Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
観柳の「清く正しくカッコよく生きられるのは高い才能を持って生まれてからだろ」みたいな意図の台詞は「確かにそうだよなあ」と思ってしまった。そしてその後才能がない側の人間である観柳がそれでも意地を見せるシーンが良いシーンなんだ。少年漫画時代にはただの悪党として描かれてた観柳のこういう側面が描かれるのは当時読んでた大人がメインターゲットだからこそなんだろうなあ。
今の世の中では価値観が逆転し、清く正しくカッコいい人間より、汚く金を稼いでる人間のほうが評価される社会になってしまった。それはつまり当時るろうに剣心を読んでいた子供たちが今では汚い大人になったということかね。で、こういう汚い大人が自分たちを正当化する社会にになると、若者たちは「人間の価値ってやっぱ才能じゃね?」という思想に回帰にするんだよ。すでに若者の思想はそうなりつつある。親ガチャ、すなわち自分の意思と無関係に与えられた美貌や才能にこそ価値があると。
後の総理大臣、山県(山縣)さんも認めてるから、安泰だろ
当時の剣心って暗殺だけじゃなくて護衛もやってたっぽいし、本人も野心なくて人の為に頑張ります!って若造よ。遊撃剣士に配置換えされても同属の兵士から好かれるだろうしそら庇いだてする高官も出てくるわw
志々雄との差はその辺が理由だよな
確か大久保さんあたりが志々雄の説明してるときにそんな描写なかったっけね志々雄はお前(剣心)と違って敵を作りすぎたみたいな
観柳が正しいかどうかに関しては結構何とも言えないラインだけど剣心や恵が無罪放免で観柳だけ捕まったこと思えば言い返されてもしゃあないわなぁのレベル。再登場後のスタンスは縁よりよっぽど一貫性があって小物でありながら説得力がある
画像のシーンでは剣心は依頼を受けて正式に帯刀を許可されてるし観柳も監獄襲撃からの避難(かなりグレーだが)という理由があるのでどっちもどっちという場面ではある
剣心が住んでる所の警察署長が剣心の逆刃刀帯刀を認めているだけで、京都に徒歩で向かう道中で、別な警官から、「廃刀令違反だー!!」と追い掛けられていたもんな。
あの阿片編の事後処理って剣心が個人的感情から恵については有耶無耶にして助けたりしてるが結構影響与えてるだろうから、観柳が死罪を逃れたのに多少なりに影響あったろうしなぁ当時は阿片に関しては少し前にアヘン戦争があったのもあって取り締まりや罰則が他の比じゃ無かったみたいだし
恵が阿片製造してない事にしたら、観柳の罪状から製造の指示が無くなるからね。容疑を固められても所持と販売だけか。まぁ、阿片抜きでもガトリングガン含めた銃火器の密輸だけでも役満な気がするが。
剣心は下手に暗殺者差し向けようものなら最低でも斎藤レベルじゃないと普通に返り討ちだし、バレたら剣心の人柄知ってて好きな政府高官がこぞって逆襲してくるからフルリスクノーリターン。山県有朋とかも今の北海道編みたいなのがあればまた助けてもらいたいし、志々雄とは違って問題起こさず普通に暮らしてくれるんだからわざわざ怒らせるようなことしないだろ。
実際作中でも人誅編で谷の事業()に左之助が首を突っ込まれたことで一番危惧してたのは左之助がかち込んでくることよりも、その結果剣心に横槍入れられて政府高官全部敵に回すリスクのほうだったからねだから剣心が首を突っ込むより先に事を動かして揉み消そうとしたり、先んじて手配書ばら撒いたりしたんだし
