Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
最近コジコジさんの動画を見始めました。PCをこんなに分解して元に戻せるのすごいです。物に対する丁寧さにコジコジさんの性格がとても出ていて感銘しました。これからも頑張って下さい。
冷却ファンがとても綺麗ということは回っていなかった可能性もあり、だから過熱して焦げ臭いのかもしれませんね。
コジコジさんの動画は何か安心感あるんだよなぁ…、説明も丁寧で凄い見やすい(*´`)
めっちゃわかりやすい
ありがとうございます。
Thanks for continuing to release videos such as these it's really awesome that you continue to showcase older technology to newer audiences ☺️
thinkpadはメーカーで分解マニュアルが全部公開されているので、全分解も少し安心感ありますね。
昔のIBM製のThinkpadは改造してあっても故障箇所が改造と無関係なら保証が効いたり、どんなに古い世代のドライバーも全てのバージョンがwebからダウンロード出来たり至れり尽くせりだった。まあ、その分お値段に反映されてたけど。
未だ同型機稼働させてますが黄色い電池は普通の一次電池です。買うと高いので溶接された端子をむしり取ってボタン電池に付けてビニテでぎゅっと巻くっていうインチキ修理が一般的Thinkpadはバックアップバッテリエラーとファンエラーが一緒なのでまず電池の方を正常にしないとファンがおかしいかどうかがよくわからないです起動時に時間が掛かってるのがヤな感じすね…死んだUSBメモリやHDDがささってるとPOSTが遅いのに似てますチップセットクーラーの方はサーマルパッドになってますが多分劣化してると思います。密着力が落ちたり浮いてる可能性あります。
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
パソコンメーカーも炎上するだなぁって思ったら物理炎上で草
全く同じこと考えてましたw
2:2861s なのに60s のページ見てません?
2:49 コアデュオとコアソロじゃないの?
まさかの物理炎上…香ばしいなんて単語をパソコン動画で聞くとは😅
何とも言えない香りが…w
なんかこれの当時一番ハイスペックだった奴を2022年まで使ってたよ
チップセットにはグリスって不要なのでしょうか
これはUSBポートでモバイルバッテリーを充電していて発煙した物と思われますよ。この時代のpcは500ma出力がUSBの規格で、中華モバイルバッテリーは充電に3ah以上流れる製品もあります。通常はUSBポートには電流制限の回路が付いているのが普通ですが、その辺りが誤動作かショートして過大な電流が流れて発煙したものと思われます。
ありがとうございます!!参考にさせて頂きます。
13:37 RICOHのICはおそらくCardBusのコントローラーICだと思う。当時はテキサスインスツルメンツ製のICと比較して相性が激しいとかで地雷扱いだった。
14:50 画面左下、USB-Aコネクタの金属シールドが茶色くなってませんか?コネクタ内で発煙していたかも。
USBポートは確認されましたか?あと、このパソコンのBIOSをゴニョゴニョしてWi-Fiモジュール換装、レジストリをゴニョゴニョしてWin11のインストールにチャレンジして欲しいですw
小さいケーブルを外し忘れています。そのまま外すと切れてしまいそうです。10:20
炎上と言うキーワードはチョットドキドキするw miniPCIの空きスロットにはモバイル通信用のカードが載るのかな?simスロット有るし。
HPのENVYでの経験ですが、HDDと基板を繋ぐケーブルが過熱してブルの端子が溶けてしまいました。HDDなしの個体でUSBにシステムの入ったHDDを接続すると正常に起動、動作するのに、正しく筐体内にHDDを接続すると認識もしなくて、端子が溶けるほどの過電流が流れる事故になりました。この基板は修理を諦めて基板を交換しました。
チップセットにグリス塗ってなかったみたいだけれども大丈夫ですか?
熱伝導シートが付いていたので、そのまま戻しました。
とあるメーカーの新作ノート発表会で火を噴いて発売無くなった話思い出しました。
2:48 Core2Solo、DUOじゃなくてCore Solo、DUOね
I love thinkpads. Great video!
ジャンクノート修理は色々と浪漫溢れて楽しいですね!、でも何台くらい溜まっちゃってるのかチョット心配です。
lenovo・IBMの研究所内には歴代のTPが展示してありました、みなとみらいに移ってからはどうなったのでしょうか?
