【自公過半数割れ】日本株に与える影響とは?今後の見通しについて解説します。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 103

  • @オードリーヘップバーン-p2v
    @オードリーヘップバーン-p2v Місяць тому +45

    頑張れ 玉木さん 頑張れ国民民主党 期待してます。

  • @凡事徹底2
    @凡事徹底2 Місяць тому +26

    いつもわかりやすい説明ありがとうございます。

  • @ai-ip3tm
    @ai-ip3tm Місяць тому +13

    無知なりにも株式投資のために政治に詳しくなりたいと感じている自分としては、大変分かりやすくありがたい動画でした。

  • @林-z4v
    @林-z4v Місяць тому +18

    問題は日本の政治家が本当に日本を良くしたいと思っていると思えないことが悲しい現実。これだけ不公平感の少ない国民民主の政策ですら潰そうとする人間が多すぎる。

  • @大河内由佳
    @大河内由佳 Місяць тому +14

    国民のもとに7兆残るわけだから賛成
    国民民主党に頑張ってほしい

  • @NAKAMURA-y6x
    @NAKAMURA-y6x Місяць тому +7

    お師匠さんお疲れさまです。
    リアルタイムで選挙ジャンクション見ました!投資を始めて政治にも視野が向くようになりました。ポジションを持つことで視野が広がり金融、経済、政治のリテラシーを高めるための行動も変わる。とても良いことだと思います。ありがとう馬ちゃん!

  • @ごんた-e8f
    @ごんた-e8f Місяць тому +56

    問題は、玉木さんがぶれないかだ。

  • @まっとさんのラヂオ部屋
    @まっとさんのラヂオ部屋 Місяць тому

    いい意味での雇用の流動化、とても勉強になりました。ありがとうございました。そういう考え方があったとは・・・!

  • @魚紳-w7w
    @魚紳-w7w Місяць тому +1

    パカラッパカラッ!馬渕さん、
    これから、新しいやり方の日本の政治が始まる予感がします。
    ❤❤❤❤❤❤❤

  • @カブボーイ
    @カブボーイ Місяць тому +5

    政治と経済の関係性が良く分かりました😊

  • @Wasabi-Osushi
    @Wasabi-Osushi Місяць тому +43

    国民民主党の政策は誰が損するの?ってレベルの政策。
    名古屋では減税して税収が増えたようだし、財務省やマスコミの理屈も通らなくなってる

  • @miyamasa8609
    @miyamasa8609 Місяць тому +6

    馬ちゃん、いつも分かりやすい解説ありがとうございます。

  • @user-pop-n-roll
    @user-pop-n-roll Місяць тому +7

    馬淵さん金子さんいつも配信ありがとうございます。自民党はしばらく少数与党でご苦労したほうが良いと思います。今までみたいに数の暴力で政策を押し通すのではなく、国民や野党が受け入れやすい政策を考えて、時間をかけて丁寧に議論して、より良い日本になる転換期となれば良いなと考えています。

  • @misakiayuzawa8901
    @misakiayuzawa8901 Місяць тому +6

    玉木さん頑張ってほしいです!

  • @工藤雄一-q5p
    @工藤雄一-q5p Місяць тому +8

    いつもは自民党オンリーな私ですが、比例は国民民主と書かせていただきました。
    消費税5%は、どうなんでしょ〜……とは思っています。
    税収が減った分を消費でまかなえると良いのですが……

  • @sora-un9dn
    @sora-un9dn Місяць тому +3

    面白くなってきましたね!

  • @hernia_pooh
    @hernia_pooh Місяць тому +8

    玉木ラリーが石破ショックをカバー😮‍💨
    トリガー条項の凍結解除と基礎控除の引き上げが決まれば国民民主党の政権交代に期待できるけれど喉から手が出るほど権力欲が強い自公は激しく抵抗するはず。経済が成長すれば自然に税収が増えてインフレ対策にもなる。

  • @ふろん-v6r
    @ふろん-v6r Місяць тому +2

    知らなかった、教えてくれて、ありがとう。
    もっと知りたい

  • @Jカイザード
    @Jカイザード Місяць тому +2

    カメラの角度が、馬淵センセの表情が良く見えてイイ感じです。

  • @希望あ
    @希望あ Місяць тому +8

    色んな政策で微妙な高所得者が狙い撃ちされてる。
    障害児童の放課後デイサービスも所得区分が下がって、月4600から37000になった人達がいる。
    年収800万位だからきついと思いますよ。

  • @mn-ul3li
    @mn-ul3li Місяць тому +1

    転職にインセンティブを与える政策の提案はとても響きました🎉

  • @つぅ-j5l
    @つぅ-j5l Місяць тому +4

    ガソリン税もですけど。
    重量税もなんとかしてほしいです!

