忘れ去られた高級料亭廃墟①:懐かしの漫画雑誌や宝塚女優のサイン等残留物多数の建物内部(1F前編)
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- とある県にある昭和時代から続く料亭跡の貴重な記録映像になります。
忘れ去られた高級料亭廃墟①:懐かしの漫画雑誌や宝塚女優のサイン等残留物多数の建物内部(1F前編)
• 忘れ去られた高級料亭廃墟①:懐かしの漫画雑誌...
忘れ去られた高級料亭廃墟②:動物の剥製が多数落ちてる大広間(1F後編~2F)
• 忘れ去られた高級料亭廃墟②:珍しい動物の剥製...
忘れ去られた高級料亭廃墟③:生々しい衣類や仏壇等壮絶な残留物量の住宅跡と二台の放置車両
• 忘れ去られた高級料亭廃墟③:生々しい衣類や仏...
※当動画は廃墟探索を推奨するものではありません。
#料亭
#レストラン
#昭和レトロ
#平成レトロ
#廃墟巡り
#和食
やぁぶっちー新年あけましておめでとうございますお!^v^動画投稿がんばりましょい!応援してますお~ではでは/
あけましておめでとうございます閣下!ブログ時代から長いこと交流続けていただき本当に感謝してます。お互い活動頑張りましょう!ヴェンスン閣下の動画も楽しみにしてます。
@@ぶち丸 動画投稿は全く考えてなかったけどUA-camrとして成功したぶっちーのために曲を創って弾いて投稿してみたお^v^bのしのし/
ぶち丸さん
明けまして🎉おめでとうごさいます。
元旦からの動画御苦労様です。
入口の雰囲気でうなぎの看板で
昔からのウナギの専門店で店の中も和風の造りで、うなぎの蒲焼の
松竹梅のランクの高級店かと思いきや!
定食やエビフライ、鮎のメニューと普通のレストランなのかと思いました。
残留物が多く床が傷んでる箇所が有るみたいなので、怪我に気を付けて探索して下さい。
あけましておめでとうございます!元旦から汚い廃墟でお目汚しして申し訳ないです・・・。
主観でタイトルに高級と付けてみましたが、一般的には普通のランクのレストランだと思います。うな丼が650円と安いメニューもあったりするので、意外に通いやすいお店だったかもしれません。車通りも多くて場所はかなりよさそうなのですが、それでもつぶれてしまうんですよね~。中々厳しい時代になってしまったなあと思います。
明けましておめでとうございます。年明け第一弾ですね。随分と古い料亭ですね。年賀状からすれば、5年前には廃業していた感じかな。
料理の値段は、そう高くなかったと思います。ウナギが得意そう。色紙の宝塚の女優さんは知らないな。北王子欣也以外は、分からなかったけど、
金田さんは料理番組を持って、辛口の料理人だった記憶があります、美味しかったんでしょうねぇ。内部は普通の和風レストランの感じ。
雑誌が沢山あったのは、定期購読していたからでしょうね。台所はお皿などは割と綺麗に仕舞われている気がします。落ちてしまっては
いるけれども。そこそこの数のお客さんを楽しませていた、料亭だったのではと想像します。天井の梁が立派な古民家だからか、がっしりと
建ってますよね。
あけましておめでとうございます!昨年は動画を沢山見ていただき有難うございました。いつまで活動可能か分かりませんが、今年もできる限り動画を投稿出来たらと思います。
主観で高級とタイトルにつけましたが、ここは一般的にはお手頃価格なレストランだったと思います。外に生け簀もあり新鮮な魚を提供していたみたいですね。雑誌類は多分お客さんが読む用で、結構気の利くお店だったのかなと思いました。
サインの方は私は時代が違いすぎて、一人も分かりませんでした。たまに偶然有名人が来た時にもらったサインを飾っていたんですかねえ。サイン横のカビでよごれた宴会時の写真がなんとも寂しい感じを出していて、切なくなりました・・・。
ぶちまるさん新年明けましておめでとうございますかなり朽ちてますねきおつけて探索して下さいね去年はコメントありがとう😉👍️🎶今年も廃墟配信頑張って四国の貴子❤😂🎉😢😮😅❤😂🎉😢😮
あけましておめでとうございます!年始から相変わらずなぶち丸ちゃんねるでございます。タカ子さんにコメントしていただけると最高にHighな気分になれるので、本当に感謝しています。こちらこそいつもありがトゥー!尾張(終わり)のぶち丸
ぶち丸さん、明けましておめでとうございます!😊✨
元旦からの初の動画、パタパタパタと歩く始まりからぶち丸さんの動画だと思いました!😄
今回、TVで見てました!
すごい車どうりのところですね!しかし、こんな車道でも信号が有りました!道を渡った林の中にそのお店は、隠れるように佇んでいましたね!ウナギやアユを和風料理屋さんだったところですか!
こんな感じの場所でも昔はお店も成り立っていたんですかね!
古そうですね!もう70年代には営業していた様ですね!
玄関入ってすぐに俳優さんのサインの色紙が飾られてました!
地方の公演でお客として近くに来た役者さんですかね!
金田龍之介さん、自分のイラスト書いていましたがそっくりに描いてました!80年代にはNHKの大河ドラマに出演されてましたね!そのドラマ平幹二朗さん、三田佳子さんらも出演されていてましてね、斎藤道三の歴史物語でした!それ以前から有名な方ではありました!😮
今、ご存命ならかなりのお年であります!建物は、かなり朽ちてましたね、後ろにある池で養殖のようにしていたのかな!?それで和室の畳も随分抜けてましたね😅
ぶち丸さん、早々動画配信お疲れ様でした!😄🙋🐥
ピッピさんあけましておめでとうございます!年始早々廃墟という不吉な場所でお目汚ししてしまい申し訳ないです・・・。
疾走するのは私の動画ではお馴染みですかね~?信号なかなか変わらないタイプだったので焦って全力疾走してしまいました。しかも店に入った後で、すぐに撮影用ライトを取りにもう一度横断歩道を渡って車まで戻ったというアクシデントも・・・。中々計画性のない出だしになってしまいました。
主要な道路沿いに建ってて昔はかなり繁盛していたのではないかなと思います。生け簀のような場所もあり、新鮮な食材が食べれるのが売りだったみたいですね。
絵が描いてあるサインの人物名は字が崩れ気味で読めなかったですが、あれは金田龍之介さんという方だったんですね。画像検索してみると確かに顔がそっくりで、描き慣れてたんだろうなと感じます。私は世代的に全然見覚えがないのですが、昔のドラマでは結構お馴染みの方だったんですかね~。
ぶち丸さん、調べました所、金田龍之介さんが、大河ドラマ出演していたのは、1973年で国盗り物語って言うドラマでした!
年代間違えましたね!スイマセン、あんなに古かったドラマだったんだと今さらながら思いました!私が小学生の時です😅
古いドラマなので間違えても全然仕方ないと思います!基本何でもありのチャンネルですのでお気になさらず!
ふと気づきましたが1:42の色紙に書いてあった北大路欣也という方、国盗り物語の2005年版のほうに出てるみたいでした。何かの縁があったのか、それとも偶然なのかどっちなんでしょうね~。
ぶち丸さん、北大路欣也さんは、有名で若い頃から俳優として又、褒章も受けられた人です。俳優二世でお父様もかなり活躍された方です!
ちなみにソフトバンクのワンコさんの声も北大路欣也さんの声の吹き替えですね!
あのワンコの声の方でしたか!このレストランのオーナーが熱心なファンだったんですかね~。