自分も学生時代ThinkPadに憧れて以来ずっとThinkPad使ってますwmini PCIのスロットは多分WWANカードのモジュールのスロットですねSIMスロットがあったのでその通信用ですが、日本仕様はモジュールがないですねリコーのチップはSDカードスロットのだと思いますデバイスドライバー入れる時とかよく目にしますし。
私もよくジャンク買うのですがACアダプターの互換性が 難しいです。出来たら詳しく動画にして欲しいです。マニア向けかな?笑
Thinkpadは互換性が高くジャックの形で予想が付きます。
ThinkPadのCPUクーラーはファンの内側に面しているヒートシンクに埃が詰まるので…分解出来ればそれが一番いいんですけど、ネジが目隠ししてあるから無理なのかな?あと、焦げたのはUSBメモリーだったりしないかとドキドキ…
軸受けが渋いのも多いですよ、軸自体は差し込んであるだけだから外カバー外して軸にシリコンオイル差せば復活します、ダメだったら秋葉原ならthinkfactoryで部品売っています。
当時かなりマニアックに愛されていた機種で、改造バイオスはもちろん、SXGA+液晶改造や中華製の互換マザーボードまで登場していた機種ですなー。
改造BIOSは今後動画にするか悩み中です。
私も個人的にそう思います!
会社でまだ3台使ってるで~オフラインラベルプリンタ用
Thinkpadは他メーカーと違って保守マニュアルや部品リストが一般公開されているのでリストでFRU番号調べて探せば相当細かいものも見つかったりしますね。バックアップバッテリーはある程度の機種共通で手に入りやすいのではないかと思います。cpuクーラーがキレイなのは交換暦ありかも。cpufan errが出るとbiosにも入れません。焦げた、というとx220でusb逆刺しで焦げ臭いにおいがして電源落ちた所を見たことあります。無理した中古には逆でも刺さっちゃう奴があるみたい。あと、改造BIOS入れないとsata2.0速度に制限が掛かっていたような。
ヒートシンクが綺麗すぎることから想像すると、ファンの故障で熱がこもって焦げ臭くなったのでしょうか。
PCWatchの記事ですが,Core 2 DuoじゃなくてCore Duoですよ!(Core2の前にCore Duo/SoloというCPUがありました。知ってたらすみません。)
そして「X61s」→「X60s」
不動のT43、2台要らないですか?ThinkPad、IBM時代から愛用です。今はLenovoのThinkPad使ってます。動画でもあったように、トラックポイントが良くて離れられないです(笑)
煙出たのにいきなりACアダプタ繋ぐとは勇気ありますねw生体認証用のフラットケーブルが...。黒いシート剥がして、基板を全て見ましたか? CMOSバッテリーは二次電池では無かったと思います。RICHOのチップはカードリーダーとかで使われていますね。今回のはPCカードかも。OSをインストールするとデバイスが生きているか確認出来ると思います。
CMOSバッテリーは受けに差し込むタイプならコンビニで売ってるので対応できます。
紹介してるのはX61sなのに、HPはX60s?果たして、どっちなんだろう?そういえば、昔にX60sの筐体にX61sのマザーを組み込んで遊んでた時期があったなぁ。
Cool good 😎
miniPCI-EとmSATAは電気的な互換はありませんよ
心なしかこちらの動画ではコジコジさんの顔色を見て体調が少し心配に感じました。あまり無理なさらないようにしてくださいね( ˊᵕˋ )
RICOHのチップは、PCカードのコントローラーですね。
炎上では無く火災ですね。金属製のドライバーでこじるのは傷が付きそうですが.....
四角いパソコンって時代感じるな…
Core2Duoと、Core Duoは全く違うものです。Core DuoやCore Soloは32bit専用で、Core2Duoは64bit対応です。
ゲーム機&PCと、分解して修理までできる人っていいなぁ、羨ましい。自分はバラせても、そこまでの知識がないから直せないや…。
Thinkpadはメーカー謹製分解マニュアルあるので、分解組み立ては「英語を苦手としなければ」問題なくできる。分解マニュアルを見るとパーツ番号が分かるので、パーツ番号を駆使してパーツ入手も結構容易(海外通販含む)多分日本で売ってるノートパソコンメーカーで一番一般人が分解しやすいメーカーだと思う。
リチウムイオン電池のバッテリーを分解してみてくださいそこの制御回路に燃えた形跡があるのかもしれません。
私の経験だとTPで突然死が多いのは20&30シリーズですね、
10:24 無理矢理引っ張ってません?
