【プーチン迷走】アゼルバイジャン民間航空機誤爆事故の闇(アリベイ×石田和靖)
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- ★アゼルバイジャンワイン特別割引
aze-pro.com/shop/
▼▼▼ 石田和靖の最新刊はこちらから ▼▼▼
★1/24発売「逆襲の時代」
amzn.to/49wxbn8
★ 12/27発売「中東と世界 2024〜2035」
amzn.to/4fLqRuj
★ 10/30発売「エゼキエル戦争前夜」
amzn.to/3XsDS5n
★ 10/24発売「日本再興: 独立自尊の日本を創る」
amzn.to/4dQ8UsE
★ 10/18発売「グローバルサウスvs米欧の地政学」
amzn.to/4dRtWHJ
★ 7/31発売「10年後、僕たち日本は生き残れるか」
amzn.to/4c72YMb
★2/1発売「第三世界の主役”中東”」
amzn.to/4dME8So
X(Twitter)フォローお願いします→ / kzspecial
【講演会の詳細と参加申込は以下から】
★2/1(土)秋田「マスコミでは決して語られない"国際情勢の真実"」
www.fujitomi.c...
★2/2(日)東京「徳間書店 ジェイソンモーガン×石田和靖 新刊発売記念講演会」
peatix.com/eve...
★2/8(土)苫小牧「ドルと原油と世界経済」
www.kokuchpro....
★ 2/9(日)仙台「混迷の国際情勢、世界の動向に注視せよ」
www.sunward-t....
★2/15(土)大津「ドルと原油と世界経済」
www.kokuchpro....
★2/23(土)柏「ドルと原油と世界経済」
www.kokuchpro....
★ 3/1(土)静岡「混迷の国際情勢、世界の動向に注視せよ」
www.sunward-t....
★ 3/22(土)高崎「混迷の国際情勢、世界の動向に注視せよ」
www.sunward-t....
★越境3.0チャンネルLINE公式アカウントはじめました
lin.ee/AQoe3zn
【石田和靖のオンラインサロン・著書・SNSなどは以下から】
★越境3.0オンラインサロンはこちら
community.camp...
★チャンネル登録はこちら
/ @3.0
★石田和靖の【即実践講座】iPhoneだけでUA-camrになる集中講義
www.udemy.com/...
★石田和靖の著書
行動できない自分を勝手に変えてしまうスゴイ方法(きずな出版)
amzn.to/2DTirjU
越境せよ(講談社)
amzn.to/2GnB5Wy
日本人の知らないアゼルバイジャン(パンローリング)
amzn.to/3np0fED
★Twitter、インスタ、お気軽にフォローください
/ kzspecial
/ kzspecial
/ kazuyasu.ishida
#石田和靖の講演会は概要欄から #国際情勢 #石田和靖
プーチン大統領への敬意が大きく損なわれている。遅いけれど今からでも謝罪と補償をして欲しい。
カズさん、越境3.0チャンネルの皆様、いつもありがとうございます。
詳しい解説ありがとうございます
プーチン大統領の正式な会見を待つ
しかない❕
チェチェン方面も攻撃されてたのですね。
日本では、ウクとの国境のことしか😑
この事故のこと知ったとき、ウクや西側が何か画策したんじゃないかと思いました。
防空システムが、戦闘機やドローンと、民間機を間違うか?🤔
と、今でも不思議なんですけどね…。
アゼルの亡くなられたみなさんの眠りが安らかなものでありますように。
アリベイチャンネルのコメント欄に、この問題でのカズさんとの対談を希望したところ、早速取り上げて下さりありがとうございます。この問題は重要なので、是非、ニキータさんとも対談して下さい。
パイロットすごい腕ですね。解決しますように🙏
ロシアにとって賠償金を払う事はさほど痛くないはずですけど不可解ですね。軍事機密が含まれていたとしても証拠も保全されていますしね
こういう時の初動や迅速な対応は得意そうですけど
アゼルバイジャン側で発表されたブラックボックス解析で分かった内容の解説をいただきたかったです。
仲間であるアゼルバイアジャンに対する今回のロシアの対応、非常にまずくて理解できません。
アリエフ大統領は立派ですね☺️良くロシアに抗議できましたね😮
ワイン購入しました。楽しみです。
この事故ニューは日本でも報道されましたが、アゼルバイジャン機の機体の穴を見て、日本の航空評論家はバードストライクの可能性があると解説してました。私にも意外でしたがエンジン内に鳥が入ると破損し、その破片が飛び散り、機体を貫通することも、あるそうです。これは専門家の公正な検証が必要な事例だと思います。
アリベイさんの主張は正しくありません。今の段階でもブラックボックスの解析報告は最終のものは出ていません。
私はその「最終ではない予備的な報告書である」1次資料も見ましたけど、機体から取りだされた金属片は「外国製の物」としか書かれていませんでした。
その金属片サンプルはまだロシア側は受け取っていないようです。
結論が出ていないのにアゼルバイジャンメディアやアリエフ大統領はロシアの誤射だと決めつけていたことに非常に違和感を覚えます。
バードストライクの可能性を最初に言ったのはアゼルバイジャン機の搭乗員(パイロット)ですよ。フライトレコーダー記録に残っています。
日本にいたのかな?凄い日本語は上手いな、
アゼルバイジャン航空の悲劇に対しての日本人の思いを
お悔み。お見舞いとして、お金を集めて届けることはできないのでしょうか?
