Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
これが40年前なんですね😳あの当時熱狂していた自分は今でもこの曲を聞くと血が騒ぎます。名作です。
このOPは凄い。曲・歌詞・歌手全てが神だ。すぎやま先生の大ファンであることもあり、富野監督の最高傑作はイデオンだと思っていますが、OPの完成度に関してはあるいはダンバインのほうが上かもしれません。
東京上空が面白かったなすっかりバイストンウェルの人間になってしまったショウとガラリアとの間に芽生えた奇妙な友情、束の間だったにせよ胸を打つ。
「ダンバイン」は東京上空編からが面白いですな🙂
「ショウは我々を捨ててくれたんだ」ショウの思いを理解してくれた父の台詞が心に響く。
>「ダンバイン」は>東京上空編からが>面白いですなでもあの辺りから、バイストン・ウェルに召還された地上人も含めて、バイストン・ウェルの戦争に関わった主要人物は、ミ・フェラリオのチャム・ファウを除いてみんな死んで行ってしまうんだよな。監督の富野由悠季氏が「皆殺しの富野」と岩れる所以にもなった。富野氏自身も、失敗作だったと言う様な意味の評価をしているし。
ああ、すごく名作回!
ダンバインが放送した頃はオレは9歳だった昆虫のように空中戦で戦うところが一番好きだったな最近のロボットアニメが少ないのが残念です。
OPのビルバの作画は最高
ダンバインは親父がリアタイで推してきた。確かアレンがが撃墜されるビルバインが初参戦の回だった。その時は興味もそこそこだったが、今は虜だよ。本当に細かい描写、人間ドラマや戦闘シーン、富野御大将の皆殺しなど賛否あるかもしれないが、素晴らしい作品です。
ダンバインが放映されていた時代に生まれたかった
ネットもスマホもないけどええか?
暴力教師と暴走族と左翼だらけで、アニメファンはそいつらからの精神的・肉体的虐待に日常的にさらされて抵抗もできないんやが、ええんか?
リメイクしたら、流行るんじゃないか?リメイク具合にもよると思うが。個人的には、世界観や設定が好き。機械なのに、生命体でオーラパワーだなんて、なかなか面白い。それに、リアルっぽくも、ファンタジーな世界。ロボットなのに生命体で、異世界を行き来するなど、けっこう斬新な設定。特に好きなのは、ロボットのフォルムが昆虫なところ。この斬新な設定は、もしかしたら現代でもアリなのではないかと思う。
今でいうところの転生系ですもんね!元祖転生系…需要ありますよ!
リメイクするならキャラデザ吉田健一辺りが良いな
@@kou.Tofficial 転生モノだったんだ主人公現実世界で死んだんだね知らなかったてっきり普通の異世界ワープモノだと思ってた
今のスタッフでリメイクなんかしたらつまらない紙芝居になるのは必定
異世界ロボット作品や最高に昇華した形でダンバインをただリメイクするだけに終わるものにしたくない
古今東西最高のOPテーマです!
リアルタイムで見てました。ラインのプロフもバイストン・ウェルの名前が盛り込んでいます。それにしても、もうどれくらい聞いたろう、歌ったろう。数えきれない。 0:38 気分が上がるよね🥰農耕士コンバインも、良いよ😊最近CGで作成したOPの動画を見かけたのだが、なんというかセル画のほうが良いな。
やっぱり当時のセル画は素晴らしいですねー、今のだとシワとか影の部分が少な過ぎる感じになっていますが……この頃のアニメは描き込みが凄い。一話をスペシャル放送で見てから、ゆっくりと全話見たいと思った作品。再放送して欲しいアニメ一位です。
個人的にファンタジーからファンタジーのまま終われたらそれこそ伝説だったと思いますね監督がいう無念という言葉は台所事情による改変、制作の都合というものがあったのだとおもいますそれで完璧に終わらせているのだからすごいぞ。富野監督!
今の異世界転生モノの元祖ですね。リメイクしてほしいです。
40年前でこのクオリティ。驚きである。今のCGアニメが陳腐に思える。
逆にこれで驚かれるのがいつもながら驚くんですよ。クオリティという点では当時はこのくらい普通ですから。クオリティよりクリエイティブで語るべきなんですよ。
俺達は手品師じゃ無いんだ
オラの農道が開かれたぁ~
それは、農耕士、○○バイン
種まく姿胸を打つ
種まく姿を胸を撃つ
🙋♀️ほんで☝お〰️ら!!イセキ!コンバイン~♪って!もぉええわ😳💧
農作業〜!コンバイン!
例え、結果に対する評価が思わしく無かったとしても…何年か?何十年か?経ってみて「懐かしい…」と感じることができるのならば…なあ?軍曹「…曹長…弾丸は何発残ってる?…」曹長「…ま…4発ってえところかな?…」曹長「…おい…二等兵、お前は?…」二等兵「…おいっす…ゼロであります…手投弾なら残ってます…」軍曹「…そうか?…まあ、オレたちはよくやったほうだ…」と、言うことだ…From 「米国戦車/フューリー」より…
まさに そのとーり!
