国会では「N分N乗方式」が急浮上。子どもが多いと負担軽減の一方で「恩恵は限定的」との声も。【news23×久保田智子編集長】|TBS NEWS DIG

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2023
  • 「異次元の少子化対策」の一環として政府は、児童手当の所得制限撤廃や、支給年齢の段階的引き上げを行う方向で検討に入りました。
    その一方で国会では「N分N乗方式」への言及が相次いでいます。どんな制度なのか、試算とともに考えます。
    子どもの数が多い世帯ほど、所得税負担が軽減される「N分N乗方式」
    久保田智子 編集長
    児童手当の拡充について動きがありました。現在、一定以上の収入がある世帯に対しては、減額、または、支給対象外となっている児童手当ですが、政府はこの所得制限を、撤廃する方向で検討に入ったということです。
    さらに支給年齢についても、現在は15歳ですが、それを18歳まで段階的に引き上げることも検討するということです。
    そんな中、注目されているのが「N分N乗方式」です。自民党の茂木幹事長が紹介して、一部の野党も導入を訴えています。
    簡単に言うと、子どもの数が多い世帯ほど、所得税の負担が軽減されるというもの。先進国の中でも、出生率の高いフランスが導入している方式です。
    N分N乗方式の“N”は、家族の人数に応じた数字です。大人を1、第1子と第2子は0.5、第3子以上は1と計算します(※フランスの場合)。
    例えば、夫婦2人の家族だと、1(夫)+1(妻)で、Nは2という数字に。
    一方、子どもが3人いる夫婦では、1(夫)+1(妻)+0.5(第1子)+0.5(第2子)+1(第3子)で、Nは4という数字になります。
    この数字をもとに、所得税を計算して、世帯全体の所得を、Nで割って出た数字で税率が決まり、税額につながります。この税額をNでかけて「所得税」になります。
    “片働き”の夫婦と子ども2人(4人家族)で年収800万円の世帯のケース
    具体的なケースで見ていきます。
    (※生活デザイン株式会社 藤川太 代表 監修)
    【現状】
    稼いでいる“個人単位”で所得税が課税されます。
    夫の課税所得が400万円の場合、それに対する所得税が37万2000円となります。
    【N分N乗方式】
    収入の有無に関わらず“世帯単位”で所得税が課税されます。
    1(夫)+1(妻)+0.5(第1子)+0.5(第2子)で、Nは3です。
    夫の課税所得400万円を、Nである3で割った金額で税率が決まり、1単位あたりの所得税は6万6000円。これに3をかけて、世帯全体の所得税は19万8000円となります(現状の37万2000円と比べると17万円程度の“減額”に)。
    ■同じ家族構成で、年収800万円の“共働き”世帯だとどうなる?
    一方、課題も指摘されています。夫の年収500万円、妻の年収300万円の場合。
    【現状】
    課税所得は、夫が230万円、妻が107万円。
    それぞれに対する所得税を合わせて、13万2000円+5万3000円=18万5000円となります。
    【N分N乗】
    夫婦それぞれの課税所得の合計(230万円+107万円=337万円)を、Nである3で割った金額で税率が決まり、1単位あたりの所得税は5万6000円。これに3をかけて世帯全体の所得税は16万8000円となります。
    片働きでは、現状:37万2000円→N分N乗:19万8000円。
    共働きでは、現状:18万5000円→N分N乗:16万8000円。
    つまり方働き世帯に比べると減額幅は小さくなります。
    山本恵里伽キャスター:
    共働きだと、そこまでの恩恵は得られないということですか?
    久保田編集長
    不公平感を感じる方もいらっしゃるかもしれませんね。岸田総理はこのように課題を指摘しています。
    岸田総理(1月26日)
    「共働き世帯より、片働き世帯が有利になることや、高所得者に税制上有利になるなど、さまざまな課題がある」
    加えて、低所得者層への恩恵も限定的という声も上がっています。
    ▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
    #久保田智子