リブート北海道編には興味なかったがガトリングの人の切り抜きを見るだけで読みたくなってきたなあ
気になるならガトリング斎の話が入ってる5、6巻だけでも単行本買って読んでみよう本当にこの話面白いから
最後の草
落ちが優秀過ぎるのよ
例え抜刀斎時代のことが不問になっても廃刀令違反である事には変わらないという
人斬りは政府変わる前にあった血なまぐさい時代の昔話、帯刀が違反なのは当然現行犯w
金払ったから免罪受けましたのほうが健全ってのに何の文句も言えないよね…
罰金刑でもあるまいし、買収自体が立派な犯罪ですよ。
@@syusuii文脈が読めんのか?コネでなかったことにするのと金でなかったことにするの、どっちが健全に見えるって言ったら、金の方が幾らか健全そうに見えるって相対比較の話だぞ買収が犯罪だなんてのは大前提の上での比較の話だろ
@@メンドイなんか 間違った情報に文脈も何も無いんだが。 そりゃもちろんコネで無かった事にする方が比較的健全でしょう。人間関係に対しての忖度なら、判断する側の裁量の範囲だと言い逃れも出来るが、贈収賄は明確に犯罪なんだから、流石に犯罪行為の方が健全だとは言えません。
裁こうとすると政府の首を絞めることになるし始末しようとすると大変すぎるからなあなあな人
幕末四大人斬りは3人は斬首・自刃してるけど、中村半次郎は政府高官になってる。ま、結局は西南戦争で亡くなったけど、少なくとも幕末の人斬り=犯罪者ではない。中村半次郎には西郷隆盛がいたように、剣心には木戸孝允がいるんだからそりゃ大丈夫🙆♂️
お金が汚い物みたいなイメージありますけど、本来もっとも公平な契約なはずなんですけどね。
本来はね。だけどそれはフェアな取引を行なっていれば、の話で、詐欺や恐喝や強盗でも金は集まるし、阿片の密売でも金は集まる。金は良くも悪くも色がついてないので汚い金と綺麗な金の見分けはつかないんだよね。
金があれば大概のことはできる。だから欲望の象徴として扱われるわけです。執着して道を踏み外すものも多い。観柳のようにね。
そもそも剣心も志々雄みたいに処分されてた可能性もあるんだよな…巴の一件で桂が気をきかせて遊撃剣士にコンバートさせたから助かったけど
処分する為に刺客を差し向けられて可能性は高いが、それと処分が成功するかどうかは違う話よ。特に剣心のメンタル的には、敵を56しにいく戦いよりも、身を守る為の戦いの方が普通に強いだろうし、志士雄と違って油断とかしないタイプだろうし。ドラえもんに泣きつくのび太さんの様に、剣心が師匠に泣きついた日には、新政府側が終わるよ。
@@syusuii そら斬って斬られての真っ当な暗殺ならそうだろうけど志々雄みたいに隙をついて火をつけられたりだと剣心でもどうしようもないし、実際にそれをやるのが当時の維新志士だから剣心のメンタルは正直関係ないと思う。作中では結果的に第三者の助けで好転するとはいえ、奥義伝授以前の剣心は張戦や過去の巴みたいに守る方を優先するが故に人質を取られると簡単にわが身を投げ出すからね師匠にしたってあの性格的に覚悟を決めた剣心が筋を通すなら助けてくれるだろうけど、流派の理念を無視して出ていった挙句刺客に狙われてるから助けて!なんて泣きついたところで手は貸さないだろうし
@@安紀-d5b 同志はいたが友人はいなかったが、当時の抜刀斎の人間関係ですから。それは友達いない子の立ち回りを理解していない物言いかと。
そういえば2話で剣心に対する廃刀令は不問としますって署長が言ってたけど、もちろん東京以外では通じんよなあ
まあ京都に向かう道中で警官に廃刀令違反で追いかけられてたからな