  • @tarom2050
    @tarom2050 Місяць тому +1

    ありがとうございました。
    ご活躍嬉しいのですがあんまり無理しないでくださいね

  • @MrMasugawara
    @MrMasugawara Місяць тому +4

    国民民主の政策がそのまま実現すれば株価は上がりそう。色んな邪魔はあちこち(政権与党や財務省)から入りそうなのが不安

  • @kurochan20
    @kurochan20 Місяць тому +3

    選挙の事はなかなか理解できないなで馬渕さんの動画は本当に助かります。
    いつもありがとうございます😭

  • @たけまい-s3t
    @たけまい-s3t Місяць тому +1

    わたしの会社は副業が禁止なので、稼ぎたかったら昇進するしかありません。
    上司に媚び売るスキルよりもそんな暇があったら技術面でスキルを上げていく方が日本経済にとっても有益な気がします。
    副業で新たな発想が生まれるかもしれないし、新たな自分を見つけることもできるかもしれません。
    政治で変えることではないかもしれませんが、いろんなジャンルの仕事に携わっていい仕組みが私は良いと思います。

  • @stakeru3569
    @stakeru3569 Місяць тому

    ぜひ玉木さんにインタビューしてください!

  • @波瑠世海
    @波瑠世海 Місяць тому +32

    決戦で、、、
    野党は玉木と書けば、
    日本がマジで”変わる”

  • @輝八万
    @輝八万 Місяць тому +1

    自分は大学の受験は全国模試をやって平均点数70点以上が大学の受講資格の基準して学問や研究が得意、好きな人が行くべき場所にして人数を絞り学費補助をして奨学金で社会に出た瞬間から若者が借金ある状態にしないようにし、中卒、高卒でもブルーカラーの職種の価値の向上と賃上げをして早くから働きお金の余裕のある若者の母数を増やして少子化対策の1つしても良いのではと思います。

  • @Erebus-sf2it
    @Erebus-sf2it Місяць тому +2

    雇用規制の緩和を議論すると経営と労働者の利害対立で語られがちだが、実際に不良な労働者のお陰で割をくっているのは真面目で優良な労働者だと多くの人が実感しているだろうがそれを代弁する政党をみたことがない。今後真面目で意欲的な人にフェアになるような方向の政策論議を期待したい。

  • @monogatari-1-1
    @monogatari-1-1 Місяць тому

    応援しています😊

  • @romuromu77
    @romuromu77 Місяць тому +1

    途中のグラフの転職した方の賃金の"平均値"なのか"中央値"なのかで
    解釈が結構変わってくるように思えます
    米国なんかは特に格差が激しくて治安も悪いので
    平均値だった場合には雇用流動性が一因しているように感じました

  • @sanpodekiruka3305
    @sanpodekiruka3305 Місяць тому +1

    自民党の立て直し,馬渕さんが貢献されていると知り,自民党でなくても与党の政策に常識として影響力が欲しいですね。
    日本が託す11/11の首班指名,馬渕さんのような方向で経済の分かる人になって貰いたい,楽しみですね。
    増税利上げの石破さんでは無く,経済の分かる玉木さんに首班指名されて欲しいです,しかも馬渕さんの常識が,全議員の常識に変わって欲しいですね。
    自民党総裁が高市氏,加藤氏になると,自公立の大連立の可能性が消えるて,国民民主党が連立する可能性がありますね。

  • @J.ガイルの旦那
    @J.ガイルの旦那 Місяць тому +3

    国民民主を前から応援し続けている身としては感慨深い

  • @rohi2248
    @rohi2248 Місяць тому +4

    労働市場の流動化には今は反対ですね。
    中小企業は60代以上の社長の割合が高く、考えが幼稚なのでクビ切りやすくして、外国の安い労働力を使うことしか考えてないです。
    この世代がいなくならない限り日本はよくなりません。

