Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
恐ろしいくらいかっこよくなってる~!スポンジも出しやすくなっててw
本日、購入してきました!素晴らしい仕上がりです。
tomixのC11買ったんですけど、モーターがジージーうるさい...やっぱりkatoいいですねぇ
カトーC11ほしくなりました。
ホントKATOはヤバいv 他所より安価だし ×安定のKATO ○信頼のKATO
KATOは安心の日本製ですからね。T社やA社と違って自社工場持ってるとある程度安くできるんですね
ruka captain KATO凄くかっこいいですね〜
KATOのC11やっと動画にできました…。チャンネル登録と高評価よろしくお願いします!■オフ会/イベント情報日程:2017年 8月 12日 (土)場所:大阪なんば (日本橋)内容:入場無料、交流会、走行会、最新3Dプリンターの展示など詳細は後日発表します。
SHIGEMON 行きてぇー
絶対行きます!
やはり、先輪からも集電できますか?まだ不安で購入してないんです真ん中にオハフ33を入れてるのでは?
SHIGEMON めちゃ行きたいです‼️
SHIGEMON オフ会の集合時間っていつですか?行ける時間なら 予定開けときます。走行会って持っていくのは車両だけで良いんですか?
トラムウェイはトラムウェイの良さがありますね!改造とかしやすそう……
また、新しく踏切がKATOから出るそうですね。安価で手軽な踏切が、それに伴ってかリレーラー線路も出ますよね。
僕もC11買いました。ついでにオハ35系を5両も買ってしまいました
as an American, what an adorable locomotivethe C series and D series steam locomotives have always been a favorite!
そうですよねかっこいい
KATOの新蒸気は近くから見ると本物の発車をするように見えますよね。ロッドが等速に動くのは見ててきもちいい。
やはりSLはKATOですね。私はC11のナンバープレート全部失敗したので、C12の余ったナンバープレートを使ってあえてC12 デフ付で走らせています。
KATOさんのC11は、TOMIXさんの常点灯コントローラー(N-1000-CL)では、ヘッドライトが点く前に動き出してしまいます。その点以外は、とても満足しています!
これでR216回れるなんて凄いですね。手元に3ケタ品番のC11(ナンバープレートがシールの奴)がありますがもう同じC11には見えないです
DDwaizen
確かにクオリティ高いですね!!
初めまして。SL関連の動画を見ていて、このチャンネルにたどり着きました。昔友人の持っていたトミックスのC型タンクに憧れがあったのもあり再発売のKATOのC11をこの度入手することができました。こちらの動画通り、本当に動きが滑らかで満足度は大変高いです。ただ、一つ不満なのはトミックスのC140のミニレールだと脱線することです。トミックスのC11の動作リストにはC140対応になっているし、同じ径の動輪を持つKATOのC12やC56は対応(こちらは非公式ですが)しているようなので、KATOのC11でC140を走らせられたらと思っています。トミックスのC11の再発売(真岡号か大樹か)を待つ方が現実的かなぁとも考えていますが、動きがトーマス号並だと泣きますね。
これを見て、C11を買うことにしました。
かっこ良すぎる
重連用のカプラーってありますか?
r216ということはTOMIXのR243も通過できるのですか?
多分半径的に通過できると思います!
カトーのC11、新製品の方が良く出来ているのは当たり前なんだけど、旧製品も発売時期と定価でも5500円という破格の値段を考えたら十分に合格レベル。初めて買ったNゲージの蒸気機関車がカトーの旧C11という人も多いはず。
動画見ました。再生産予定されている、C12もありますが、Assyパーツも予定されてます、スノープロウがC11に取り付けが可能です。コールバンカー側は分からないですけど
C11も、二灯のものを出して欲しいですね‼️🚂
北海道風にもできますよねスノウープロつけて
SHIGEMONさんの動画ではNゲージの1個うえのTTスケールの車輌は紹介しないんですか?
