【ワースト道の駅】GoogleMapクチコミ低評価の道の駅を分析解説!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 77

  • @euro-eboshi8867
    @euro-eboshi8867 9 місяців тому +4

    どうしても初期登録された道の駅に集中してしまいましたね。建物の古さや狭さからくる口コミが多い気がしました。
    富山の利賀については…。移転前でも僻地感たっぷりで。改善できそうな道の駅もありそうなので、今後期待したいですね。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  9 місяців тому +2

      コメントありがとうございます!
      初期の道の駅はそもそも規模が小さかったので老朽化すると、どうしても寂れた雰囲気になりますね
      リニューアルできた場所もあるので、悲観はしませんが、地域の体力が持つかとの競争な気もします

  • @user-gabichohru888.
    @user-gabichohru888. 9 місяців тому +4

    道の駅菰野は2年くらい前に行ったきりです。
    ここは「真菰入り」のオリジナルの商品が豊富でとてもお気に入りの道の駅でした。
    ただ、2年前に行った時に、5年前に初めて行った時よりもかなり寂れた印象を受けました。
    菰野の真菰アイスキャンディはとてもオススメです(^^)
    モリヤさんも(甘いものが苦手でないなら)気に入るのは間違いないです。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  9 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      ここに限らず高齢化、人口減少する地域は段々活気を失っているんですよね…
      真菰アイスキャンディーはノーマークでした!近くに行く事があったら食べてみます!

    • @英高幸田
      @英高幸田 7 місяців тому +1

      地元ですけど行く必要がない所です。伊勢志摩の道の駅隣に競馬の売場のための広い駐車場があるけど、夜間閉鎖なので使えません

  • @user-gabichohru888.
    @user-gabichohru888. 9 місяців тому +4

    道の駅は「地元の特産品が豊富」「その土地特有の品種の農産物が複数ある」「家族みんなで遊べる所がある」「郷土料理や郷土菓子が揃っている」「農産物が安い」「スタッフが明るくて親切で感じが良い」「活気ある雰囲気が出ている」「景観が美しい」「トイレが綺麗」「建物全体の清潔感」「車中泊がしやすい」の何れかの要素が多ければ多いほどポイントが高い気がします(^^)

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  9 місяців тому +1

      実は大半の道の駅の評価皆さんは「3」を付けてました。つまり可もなく不可もなくという感じ。なので挙げて頂いた要素を逆にすると残念な道の駅になりますね。そこまで酷い場所はあまりお目に掛かりませんが。

  • @rainymancampchannel2998
    @rainymancampchannel2998 9 місяців тому +1

    菰野はもっと評価してあげてに激しく同意です。
    利賀は国道471号線の狭い道を通る必要があるのも低評価の要因ですかね。
    めちゃくちゃ神経使ったので記憶に残っている道の駅ですw
    そもそも一般の人が利賀にわざわざ行くことはないでしょうから、
    スタンプラリー参加者による低評価が多いのではないでしょうか。
    スタンプを道の駅砺波だったり観光協会に置いたらいいのではと思う反面、
    同じ北陸エリアにあるあいぽーと佐渡に比べたら、
    陸路で行ける利賀のほうが幾分かマシでは?とも思います。
    これからもスタンプ攻略に役立つ情報期待してます!

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  9 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      不便な場所ほど道の駅が無いと一生行く事が無いと思うと、行く事に情熱を燃やしてしまいます
      その意味では道の駅仲間との話のネタとしては残念な道の駅もアリなんですよね笑

  • @sammy-sunfish
    @sammy-sunfish 5 місяців тому +5

    茨城の常総は近くなので出来たときに行ったけど、食堂は品数少ない、狭い、高い、なのに行列という感じ
    売店は動線が悪いし、そのわかりにくい奥にカフェがある
    ここじゃなきゃ、って目玉もない
    かさまは地元野菜や特産品使ったフードコートはいいけど、とにかく狭い……フードコートは混んでると座席の間を歩けない