武田さんに一回薫殿の道場の帳簿見せたら節約する手段教えてくれそう
経理と庶務を担当させたら結構有能かもな。でも給金は少なそうなので断られそう。
剣心が廃刀令違反でも許されてるのは、ぶっちゃけ山縣有朋ら政府の偉い人が手を回してるからなんよね。なんだかんだで、長州藩閥に顔が利く特権階級なんだよ剣心は。済ました顔して清廉潔白を装ってるのに実際は政府高官に顔が利くっての、観柳的にはそこも気に入らんだろうな。あと時代背景的に、この当時の政府高官って幕末の頃は基本みんなテロリストだしなー。大河ドラマ「蒼天を衝け」で渋沢栄一が「幕末の頃は反乱を計画して武器集めてましたw」と言ったら伊藤博文に「俺なんか外国公使館を焼き討ちしたぞ。計画じゃなくて実行したったw」って返す始末。
法の下には何人も平等ではないのかっ…パタッ
始めの方で署長が仕込み杖より安全なら不問にしますって山縣有朋に言ってなかったっけ。
言ってるけどあれは署長の温情だからね。あくまで不問(見逃す)ってだけで剣心自身の帯刀が法令違反じゃなくなったわけでも、それが周知されているわけでもない。だから署長の管轄外になると途端に効力をなくす(実際東京から出ると廃刀令違反で追いかけられるシーンが度々ある)
それに加えて、京都編の報酬で有耶無耶にしている違法行為も超法規的に認めるって話もありましたよね。
西南戦争以後のこの時代は長州閥、なかでもトップの山縣有朋の権力は絶大ですからね。さらに伊藤博文、井上馨、桂太郎がいる上に後の司法卿の山田顕義まで長州閥には控えている。戊辰戦争時の戦友だけでこのメンツ。彼らの庇護がある以上、剣心はアンタッチャブルですよ。
この先、近代化・軍国化していく明治の中でどちらが生き残るかと言ったら、まあ武田観柳の方だろうね。
剣心はもう怒ってないというか自分も人殺しだから強く言えない感あるけど、蒼紫は一生許さんだろうな。蒼紫との再会してほしい。今の蒼紫なら激昂して観柳を殴りつけ刃を突き付けるも、「俺はもう私情で人は斬らん。失せろ」くらいに言いそうだけどお。そして雷十太先生の再登場はまだか
0:53 「余裕で死刑」とか言ってるけど剣心の殺人は維新側の命令によるものだからその罪を問うなら明治政府そのものの命令の是非を問わなきゃならなくなるし仮に江戸幕府が勝ってたらそりゃ死刑だろうけど維新側が勝ったのに罪に問われるわけないだろすぎる
剣心は形式的には明治政府側だし恨まれてはおらんだろ、志々雄は野心のせいで始末されかけただけだし。そして、剣心にしろ斎藤にしろ人斬りは幕末の話、明治政府も『法の不遡及』は掲げてるから建前上は死刑とかありえん。
形式を言うなら、内戦で旧政権を打倒して新政府を樹立した革命だからね、明治維新って。テロリストも勝てば政権打倒の為のレジスタンスだし、戦争なんだから、敗軍側が戦争責任を問われる事はあっても一般犯罪としてはカウントされない。刃衛が言ってた「人斬りは自分の意思で人を斬る だが相手を自分で選びはしない」の通り、人斬り抜刀斎は任務で敵兵を殺害していただけなので、新政府側が勝った以上、人斬り抜刀斎は戦争責任を問われないし、そもそも殺人罪に問われる話では無い。少なくとも劇中の描写では、人斬り抜刀斎が民間人虐殺とかはしてないし。新撰組や闇之武はもちろん清里氏も立派な敵兵だし、巴は敵のスパイで、民間人じゃないからね。むしろ敵より味方の方が56した数が多かったとか言われてる新撰組の隊内粛清の方がはるかにやべーだろう。あれに比べたら志士雄の粛清なんて可愛いもんよ。
