КОМЕНТАРІ •

  • @user-tmjagtndj
    @user-tmjagtndj 24 дні тому

    ホント終わり良ければ全て良しって動画でした🎉
    トラブルシューティングで言うと、今まで掛かっていたエンジンがO2センサー交換でおかしくなったら元に戻すのがセオリー
    あちこち手をつけると何処が原因か分からなくなるのが理由ですね‥
    若さ故の行動力は羨ましい😊

  • @TV-ew8ve
    @TV-ew8ve 10 днів тому

    部品屋さんには、有難い人だわ

  • @TV-ew8ve
    @TV-ew8ve 10 днів тому

    部品屋さんには、有難い人

  • @kamui-1457
    @kamui-1457 2 роки тому +14

    最高の動画!!
    私の方がだいぶ年齢が上みたいだけど、若い頃から
    Tom’s Timeさんと同じ様な事をしています。 他人にガタガタ言われる筋合いは無いよね。
    オイラもまずはバラス、そして逆の手順で組み立てる 壊しちまったら取り替える
    又は、ワンオフでパーツを製作 オイラはいつも、自己責任「大衆整備 シロートモータース」的な考えです。 応援してます!!

    • @tomstime894
      @tomstime894 2 роки тому +3

      暖かいコメントありがとうございます♪
      自分は小さい時から、おもちゃを分解して組み立ててましたw
      車も似たようなもんですよね😂
      ちょっと今回は、まだ隠れてましたがw
      後半、カムイさんと同じ感じになりつつありますね🤣
      溶接機は増えるはで、創作に走りつつありますw
      こんなポンコツ動画見て下さりありがとうございました🙇‍♂️

  • @yuichimukasa9513
    @yuichimukasa9513 3 роки тому +28

    失敗して、試行錯誤して、なんとか上手くいって、それが素人いじりの醍醐味だと思います。親近感があって凄く良かったですよ!参考にもさせて貰えました!

    • @tomstime894
      @tomstime894 3 роки тому +4

      優しいコメントありがとうございます笑
      アンチだらけで半ば心が折れかけておりました😭
      まぁ大して調べずにやった自分が悪いんですけど笑
      次スロットルボディーの清楚をする際は、ワコーズのスロットルボディーなんちゃら買ってやりたいと思います😁

    • @kankan6949
      @kankan6949 3 роки тому +2

      同意します^^
      上手く直せる動画は整備のプロのを見ればいいし
      こ~やって自分で「治す」って方が好きですね

    • @tomstime894
      @tomstime894 2 роки тому +3

      @@kankan6949 この型の車はいっぱいあるんで、壊れたら修理すればいんですよ😁
      失敗は成功の素です!
      良い?カーライフをおくりましょうw

  • @je1757
    @je1757 3 роки тому +4

    自分ライフに乗ってるんですけど 今同じような状態です。
    汚れの可能性が高いってことなんですね ほんとに参考になりました

    • @tomstime894
      @tomstime894 3 роки тому +3

      コメ欄の通り直キャブってはいけませんw
      やるなら、スロットルバルブを取ってワコーズのスロットルバルブクリーナーで丁寧に清楚して下さい👍

  • @goodsound7547
    @goodsound7547 2 роки тому +7

    自分で試す事は素晴らしいですよ!✨
    全部メーカーの整備士任せにするのも良いですが、車好きなら自分で治してなんぼです!!!

    • @tomstime894
      @tomstime894 2 роки тому

      ありがとうございます!!
      僕はただ道路運送車両法第4章第47条及び48条を遵守しているまででございまする!!(やかまし)

  • @user-rz3bm6og7p
    @user-rz3bm6og7p Рік тому +3

    チャレンジすることは、理解につながりますよね❗️
    でも、今回ほどのアイドリング不調の原因がO2センサーなら、チェックランプ点くような気が…

  • @shun4649193ify
    @shun4649193ify 2 роки тому +1

    昔を思い出す感じで良い動画でした😊
    うちのMH21Sも2回目のエンジンかかりにくい症状です(笑)
    前回ディーラーでもお手上げ状態だったので、今回は久々に自分でやります(笑)

    • @tomstime894
      @tomstime894 2 роки тому

      昔を懐古し、やる気を漲らせてしまいましたかw
      しかしながら、自分のやり方は間違ったやり方なので、コメ欄でおっしゃってる方々のを参考にしてみて下さい🤣
      というか、ディラーお手上げっていうのは、中々のものをお持ちでw