КОМЕНТАРІ • 122

  • @user-cm4ec1zb4h
    @user-cm4ec1zb4h Рік тому +12

    部分的に手当てしても意味はない。若者が希望を持てる社会にしないと何も変わらんやろ

  • @user-it6er9vj1q
    @user-it6er9vj1q Рік тому +14

    検討が加速されていて素晴らしい

  • @ninetailneko6729
    @ninetailneko6729 Рік тому +7

    日本以外の国は賃金が上がり続ける状況で日本だけ停滞してきたんだよな
    賃金が上らないと日本の国力がひたすら小さくなっていくので賃金アップを妨げる要素はすべて破壊しなければならない

    • @kas9900
      @kas9900 Рік тому

      バブル以来配当、役員報酬、内部留保は増え続け、賃金だけが抑えられた結果の少子化。本気で少子化対策するなら初任給50万を一つの基準にして、これを満たせない企業は配当禁止、役員報酬1000万まで、内部留保の新規積み上げの禁止、自社株買いも禁止、これぐらいせんとな。

  • @erenk1887
    @erenk1887 Рік тому +5

    そもそも年収2人合わせても800万以下な私は😮
    これから産まれてくる子供のためにもきちんと議論してほしいです😢
    子が多ければ安くなるって考えはちょっと…
    N分N乗方式は却下かな。

    • @teddy3666
      @teddy3666 Рік тому

      年齢にもよりますが、マシな方なのでは…?お子さんはこれから?

  • @user-gw9sx5fx2y
    @user-gw9sx5fx2y Рік тому +4

    例えが800万?違うでしょ
    その半分だぞ
    盛りすぎ

  • @AWanderingperson
    @AWanderingperson Рік тому +21

    「N分N乗方式」はもともと高収入家庭の子供生産を促進するための政策です。低収入家庭に不利の議論はナンセンス。
    少し補足しますが、自分は最初にこの制度を聞いたのは数年前の辛坊さんの番組です。あからさまにエリート(高収入家庭)優遇のため、フランス以外、シンガポールぐらいでしか導入していないようです。
    貧しい人を見捨てるか、という批判出たら、おしまいです。平等社会の日本はこの制度の導入が無理。

    • @user-oe7pr5ww2m
      @user-oe7pr5ww2m Рік тому

      いやいや底辺層に金ばら撒いてアホガキばっかりパコパコ産ませても結局はヤンキーになって反社になるかペロリストみたいな社会の害悪にしかならんわけさ、それより増える数は少ないけどまともな教育できる能力が比較的ある中流家庭以上の既に子供いる世帯を優遇して1人でも多く追加して産んでもらうほうが遥かに国のためになる、少子化とはいえ百害あって一利なしのオツム足らん子は要らんよって事。

    • @user-te1zv4kq5w
      @user-te1zv4kq5w Рік тому

      そもそも恩恵に差はあれど全員に恩恵がある制度に対して反対する輩は
      「1円も下がらなくても良い。今のまま高い額、払い続けます」て意見で納得出来るのかな?w
      政府としては、税引き制度を作らなくても黙って、言い値の税金を払い続けてくれる国民達の方がラッキー♪だと思うけど。

    • @ybf-df3jf
      @ybf-df3jf Рік тому

      実際にそうなのか計算してみましょう。
      簡潔のために片働きで課税所得5000万円でN=3となる場合を考えよう。
      現状
      5000*0.45-479.6=1770万円
      (千円以下切り捨て)
      N分のN乗
      5000/3=1666万円(千円以下切り捨て)
      1666*0.33-153.6=396万円
      (千円以下切り捨て)
      396*3=1188万円
      となります。
      割合(片働きでN=3)
      課税所得5000万円
      1188/1770=67.1%
      課税所得400万円
      19.8/37.2=53.2%
      今回の場合においてはこのようになったため、状況次第ですが、単純にエリート優遇とは言えないのかもしれません。
      追記
      状況次第によっては高所得者の税負担が軽くなる事があります。
      実際にあらゆる状況で計算してみて控除額等を考え直す機会にはなるのではないかと思います。