特に長州は裏でも表でも剣心に活躍してもらったんだから消す理由がない特に奇兵隊からの縁がある山縣有朋は側に置きたいやろしそうなると高杉晋作関連で伊藤博文も関わりがあるし
この時代この先列強諸国とやり合わないといけなくなるから優秀で大して害が無いとわかってる人間処罰して無駄にしてる暇はないしなあ。佐の助とか大砲に詰めて旅順とかに撃ち込んだら1人で制圧して帰ってきそうじゃない?まあロシア側の斉藤みたいなのがたまたまいて阻止されそうな気もするのもらしいけど
剣心は暗殺者から遊撃剣士ってポジション変わってるからな全否定しにくい立場に移した桂がよくやった感じ
コレ、最後のオチが言いたいがための動画だろw
8:23 戦争で敵国を攻撃するのと要人を暗殺するのはまったく違うでしょ…
逆刃刀でも刀だもんな
剣心の廃刀令違反って、普段は竹刀袋とかに入れて持ち歩けばいいだけの話じゃねえの。腰に差して歩くからそのへんの警官にも咎められるんじゃん。
3:35今改めて見ると、剣心と話してるこの2人、だんドーンの心が牛の糞の主人公と目の澄んだ勝負師じゃないか。
政府内に普通にシンパが多いのと、快く思ってなくてもこんな目に見えた薮蛇どころか龍の尾なんて踏みたくないからな・・・
武田観柳って誰だとおもったけど、後ろ姿の刈上げと変な前髪でガトリングのアイツかと気づいた。
幾ら金持ちでも侍が「金を貸させてやる」と偉そうに訪ねてきた時代から本当の意味で金が頭角を現してきた時代時代に取り残された剣客よりもよっぽど彼の時代
星霜編「もしかして、私が再評価される時代がきましたか?」
戦時中と終戦後それぞれの時代で同じことをやっても、同列で語れるわけがないのに。・・・しかし、武田観柳が色んなところでパロディ?されてキャラが際立ち過ぎたせいで、北海道編ではすっかり面白くなってしまって・・・あと、9:02言うのか、そんなことを・・・
京都やら北海道やら面倒ごと起こった時の為に剣心には逆刃刀持っててもらった方が政府的には都合良いんだろうなってのはある。明治政府の腐敗って言っても、抜刀斎の名前自体は何故か広がってるし。
そもそも志々雄みたいにクーデター企むような人じゃないってのは政府上層部はわかってるからねだったらしょっぴく意味もあまりないし
浦村署長の裁量で帯刀許可証と警察署の剣術指南の肩書きくらい出せば良いのにとは昔から思ってた。どうせ黒笠事件みたいな事があったら、また泣き付きにいくんだろうし。
そうか作者も書類送検されて「犯罪者っていっても簡単に切り捨ててはだめだ」となったのか
名前が公開されなかった公安警察医者議員等々はお金様で助かったんだな
あれは単純に有名人だから名前出しただけだろう。マスコミの勝手な忖度だろう。昭和の俳優が言ってた「立ち小便も出来なくなる」ってヤツよ。あるいは実際にお金動いてたのかな?だったらマスコミの収賄って別のスキャンダルになるよ。
@@あゆあゆ-c8s そのへんはまあ結局マスコミが個人情報バラしビジネスしてるのってそれが金儲けに繋がるからであって逆にそれをしない方がより効率良く金儲け出来るならバラさないわなとしか
@@あゆあゆ-c8s 間違いないな、これが日本という国の基本思想
@@あゆあゆ-c8sまぁ大抵そういうのはメディアが富裕層にヘイト集めようとしてるだけで正式な手順踏んでたりちゃんと理由があったりするんだけどな
冤罪でしたが剣心のモデルの河上彦斎は斬首刑でした(明治2年)
主人公どころか作者もやらかしてるもんな
剣心っていつまで生きたんだろ?太平洋戦争までは生きたのかな?