  • @izhorry3433
    @izhorry3433 Місяць тому +1

    労働市場の流動化も 労働者側にインセンティブを与えるという視点もあるんですね。 国民民主にそれ、加えてもらいたい。

  • @左投右打
    @左投右打 Місяць тому +1

    財務省が高所得者ほど減税効果高いから不公平だとネガキャンしてるから年収で線引きして控除額を決めたらいいと思う。

  • @トムソーヤ-b1x
    @トムソーヤ-b1x Місяць тому +5

    減税しても、また別の方法で徴収されるんやろな〜

  • @タtatatata-w8u
    @タtatatata-w8u Місяць тому +25

    給料の高い人から税金取りすぎ。
    死ぬほど働いて死ぬほど税金取られるなら働かないし他の国に移住するよ。

  • @aquafunfun
    @aquafunfun Місяць тому +2

    公務員の給与に関する令和6年人事院勧告を受け入れられない自治体が多数あるようです。
    民間の賃金が高くなれば、人材流出で公務員の質の低下が必然的に起きそうなので少し不安です。
    とくに公営の交通機関などは、運転士不足が当面の課題だと思うので、民営化で株式会社に移行とかもあるのでしょうか?

  • @秋山和弘-s3t
    @秋山和弘-s3t Місяць тому +1

    株価を左右しているのは海外勢のモルガンや、ゴールドマンなど。
    透明性も公平性もなく、彼らにあるのは利害だけ。103万も説明責任も関係ない。

  • @カーリングなげたろう
    @カーリングなげたろう Місяць тому +2

    あの雇用統計はどう見るんだろう・・・
    ハリケーンとかストライキがあったけど、低すぎる気が・・・

  • @田村豊-r6p
    @田村豊-r6p Місяць тому +10

    8兆円減税になると言っていますが、減税になった分全てが貯蓄になるとは、考えられ無いので、その分、消費に回れば、実質的な減税は、4兆円ぐらいではないでしょうか?

  • @55tomokun66
    @55tomokun66 Місяць тому +1

    麻生さんと茂木グループが石破降ろしをしたあとで玉木さんを首班指名すると思います(^.^) 自民党は公明党と手切れし維新を抱き抱えた方が良いです つまり、国民+自民党+維新

  • @しらたま-i4p
    @しらたま-i4p Місяць тому +1

    パカラ🐎パカラ🐎
    後ろに本が沢山並んでますが、馬🐎ちゃんは全部 読破してるのですか?🎉

  • @bern000y
    @bern000y Місяць тому +5

    国民民主もそうなんだけど、維新のこともかまってあげて。維新も握ってるのに、キャスティングボート。

  • @tyamato4483
    @tyamato4483 Місяць тому +6

    この大敗のなかで居座る石破には呆れた

  • @jeanjacques141
    @jeanjacques141 Місяць тому

    103万円の壁対応は控除額の増額。物価変動に応じて変えるべきものです。95年まどは普通に行われていた。つまり怠ってきた制度改正をするものであって減税を目的としたものではないです。失った30年の間、デフレだったから変える必要性がなかったもの。130万円の壁は事業者補助で対応していましたよね?本来の税理念に基づく対応に戻すべきなんです。分水嶺になればと思います。

  • @FairW051
    @FairW051 Місяць тому +1

    政権の安定が株高に繋がるというが今年の日経平均が最高値更新した勢いもあって過半数割れでもそれ程下がらない気がする。103万の壁に期待したい。

  • @はしらどらやき
    @はしらどらやき Місяць тому +1

    人材の流動化が実現すると、きっと非正規社員は減ると思うし、頑張った人がより所得を得られるので学歴なんかなくても高所得になれる公平性が増すと思うな。

  • @madokoro01
    @madokoro01 Місяць тому +1

    🦛ちゃん、勉強になります😊

    • @Nolic_F
      @Nolic_F Місяць тому +1

      それ、カバです

  • @宮城竹志
    @宮城竹志 Місяць тому +1

    来週はアメリカ大統領選ですね。どちらが勝つのでしょう。結果が出たら、今後の日本経済はどうなるのでしょうか?