  • @user-wk1rg8nl8p
    @user-wk1rg8nl8p Рік тому +3

    岸田翔太郎みたいなのがどんどん産まれたところで
    何か意味あるの?っていったらまったくないでしょ。

  • @user-vp2gl5by6u
    @user-vp2gl5by6u Рік тому +10

    所得が高い家庭の子供の方が所得が高い大人になる確率が高いのだから、国の税収を回収するための投資としては得策だと思う。(それはそれで改善しないといけない別の問題ではあるけど)

  • @user-ds1uv4qc7b
    @user-ds1uv4qc7b Рік тому +1

    この制度の課題は、世帯課税により配偶者控除や扶養控除が無くなった場合、低所得世帯ほど所得税が上がり、動画の例のような高所得者が得をする点です。

  • @mayuta_language_space
    @mayuta_language_space Рік тому

    所得税において減額の仕組み導入しても消費税が上がるんであれば、トータルのインパクトはどうなるのかね。

  • @user-jf8fy6lj5r
    @user-jf8fy6lj5r Рік тому +8

    面白い良案だと思う。
    所得の多寡は額面じゃなくて、その金でどれだけの人数を養うか、一人当たりに使える金額で考えるべきなのは間違いない。
    課題と言ってる片働き優遇については、結局、共働きの方が税額低いから、片働きが優遇されているとまで自分は思わない。
    それに、一人で800万の収入稼ぎ出せるなら、所得税の計算方法なんかを理由にせずとも片働き選ぶ人は選んでる。十分に稼ぎきれないから共働きしてるのでは。
    高所得者の優遇についてもありだと思う。年収1000万以上稼げる子育て世代の2-30代なんて、そもそも少ない。可処分所得が減るから結婚、子育てしたくないとか思ってる有能な若者に如何に3人、4人と子供を産んでもらうかという点では、刺さる施策になってた方が良い。
    まあ、年収2000万超の人は、子育てに掛かる程度のお金なんか気にしてないだろうから、優遇するしないで結婚出産の意思決定に影響を与えなさそうだけど。

  • @danpuman9550
    @danpuman9550 Рік тому +2

    これって簡単に言うと所得税の減税なりまっせ!ってことですよね?
    同じ減税なら一時的な消費税撤廃はダメなのか?

  • @TK-ty2bo
    @TK-ty2bo Рік тому +2

    独身のわい、なんも関係なくてむせび泣く

  • @ybf-df3jf
    @ybf-df3jf Рік тому

    N分のN乗方式のからくりは
    課税所得から所得税を割り出す際に発生する税率(動画内でも言ってた。)と控除額の相違です。
    動画内の具体的な計算
    片働き
    現状の場合
    400*0.20(税率)-42.75(控除額)=37.25万円
    N分のN乗(N=3の時)の場合
    400/3=133万円(千円以下切り捨て)
    133*0.05(税率)-0(控除額)
    =6.6万円(百円以下切り捨て)
    6.6*3=19.8万円
    共働き
    現状の場合
    230*0.10(税率)-9.75(控除額)
    =13.2 万円
    107*0.05(税率)-0(控除額)
    =5.3万円(百円以下切り捨て)
    N分のN乗(N=3の時)の場合
    (230+107)/3=112万円(千円以下切り捨て)
    112*0.05(税率)-0(控除額)
    =5.6万円(百円以下切り捨て)
    5.6*3=16.8万円
    以上です。
    控除額を共働きなら年収が低いごとにさらに追加するといった感じにすれば、共働き世帯の税負担を抑えられそうだね。(小並感)

  • @user-kg5zm2ui4b
    @user-kg5zm2ui4b Рік тому +2

    そもそもの基準が違うのでは…
    今の社会共働き世帯の方が多いし、子育て世代の平均世帯年収500万くらい。
    本当に国民の現状が分かってないんだろうな
    正直こんな政策のために余計な費用使って欲しくない…

  • @fishtraveler
    @fishtraveler Рік тому +1

    NNに加えて累進課税で調整できないのか?