太平洋戦争の頃だと剣心も100歳近くになる。
剣心は病気で早死してる。薫も。
身体を壊しているからねえ
50までは持たないだろうな
やり口が上級国民w
観柳さん、言うてもその分、剣心さんはアンタみたいな極悪人、やっつけてんで笑
観柳の「清く正しくカッコよく生きられるのは高い才能を持って生まれてからだろ」
みたいな意図の台詞は「確かにそうだよなあ」と思ってしまった。
そしてその後才能がない側の人間である観柳がそれでも意地を見せるシーンが良いシーンなんだ。
少年漫画時代にはただの悪党として描かれてた観柳のこういう側面が描かれるのは
当時読んでた大人がメインターゲットだからこそなんだろうなあ。
今の世の中では価値観が逆転し、清く正しくカッコいい人間より、汚く金を稼いでる人間のほうが評価される社会になってしまった。それはつまり当時るろうに剣心を読んでいた子供たちが今では汚い大人になったということかね。
で、こういう汚い大人が自分たちを正当化する社会にになると、若者たちは「人間の価値ってやっぱ才能じゃね?」という思想に回帰にするんだよ。すでに若者の思想はそうなりつつある。親ガチャ、すなわち自分の意思と無関係に与えられた美貌や才能にこそ価値があると。
後の総理大臣、山県(山縣)さんも認めてるから、安泰だろ
当時の剣心って暗殺だけじゃなくて護衛もやってたっぽいし、本人も野心なくて人の為に頑張ります!って若造よ。
遊撃剣士に配置換えされても同属の兵士から好かれるだろうし
そら庇いだてする高官も出てくるわw
志々雄との差はその辺が理由だよな
確か大久保さんあたりが志々雄の説明してるときにそんな描写なかったっけね
志々雄はお前(剣心)と違って敵を作りすぎたみたいな
観柳が正しいかどうかに関しては結構何とも言えないラインだけど剣心や恵が無罪放免で観柳だけ捕まったこと思えば言い返されてもしゃあないわなぁのレベル。再登場後のスタンスは縁よりよっぽど一貫性があって小物でありながら説得力がある
画像のシーンでは剣心は依頼を受けて正式に帯刀を許可されてるし観柳も監獄襲撃からの避難(かなりグレーだが)という理由があるのでどっちもどっちという場面ではある
剣心が住んでる所の警察署長が
剣心の逆刃刀帯刀を認めているだけで、
京都に徒歩で向かう道中で、
別な警官から、「廃刀令違反だー!!」
と追い掛けられていたもんな。
あの阿片編の事後処理って剣心が個人的感情から恵については有耶無耶にして助けたりしてるが結構影響与えてるだろうから、観柳が死罪を逃れたのに多少なりに影響あったろうしなぁ
当時は阿片に関しては少し前にアヘン戦争があったのもあって取り締まりや罰則が他の比じゃ無かったみたいだし
恵が阿片製造してない事にしたら、観柳の罪状から製造の指示が無くなるからね。
容疑を固められても所持と販売だけか。
まぁ、阿片抜きでもガトリングガン含めた銃火器の密輸だけでも役満な気がするが。
剣心は下手に暗殺者差し向けようものなら最低でも斎藤レベルじゃないと普通に返り討ちだし、バレたら剣心の人柄知ってて好きな政府高官がこぞって逆襲してくるからフルリスクノーリターン。
山県有朋とかも今の北海道編みたいなのがあればまた助けてもらいたいし、志々雄とは違って問題起こさず普通に暮らしてくれるんだからわざわざ怒らせるようなことしないだろ。
実際作中でも人誅編で谷の事業()に左之助が首を突っ込まれたことで一番危惧してたのは左之助がかち込んでくることよりも、その結果剣心に横槍入れられて政府高官全部敵に回すリスクのほうだったからね
だから剣心が首を突っ込むより先に事を動かして揉み消そうとしたり、先んじて手配書ばら撒いたりしたんだし
リブート北海道編には興味なかったがガトリングの人の切り抜きを見るだけで読みたくなってきたなあ
気になるならガトリング斎の話が入ってる5、6巻だけでも単行本買って読んでみよう
本当にこの話面白いから
最後の草
落ちが優秀過ぎるのよ
例え抜刀斎時代のことが不問になっても廃刀令違反である事には変わらないという
人斬りは政府変わる前にあった血なまぐさい時代の昔話、帯刀が違反なのは当然現行犯w
金払ったから免罪受けましたのほうが健全ってのに何の文句も言えないよね…
罰金刑でもあるまいし、買収自体が立派な犯罪ですよ。
@@syusuii
文脈が読めんのか?