ありがとうございます。指紋センサーのコネクタ外し忘れてます…尺が長かったので言い訳はカットしましたw
× Core2 ◯Core。Core 2は名機だがCoreはショボかった印象
WiFiカードもネットを使ってると熱くなるんだよねぇ、、、うちのX61は何回か壊れて交換したなぁ
動画でみただけだとほんと綺麗という感想しか出てこない やっぱり端子からかるくショートしたのかなぁ
2:48core2duo、core2soloじゃ無くてcore duo、core soloですよ
だよね。 動画見ていてすごく気になった。Core Duoのところ勝手にツーを足すなよ、別物だよって思ったわ
ちなみにcore duo、core soloとはまだand絶対殺すマンのcore2duoが出る前の繋ぎのCPUでcore2duoが出た途端市場から姿を消したそうな
Biosだとcore2duo になってるから、そっちを優先したんでしょ記事が間違い?
ありがとうございます!!この場でお詫びと訂正をさせて頂きます。
@@kojikojibroadcast いえいえ応援しているのでこれからも頑張ってください!!
マックスの電動工具(フィニッシュネイラ)も新品なのに焦げ臭かったことがあります。メーカーへ送り返しても、「こんなものだ」と言われました。今でも納得できないですね。
分解楽しい。でも組み立ては出来ませ~ん。ガハハ🎵
炎上かぁ、変な匂いお感じたのはコンデンサの膨張液漏れ&破裂の時かな。どんどん調子がおかしくなって・・・最終的にはスイッチすら入らなくなり・・・ちょっと昔の電解コンデンサ多数利用マザボはヤバかった・・・
筐体はキレイだったけど、電源コネクタ以降に何らかのゴミが入って燃えたかなぁ。あとメモリとかHDDが焦げた可能性もあるかも。こういうのは長時間テストするのがいいんだけど、絶対「付きっきり」でないと怖いから面倒くさい。
私はプログラマという職業柄ibmのパソコンに出会う機会が一般の人より多く、thinkpadが好きになりましたwそのため、知り合いから古いthinkpadを知人からいただくことが大変多いです。今回の件、コジコジさんがおっしゃってた通りだとおもいます。私の知り合いから譲りうけるときによくみんな口をそろえて言うのが、火が出たとか焦げ臭いです。私も分解したところ基盤に異常がないケースばかりでした。共通に考えられるのが、中にほこりが入っていてもえてるケースでした。ibm製のノートパソコン使っている人って単純にノートパソコンを好きなだけで、私たちジャンカーのように内部の掃除を定期的にしないので排出口などから内部に入ったほこりによる基盤故障がとてつもなく多いです。コジコジさんがthinkpadさわってるとなんだかエンジニア感でますねwとても面白かったです!
懐かしい、赤ボッチ。家の倉庫に眠ってますね
シンクパッドorティンクパッド(読み方)正しいのはどっちかな🤔サムネどーり火を噴いたのだろうか🔥💻🧐
シンクパッド
推測ですが、USBポートから大電流を取り出した際に何らかの要因で弱っていた電解コンデンサから電解液が漏れ出して異臭が発生したのかもしれません。液漏れを観察するのもいいかもしれませんね
ありがとうございます。参考にさせて頂きます!!