懐かしいダンバインハイパーオオロラギリー
視聴者の現実と結び付いてるんだよな。深い気がする
チル「オーラロードが開かれたわさ♪」ザブングルグラフィティより
意味がわかる人はかなりツウですね😀(自分はわかります)
この当時でしか感じえないオーラ力というか悪くいえば怨念?のような荒々しさ・・・凄まじいセルの手書きの作画力はなんだろう。今でも高水準絶対AIじゃ生み出せないすさまじさが名作たらんとしてますよね
御意です。
名作だよこれ
落ちろよぉ(役物)
5年位前に(放映時からは35年後)に東シナ海に米空母カールビンソンが派遣された時、まだ現役だったのかい⁈と驚きダンバインを思い出した
毎度読めよ 家の光 (農協ネタ)
サンライズの方針ってバンクシステムが充実していたんですよね?ある程度放送が進めばバンクを生かしてセル画を節約しているが、、ダンバインの場合は新作作画もかなり入っていた気がします。
ハイパー・ジェリル
ダンバインはMG化したけどビルバインMG化まだですか磐梯山?
えーと、あのオーラボンバー名前忘れた(汗)なかなかよい場面ばかりなのに入ってこない(笑)
昔ガラケーの着信音にしてた。今UA-camのバンダイチャンネルで毎週一話やってる。
富野御大の作品に優劣をつける時点でファンの資格は無いと想います。一つひとつが宝物で素晴らしい世界なのです❤
細かいところまではわからないが、全体的に管楽器主体のオーケストラ。つまり、結構金かかってる。
ダンバインの旧キットって金型が3回変わっているんだよね。最終的に頭と鞘が付属してクリアパーツの羽にスジが入っているんじゃなかったけ?
🎵オーラロードが 開かれたわさ~😅
我喜歡聖戰士丹拜因
インストだったら空中戦のBGMに使えます。
HJから来た
今で言えば、キングオージャー
トップガンのデンジャ-ゾ-ンよりもカッコよすぎ!
今思うに昆虫人間みたいなロボットなんて普通エイリアンのメカという方が似合う。ファンタジーでロボを出すならガリアンみたいな甲冑的デザインをアレンジした方が合うのだが?
キーンがモテてるのがムカついたけど
これが40年前なんですね😳
あの当時熱狂していた自分は今でもこの曲を聞くと血が騒ぎます。
名作です。
このOPは凄い。
曲・歌詞・歌手全てが神だ。
すぎやま先生の大ファンであることもあり、富野監督の最高傑作はイデオンだと思っていますが、OPの完成度に関しては
あるいはダンバインのほうが上かもしれません。
東京上空が面白かったな
すっかりバイストンウェルの
人間になってしまったショウと
ガラリアとの間に芽生えた
奇妙な友情、
束の間だったにせよ胸を打つ。
「ダンバイン」は東京上空編からが面白いですな🙂
「ショウは我々を捨ててくれたんだ」
ショウの思いを理解してくれた父の台詞が心に響く。
>「ダンバイン」は
>東京上空編からが
>面白いですな
でもあの辺りから、バイストン・ウェルに召還された地上人も含めて、バイストン・ウェルの戦争に関わった主要人物は、ミ・フェラリオのチャム・ファウを除いてみんな死んで行ってしまうんだよな。
監督の富野由悠季氏が「皆殺しの富野」と岩れる所以にもなった。
富野氏自身も、失敗作だったと言う様な意味の評価をしているし。
ああ、すごく名作回!
ダンバインが放送した頃はオレは9歳だった
昆虫のように空中戦で戦うところが一番好きだったな最近のロボットアニメが少ないのが残念です。
OPのビルバの作画は最高
ダンバインは親父がリアタイで推してきた。
確かアレンがが撃墜されるビルバインが初参戦の回だった。
その時は興味もそこそこだったが、今は虜だよ。
本当に細かい描写、人間ドラマや戦闘シーン、富野御大将の皆殺しなど賛否あるかもしれないが、素晴らしい作品です。
ダンバインが放映されていた時代に生まれたかった
ネットもスマホもないけどええか?
暴力教師と暴走族と左翼だらけで、アニメファンはそいつらからの精神的・肉体的虐待に日常的にさらされて抵抗もできないんやが、ええんか?
リメイクしたら、流行るんじゃないか?
リメイク具合にもよると思うが。
個人的には、世界観や設定が好き。
機械なのに、生命体でオーラパワーだなんて、なかなか面白い。それに、リアルっぽくも、ファンタジーな世界。ロボットなのに生命体で、
異世界を行き来するなど、けっこう斬新な設定。
特に好きなのは、ロボットのフォルムが昆虫なところ。この斬新な設定は、もしかしたら現代でもアリなのではないかと思う。
今でいうところの転生系ですもんね!元祖転生系…需要ありますよ!