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  5 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      ドン・キホーテが好きな方、イオンモールが好きな方、スーパー銭湯が好きな方、秘湯が好きな方……好みは人それぞれなのでいろいろあっていいんじゃないですかね。長所短所いろいろあるのが道の駅の魅力だと思ってます

    • @tatesin1
      @tatesin1 Місяць тому

      野菜は同じ国道沿いの千代川と下妻が良かった

  • @マーヴェ-n9z
    @マーヴェ-n9z 6 місяців тому +5

    道の駅常総は休日は激混みするので平日がお薦めです。
    値段は高めだけど、それなりに質の高いものが多いから仕方ないことだと思う。安さを求めるのであれば激安スーパーにでも行けばいいんじゃないかな?

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  6 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      Google mapsの評価をされる方は千差万別なので、ちょっとでも意にそぐわないと低い採点になるのかもしれませんね
      まあ道の駅=掘り出し物の価値観も否定はしないので、同系列の木更津の野菜詰め放題みたいなお得感と両輪になったら人気も回復する気はします

    • @マーヴェ-n9z
      @マーヴェ-n9z 6 місяців тому

      @@M_ekibrothers できれば評価自体は低いままの方が良いです。
      評価が高くなって評判の良さを聞いて、これ以上混雑するようになっても困ります!
      あえて低評価のままの方が無難ですかね。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  6 місяців тому +1

      確かに笑
      ただ♨️できると更に人が集まる予感…

    • @tatesin1
      @tatesin1 Місяць тому

      高いシワシワ野菜が少量のみ

    • @heartwave6469
      @heartwave6469 Місяць тому +2

      比較的新しい施設だがとにかく狭く休日の劇混みはストレス半端ない。野菜もお土産ものも安くもなくレストランもボッタクリ価格。良いところがまったくなく休日の1日を多いに無駄にした。これなら帰りに寄ったSAのほうがよほど良かった。さらにスーパー銭湯も増やすとのこと駐車場が全然足りないだろう。

  • @taka4469
    @taka4469 27 днів тому +2

    最近の道の駅は大きな幹線道路沿いにデカくて奇麗な物が出来るようになって、それはそれでいいんだけど
    昔の辺鄙な所にある小さな道の駅をどうやっても効率よく廻れずにスタンプラリーしてた頃が懐かしいなぁ。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  27 днів тому

      コメントありがとうございます!
      新しくてもまだまだ痺れる場所にできるケースはあるので楽しいですよ。東洋町とか徳之島とかわざわざ感が強くてメグラー心をくすぐってくれます

  • @旅人徒然なる
    @旅人徒然なる 9 місяців тому +1

    行ったことある道の駅はほぼ同意できます。奈良井木曽の大橋の大橋も入るかと思いましたが、奈良井宿の無料駐車場として機能しているのが実情に近いかとも思います。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  9 місяців тому +2

      コメントありがとうございます!
      奈良井は3.7でした。仰る通りあそこに寄る方の大半は奈良井宿目当てですから、道の駅だと思って寄った人は少なそうです。まあ木曽路は他にも道の駅がたくさんあるので、わざわざ来たのに!と怒る方もいなかったのかもしれないですね

  • @hiro-xc9oy
    @hiro-xc9oy 9 місяців тому +2

    車中泊して富山県の道の駅すべてを回った時に
    移転前の道の駅利賀に行ったけどお婆ちゃんが店員だったな
    自分は山の中の小さな道の駅で良かったけど今はそんな状態だったのか

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  9 місяців тому +3

      コメントありがとうございます!
      以前の場所は山道を走ってたどり着いたのを覚えてます
      劇的に何かが変わることはないでしょうが、再度行くのは躊躇します

  • @kartchiyai
    @kartchiyai Місяць тому

    ちょっと前の投稿ですが初めておすすめに出てきたのでおじゃましてます
    利賀ですが、移転前は店番(駅長?)のおっちゃんがとても良いキャラで話がめちゃめちゃ面白かった思い出があります。
    移転後は行ったことがないのですが、面影は皆無っぽいですね。残念