炎上疑惑の有ったチャンネルってココですか❔❓❔❓❔
BIOS Date ってリリース日と同等の事もあるけど、電池なくなった時にリセットされた日付だよね
Webページに書いてあったのは、Core2デュオじゃないCoreデュオです、
X60sの方ですね。この動画のPCはX61sです
Windowsも11になればこれは動かない。長く「ジャンク」と呼ばれる割にWindows10迄はどんなに遅くても動作可能だったものだが
「PC/AT互換機」はMS-DOSのフロッピー一枚でbootしてVGA(英語ならCGAから)画面が使える事が大きな共通の土台でした。
物理炎上だった
レノボのパソコンは使っているほとんどのパーツはまともですが、分解してみてわかったのはコンデンサが中国製の劣悪なもののようです。
IBM时期的thinkpad,真是太漂亮了,满满的大和实验室的味道,很Geek。
IBMロゴだったような?LENOVOなのはLENOVOなんだが
消費電流見たりCPU温度見たりしないのかな
火を噴いたと聞いていたので、目視で確認できるとか思ったのですが・・・
ホコリが焦げたのかもしれませんね
すげぇ…
これ持ってましたが、ACアダプターが激アツになったので廃棄した。
HDDが燃えた説
呪いのアイテムみたいだね
火を吹いたということで頂いたはおかしくないすかw
炎上っていうから、オリンピックの開会式に持っていけば…という時事ネタを思い出した(汗)
手持ちのはx61で、Mod BIOS入れてSATAⅡ対応に4:3液晶、レトロエ○ュ専機として重宝。XPでHDDですが(^^; mSATAは使えたら面白いですね別途冷却台を利用してますが、使用中キーボード面がまぁまぁ熱いです幸い焦げ臭くありませんが、SATA電源ポート、PCカード、USBポート等怪しいですねあと、CMOS切れですが、充電済みバッテリー付けとけばBIOS設定は飛ばないので、放置中
これ、秋葉原の某パレットタウンで福袋に入っていて 長らく使っていて 自分で液晶割っちゃって使わなくなった奴だ。曰く付きだったのか。知らなかった。と思ったらX61でした。
自分を 段ボール箱に詰めて コジコジさんに 送って メンテ してもらおうかな?intel 4004より 全然 古いけど。
ありがとうございます。多分、無理です…未だにPC-8001すら直せてないです。
この機種、xp2000氏がwin10インスコしてた機種では!?
きれいだろ、炎上したんだぜ、それで
香ばしい(笑)
あっそっちの炎上かぁ
ファンほこりが燃えたりしませんよ。USBコネクタの給電系が過電流で焼き切れているのでは。
個人的に「炎上疑惑!?」は「X60が炎上するような構造で トラブルからリコール(寸前)の商品」だったのか「この個体が炎上疑惑がある個体」なのかがちょっとわかりにくいですねバズるタイトル狙いたいのはわかりますが 若干炎上が怖いタイトルですね
X61sですよ
SIMカードあるのはもしかして中国政府に情報を送るため!?()
ThinkpadってSIMスロット付の形式多いよ。
Lenovo、DELL、HPは大抵WWANモデュール対応のグローバルモデルを日本でも売ってるのでSIMカード入れる場所がある事が多いですよ。WWANモデュールはWLANモデュールの隣にある空いてるスロットに付けます。
最近コジコジさんの動画を見始めました。PCをこんなに分解して元に戻せるのすごいです。物に対する丁寧さにコジコジさんの性格がとても出ていて感銘しました。これからも頑張って下さい。
冷却ファンがとても綺麗ということは回っていなかった可能性もあり、だから過熱して焦げ臭いのかもしれませんね。
コジコジさんの動画は何か安心感あるんだよなぁ…、説明も丁寧で凄い見やすい(*´`)
めっちゃわかりやすい
ありがとうございます。
Thanks for continuing to release videos such as these it's really awesome that you continue to showcase older technology to newer audiences ☺️
thinkpadはメーカーで分解マニュアルが全部公開されているので、全分解も少し安心感ありますね。
昔のIBM製のThinkpadは改造してあっても故障箇所が改造と無関係なら保証が効いたり、どんなに古い世代のドライバーも全てのバージョンがwebからダウンロード出来たり至れり尽くせりだった。
まあ、その分お値段に反映されてたけど。
未だ同型機稼働させてますが黄色い電池は普通の一次電池です。買うと高いので溶接された端子をむしり取ってボタン電池に付けてビニテでぎゅっと巻くっていうインチキ修理が一般的
Thinkpadはバックアップバッテリエラーとファンエラーが一緒なのでまず電池の方を正常にしないとファンがおかしいかどうかがよくわからないです
起動時に時間が掛かってるのがヤな感じすね…死んだUSBメモリやHDDがささってるとPOSTが遅いのに似てます
チップセットクーラーの方はサーマルパッドになってますが多分劣化してると思います。密着力が落ちたり浮いてる可能性あります。
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
パソコンメーカーも炎上するだなぁって思ったら物理炎上で草
全く同じこと考えてましたw
2:28
61s なのに60s のページ見てません?
2:49 コアデュオとコアソロじゃないの?
まさかの物理炎上…香ばしいなんて単語をパソコン動画で聞くとは😅
何とも言えない香りが…w
なんかこれの当時一番ハイスペックだった奴を2022年まで使ってたよ
チップセットにはグリスって不要なのでしょうか
これはUSBポートでモバイルバッテリーを充電していて発煙した物と思われますよ。この時代のpcは500ma出力がUSBの規格で、中華モバイルバッテリーは充電に3ah以上流れる製品もあります。通常はUSBポートには電流制限の回路が付いているのが普通ですが、その辺りが誤動作かショートして過大な電流が流れて発煙したものと思われます。
ありがとうございます!!