  • @ペンジー-p6c
    @ペンジー-p6c Місяць тому +1

    控除額が注目された途端に財務省をはじめ、メディアがこぞって財源の話を持ち出すあたり闇が深いなと感じた

  • @Nolic_F
    @Nolic_F Місяць тому

    去年過去最高の税収だった。多すぎる。何をやるにも税金でなくてもいい。国債発行もある。8兆円くらい財源なくたっていい

  • @inemuriryu
    @inemuriryu Місяць тому +1

    日本の総理大臣、米大統領選、ともに拮抗した争いで、本当に当日までわからない状況。若干石破、トランプで株式界隈は織り込みはじめている?!🙄

  • @danjirouasada8656
    @danjirouasada8656 Місяць тому +1

    首班氏名選挙で玉木雄一郎と書く造反議員がたくさん出れば、また一層国会の駆け引きが面白くなる。

  • @富士笑s
    @富士笑s Місяць тому +2

    頼むぞ玉木

  • @ヤチヤチおじさん
    @ヤチヤチおじさん Місяць тому

    労働市場の流動化?そんなもので景気は良くならないですよ!!今必要な政策は減税(特に消費税)及び財政出動ですよ。財源は国債発行一択です。

  • @片柳毅
    @片柳毅 Місяць тому

    国の借金は国債発行残高のこと。まず、ここを理解しないと何もはじまらない。減税しようとすると、財源はどうするんだ?とマスゴミと財務省が聞いてくる。

  • @sanpodekiruka3305
    @sanpodekiruka3305 Місяць тому

    3つのゾンビ政策の後に控える改正は,社会的割引率のゾンビ財政支出妨害工作を景気連動に改正させることですね。

  • @モンちゃん-d8b
    @モンちゃん-d8b Місяць тому

    消費税減税の公約があるのに、何故コメントされないのか不思議に思いました😅
    減税効果で消費が増え、景気が良くなる可能性についてもコメントして頂けると幸いです。

  • @kibunya123
    @kibunya123 Місяць тому

    民主は過去に沖縄米軍基地、八ッ場ダム中止、引っ掻き回して要らん事したからね、、、
    良いところ高速1000円だけかな?あれは消費が増えたね。

  • @おっくんガンダマー
    @おっくんガンダマー Місяць тому +1

    雇用の流動化は本当に大事。
    馬渕さんが仰られる通り、転職することで得をする仕組みをつくることは大切ですね。

  • @oaksthree7801
    @oaksthree7801 Місяць тому +1

    所得帯別の減税の比率を教えてほしい。

  • @jk2sm
    @jk2sm Місяць тому

    財源は最初は国債です。
    減税後、必ず経済活性化して税収は増えます。心配しないで。

  • @ガォ-u9f
    @ガォ-u9f Місяць тому

    増税逆風になってくれたらうれしい

  • @ashmina81026
    @ashmina81026 Місяць тому +6

    自民党の一部と野党すべてが玉木さんと書けば
    玉木総理が誕生しますね😊

    • @thanatos209
      @thanatos209 Місяць тому +3

      まぁ、可能性としては 実現…かなり、薄いが、0%ではないわなぁ

    • @Te-zn1pr
      @Te-zn1pr Місяць тому

      私も同意見です。玉木総理が誕生してくれたらいいなと思っています。

  • @しまりん-w1k
    @しまりん-w1k Місяць тому

    政権交代になるのなら自民党に嫌だけど投票しています
    国民民主が出てないので参政党にしただけ
    結果オーライで基礎控除議論が始まった
    財務省の抵抗があるから多少中間点になるかも知れないが恒久的減税になるから給付金を配る手間も不要で良い
    減税分は貯蓄や投資やローン返済になるから消費に回るのはタイムラグが出るがいずれも将来の生活が楽になるから少子化で年金水準低下しても貧困層は今よりは抑えられる
    生活保護費より安い手取りで生活している人を無くす必要がある
    労働出来ずに保護される人の方が労働している人より楽に生活する事がない世の中になるべきだ

  • @ゲーリー-o6k
    @ゲーリー-o6k Місяць тому +2

    うまちゃーん。

  • @kumamarukun701
    @kumamarukun701 Місяць тому +1

    あくまで一つの案だけど、
    国内のすべての企業が、業種の違いに関係なく他の企業に自社の社員を派遣として送り込める仕組みがあったらどうでしょう?
    送り込まれた社員は派遣先でしばらく働いてみて派遣先と社員の両方が合意すればそのまま派遣先に転職できる。その辺りは今までの派遣と同じになりますよね。

  • @tann-popo
    @tann-popo Місяць тому +2

    馬渕さんに総理大臣になってもらいたい。

  • @stepl469
    @stepl469 Місяць тому +2

    首班指名で玉木さんと書いた場合、当然有効です。無効ではありません。死に票と言いたかったと思います。

  • @meraphy-miimni-s4w
    @meraphy-miimni-s4w Місяць тому

    過半数ではなく、票が多ければ何ですね。

  • @イシナツ-g4t
    @イシナツ-g4t Місяць тому +2

    基礎控除引き上げの為の財源は税収の上振れ分でと玉木さんは言ってますよ知らないんですか? それとも馬渕さんもあっち側ですか?