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  Місяць тому

      コメントありがとうございます!
      一昔前は名物駅長みたいな方が全国にいてわざわざ会いに行ったものですが、最近はあまりそういう人がいませんね
      時代の流れとはいえ少し寂しいですね

  • @bananakunn1
    @bananakunn1 Місяць тому

    岐阜県民ですが平成の市町村合併前に出来た道の駅が多くて市町村に1ヶ所て感じで出来た感じで市町村合併関係で同じ市内で数ヶ所も有る感じなんですよね😅シーズンによっては過疎る道の駅も有りますし😅営業時間が11時から14時までやったりで使いにくい所も存在します😅
    岐阜県は市町村で道の駅に力入れてる所はめちゃくちゃエエのですが場所によっては道の駅は過疎って別の所に物産館作り賑わってる所も有ります😅

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  Місяць тому

      コメントありがとうございます!
      あまり下げるようなことは書きたくないのですが、岐阜は悩ましいですねー
      次の指定管理者が見つからずクローズした場所もあるし、再編は仕方ないのかもしれないです

    • @bananakunn1
      @bananakunn1 Місяць тому

      @@M_ekibrothers 結構政治的関係も有ると思います😅道の駅の設置は国土交通省で岐阜の国会議員とかは国土交通大臣やったり国土交通省と仲良しの人が多いので高速建設などがかなり早期に建設されたとかも今の知事も国土交通省関係やった人やし

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  Місяць тому

      道の駅は作るのは簡単なんですが、維持するのが難しいコンテンツですよね。補助金で建てたはいいが、その先のビジョンを地域住民と詰めてないから過疎る。もう道の駅は地元だけで何とかできる状況にはなくなりつつあるのを直視しないといかんとこにきてますね

  • @sazanka606
    @sazanka606 6 місяців тому +1

    北海道の道の駅は制覇しているのですが、
    本州以南は陸続きではないので
    行けず終いです。
    動画を観ていたら、うずうずしてきました(笑)

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  6 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      フェリーで渡れば東北、関東、北陸、近畿と個性的な道の駅がたくさんありますからね、是非未知の駅へお出掛け下さい!

  • @suretasureta
    @suretasureta 16 днів тому

    白浜野島崎は、道の駅から灯台を過ぎた辺りに土地まで用意したんですが、灯台前の商店が反対運動を起こして取りやめに。
    その後現在の場所に農地を持っていた複数の地主が経営をすると言う事で落ち着きました。
    が、元々農家だった人たちに経営は難しく、ケチなのか頑固なのか外部からアドバイザーを入れることなく、衰退していく事に。
    結局立ち行かず、第三者の手に渡って現在の様にテコ入れを進めている状況です。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  16 днів тому

      コメントありがとうございます!
      経営とありますが、正確に言えば施設管理ですね。そもそもあそこで商売はしていなかったし、衰退以前の話かと。誤認されているのは2018年に直売施設がオープンしましたが、現在指定管理者は撤退。市の直営になりましたが、最初の何もなかった状態に戻っています。
      www.city.minamiboso.chiba.jp/0000020132.html

  • @enas6836
    @enas6836 8 місяців тому

    元(千葉県)館山市民です。
    まさか白浜野島崎を下回る駅が5つもあったとは…

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  8 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      休業など何らかの事情があると評価が下がる傾向はあるようですね
      白浜野島崎もイチゴで回復してきたのに残念ではあります

  • @青木のタマ
    @青木のタマ 3 місяці тому

    実家が白浜町民です
    野島崎は当初灯台の近くに作る予定だったのがロータリー周辺の商店主が反対したという噂がありました
    ただあの周辺まとまった空き地ないから、もしロータリー周辺に作っててもそこまで大きくできず結局いまいちみたいになってそうな気はしますが
    潮風王国とまではいかなくてもロータリー東側の土地をそれなりの規模で整備すればまだ違ったかも
    今となってはロータリーまわりの個人商店も営業していないところもそこそこありますし
    ファーマーズコンシェルジュ(別棟の直売所)ができた直後は地元の飲食店とコラボで作ったカレーパンみたいなのとかあってテレビが来てたりもしてたんですがね、、、
    ちなみに道の駅から海方面に出るときは一時停止を厳守してください。土日の日中は高頻度でパトカーが待ち構えてます