参考にさせて頂きます。
13:37 RICOHのICはおそらくCardBusのコントローラーICだと思う。
当時はテキサスインスツルメンツ製のICと比較して相性が激しいとかで地雷扱いだった。
14:50 画面左下、USB-Aコネクタの金属シールドが茶色くなってませんか?コネクタ内で発煙していたかも。
USBポートは確認されましたか?
あと、このパソコンのBIOSをゴニョゴニョしてWi-Fiモジュール換装、レジストリをゴニョゴニョしてWin11のインストールにチャレンジして欲しいですw
小さいケーブルを外し忘れています。そのまま外すと切れてしまいそうです。10:20
炎上と言うキーワードはチョットドキドキするw miniPCIの空きスロットにはモバイル通信用のカードが載るのかな?simスロット有るし。
HPのENVYでの経験ですが、HDDと基板を繋ぐケーブルが過熱してブルの端子が溶けてしまいました。HDDなしの個体でUSBにシステムの入ったHDDを接続すると正常に起動、動作するのに、正しく筐体内にHDDを接続すると認識もしなくて、端子が溶けるほどの過電流が流れる事故になりました。この基板は修理を諦めて基板を交換しました。
チップセットにグリス塗ってなかったみたいだけれども大丈夫ですか?
熱伝導シートが付いていたので、そのまま戻しました。
とあるメーカーの新作ノート発表会で火を噴いて発売無くなった話思い出しました。
2:48 Core2Solo、DUOじゃなくてCore Solo、DUOね
I love thinkpads. Great video!
ジャンクノート修理は色々と浪漫溢れて楽しいですね!、でも何台くらい溜まっちゃってるのかチョット心配です。
lenovo・IBMの研究所内には歴代のTPが展示してありました、みなとみらいに移ってからはどうなったのでしょうか?
自分も学生時代ThinkPadに憧れて以来ずっとThinkPad使ってますw
mini PCIのスロットは多分WWANカードのモジュールのスロットですね
SIMスロットがあったのでその通信用ですが、日本仕様はモジュールがないですね
リコーのチップはSDカードスロットのだと思います
デバイスドライバー入れる時とかよく目にしますし。
私もよくジャンク買うのですがACアダプターの互換性が 難しいです。出来たら詳しく動画にして欲しいです。マニア向けかな?笑
Thinkpadは互換性が高くジャックの形で予想が付きます。
ThinkPadのCPUクーラーはファンの内側に面しているヒートシンクに埃が詰まるので…分解出来ればそれが一番いいんですけど、ネジが目隠ししてあるから無理なのかな?
あと、焦げたのはUSBメモリーだったりしないかとドキドキ…
軸受けが渋いのも多いですよ、軸自体は差し込んであるだけだから外カバー外して軸にシリコンオイル差せば復活します、ダメだったら秋葉原ならthinkfactoryで部品売っています。
当時かなりマニアックに愛されていた機種で、改造バイオスはもちろん、SXGA+液晶改造や中華製の互換マザーボードまで登場していた機種ですなー。
改造BIOSは今後動画にするか悩み中です。
私も個人的にそう思います!
会社でまだ3台使ってるで~オフラインラベルプリンタ用
Thinkpadは他メーカーと違って保守マニュアルや部品リストが一般公開されているのでリストでFRU番号調べて探せば相当細かいものも見つかったりしますね。バックアップバッテリーはある程度の機種共通で手に入りやすいのではないかと思います。
cpuクーラーがキレイなのは交換暦ありかも。cpufan errが出るとbiosにも入れません。
焦げた、というとx220でusb逆刺しで焦げ臭いにおいがして電源落ちた所を見たことあります。無理した中古には逆でも刺さっちゃう奴があるみたい。
あと、改造BIOS入れないとsata2.0速度に制限が掛かっていたような。
ヒートシンクが綺麗すぎることから想像すると、ファンの故障で熱がこもって焦げ臭くなったのでしょうか。
PCWatchの記事ですが,Core 2 DuoじゃなくてCore Duoですよ!(Core2の前にCore Duo/SoloというCPUがありました。知ってたらすみません。)
そして「X61s」→「X60s」
不動のT43、2台要らないですか?