    • @shun4649193ify
      @shun4649193ify 2 роки тому +1

      @@tomstime894
      大体検討はついてるんですが、前回車仕方なくディーラーに回された&私が同行できなかったんですが、なぜそこに注目しなかったのか?謎です…
      ISCVはパーツクリーナー直接かけてショートさせた例は実際見たことありますが、ウェスに着けて拭き掃除での不具合は私の回りにはいません🌠
      もう流石に普通車のデフを自分の体に受けて降ろすとかはしたくないですけどね…(笑)

    • @tomstime894
      @tomstime894 2 роки тому +1

      @@shun4649193ify 整備課の担当者が新人だったのかもですねw
      自分的にはセンサーを湿らしてもいいと思っています。肝心なのはその後の処理で、エアブローしてしっかり乾燥次第です👌
      それは重整備に含まれそうです🤣

    • @shun4649193ify
      @shun4649193ify 2 роки тому

      @@tomstime894 そうですね、それも考えられます(笑)
      確かに乾燥は大事ですね✨自分も必要なときは会社のパーツ洗浄したあとに乾燥させるオーブンにて乾燥します(笑)

  • @user-zd9ux7tz5w
    @user-zd9ux7tz5w 3 роки тому +1

    とりあえずUA-camみて覚えましたって感じ

    • @tomstime894
      @tomstime894 3 роки тому +5

      我流なんやけど?
      真似してたら、こんなに言われないでしょ?笑

  • @user-xu1sq1we4u
    @user-xu1sq1we4u 2 роки тому +3

    同じ症状でディーラー持っていったらISCVバルブ+ECUセット交換で部品代だけで10万円と言われました。ヤフオフだったら中古品で一万円以内で買えますけど…。

    • @tomstime894
      @tomstime894 2 роки тому

      10万は高いですね、、、。
      ただ、そのくらい取るってことは、ECUのセッティング代込みの価格ではないでしょうか?確実なのは、ディラーですよね😅
      ただ自分みたいにお金無い方は、ヤフオクとAmazonと楽天とジモティーのクアドラプルです🤣

    • @user-xu1sq1we4u
      @user-xu1sq1we4u 2 роки тому +1

      @@tomstime894 10万円は部品代のみみたいです。ディーラーは新品しか扱わないのは作業すると自動的に保証が付くので中古品は扱えないそうです。その後動画にアップされた車の調子はどうなんですか?!

    • @tomstime894
      @tomstime894 2 роки тому

      @@user-xu1sq1we4u なるほどですね😅 それでも高いですね💦
      同じ運転をしているのに何故か燃費が+2キロ/Lになりましたw
      ハンチングもしないですし、特に問題は無さそうです(・∀・)
      運が良かっただけかもしれません😂

  • @user-dp4ox4ke4n
    @user-dp4ox4ke4n 2 роки тому +2

    アイドル スピード コントロール バルブの頭文字でISCV。意味を知ってればあの言い間違いは無いのですが。
    でも学習と実践は大事です。

  • @sasredeyes2757
    @sasredeyes2757 2 роки тому +1

    エアダスター(可燃性)

  • @user-sh6jd2po5l
    @user-sh6jd2po5l Рік тому

    かわええw

  • @user-os6mh3lo5g
    @user-os6mh3lo5g 3 місяці тому

    どうしても、それなりの距離数になりますと、エンジンオイルが消費が原因かと、いろんな悪さを引起しますね

  • @zigzag6281
    @zigzag6281 Рік тому

    車によって交換の難易度は違う。

  • @siten225
    @siten225 Рік тому

    急速TAS学習はNのクルマでは?
    あれはあれで回転数制限とかあって大変みたいですが

  • @user-uk8fm7gu7q
    @user-uk8fm7gu7q 2 роки тому

    K6Aって基本アイドリングの回転数はどれくらいなんでしょうか?

    • @tomstime894
      @tomstime894 2 роки тому

      暖気前は1000〜1200回転、暖気後は800回転です👍 エンジンの型式を問わず、ほとんど似た回転数ですよ!