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      うまくいかない道の駅には「たられば」が詰まっている典型ですかね
      道の駅も維持が困難なら廃止できるので、道の駅に手厚い今の市長が変わったら、どうなるかは分からないかもしれません

  • @tatesin1
    @tatesin1 Місяць тому +1

    常総は狭いし常総産のものがほとんどない。
    商品は県内からの寄せ集めだった。
    特にメロンと海鮮は常総に関係なかった。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます!
      好みの問題ではありますが、広くても地元産が乏しく、すっからかんの道の駅よりは地域の集客に貢献はしていそうです。一昔前とは道の駅のあり方も変わりましたね

  • @安典朗
    @安典朗 Місяць тому +3

    トイレしか無い?公衆電話、駐車場、は登録要件のはず。私の場合真っ先にチェックするのはトイレと公衆電話の位置です。トイレの手前位がわかりやすくて理想的です。公衆電話が分かりにくければ道の駅としては。24時間トイレ。道の駅南郷(青森県)は夜間はトイレには入れません。宿泊施設の入り口ロック。公衆電話も当然その中です。ここも道の駅としては夜は使えず要件を満たしていないです。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます!
      登録要件を気にするということは長年の利用者さんですね。公衆電話も最近は防災用途としか皆さんみてませんからね。なんごうも外に24時間トイレと公衆電話があった記憶がありますが、最近は変わったんですかね?

  • @sideforest36
    @sideforest36 15 днів тому

    ベストは多いがワーストはまず無い。面白い🎉

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  15 днів тому +1

      コメントありがとうございます!
      私が嫌いな道の駅な訳ではないので念のため。

  • @eruder52
    @eruder52 Місяць тому

    うれしのまるく見た目は良いのですがカフェも直販店も入り辛いです。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  Місяць тому

      コメントありがとうございます!
      同じ新幹線併設でも、越前たけふのような配置と見せ方だったらみんな納得だったのに残念な感じではありましたね

  • @Tatsuya-j4p
    @Tatsuya-j4p 7 місяців тому +1

    スタンプラリー民としては売店がない道の駅はいつでもスタンプが押せるから助かる笑

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  7 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      たまに別の施設にスタンプが移動しているトラップもありますね

  • @あーあ-e2z
    @あーあ-e2z 11 днів тому

    関西の山の中もなかなかさみしい道の駅多いですよ
    ◯山とかトイレだけの名ばかり道の駅です

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  11 днів тому

      コメントありがとうございます!
      まあ山の中はトイレと駐車場があるだけありがたいともいえるんですが、10年後もお店やっているかどうかは自信ないです

  • @ヘンドリックス-s2h
    @ヘンドリックス-s2h 15 днів тому

    この評価方法は食べログみたいに金銭で点数を買うという事はなさそうですね。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  15 днів тому

      コメントありがとうございます!
      道の駅に限って言えばメリットはさほど無いのでやらないでしょうね(そもそもそんな予算が無い)一般店舗とかは分からないです

  • @どば-c2r
    @どば-c2r 9 місяців тому +2

    しらね、きょなん、とかがランクインしていないのも元々評価する人がいないとか思っちゃいます。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  9 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      しらねは3.2
      きょなんは3.1ですが、評価件数が多かったので、ランク外としました
      ボーダーラインの場所は結構ありますね

    • @user-gabichohru888.
      @user-gabichohru888. 9 місяців тому +1

      しらねは道路を挟んだ向かいに農産物直売所があります。
      そこは長年に亘り数十回寄っています。
      コロナ禍以降、お気に入りのジャム屋さんの商品がなくなったし、他にも色々品数が減りました(;^_^A