コネでなかったことにするのと金でなかったことにするの、どっちが健全に見えるって言ったら、金の方が幾らか健全そうに見えるって相対比較の話だぞ
買収が犯罪だなんてのは大前提の上での比較の話だろ
@@メンドイなんか
間違った情報に文脈も何も無いんだが。
そりゃもちろんコネで無かった事にする方が比較的健全でしょう。
人間関係に対しての忖度なら、判断する側の裁量の範囲だと言い逃れも出来るが、贈収賄は明確に犯罪なんだから、流石に犯罪行為の方が健全だとは言えません。
裁こうとすると政府の首を絞めることになるし始末しようとすると大変すぎるからなあなあな人
幕末四大人斬りは3人は斬首・自刃してるけど、中村半次郎は政府高官になってる。
ま、結局は西南戦争で亡くなったけど、少なくとも幕末の人斬り=犯罪者ではない。
中村半次郎には西郷隆盛がいたように、剣心には木戸孝允がいるんだからそりゃ大丈夫🙆♂️
お金が汚い物みたいなイメージありますけど、本来もっとも公平な契約なはずなんですけどね。
本来はね。だけどそれはフェアな取引を行なっていれば、の話で、詐欺や恐喝や強盗でも金は集まるし、阿片の密売でも金は集まる。金は良くも悪くも色がついてないので汚い金と綺麗な金の見分けはつかないんだよね。
金があれば大概のことはできる。
だから欲望の象徴として扱われるわけです。
執着して道を踏み外すものも多い。
観柳のようにね。
そもそも剣心も志々雄みたいに処分されてた可能性もあるんだよな…
巴の一件で桂が気をきかせて遊撃剣士にコンバートさせたから助かったけど
処分する為に刺客を差し向けられて可能性は高いが、それと処分が成功するかどうかは違う話よ。
特に剣心のメンタル的には、敵を56しにいく戦いよりも、身を守る為の戦いの方が普通に強いだろうし、志士雄と違って油断とかしないタイプだろうし。
ドラえもんに泣きつくのび太さんの様に、剣心が師匠に泣きついた日には、新政府側が終わるよ。
@@syusuii そら斬って斬られての真っ当な暗殺ならそうだろうけど志々雄みたいに隙をついて火をつけられたりだと剣心でもどうしようもないし、実際にそれをやるのが当時の維新志士だから剣心のメンタルは正直関係ないと思う。作中では結果的に第三者の助けで好転するとはいえ、奥義伝授以前の剣心は張戦や過去の巴みたいに守る方を優先するが故に人質を取られると簡単にわが身を投げ出すからね
師匠にしたってあの性格的に覚悟を決めた剣心が筋を通すなら助けてくれるだろうけど、流派の理念を無視して出ていった挙句刺客に狙われてるから助けて!なんて泣きついたところで手は貸さないだろうし
@@安紀-d5b
同志はいたが友人はいなかった
が、当時の抜刀斎の人間関係ですから。
それは友達いない子の立ち回りを理解していない物言いかと。
そういえば2話で剣心に対する廃刀令は不問としますって署長が言ってたけど、もちろん東京以外では通じんよなあ
まあ京都に向かう道中で警官に廃刀令違反で追いかけられてたからな
武田さんに一回薫殿の道場の帳簿見せたら節約する手段教えてくれそう
経理と庶務を担当させたら結構有能かもな。でも給金は少なそうなので断られそう。
剣心が廃刀令違反でも許されてるのは、ぶっちゃけ山縣有朋ら政府の偉い人が手を回してるからなんよね。なんだかんだで、長州藩閥に顔が利く特権階級なんだよ剣心は。
済ました顔して清廉潔白を装ってるのに実際は政府高官に顔が利くっての、観柳的にはそこも気に入らんだろうな。