ThinkPad、IBM時代から愛用です。今はLenovoのThinkPad使ってます。
動画でもあったように、トラックポイントが良くて離れられないです(笑)
煙出たのにいきなりACアダプタ繋ぐとは勇気ありますねw
生体認証用のフラットケーブルが...。
黒いシート剥がして、基板を全て見ましたか? CMOSバッテリーは二次電池では無かったと思います。
RICHOのチップはカードリーダーとかで使われていますね。今回のはPCカードかも。
OSをインストールするとデバイスが生きているか確認出来ると思います。
CMOSバッテリーは受けに差し込むタイプならコンビニで売ってるので対応できます。
紹介してるのはX61sなのに、HPはX60s?
果たして、どっちなんだろう?
そういえば、昔にX60sの筐体にX61sのマザーを組み込んで遊んでた時期があったなぁ。
Cool good 😎
miniPCI-EとmSATAは電気的な互換はありませんよ
心なしかこちらの動画では
コジコジさんの顔色を見て
体調が少し心配に感じました。あまり無理なさらないようにしてくださいね( ˊᵕˋ )
RICOHのチップは、PCカードのコントローラーですね。
炎上では無く火災ですね。金属製のドライバーでこじるのは傷が付きそうですが.....
四角いパソコンって時代感じるな…
Core2Duoと、Core Duoは全く違うものです。
Core DuoやCore Soloは32bit専用で、Core2Duoは64bit対応です。
ゲーム機&PCと、分解して修理までできる人っていいなぁ、羨ましい。自分はバラせても、そこまでの知識がないから直せないや…。
Thinkpadはメーカー謹製分解マニュアルあるので、分解組み立ては「英語を苦手としなければ」問題なくできる。
分解マニュアルを見るとパーツ番号が分かるので、パーツ番号を駆使してパーツ入手も結構容易(海外通販含む)
多分日本で売ってるノートパソコンメーカーで一番一般人が分解しやすいメーカーだと思う。
リチウムイオン電池のバッテリーを分解してみてくださいそこの制御回路に燃えた形跡があるのかもしれません。
私の経験だとTPで突然死が多いのは20&30シリーズですね、
10:24 無理矢理引っ張ってません?
ありがとうございます。
指紋センサーのコネクタ外し忘れてます…
尺が長かったので言い訳はカットしましたw
× Core2 ◯Core。Core 2は名機だがCoreはショボかった印象
WiFiカードもネットを使ってると熱くなるんだよねぇ、、、うちのX61は何回か壊れて交換したなぁ
動画でみただけだとほんと綺麗という感想しか出てこない やっぱり端子からかるくショートしたのかなぁ
2:48
core2duo、core2soloじゃ無くてcore duo、core soloですよ
だよね。 動画見ていてすごく気になった。Core Duoのところ勝手にツーを足すなよ、別物だよって思ったわ
ちなみにcore duo、core soloとはまだand絶対殺すマンのcore2duoが出る前の繋ぎのCPUでcore2duoが出た途端市場から姿を消したそうな
Biosだとcore2duo になってるから、そっちを優先したんでしょ
記事が間違い?
ありがとうございます!!
この場でお詫びと訂正をさせて頂きます。
@@kojikojibroadcast
いえいえ
応援しているのでこれからも頑張ってください!!
マックスの電動工具(フィニッシュネイラ)も新品なのに焦げ臭かったことがあります。
メーカーへ送り返しても、「こんなものだ」と言われました。
今でも納得できないですね。
分解楽しい。でも組み立ては出来ませ~ん。ガハハ🎵
炎上かぁ、変な匂いお感じたのはコンデンサの膨張液漏れ&破裂の時かな。
どんどん調子がおかしくなって・・・最終的にはスイッチすら入らなくなり・・・
ちょっと昔の電解コンデンサ多数利用マザボはヤバかった・・・
筐体はキレイだったけど、電源コネクタ以降に何らかのゴミが入って燃えたかなぁ。あとメモリとかHDDが焦げた可能性もあるかも。こういうのは長時間テストするのがいいんだけど、絶対「付きっきり」でないと怖いから面倒くさい。
私はプログラマという職業柄ibmのパソコンに出会う機会が一般の人より多く、thinkpadが好きになりましたw
そのため、知り合いから古いthinkpadを知人からいただくことが大変多いです。
今回の件、コジコジさんがおっしゃってた通りだとおもいます。
私の知り合いから譲りうけるときによくみんな口をそろえて言うのが、火が出たとか焦げ臭いです。
私も分解したところ基盤に異常がないケースばかりでした。
共通に考えられるのが、中にほこりが入っていてもえてるケースでした。
ibm製のノートパソコン使っている人って単純にノートパソコンを好きなだけで、私たちジャンカーのように内部の掃除を定期的にしないので排出口などから内部に入ったほこりによる基盤故障がとてつもなく多いです。
コジコジさんがthinkpadさわってるとなんだかエンジニア感でますねw
とても面白かったです!