  • @fbsnow5170
    @fbsnow5170 Місяць тому

    自民党が政権を取れなかった時は大災害が起こる?

  • @トム-z2z
    @トム-z2z Місяць тому +2

    馬渕さんも来年は経済に強い政治家として立候補しませんか?

    • @thanatos209
      @thanatos209 Місяць тому +3

      馬ちゃんが(政に携わる身として)苦悶の表情で過ごす日々を見たくはない、まして病みあがりの御身であらせますから…

    • @オードリーヘップバーン-p2v
      @オードリーヘップバーン-p2v Місяць тому +1

      国民民主党 名古屋駅前の演説見に行きました。ものすごい人数が集まっていて盛り上がってるなぁと感じました。そして若い層も多く足を止めて聞いてくれていたのがとても印象的でした。正論パンチ🤛 日本を変えて欲しいです。

  • @mmdesu217
    @mmdesu217 Місяць тому +3

    減税するときは財源財源うるさいね。
    増税のときの財源(国民のお財布)は全く考慮してくれなかったのに。

  • @tobiuotubaki
    @tobiuotubaki Місяць тому +9

    消費税廃止が良い

    • @shok9019
      @shok9019 Місяць тому +1

      山本太郎の政策ですね。
      代わりに金持ちに尋常じゃない累進課税掛けるみたいですけど。

  • @user-dk6id5ge1e
    @user-dk6id5ge1e Місяць тому

    自民党が復活するには統一教会を復活させるしかない😂

  • @ザイミル
    @ザイミル Місяць тому

    これまでの歴史から見ると小選挙区制を取り入れるのにも55年かかったわけで、手取りを増やすにしても国民が自民につかないと決まらないと思う。特にトリガー条項に関して言うと駆け込み混乱を招くことからも業界からは、大反発でこの国では、100パーセント決まらない。電力株やガス株のようなインフラ株は不況の時に上がる株だから買われるときは市場として終わってる。そもそも総括原価方式なんかやめて電気代下がるようにコスト管理しろよって国民は怒るべき。

  • @あきたけ-y3o
    @あきたけ-y3o Місяць тому +10

    国会議員を減らして、金のかからない政治を〜

    • @希望あ
      @希望あ Місяць тому

      今以上に役人主導の政治になるわけですね。

    • @希望あ
      @希望あ Місяць тому

      今以上に役人主導になるのですね。

    • @あきたけ-y3o
      @あきたけ-y3o Місяць тому

      返信ありがとうございます。
      政治の難しいことは分からないのですが、投資同様、節約して資金財源を確保しないと。
      親の地盤を継いで、当選回数ばかり多くて、何をやってるのか分からない、
      「政治屋」が多くて「政治家」がいないような気がするのです。

  • @ear990
    @ear990 Місяць тому +1

    非正規社員減税でいいと思います。

  • @utopia3229
    @utopia3229 Місяць тому

    業界地図の配置が大変きになります(笑)

  • @noraneko-km1vd
    @noraneko-km1vd Місяць тому

    言ってることはわかりますが、組織の不必要な人材が一定数、2割くらいいると思います。
    そしてそれは、民間企業よりも公務員の方がより強くでているような気がします。
    人材の流動性の問題は公務員の方が大きいと思ってしまうのは私だけでしょうか。

  • @八紘為宇
    @八紘為宇 Місяць тому +1

    「や とう」 と 「よ とう」 の間 や・ゆ・よ の ヤとヨの間  「ゆ とう」が キャスティングボードを握る 国民民主
    財源云々をいうな 税金を取らないだけだよ

  • @achakochan2525
    @achakochan2525 Місяць тому +2

    参考までに。
    国民民主党の所得倍増をした場合、日本の税収は約7兆8000億円減収となります。
    日本国民が、日本国株式会社の経営者目線で見ないと、かなりリスクの高い政策に騙されてることに気付いていないことが分かります。
    私たちの普段の生活に支障をきたす影響が出てくるので、投票する時はじっくり選別してから行って欲しいですね。

  • @b_aoh50334
    @b_aoh50334 Місяць тому +2

    脳天気すぎ。103万の壁撤廃は良いし、やるべきだが、国民民主案では税収減カバーの具体的根拠、手法が何も無い。こんな軽薄な政党を支持して子供達世代に負担をまわして本当にいいのか問いたい。

    • @user-user1user2
      @user-user1user2 Місяць тому +4

      なるほど。スペンディングファースト反論派ですね🤔。