こんにちは。シゲモンさん突然ですが、KATOのオリエントエクスプレスのD51と、その客車はほしいとオもいますか?僕たちはほしいと思いましたが、ねだんがたかかったのでやめました。
しげえもんさん、忙しいなか待ちに待ったKATOのC11レビューありがとうです。自分は今月末と7月にKATOとホビーセンターカトー京都店のC622を1両づつ買うから予算ないけど、キャブ下配管両側半端ないですね!!。いつか自分も欲しい~~。まだ9000円台で市場にありますしね(^^)。
タンク機関車と云えばC11型蒸気機関車だった!直方発の田川方面への旅客輸送を担当していた!1972(昭和47)年 3月のダイヤ改正でC55と共に静かに姿を消していった!
やっぱりc11は良いですね。自分も、c12と一緒に買いました。何故か、重連用ナックルカプラーが2つ入っていて後部のナックルカプラーが片方しか無かったです……
良いですなぁC11欲しいなぁ
北海道型や大井川鐵道のC11190とC11227(車体は北海道型だが重装備はなし)、C11325も出してほしい。
大井川のは絶対需要ある…
@@sagaminojyumin そうそう。ライバルのTOMIXも和製トーマス出したよね。だから絶対出すだろう。
おはようございます。質問なのですがやはりKATOの旧C11と新C11のナンバープレートの大きさは違うのでしょうか。新C11を227号機にしたくて悩んでいます…
こんばんは旧C11と新C11ではスケールが違うのとナンバーの裏側が違うと思います
6分30秒あたりに地味に脱線しながら走ってるww
草加まさと 6:30
6:20でしょぅ!
6分からですよ
客車どれくらいまで繋げられますか?
KATO旧製品12系を5両程度は余裕で、ユニトラックV12の登坂牽引が可能でした(今更)
しげもんさん、別売りのスノープロウが取り付けが出来ます。
ぜひTOMIXの物と並べて比較をしてもらいたいですね
おぉついに購入ですかw
1:55 174はべテランですよ〜
ナンプレ迷った時にとりま1番若いのにするのめっちゃ分かりますwww
全部実機ついて詳しくないので適当に付けますw
KATO良いですよね。
新C11私も買いましたよ~。買った翌々日にもうウェザリング施してヨボヨボにしちゃいましたが。
C11は、C12取り付けるAssyパーツのスノープロウが取り付け可能です。なんと、C11にスノープロウ取り付けました。
C11客車引かせないで単機だけでも持っていたいな 眺めるだけ笑笑
これでトラムウェイc11は64号機風に出来ますね笑
なぜ、トミックスのC11はスルーしたんですか?
鉄道模型初心者でSLが好きならまずこれみたいなタンク機がいいかと…(特にこだわりがなければ…)
やっぱりSLは良き
カトーのC12と重連運転ができそうです。
A Like KATO N -GAUGE
ついに、モーターが見えなくて良かったです。今まで、マイクロエースとトミクッスだけだったので、選択幅が広がりましたね
品番2021なので来ました
C11は、両メーカー持ってます。
アーノルドカプラーが小さくなれば、KATOは無敵!?
K A T O 最 強 説
iPhoneで音声問題なく聞こえます!
C11もう出たんですね
突然すみません。d51標準形と当動画のc11の購入に迷っているのですが、どちらがオススメでしょうか?※予算的にはどちらもクリアしています。
カトーのSL 、クオリティがめちゃくちゃ上がってますねー(^.^)
いつも動画分かりやすくて楽しくて観てます!zゲージをチビチビ集めてます(^_-)
旧製品が「え、こんなんだったっけ?」となってしまう衝撃。此処まで来たらC10も出しません、KATOさん?
欲しくなったw
いいね。いいね!
シゲさんはトラムよりKATOかぁ…じゃあ、KATOのC11に赤の色指ししないとですなw俺のC12って確か1/150では無かった気がする…ケースからして旧製品だし
KATOのC12は1/150ですね〜最近の車両ケースはロットによっても変わってますね!