あと時代背景的に、この当時の政府高官って幕末の頃は基本みんなテロリストだしなー。
大河ドラマ「蒼天を衝け」で渋沢栄一が「幕末の頃は反乱を計画して武器集めてましたw」と言ったら伊藤博文に「俺なんか外国公使館を焼き討ちしたぞ。計画じゃなくて実行したったw」って返す始末。
法の下には何人も平等ではないのかっ…パタッ
始めの方で署長が仕込み杖より安全なら不問にしますって山縣有朋に言ってなかったっけ。
言ってるけどあれは署長の温情だからね。あくまで不問(見逃す)ってだけで剣心自身の帯刀が法令違反じゃなくなったわけでも、それが周知されているわけでもない。だから署長の管轄外になると途端に効力をなくす(実際東京から出ると廃刀令違反で追いかけられるシーンが度々ある)
それに加えて、京都編の報酬で有耶無耶にしている違法行為も超法規的に認めるって話もありましたよね。
西南戦争以後のこの時代は長州閥、なかでもトップの山縣有朋の権力は絶大ですからね。さらに伊藤博文、井上馨、桂太郎がいる上に後の司法卿の山田顕義まで長州閥には控えている。戊辰戦争時の戦友だけでこのメンツ。彼らの庇護がある以上、剣心はアンタッチャブルですよ。
この先、近代化・軍国化していく明治の中でどちらが生き残るかと言ったら、まあ武田観柳の方だろうね。
剣心はもう怒ってないというか自分も人殺しだから強く言えない感あるけど、蒼紫は一生許さんだろうな。
蒼紫との再会してほしい。今の蒼紫なら激昂して観柳を殴りつけ刃を突き付けるも、「俺はもう私情で人は斬らん。失せろ」くらいに言いそうだけどお。
そして雷十太先生の再登場はまだか
0:53 「余裕で死刑」とか言ってるけど剣心の殺人は維新側の命令によるものだからその罪を問うなら明治政府そのものの命令の是非を問わなきゃならなくなるし
仮に江戸幕府が勝ってたらそりゃ死刑だろうけど維新側が勝ったのに罪に問われるわけないだろすぎる
剣心は形式的には明治政府側だし恨まれてはおらんだろ、志々雄は野心のせいで始末されかけただけだし。
そして、剣心にしろ斎藤にしろ人斬りは幕末の話、明治政府も『法の不遡及』は掲げてるから建前上は死刑とかありえん。
形式を言うなら、内戦で旧政権を打倒して新政府を樹立した革命だからね、明治維新って。
テロリストも勝てば政権打倒の為のレジスタンスだし、戦争なんだから、敗軍側が戦争責任を問われる事はあっても一般犯罪としてはカウントされない。
刃衛が言ってた「人斬りは自分の意思で人を斬る だが相手を自分で選びはしない」の通り、人斬り抜刀斎は任務で敵兵を殺害していただけなので、新政府側が勝った以上、人斬り抜刀斎は戦争責任を問われないし、そもそも殺人罪に問われる話では無い。
少なくとも劇中の描写では、人斬り抜刀斎が民間人虐殺とかはしてないし。
新撰組や闇之武はもちろん清里氏も立派な敵兵だし、巴は敵のスパイで、民間人じゃないからね。
むしろ敵より味方の方が56した数が多かったとか言われてる新撰組の隊内粛清の方がはるかにやべーだろう。
あれに比べたら志士雄の粛清なんて可愛いもんよ。
特に長州は裏でも表でも剣心に活躍してもらったんだから消す理由がない
特に奇兵隊からの縁がある山縣有朋は側に置きたいやろし
そうなると高杉晋作関連で伊藤博文も関わりがあるし
この時代この先列強諸国とやり合わないといけなくなるから優秀で大して害が無いとわかってる人間処罰して無駄にしてる暇はないしなあ。佐の助とか大砲に詰めて旅順とかに撃ち込んだら1人で制圧して帰ってきそうじゃない?まあロシア側の斉藤みたいなのがたまたまいて阻止されそうな気もするのもらしいけど