  • @user-ri1di3cy4c
    @user-ri1di3cy4c Рік тому +1

    こんな言い方良くないかもしれないけど、低所得者より高所得者に有利な制度を受けた方が出生率増加につながると思います。
    自分は高所得ではないけど、子供が増えなければ税金納める人もいなくなるし、社会保障が成り立たなくなる。
    次世代への投資と考えて対策していかなければならないと思います。

  • @amabiko
    @amabiko Рік тому +10

    N分N乗方式を採用したフランスも出生率が低迷しました。殆ど効果がなかった欧州の少子化対策を周回遅れで輸入しても意味がありませんよ。

    • @nihon-metsubou
      @nihon-metsubou Рік тому +2

      手はないのよね
      可処分所得上げたほうましだわな

  • @user-sl2hr7qx2j
    @user-sl2hr7qx2j Рік тому +1

    ポコポコと生んだり、育てたりできんぞ。最低10年は継続しないと効果はでん。思い付きばっかりで嫌になる。

  • @mine5167
    @mine5167 Рік тому +15

    お金に余裕のある家庭がさらにハッピーになる案やね
    流石日本の政治家らしい発想

  • @masakiinoue509
    @masakiinoue509 Рік тому +1

    相続税、消費税撤廃、児童手当増加。

  • @user-lq1mj4nv4q
    @user-lq1mj4nv4q Рік тому +2

    よーわからんが『今度はフランス♪』、、よーわからんが、、もう国やめて『どっかの州にしてもらったら』、、皆が恋憧れる欧米のどこかの国民になり『色々な問題丸々っと解決かもね』

  • @user-wu9gj4ik4z
    @user-wu9gj4ik4z Рік тому +2

    表示間違えてないか?その計算式

  • @user-nh1zo8pc5t
    @user-nh1zo8pc5t Рік тому

    N分N乗は、相続税の計算方式に、よく似ていますね。
    一番の効果は、今迄の扶養控除のやり方を抜本的に改めることができる点。これを新しい骨組みにして、微調整して言った方が、これからの世の中に適合できるかもね?

  • @tmk2334
    @tmk2334 Рік тому

    片働きの方扶養控除計算に入れてないじゃん

  • @terry-mhdqfun
    @terry-mhdqfun Рік тому +1

    低所得組を支援しないと何の意味もないんだよなぁ…

  • @hohohoho1924
    @hohohoho1924 Рік тому

    粛々と所得税などは年々増税しているのだが、まずは用途を精算・見直したり身を削る努力はしないのか?
    議員の人数削減や報酬減でもいいでしょ?
    最近ですと、医療業界の赤字補填にコロナの補助金が使われて用途と違うことに使われていたりおかしいことがありますよね?

  • @masakiinoue509
    @masakiinoue509 Рік тому +1

    子供を0.5として計算するのは良くない。差別だ

  • @ruri8sda264
    @ruri8sda264 Рік тому

    源泉徴収義務者は誰になるの?旦那の勤め先と妻の勤め先の折半?