  • @user-gi1zg9xu4f
    @user-gi1zg9xu4f 6 місяців тому

    すごく大胆だけどこうやって挑戦して理解がすすんでいくんだろうな( ;∀;)

    • @tomstime894
      @tomstime894 6 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      今では、エンジン載せ替えやらしてますw

  • @user-et4lc4bp7w
    @user-et4lc4bp7w 3 роки тому +4

    かなりワイルドな清掃手順ですね!初めて見ました。
    各部Oリングやパッキンは、ほとんどがゴム製ですから、弊害が気になります。
    今後、エンジントラブルが出ない事を祈りたいですね。

    • @tomstime894
      @tomstime894 2 роки тому +3

      ワイルドだろぉ〜
      見た目鉄の塊っぽいんですけど、よく見たらASSYですよね🤣
      とりあえず、21万キロは行きました🚗 ³₃

    • @shun4649193ify
      @shun4649193ify 2 роки тому +1

      @@tomstime894 定番の清掃ですよね😃定期的に清掃すると良いみたいですよ🎵

  • @nasayushi
    @nasayushi Рік тому +1

    むちゃくちゃや

  • @user-km9kg2tc5z
    @user-km9kg2tc5z 2 роки тому +1

    マジか。スロットルボディを外してからクリーナーでしょ。。。チーン。

    • @tomstime894
      @tomstime894 2 роки тому

      男は黙って、スロットルボディを外さずに直クリーナー洗浄でしょ、、、(※そんなことはない)

  • @user-hf2dd7ht5k
    @user-hf2dd7ht5k 2 роки тому +5

    僕もDIYですが 楽しければいいよね そう 壊れたら 直せばいいんだから

  • @turijyarokai
    @turijyarokai 2 роки тому

    今頃コメントすみません、
    急速TASの手順したんですけどこれって成功したらエンジン警告灯が点滅するってことですか?

    • @tomstime894
      @tomstime894 2 роки тому

      他の動画の返信もしていたので、大丈夫ですよ👍
      成功したら、点滅します!
      点滅していてもアクセル全開にし、点灯に替わったらエンジンをかけてみて下さい😉
      分かりやすい方いたので、リンク貼っておきますw
      ua-cam.com/video/LTOYThgW8Mc/v-deo.html

    • @turijyarokai
      @turijyarokai 2 роки тому

      @@tomstime894 中々なりません😱
      スズキでも警告灯点灯しますか??

    • @tomstime894
      @tomstime894 2 роки тому

      自分の車(H17年式)は点灯するタイプだったので、最終的に普通のリセットして、後天的に学習させる方を選びました😂(燃費は始めは悪かったと思いますw)

    • @turijyarokai
      @turijyarokai 2 роки тому

      @@tomstime894 何故かオイル交換とエレメント交換したらハンチング治りました🤣

    • @tomstime894
      @tomstime894 2 роки тому

      それは謎ですね🤣🤣
      もしかしたら、ハンチングするのはスラッジが原因かもしれないので、フューエル1とかのガソリン添加剤を入れた方がいいかもですね!次回のオイル交換(フィルター)の際は、やってみて下さい😁

  • @user-jh2hj2tt9p
    @user-jh2hj2tt9p Рік тому

    キャブクリーナは駄目でしょう

  • @user-px5cj5pk2d
    @user-px5cj5pk2d 2 роки тому

    DIY出するならしっかり学んでからやってください。ISCVをかまうのであればもっと丁寧に扱わないと壊れます。O2センサーはアイドリングとは関係ないと思います。4ピンのO2センサーはマフラー側につけるやつです。

    • @tomstime894
      @tomstime894 2 роки тому

      みたいですねw
      奇跡的に直って良かったです😂
      mh21sはエキマニですよ、、、
      23sの話してます?😇

  • @user-lx1jp1un6z
    @user-lx1jp1un6z 3 роки тому +6

    大丈夫ですか?😥少なくとも整備の方じゃ無いっすね😌

    • @tomstime894
      @tomstime894 2 роки тому +2

      正解👏 農学系なんで、理工系は素人です😇

  • @kotaro-g2k
    @kotaro-g2k Рік тому

    O2センサーだとチェックランプつくよー
    ハンチングだとISCVが主に怪しい!
    あと、部品名称正式に覚えましょう。

  • @takkad1590
    @takkad1590 2 роки тому

    EVが増えてきた今、内燃機館とは何でわざわざこんな複雑なことをして来たんだろうと思えて来た。ついこの前まではこれしかないと思ってたのに。

    • @tomstime894
      @tomstime894 2 роки тому +2

      複雑化することで部品製造における雇用を作り、海外からの歳入を増やす上では懸命だと思いますよ笑
      それに、私はDIY派ですので、EVですと手をつけにくくなりますので、内燃機構の方が好きですね♪
      まぁ費用をトータルで換算すると無駄には間違いないですがw
      交換とかの作業が楽しければ、それで良いんですw