TOMIXのC11は造形は文句無しだが走行が酷すぎる… 私のは曲線は愚か直線の走行もままならないです。325が好きという人以外はKATO製品の購入を強く推奨します。
初めて買ったのがトイザらスで売ってたカトーのC62で5999円だった。999仕様にして走らせた。ところが、数年で車輪が取れてしまった。製造中止で今は無い。仕方なく13000いくらのを買った。8000やら9000円のもある。バンダイのプラモで戦闘車両があったので、別売りの台車を買い、最初は只裏から付けたが、走行中、カーブでコケたので、徹底的に車高短にした。プラモのが少しデカかった。999のプレートも作った。まず、プラ板1.2㍉をニッパーである程度の大きさにカットし、ドリルで真ん中にモーターと同じ太さの穴を空け、輪ゴムを切って糸にしたのを細く切ってそれをプラ板の穴に入れ、モーターの軸に差し込む。ゴムを噛まさないとプラ板が空回りする。平たく言えばモーターの旋盤。それでモーターを回し乍(ながら)プラカッターで円く削る。それを大小作る。小さいのはそれを台にして0.2㍉のプラ板で作る。大きいのは白か銀、小さいのは黒で塗る。それを貼り合わせる。後、ちょっと厄介だけど、999のロゴを作る。まず、0.2のプラ板に0.6(もっと小さいけど限界‼‼)のドリルで上下に穴を空け、その廻りをカットし、小さい8を3つ作る(無くさない用注意‼‼)その左下をカット。これで9になる。それを円いプレートに貼る。それを2個作る。1つはC62に。もう1つは客車を改造した展望車に。展望車はリアとサイドをカットし、伸ばしランナーでフレームを作ってはめ込んだ。後はイラストを参考にプラ板を切って張った。展望の扉も自作した。当然、室内灯ユニットで中も光る‼因みにオハフ33(だったかな)。今はおっくうなので全くやってません。今度やろかな。マイクロエースは後から出たけど。
自分で作る模型は愛着がありますよね。。
これ炭水車付いてたらかっこいいのに
まあC11だからなぁ...このクオリティでD51だのC61だの出したらカッコいいかもしれませんね
予約したのに届かないんですよ〜〜〜(泣泣泣泣泣泣)
お久しぶりです❗Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
カトーの旧C11は持ってますが新C11はまだ持ってないですね(^_^;)今はマイクロエースの蒸気機関車のNゲージとカトーの旧C11だけですねあとはBトレを幾つか持ってるだけです。
C11いい機関車ですよね!Bトレも揃えるの好きなので楽しいですね〜!
FC
いちこめ
恐ろしいくらいかっこよくなってる~!
スポンジも出しやすくなっててw
本日、購入してきました!素晴らしい仕上がりです。
tomixのC11買ったんですけど、モーターがジージーうるさい...
やっぱりkatoいいですねぇ
カトーC11ほしくなりました。
ホントKATOはヤバいv 他所より安価だし ×安定のKATO ○信頼のKATO
KATOは安心の日本製ですからね。T社やA社と違って自社工場持ってるとある程度安くできるんですね
ruka captain KATO凄くかっこいいですね〜
KATOのC11やっと動画にできました…。
チャンネル登録と高評価よろしくお願いします!
■オフ会/イベント情報
日程:2017年 8月 12日 (土)
場所:大阪なんば (日本橋)
内容:入場無料、交流会、走行会、最新3Dプリンターの展示など
詳細は後日発表します。
SHIGEMON 行きてぇー
絶対行きます!
やはり、先輪からも集電できますか?
まだ不安で購入してないんです
真ん中にオハフ33を入れてるのでは?
SHIGEMON めちゃ行きたいです‼️
SHIGEMON オフ会の集合時間っていつですか?行ける時間なら 予定開けときます。走行会って持っていくのは車両だけで良いんですか?
トラムウェイはトラムウェイの良さがありますね!
改造とかしやすそう……
また、新しく踏切がKATOから出るそうですね。安価で手軽な踏切が、それに伴ってかリレーラー線路も出ますよね。
僕もC11買いました。
ついでにオハ35系を5両も買ってしまいました
as an American, what an adorable locomotive
the C series and D series steam locomotives have always been a favorite!
そうですよねかっこいい
KATOの新蒸気は近くから見ると本物の発車をするように見えますよね。ロッドが等速に動くのは見ててきもちいい。
やはりSLはKATOですね。
私はC11のナンバープレート全部失敗したので、C12の余ったナンバープレートを使って
あえてC12 デフ付で走らせています。
KATOさんのC11は、TOMIXさんの常点灯コントローラー(N-1000-CL)では、ヘッドライトが点く前に動き出してしまいます。その点以外は、とても満足しています!