  • @IfromGunma
    @IfromGunma Рік тому

    これは元々を上げずにやるならいいけど、
    多分やるとしたら元を上げて下げてるように見せるのが日本ってか岸田
    ふざけるなって話

  • @shus5894
    @shus5894 Рік тому

    扶養控除も配偶者控除もいらん
    優遇するから余計に子供減る
    もはや単身税と言われる程に税の公平性が損なわれている
    そもそも動物は恵まれた幸福度が高い状態では出生率が激減する
    飢餓状態で外敵が多く過酷な自然環境下の方が相手を探し交配し交配する
    真逆の動物園や水族館での繁殖が極めて難しいのはその為
    楽園実験では必ず絶滅するのが証明されている

  • @user-hb9ut7dp5i
    @user-hb9ut7dp5i 7 місяців тому

    本当国民のことわかってない😢

  • @Risingsun55
    @Risingsun55 Рік тому +13

    子供増やすのは良い事ですが、、、ところで統一教会無くすのは、どうなさいましたか🤔

    • @bbaa6057
      @bbaa6057 Рік тому +1

      数日前に統一教会を刑事告訴するのを断念してるぞ。
      恐らく解散はない

    • @hohohoho1924
      @hohohoho1924 Рік тому

      自民党との癒着がばれるので
      使われもしない法改正でごまかしました☆

  • @kamiya40160
    @kamiya40160 Рік тому +1

    婚活に補助金はないのか?

    • @hohohoho1924
      @hohohoho1924 Рік тому

      @つつつちちち
      早期結婚には助成金出したらどうだね?

    • @tos3790
      @tos3790 Рік тому

      早期結婚に減税があれば良いよね。

  • @user-wk1rg8nl8p
    @user-wk1rg8nl8p Рік тому +2

    フランスの場合は日本と違って
    同居人がいる専業主婦やニートでも生活保護が受給できる。
    自立してない人にも現金がきちんと給付されて生活保障のある国だから
    所得の高い子供の多い家庭にも庇護がつく。その一方で児童手当には所得制限がある。
    だから税率を安くすることに批判は起こらない。
    日本でN分N乗やっても富裕層の子供をばら撒きで支えるだけで無意味ですね。

  • @memememe-hn2gc
    @memememe-hn2gc Рік тому

    国民民主党の政策らしい
    玉木代表のチャンネルで解説してる

  • @user-nw2bs9jl8h
    @user-nw2bs9jl8h Рік тому +3

    高額所得者は子沢山になれるね。
    低所得者は負担増?

  • @zasawa4600
    @zasawa4600 Рік тому

    子供がたくさんいたら育児の負担が増す。妻が複数いれば負担は減る。夫も複数いれば負担は減る。夫婦じゃなくて結婚=世帯=コミュニティという考えにすれば、昔の大家族みたいにやっていけるのでは?それだったらLGBTも結婚できる。一人で生きるか二人で生きるかの選択肢が間違ってる。

  • @komentotake3965
    @komentotake3965 Рік тому +6

    いくら少子化対策しても低賃金、重税じゃ若い世代は子供を作る気にはならないのではないか?悪政のツケを生まれて来る世代に回すのは可哀想だ。

  • @ym-pu6ci
    @ym-pu6ci Рік тому

    少子化に歯止めがかかるなら何でもいいけど、税金が少し安くなるからといって子供を作ろうとはならないよね。高校、大学あたりの学費を考えたら3人目は無理な家庭が多いんじゃ?

  • @amabiko
    @amabiko Рік тому +2

    小手先のバラマキではなく、女性の社会進出や高学歴化の抑制、膨大した高齢者福祉の削減をすべきです。

  • @user-qu4eo8od5r
    @user-qu4eo8od5r Рік тому +2

    どんどん格差が広がって高所得者が1人増えると同時に低所得者が10人増えるような状況で、
    主に低所得者層が子供育てる金がないからって出生数が落ち込んでるのに、
    高所得者層を優遇するような制度にしてどうすんの