剣心は暗殺者から遊撃剣士ってポジション変わってるからな
全否定しにくい立場に移した桂がよくやった感じ
コレ、最後のオチが言いたいがための動画だろw
8:23 戦争で敵国を攻撃するのと要人を暗殺するのはまったく違うでしょ…
逆刃刀でも刀だもんな
剣心の廃刀令違反って、普段は竹刀袋とかに入れて持ち歩けばいいだけの話じゃねえの。腰に差して歩くからそのへんの警官にも咎められるんじゃん。
3:35
今改めて見ると、剣心と話してるこの2人、だんドーンの心が牛の糞の主人公と目の澄んだ勝負師じゃないか。
政府内に普通にシンパが多いのと、快く思ってなくてもこんな目に見えた薮蛇どころか龍の尾なんて踏みたくないからな・・・
武田観柳って誰だとおもったけど、後ろ姿の刈上げと変な前髪でガトリングのアイツかと気づいた。
幾ら金持ちでも侍が「金を貸させてやる」と偉そうに訪ねてきた時代から
本当の意味で金が頭角を現してきた時代
時代に取り残された剣客よりもよっぽど彼の時代
星霜編「もしかして、私が再評価される時代がきましたか?」
戦時中と終戦後それぞれの時代で同じことをやっても、同列で語れるわけがないのに。
・・・しかし、武田観柳が色んなところでパロディ?されてキャラが際立ち過ぎたせいで、北海道編ではすっかり面白くなってしまって・・・
あと、9:02言うのか、そんなことを・・・
京都やら北海道やら面倒ごと起こった時の為に剣心には逆刃刀持っててもらった方が政府的には都合良いんだろうなってのはある。
明治政府の腐敗って言っても、抜刀斎の名前自体は何故か広がってるし。
そもそも志々雄みたいにクーデター企むような人じゃないってのは政府上層部はわかってるからね
だったらしょっぴく意味もあまりないし
浦村署長の裁量で帯刀許可証と警察署の剣術指南の肩書きくらい出せば良いのにとは昔から思ってた。
どうせ黒笠事件みたいな事があったら、また泣き付きにいくんだろうし。
そうか作者も書類送検されて「犯罪者っていっても簡単に切り捨ててはだめだ」となったのか
名前が公開されなかった公安警察医者議員等々はお金様で助かったんだな
あれは単純に有名人だから名前出しただけだろう。
マスコミの勝手な忖度だろう。
昭和の俳優が言ってた「立ち小便も出来なくなる」ってヤツよ。
あるいは実際にお金動いてたのかな?
だったらマスコミの収賄って別のスキャンダルになるよ。
@@あゆあゆ-c8s そのへんはまあ
結局マスコミが個人情報バラしビジネスしてるのって
それが金儲けに繋がるからであって
逆にそれをしない方がより効率良く金儲け出来るならバラさないわな
としか
@@あゆあゆ-c8s 間違いないな、これが日本という国の基本思想
@@あゆあゆ-c8sまぁ大抵そういうのはメディアが富裕層にヘイト集めようとしてるだけで正式な手順踏んでたりちゃんと理由があったりするんだけどな
冤罪でしたが剣心のモデルの河上彦斎は斬首刑でした(明治2年)
主人公どころか作者もやらかしてるもんな
剣心っていつまで生きたんだろ?太平洋戦争までは生きたのかな?
太平洋戦争の頃だと剣心も100歳近くになる。
剣心は病気で早死してる。薫も。
身体を壊しているからねえ
50までは持たないだろうな
やり口が上級国民w
観柳さん、言うても
その分、剣心さんはアンタ
みたいな極悪人、やっつけてんで笑