃうのかよって思った
辰雄、牛島の名前は使えたが、ボスキャラに星野は無理だったか...w
野球の記事とかで出てくるだけでも良いから再登場してほしいな
まぁサブでもちゃんとキャラとして出てきてほしい気持ちはあるけど
6の草野球はマジでフルボイスじゃなかったら出れた気がする
ある意味誰よりも狂ってるねぇ
スタローンに見える見た目長瀬の声が石丸さん😊
龍が如く6の草野球に登場して欲しかったな〜
顔も誰かのモデルじゃないし、登場させるのそんな難しくないと思うんだけどな〜
リストラキャラ繋がりで谷村の解説もお願いします
ご意見ありがとうございます。
ずっと待ってたんよね、これ!って球以外はカットして最後の最後にホームラン
やたら不人気キャラとか言われてるけど、桐生とか冴島みたいな人気主人公に混ざって人気獲得するのは困難だと思う。
しかもパッと出のキャラだし。
分かる、品田めっちゃ好きやわ
まぁ、ただ出てきてほしくないってのもある……マジの一般人やし……
次回作でワンチャン、ライターやっている風俗誌の東京観光特集とかで神室町の風俗レポしているところで桐生や春日と偶然出逢ったりしないかなあ。
品田は6の尾道草野球とかアサガオの子供でプロ野球目指してるだとか、わざわざ品田呼べば?って感じの野球要素入れてるんだからいくらでもファンサ出来るのに、そこに名前すら出てこないってことは今後も出てこないのかなーと思ってる。その後の品田は維新のダンジョンで隊士カードとして出したくらいだよね。
関西の龍はオンラインで主人公化しちゃったから
もう龍関係の人品田と渋澤しかいねえんだよな
名古屋から出る理由も特にないし、絡ませづらいよな。桐生の人生にも影響ないし
代打で1軍のマウンドは草ww
ですね
だ ま れ ご み
生命保険は大事です🛡
大吾を殴る理由と馬場ちゃんを殴る理由が「???」だった
自分から人を殴る理由が希薄なあたりが、キャラとして使い勝手が悪いと判断されたのかな
どっちも八つ当たりに近い描写だしな。
名古屋在住だし、無理やりストーリーに絡める必要もないという判断なんだろう。
30分観たラストがそれかよ笑
維新の分隊では強キャラなのになぁ🤔
クリア後コスチュームがエビフライの人だ❤
あまりといえばあまりの不条理。
リストラって言葉の意味知ってる?
1993年って、オレの生まれた年じゃん
マウンドには立ってないよな
代打がマウンド?
1コメ
龍が如くのキャラで真島の兄さんに次いで好きなキャラ