  • @tarrouhiroshima5007
    @tarrouhiroshima5007 Рік тому +1

    減った負担はどこで増えるかね。政治家のやさしさは信用できるか

  • @nonchant
    @nonchant Рік тому

    子供の数は少ないんだから、増税の企みなんだろうな。

  • @tester2006cn
    @tester2006cn Рік тому +3

    既婚な家庭の負担を減らすのもいいのですが、経済的な理由で結婚できない方を支援して欲しい。

  • @user-kz8sc1ez4z
    @user-kz8sc1ez4z Рік тому

    また金持ちの為の施策かよ、低年収が大半の日本で意味ねーだろ。

  • @takemon6216
    @takemon6216 Рік тому +3

    結局大した少子化対策になってなくて笑えねぇ

  • @nooneknowsme3706
    @nooneknowsme3706 Рік тому

    コメンテーターが数学苦手でなんか笑。受験?とか

  • @user-sg9iz3pv6x
    @user-sg9iz3pv6x Рік тому +4

    児童手当よりもっと他にすることあるやろ!どうでもええわこんなこと!

  • @1226yukiookumura
    @1226yukiookumura Рік тому +1

    ま~だ自分たちの身を削る覚悟ができてないな
    違うな
    する気がないんだった

  • @user-jr5fw3vg5e
    @user-jr5fw3vg5e Рік тому +3

    そもそも
    少子化対策の視点が違う
    こんなことして子供増やそうと思わんやろ

  • @cccaaa01
    @cccaaa01 Рік тому +14

    関係ないけど低所得の単身世帯を助けてください(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

  • @user-wd8ei7hn2l
    @user-wd8ei7hn2l Рік тому +5

    ペットも0.5換算でお願いします

    • @yumeato
      @yumeato Рік тому

      岸田「前向きに検討させていただきます。代わりにペット税の導入を前向きに検討致します。」

  • @cccaaa01
    @cccaaa01 Рік тому +3

    18歳まで引き上げは反対
    増税しないなら賛成

    • @yuta3355
      @yuta3355 Рік тому

      すると思うよ

    • @OSAKANA257
      @OSAKANA257 Рік тому

      増税されても未来の日本人が増えるのなら我慢しましょう😢
      その子ども達が将来、私達が老人となった時に年金を払ってくれるんですよ。

    • @cccaaa01
      @cccaaa01 Рік тому

      @@OSAKANA257
      18歳まで引き上げすることで、少子化対策に寄与するか不明なんだよね。
      寄与したとしても費用対効果が低いと思うから反対

  • @ヴォルグ
    @ヴォルグ Рік тому +5

    その前に技能実習生を入れるの辞めて追い出せば良いだろ
    治安は悪化させるわ、低賃金で働き日本人の若者の雇用は奪うわで、これからの子が住みづらくなるだろ

  • @恋々
    @恋々 Рік тому +3

    選択的夫婦別姓を導入して結婚しやすくする環境作りが必要。
    古い家制度、夫婦同姓にこだわる必要はない。

    • @nihon-metsubou
      @nihon-metsubou Рік тому +3

      かわんねーよ
      今のままでよし!

    • @user-hs6zj1ex1o
      @user-hs6zj1ex1o Рік тому +6

      愛する人と同じ苗字にするのさえ嫌で結婚したくないのならその方とはやめておいた方がいい。何かあったらすぐ離婚になるでしょう。アッ、だから変えたくないのかしら。

    • @user-kh4we3ok7x
      @user-kh4we3ok7x Рік тому +4

      @@user-hs6zj1ex1o ごもっともですね!
      すぐ簡単に離婚が出来るし財産分与を狙う奴が増えそう。
      諸々デメリットしか無い。

    • @user-gw8jb8gx2i
      @user-gw8jb8gx2i Рік тому +2

      「姓を変えるのが嫌」て人は一定数いるだろうけど、「姓を変えたくないから結婚しない!」ってなるほど抵抗がある人ってどれぐらい居るんだろうな。

    • @yuta3355
      @yuta3355 Рік тому

      日本は夫に従属するみたいな風潮あるから、いやだ

  • @user-hh2jf4wy9u
    @user-hh2jf4wy9u Рік тому +1

    子供一人と0人が一緒なのがなめとる

  • @parchimaru
    @parchimaru Рік тому +4

    10年前にできていれば・・・愚か者が!

