Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この頃は千代田線ってレアキャラが沢山いましたね!この207系900番台に209系1000番台に06系と先頭にパンタがあった6101編成
あの頃の千代田線は乗る楽しみで溢れていました。
@@inarich さんコメントと貴重な音源ありがとうございます♪この頃の千代田線は本当ワクワク感があって好きでした。またこの当時乗り入れていた小田急1000形も207系900番台と同じ音を奏でていましたね!個人的に小田急1000形の独特な車内の匂いも好きでした
駅放送もやっぱりこれでないとと思いますね。JRのGTOサウンドが新鮮です。
この頃の千代田線には楽しみが沢山ありました。
やっぱりどこか東急9000チックな音ですね…実物には一回も乗れず終いでしたけどいい音で好きな車両です😌
初期型GTO固有の変調の多い音がとても好みで、千代田線に乗る楽しみでもありました。E233の導入で早々に置き換わってしまったのがとても残念でした。
ドア開閉音が205系とかのあたりに似てるような…?
この頃は千代田線ってレアキャラが沢山いましたね!この207系900番台に209系1000番台に06系と先頭にパンタがあった6101編成
あの頃の千代田線は乗る楽しみで溢れていました。
@@inarich さん
コメントと貴重な音源ありがとうございます♪
この頃の千代田線は本当ワクワク感があって好きでした。またこの当時乗り入れていた小田急1000形も207系900番台と同じ音を奏でていましたね!個人的に小田急1000形の独特な車内の匂いも好きでした
駅放送もやっぱりこれでないとと思いますね。JRのGTOサウンドが新鮮です。
この頃の千代田線には楽しみが沢山ありました。
やっぱりどこか東急9000チックな音ですね…実物には一回も乗れず終いでしたけどいい音で好きな車両です😌
初期型GTO固有の変調の多い音がとても好みで、千代田線に乗る楽しみでもありました。E233の導入で早々に置き換わってしまったのがとても残念でした。
ドア開閉音が205系とかのあたりに似てるような…?