リメイクするならキャラデザ吉田健一辺りが良いな
@@kou.Tofficial
転生モノだったんだ
主人公現実世界で死んだんだね
知らなかった
てっきり普通の異世界ワープモノだと思ってた
今のスタッフでリメイクなんかしたら
つまらない紙芝居になるのは必定
異世界ロボット作品や最高に昇華した形で
ダンバインをただリメイクするだけに終わるものにしたくない
古今東西最高のOPテーマです!
リアルタイムで見てました。
ラインのプロフもバイストン・ウェルの名前が盛り込んでいます。
それにしても、もうどれくらい聞いたろう、歌ったろう。数えきれない。 0:38
気分が上がるよね🥰
農耕士コンバインも、良いよ😊
最近CGで作成したOPの動画を見かけたのだが、なんというかセル画のほうが良いな。
やっぱり当時のセル画は素晴らしいですねー、今のだとシワとか影の部分が少な過ぎる感じになっていますが……この頃のアニメは描き込みが凄い。
一話をスペシャル放送で見てから、ゆっくりと全話見たいと思った作品。
再放送して欲しいアニメ一位です。
個人的にファンタジーからファンタジーのまま終われたらそれこそ伝説だったと思いますね
監督がいう無念という言葉は台所事情による改変、制作の都合というものがあったのだとおもいます
それで完璧に終わらせているのだからすごいぞ。富野監督!
今の異世界転生モノの元祖ですね。リメイクしてほしいです。
40年前でこのクオリティ。驚きである。今のCGアニメが陳腐に思える。
逆にこれで驚かれるのがいつもながら驚くんですよ。クオリティという点では当時はこのくらい普通ですから。クオリティよりクリエイティブで語るべきなんですよ。
俺達は手品師じゃ無いんだ
オラの農道が開かれたぁ~
それは、農耕士、○○バイン
種まく姿胸を打つ
種まく姿を胸を撃つ
🙋♀️ほんで☝
お〰️ら!!イセキ!コンバイン~♪
って!もぉええわ😳💧
農作業〜!コンバイン!
例え、結果に対する評価が思わしく無かったとしても…何年か?何十年か?経ってみて「懐かしい…」と感じることができるのならば…なあ?
軍曹「…曹長…弾丸は何発残ってる?…」
曹長「…ま…4発ってえところかな?…」
曹長「…おい…二等兵、お前は?…」
二等兵「…おいっす…ゼロであります…手投弾なら残ってます…」
軍曹「…そうか?…まあ、オレたちはよくやったほうだ…」と、言うことだ…
From 「米国戦車/フューリー」より…
まさに そのとーり!
懐かしいダンバインハイパーオオロラギリー
視聴者の現実と結び付いてるんだよな。深い気がする
チル「オーラロードが開かれたわさ♪」
ザブングルグラフィティより
意味がわかる人はかなりツウですね😀
(自分はわかります)
この当時でしか感じえないオーラ力というか悪くいえば怨念?のような荒々しさ・・・凄まじいセルの
手書きの作画力はなんだろう。今でも高水準絶対AIじゃ生み出せないすさまじさが名作たらんとしてますよね
御意です。
名作だよこれ
落ちろよぉ(役物)
5年位前に(放映時からは35年後)に東シナ海に米空母カールビンソンが派遣された時、まだ現役だったのかい⁈と驚きダンバインを思い出した
毎度読めよ 家の光 (農協ネタ)
サンライズの方針ってバンクシステムが充実していたんですよね?ある程度放送が進めばバンクを生かしてセル画を節約しているが、、ダンバインの場合は新作作画もかなり入っていた気がします。
ハイパー・ジェリル
ダンバインはMG化したけどビルバインMG化まだですか磐梯山?
えーと、あのオーラボンバー
名前忘れた(汗)なかなか
よい場面ばかりなのに
入ってこない(笑)
昔ガラケーの着信音にしてた。今UA-camのバンダイチャンネルで毎週一話やってる。
富野御大の作品に優劣をつける時点でファンの資格は無いと想います。一つひとつが宝物で素晴らしい世界なのです❤
細かいところまではわからないが、全体的に管楽器主体のオーケストラ。つまり、結構金かかってる。
ダンバインの旧キットって金型が3回変わっているんだよね。最終的に頭と鞘が付属してクリアパーツの羽にスジが入っているんじゃなかったけ?
🎵オーラロードが 開かれたわさ~😅
我喜歡聖戰士丹拜因
インストだったら空中戦のBGMに使えます。
HJから来た
今で言えば、キングオージャー
トップガンのデンジャ-ゾ-ンよりもカッコよすぎ!
今思うに昆虫人間みたいなロボットなんて普通エイリアンのメカという方が似合う。
ファンタジーでロボを出すならガリアンみたいな甲冑的デザインをアレンジした方が合うのだが?
キーンがモテてるのがムカついたけど