これでR216回れるなんて凄いですね。手元に3ケタ品番のC11(ナンバープレートがシールの奴)がありますがもう同じC11には見えないです
DDwaizen
確かにクオリティ高いですね!!
初めまして。
SL関連の動画を見ていて、このチャンネルにたどり着きました。
昔友人の持っていたトミックスのC型タンクに憧れがあったのもあり
再発売のKATOのC11をこの度入手することができました。
こちらの動画通り、本当に動きが滑らかで満足度は大変高いです。
ただ、一つ不満なのはトミックスのC140のミニレールだと脱線することです。
トミックスのC11の動作リストにはC140対応になっているし、同じ径の動輪を
持つKATOのC12やC56は対応(こちらは非公式ですが)しているようなので、
KATOのC11でC140を走らせられたらと思っています。
トミックスのC11の再発売(真岡号か大樹か)を待つ方が現実的かなぁとも
考えていますが、動きがトーマス号並だと泣きますね。
これを見て、C11を買うことにしました。
かっこ良すぎる
重連用のカプラーってありますか?
r216ということはTOMIXのR243も通過できるのですか?
多分半径的に通過できると思います!
カトーのC11、新製品の方が良く出来ているのは当たり前なんだけど、旧製品も発売時期と定価でも5500円という破格の値段を考えたら十分に合格レベル。
初めて買ったNゲージの蒸気機関車がカトーの旧C11という人も多いはず。
動画見ました。再生産予定されている、C12もありますが、Assyパーツも予定されてます、スノープロウがC11に取り付けが可能です。コールバンカー側は分からないですけど
C11も、二灯のものを出して欲しいですね‼️🚂
北海道風にもできますよねスノウープロつけて
SHIGEMONさんの動画ではNゲージの1個うえのTTスケールの車輌は紹介しないんですか?
こんにちは。シゲモンさん突然ですが、KATOのオリエントエクスプレスのD51と、その客車はほしいとオもいますか?僕たちはほしいと思いましたが、ねだんがたかかったのでやめました。
しげえもんさん、忙しいなか待ちに待ったKATOのC11レビューありがとうです。自分は今月末と7月にKATOとホビーセンターカトー京都店のC622を1両づつ買うから予算ないけど、キャブ下配管両側半端ないですね!!。いつか自分も欲しい~~。まだ9000円台で市場にありますしね(^^)。
タンク機関車と云えば
C11型蒸気機関車だった!
直方発の田川方面への
旅客輸送を担当していた!
1972(昭和47)年 3月の
ダイヤ改正でC55と共に
静かに姿を消していった!
やっぱりc11は良いですね。自分も、c12と一緒に買いました。
何故か、重連用ナックルカプラーが2つ入っていて後部のナックルカプラーが片方しか無かったです……
良いですなぁ
C11欲しいなぁ
北海道型や大井川鐵道のC11190とC11227(車体は北海道型だが重装備はなし)、C11325も出してほしい。
大井川のは絶対需要ある…
@@sagaminojyumin
そうそう。ライバルのTOMIXも和製トーマス出したよね。だから絶対出すだろう。
おはようございます。
質問なのですがやはりKATOの旧C11と新C11のナンバープレートの大きさは違うのでしょうか。新C11を227号機にしたくて悩んでいます…
こんばんは
旧C11と新C11ではスケールが違うのとナンバーの裏側が違うと思います
6分30秒あたりに地味に脱線しながら走ってるww
草加まさと 6:30
6:20でしょぅ!
6分からですよ
客車どれくらいまで繋げられますか?
KATO旧製品12系を5両程度は余裕で、ユニトラックV12の登坂牽引が可能でした(今更)
しげもんさん、別売りのスノープロウが取り付けが出来ます。
ぜひTOMIXの物と並べて比較をしてもらいたいですね
おぉついに購入ですかw
1:55 174はべテランですよ〜
ナンプレ迷った時にとりま1番若いのにするのめっちゃ分かりますwww
全部実機ついて詳しくないので適当に付けますw
KATO良いですよね。
新C11私も買いましたよ~。買った翌々日にもうウェザリング施してヨボヨボにしちゃいましたが。
C11は、C12取り付けるAssyパーツのスノープロウが取り付け可能です。なんと、C11にスノープロウ取り付けました。
C11客車引かせないで
単機だけでも持っていたいな 眺めるだけ笑笑
これでトラムウェイc11は64号機風に出来ますね笑
なぜ、トミックスのC11はスルーしたんですか?