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Рік тому +3

      10年前でも手遅れです。
      このままではいずれ少子化でやばい事になるかもと言われ出したのは25年前からだった。
      10年前だと第二次ベビーブーム世代が既に出産適齢期過ぎてますので10年前でも手遅れという事になります。

    • @hohohoho1924
      @hohohoho1924 Рік тому

      少子化問題は1970年代から問題視されているからね
      NHKで昔のニュースを放送していた。この40年間の政治家や専門家の活動は一切の成果がないことが証明されてしまった

  • @yukinotukaima
    @yukinotukaima Рік тому

    資本主義をめざしてるのか社会主義をめざしてるのか議論はまずそこだと思う。
    どちらに転んでもメリットデメリットはある。

  • @ty-ky3ft
    @ty-ky3ft Рік тому +3

    子どもを授かれない世帯は税金をあげるということですか。マイノリティ差別ですね

    • @tos3790
      @tos3790 Рік тому

      たしかに。
      養子縁組がダメなんて遺伝子差別ですよね。

  • @6e6fji
    @6e6fji Рік тому +3

    搾取することに関しては天才的やね

  • @user-zr6hx4nv1i
    @user-zr6hx4nv1i Рік тому

    共働きだと恩恵が低い所が、実にセコい。

  • @user-kb4wq4oy9n
    @user-kb4wq4oy9n Рік тому

    外人を労働力にしようとしてる時点で子供が必要不可欠なのは間違いない。

  • @k.mm.m4949
    @k.mm.m4949 Рік тому

    地方やとそんな所得ねぇーし
    そもそも基準が都会やからちゃんちゃらおかしくなるんよねー。
    もーちょっと視野広げろよ岸田。使えんトップは必要ねぇーよ

  • @user-kh4we3ok7x
    @user-kh4we3ok7x Рік тому +4

    1人出産事に2.3百万づつ加算して配る位しないと
    こんな微々たる、しかも減税金額なら子供は増えないと思う。
    結局その子が大人になれば税金ですぐ回収出来るし。

  • @kamotamatm6460
    @kamotamatm6460 Рік тому +1

    給与明細の所得税が0になるとしても結婚しよう子供作ろうとは思わないなぁ…

  • @Vorugu2016
    @Vorugu2016 Рік тому +6

    子の数に応じ、所得税減税をする制度が良いだろ
    高収入の親が遺伝や環境を与えた質の良い子が、多く産まれる方が、社会にとっては良い
    低質な子は増やした所で負債にしかならないから
    ああいうのが増えてしまえば、最近あったような迷惑行為が、さらに多発するだろ?

    • @user-kh4we3ok7x
      @user-kh4we3ok7x Рік тому +2

      低質な子は失礼では?
      自分はペロペロとか非常識な事はしなかったけど低質な子でしたよ。
      今では年間数百万は税金支払ってますが……

    • @Vorugu2016
      @Vorugu2016 Рік тому +1

      @@user-kh4we3ok7x 既に産まれた子が悪いと言っている訳ではないし、低収入家庭生まれ全員に対しては言っていない
      田中角栄のような人もいる訳だし
      確率の問題で、能力の高い子が産まれやすい世帯に今後投資するべきという事

  • @takursk6908
    @takursk6908 Рік тому

    養育費の支払いは控除の対象にしてくれよ。

  • @Vorugu2016
    @Vorugu2016 Рік тому +3

    ただ単に子供の数だけ増やそうとして、低質な子が沢山産まれるのは良くないだろ
    比較的高収入の親から良い環境や遺伝を与えられた、質の良い子を増やすようにするべきだろ
    最近の相次ぐ若者の迷惑行為を見たら、そんな質の低い子が沢山産まれると社会の重荷にしかならないだろと思ったが?
    この動画にあるように所得税での制限撤廃や優遇が良いだろ