    • @どば-c2r
      @どば-c2r 9 місяців тому

      @@user-gabichohru888. あそこの直売所実は道の駅ではないんです。ただ、評価している方は加味してみているかもしれませんね

    • @daisukitakana
      @daisukitakana Місяць тому

      「しらね」は何も無いじゃん
      車も止めるスペース少ないし

  • @shhkmg
    @shhkmg 2 місяці тому +2

    なんだこの兄ちゃんは

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  2 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      知命も過ぎてまだ兄ちゃんって言ってもらえるのはありがたいですよ😆

  • @eruder52
    @eruder52 Місяць тому

    しんあさひ風車村最低です道の駅ユーザーには挨拶もせずグランピング利用者だけ対応して道の駅として無くしてほしいくらいです。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  Місяць тому

      ことの経緯を書くと長くなるので割愛しますが、グランピング施設は道の駅と関係ないので責めないであげて下さい。登録廃止にすると、新しく自治体が申請しづらくなる仕組みにも問題があります。

  • @吉崎一司
    @吉崎一司 17 днів тому +1

    道の駅の発祥は山口県の阿武町が発祥、そもそも道の駅は竹下内閣の時のふるさと創成事業で各自治体に1億円は配布されたことから阿武町はこの資金を元に町を活性化する為に道の駅を造ったのですよ、なのに後に多くの道の駅が利益を求めるスーパーみたいな道の駅ばかりが出来てしまったと言うことなのですよ、しかも自治体じゃなくて、会社に任せた運営がおもで、儲からなかったらすぐ閉鎖してしまう有様、元々の道の駅からかけ離れた運営になって来て残念に思っています、それを分かってて統計出してますかね?

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  17 днів тому +1

      コメントありがとうございます!
      昨日今日道の駅のことを知った人間が作った動画ではないのでご安心ください。また動画は低評価される道の駅に傾向はあるか、どこに原因があるのかを分析したものです。旧態依然とした道の駅の姿が地域活性化の妨げになると考えられたことはありませんか?この動画の根底にあるのはそういう話です。

  • @tio6235
    @tio6235 8 місяців тому +6

    いちいち(かおのイラスト)出す必要ありますか?
    いらっとする

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  8 місяців тому

      顔出して解説してもよかったですが、可愛いお姉さんならいざ知らずおじさんはイラストでも需要ないですね
      失礼しました

  • @jb23hm
    @jb23hm 21 день тому

    針テラスは単にバイカーの評価やろ。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  21 день тому

      バイカーだけですかね?立地も評価の対象だとは思います。私も関西遠征では絶対休憩で寄ってます
      Googlemapの評価なんで中身云々じゃないのも要因かと

  • @虹色マストドン
    @虹色マストドン 4 місяці тому

    清掃の不行き届きや設備の損壊などで低評価なのは仕方ないけど、
    店員が年寄りばかりとか応対の態度が悪い、子供が騒ぐのを注意しない
    なんていう対人感情でマイナス評価する人がいるのは感心しないね

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  4 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      多分全員が例に挙げてもらった評価でないとは思いますが、人はマイナスの意見ほど見てしまう、という事ですかね。
      「二度と行かない!」なんて書いてあっても、そもそも一生のうち何回その道の駅に寄るんだ、とツッコミたくはなります笑
      そう考えると最後は自分の目で確かめるのが正解でしょうね(結局私は1200以上行く羽目になりましたが)

  • @吉崎一司
    @吉崎一司 17 днів тому

    道の駅は自治体運営してる所を道の駅と呼ぶのです。

    • @M_ekibrothers
      @M_ekibrothers  17 днів тому

      自治体は設置者です。自治体が出資する3セクを作って運営する場所もありますが、近年は減少しています。どこに問題があるのかはそれぞれの自治体で異なりますが、道の駅に思いがおありなのでしたら、ぜひ直接運営者の話を聞きにいってみてください。