鉄道模型初心者でSLが好きならまずこれみたいなタンク機がいいかと…(特にこだわりがなければ…)
やっぱりSLは良き
カトーのC12と重連運転ができそうです。
A Like KATO N -GAUGE
ついに、モーターが見えなくて良かったです。今まで、マイクロエースとトミクッスだけだったので、選択幅が広がりましたね
品番2021なので来ました
C11は、両メーカー持ってます。
アーノルドカプラーが小さくなれば、KATOは無敵!?
K A T O 最 強 説
iPhoneで音声問題なく聞こえます!
C11もう出たんですね
突然すみません。
d51標準形と当動画のc11の購入に迷っているのですが、どちらがオススメでしょうか?
※予算的にはどちらもクリアしています。
カトーのSL 、クオリティがめちゃくちゃ上がってますねー(^.^)
いつも動画分かりやすくて楽しくて観てます!zゲージをチビチビ集めてます(^_-)
旧製品が「え、こんなんだったっけ?」となってしまう衝撃。
此処まで来たらC10も出しません、KATOさん?
欲しくなったw
いいね。
いいね!
シゲさんはトラムよりKATOかぁ…じゃあ、KATOのC11に赤の色指ししないとですなw
俺のC12って確か1/150では無かった気がする…
ケースからして旧製品だし
KATOのC12は1/150ですね〜
最近の車両ケースはロットによっても変わってますね!
TOMIXのC11は造形は文句無しだが走行が酷すぎる… 私のは曲線は愚か直線の走行もままならないです。325が好きという人以外はKATO製品の購入を強く推奨します。
初めて買ったのがトイザらスで売ってたカトーのC62で5999円だった。999仕様にして走らせた。ところが、数年で車輪が取れてしまった。製造中止で今は無い。仕方なく13000いくらのを買った。8000やら9000円のもある。バンダイのプラモで戦闘車両があったので、別売りの台車を買い、最初は只裏から付けたが、走行中、カーブでコケたので、徹底的に車高短にした。プラモのが少しデカかった。999のプレートも作った。まず、プラ板1.2㍉をニッパーである程度の大きさにカットし、ドリルで真ん中にモーターと同じ太さの穴を空け、輪ゴムを切って糸にしたのを細く切ってそれをプラ板の穴に入れ、モーターの軸に差し込む。ゴムを噛まさないとプラ板が空回りする。平たく言えばモーターの旋盤。それでモーターを回し乍(ながら)プラカッターで円く削る。それを大小作る。小さいのはそれを台にして0.2㍉のプラ板で作る。大きいのは白か銀、小さいのは黒で塗る。それを貼り合わせる。後、ちょっと厄介だけど、999のロゴを作る。まず、0.2のプラ板に0.6(もっと小さいけど限界‼‼)のドリルで上下に穴を空け、その廻りをカットし、小さい8を3つ作る(無くさない用注意‼‼)その左下をカット。これで9になる。それを円いプレートに貼る。それを2個作る。1つはC62に。もう1つは客車を改造した展望車に。展望車はリアとサイドをカットし、伸ばしランナーでフレームを作ってはめ込んだ。後はイラストを参考にプラ板を切って張った。展望の扉も自作した。当然、室内灯ユニットで中も光る‼因みにオハフ33(だったかな)。今はおっくうなので全くやってません。今度やろかな。
マイクロエースは後から出たけど。
自分で作る模型は愛着がありますよね。。
これ炭水車付いてたらかっこいいのに
まあC11だからなぁ...
このクオリティでD51だのC61だの出したらカッコいいかもしれませんね
予約したのに届かないんですよ〜〜〜(泣泣泣泣泣泣)
お久しぶりです❗Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
カトーの旧C11は持ってますが新C11はまだ持ってないですね(^_^;)
今はマイクロエースの蒸気機関車のNゲージとカトーの旧C11だけですねあとはBトレを幾つか持ってるだけです。
C11いい機関車ですよね!
Bトレも揃えるの好きなので楽しいですね〜!
FC
いちこめ