  • @user-hi8ci9zl3h
    @user-hi8ci9zl3h 2 роки тому

    スズキはISCが駄目になってると清掃して余計にECUが壊れたり、ISCが原因で壊れてたりするから、むやみに触らないが良いかと。余計な出費がかさむかもです。

    • @tomstime894
      @tomstime894 2 роки тому

      SUZUKIは電装系が弱いって、聞きますもんね😅
      今回は完成にストールしてしまい、足車の意味が無くなりそうだったので、ECUに完全に頼る形になりました(笑)(国産ECU品質最高w)
      この後、何もしないまま2万キロ走っても大丈夫だったので、一例までにw(日頃の行いがいいから?🤣)

  • @user-be7gc3cq2r
    @user-be7gc3cq2r 3 роки тому +6

    参考にするのは見た方が決める事です こんなやり方もありますよってね いろんな意見がありますが自分で設備するのは事故責任です あれやこれや意見する前に 知ってるなら教えてあげれば?書き込み見てて何か虐めみたい😥

    • @tomstime894
      @tomstime894 3 роки тому +4

      コメントありがとうございます😁
      まさかスロットルの中にパッキンあるとは思いませんでしたw
      まぁ全くもって車関係でも工学系卒でもないので、調べなかった自分が悪いんですが、故障したら直せばいんですよ👍
      車検は毎回通っているので不正改造でもないですし!
      壊すほど、知識が増えると思ってますんで、アンチコメントはさほど気にしてないです☺️

    • @user-be7gc3cq2r
      @user-be7gc3cq2r 3 роки тому +2

      @@tomstime894 自分でやってみょうと思う気持ちは大事だと思います
      今 読み返すとかなり誤字してました ごめんなさい。

    • @tomstime894
      @tomstime894 3 роки тому +2

      @@user-be7gc3cq2r いえいえ😁 コメントありがとうございます!笑 素人なりに揉まれながら、動画作っていきます😅(今は仕事が忙しいので、夏くらいに更新になりそうですw)

  • @user-yy3lx2hy6b
    @user-yy3lx2hy6b 3 роки тому

    初めて見ました これがO2センサー純正品なのですね エンジンのプラグのようにカシメワッシャーが入っているのでしょうか?

    • @tomstime894
      @tomstime894 3 роки тому +2

      入っていませんよ!ただ熱が入っている分、外す時はかなり硬いのでナメないように気をつけて下さい😉

    • @user-yy3lx2hy6b
      @user-yy3lx2hy6b 3 роки тому

      @@tomstime894 様ありがとうございます
      そうなのですね 熱で膨張すると噛み合って固くなるのですね 冷えてから回すのが基本なのでしょうか

    • @tomstime894
      @tomstime894 3 роки тому +3

      @@user-yy3lx2hy6b 様ってほどではありませんよ😅 工業系出身ってわけでもないので笑 さて、本題です。自分の場合は、ある程度冷えた状況でやります。何故なら、熱い時にラスペネ(ネジ弛緩剤)を噴射してしまうと火災の原因になったり、作業中に触れた際に火傷の恐れがあるからです。どうしても緩まない場合は、ボルト部のみをガスバーナーで加熱し、表面と内部の“熱の差”で緩めたりします!ボルトの内径によって、大丈夫なトルクがあります。ましては、O2センサーはボルト内径が大きいので、熱膨張のことは気にせず、単管で延長して緩めてみて下さい笑 案外簡単ですよ!バキって音はびっくりしますが笑

  • @195taka
    @195taka 3 роки тому +1

    ISCVにパークリはダメでしょ
    キャブ栗もダメでしょ

    • @tomstime894
      @tomstime894 2 роки тому +5

      なら、何がいいのよ!!(情緒不安定)

    • @user-sg9bt6ym6e
      @user-sg9bt6ym6e 2 роки тому +2

      @@tomstime894
      内部洗浄はエンジンコンディショナーが良いよ(^^)

  • @ATchannel-cf9dj
    @ATchannel-cf9dj 2 роки тому +2

    どう考えてもプラグ1発死んでるじゃない?

    • @tomstime894
      @tomstime894 2 роки тому +2

      アクセルonで吹け上がってエンジンブレないから、一発死んでないと思うのですが、、、。

  • @kazuokanazawa1977
    @kazuokanazawa1977 2 роки тому

    これ どこにマイクついてるの 話が聞きずらいね。

    • @tomstime894
      @tomstime894 2 роки тому

      カメラ内蔵型のマイクです😇

  • @0846akio
    @0846akio 2 роки тому

    素直にディーラー行け

    • @tomstime894
      @tomstime894 2 роки тому +5

      困ってないから大丈夫👌