懐かしい、赤ボッチ。家の倉庫に眠ってますね
シンクパッドorティンクパッド(読み方)正しいのはどっちかな🤔
サムネどーり火を噴いたのだろうか🔥💻🧐
シンクパッド
推測ですが、USBポートから大電流を取り出した際に何らかの要因で弱っていた電解コンデンサから電解液が漏れ出して異臭が発生したのかもしれません。液漏れを観察するのもいいかもしれませんね
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます!!
炎上疑惑の有ったチャンネルってココですか❔❓❔❓❔
BIOS Date ってリリース日と同等の事もあるけど、電池なくなった時にリセットされた日付だよね
Webページに書いてあったのは、
Core2デュオじゃないCoreデュオです、
X60sの方ですね。
この動画のPCはX61sです
Windowsも11になればこれは動かない。長く「ジャンク」と呼ばれる割にWindows10迄はどんなに遅くても動作可能だったものだが
「PC/AT互換機」はMS-DOSのフロッピー一枚でbootしてVGA(英語ならCGAから)画面が使える事が大きな共通の土台でした。
物理炎上だった
レノボのパソコンは使っているほとんどのパーツはまともですが、分解してみてわかったのはコンデンサが中国製の劣悪なもののようです。
IBM时期的thinkpad,真是太漂亮了,满满的大和实验室的味道,很Geek。
IBMロゴだったような?
LENOVOなのはLENOVOなんだが
消費電流見たりCPU温度見たりしないのかな
火を噴いたと聞いていたので、
目視で確認できるとか思ったのですが・・・
ホコリが焦げたのかもしれませんね
すげぇ…
これ持ってましたが、ACアダプターが激アツになったので廃棄した。
HDDが燃えた説
呪いのアイテムみたいだね
火を吹いたということで頂いたはおかしくないすかw
炎上っていうから、オリンピックの開会式に持っていけば…という時事ネタを思い出した(汗)
手持ちのはx61で、Mod BIOS入れてSATAⅡ対応に
4:3液晶、レトロエ○ュ専機として重宝。XPでHDDですが(^^; mSATAは使えたら面白いですね
別途冷却台を利用してますが、使用中キーボード面がまぁまぁ熱いです
幸い焦げ臭くありませんが、SATA電源ポート、PCカード、USBポート等怪しいですね
あと、CMOS切れですが、充電済みバッテリー付けとけばBIOS設定は飛ばないので、放置中
これ、秋葉原の某パレットタウンで福袋に入っていて 長らく使っていて 自分で液晶割っちゃって使わなくなった奴だ。曰く付きだったのか。知らなかった。と思ったらX61でした。
自分を 段ボール箱に詰めて コジコジさんに 送って メンテ してもらおうかな?
intel 4004より 全然 古いけど。
ありがとうございます。
多分、無理です…未だにPC-8001すら直せてないです。
この機種、xp2000氏がwin10インスコしてた機種では!?
きれいだろ、炎上したんだぜ、それで
香ばしい(笑)
あっそっちの炎上かぁ
ファンほこりが燃えたりしませんよ。USBコネクタの給電系が過電流で焼き切れているのでは。
個人的に「炎上疑惑!?」は「X60が炎上するような構造で トラブルからリコール(寸前)の商品」だったのか「この個体が炎上疑惑がある個体」なのかがちょっとわかりにくいですね
バズるタイトル狙いたいのはわかりますが 若干炎上が怖いタイトルですね
X61sですよ
SIMカードあるのはもしかして中国政府に情報を送るため!?()
ThinkpadってSIMスロット付の形式多いよ。
Lenovo、DELL、HPは大抵WWANモデュール対応のグローバルモデルを日本でも売ってるのでSIMカード入れる場所がある事が多いですよ。
WWANモデュールはWLANモデュールの隣にある空いてるスロットに付けます。