プーチン氏の今後に期待。
誤射なのか、今の状況を作り出す為なのか。
ミサイル誤射だとしても、命中すれば即墜落だとも思いますし、多弾頭ミサイルなのか、もう一つはこの状況を造る為にドローンを故意に当て様とした、そのドローンを迎撃したのか、民間機だとしても識別信号が出ている筈ですから、それに対しての誤射は疑問です、ドローンなら識別信号等は関係無く激突させられますから、民間機の近距離での迎撃爆発だったのかも知れないですね。
紛争が起こっている地域では色々な事が考えられますね。
貿易に悪影響を与えるだろうサントリニ島の火山噴火の兆候の地震が起きてます。どうしますか?
アリベイ呼ぶと正論祭りでロシア擁護できなくなるカズくん可哀想😢
建前と本音は違うでしょう?アゼルのオリガーキーが、プーチンは気に入らなかったでしょう!
ロシアで確定なの? NATOかと思ってった、、
この旅客機事故について、アゼルバイジャン人のアリベイさんがどんな想いを抱いてるのか、ずっと気になってましたので、今回の動画は本当に興味深く視聴させていただきました。
やはり、同胞が多数命を落としてしまったので、いつもは親ロシアのアリベイさんなれど、流石にロシアに対する怒りと不審感を滲ませていて、改めて事の重大さに気付かさせられ次第です。
確かに、いくらロシアだかチェチェンになるのかは分からないけど、あんな残虐なヤツラでも、まさか民間の旅客機を狙ってミサイルをぶっ込むわけはなく、防空兵器の誤作動なり誤射ってのは分かるんです。ただ、その後のことを考えたら隠蔽工作をやられたとしか思えないし、プーチンのアリエフ大統領への対応も不誠実極まりないと断じざるをえません。
この点は、いくら常日頃からロシアなりプーチンを賞賛している当チャンネルにおいてすら、はじめての擁護のしようがないケースとなったと思います。
とにかく今回は、ウクライナガー的に変な陰謀論抜きで構成してくれたのは良かったです。
せめて、プーチンがアゼルバイジャン国民に対して、最大限の誠意を見せてくれることを心よりいのります🙏
こうなることを計算の上での ウクライナのこの地域でのドローン展開ですね やり方が汚い
この話をすると、やっぱりこの手の考えをする人が出てきますよね。。
まぁ、カズさんも本来ならそんな感じでの話を交えて解説したかったのかもしれませんが、アゼルバイジャン人のアリベイさんを前にして、そんな真偽不明な陰謀論を展開するのはヤボってもんです。
その辺は察してやりましょう。
カズさんだって、大好きな陰謀論を封印しての配信だったのですから。
@ヒューマンバグ保育園 いやいや 両国の良好な将来を考えたとき 大切な見解です 単なるお隣さんとのイザコザではなく 相互の国民の存続にかかわることです 但しプーチンさんにはロシアの誤射ならば誠意をもって謝罪して欲しいですね
ヒューさん 確かあなたは色々なところで 陰謀論陰謀論と騒いでいる方ですよね あなた達が単純にウクライナ頑張れ戦い続けろと叫ぶ度に 多くのウクライナやロシアそして今回の様な関係のない国民にまで被害が及ぶのですよ 以前停戦まぎわでそれをぶち壊したのは ウクライナでもロシアでもなく西側陣営でしょ これは陰謀論でも何でもなく 誰もが知る事実です
ドローン+ジャベリンならギリギリ射程距離ですね。
サムネの謳い文句が「悩むプーチン」とのことですが、悩んだのはカズさん、アリベイさんも同様だったのではないでしょうか❓。
当チャンネルで、ロシアを批難する内容の動画を流すことに葛藤があったのは容易に想像出来てしまいます。今回は、それでもこういう内容にしてくれたことについて、いつもモンクばっかりで恐縮ですが、最大限の敬意を表させていだいただきます🙇
ロシアを批判することに、それほど精神的な負担など感じてはいないだろうと思いますよ。
ウクライナ侵攻が始まってからしばらくの間は、石田さんはロシアのプーチン大統領を散々に小馬鹿にしたり、おちょくるような内容の話を繰り返していましたからね。
石田さんは機を見るに敏なビジネスマンなので、ある時を境に大きく路線転換をはかって、ロシアの侵攻にも理由があるとかの、リアリティーを伴った話へと方針転換したんです。
石田さんがまだプーチン大統領をコキおろしておちょくっていた頃に、ライブ配信で石田さんに私が質問して、そんなに単純な話ではないでしょうとか、プーチンやカディロフを貶めるような話だけでは解決しない問題でしょうとコメントを入れたところ、
石田さんは非常に簡潔に
「プーチンの話はネタですから」と一言で説明してくれましたね…
要するに、機を見るに敏なビジネスマンにとってはロシアの軍事侵攻も話のネタであり、それをどのように活用して自分のビジネスへと繋げるのかが、一番重要なポイントなんですよ。
2022年の石田さんが語っているコンテンツを見れば、私が何を言っているのかを具体的に確認できると思いますので、是非とも御自分の目と耳でそれらのコンテンツを確認してみてください。
石田さんのビジネスマンとしての機転がよく理解できると思いますよ。
まめちゅぶです かずしゃん お疲れ様ぴ🐨
アゼルバイジャンと協力・友好。そのために一番大事なのは エネルギー・食料を日本が安定的に輸入すること。10000以上のグローバリズム企業 と親密に。ノーベル平和賞(グローバリズム 国際協調主義)を使うのが最善。石破さんが 外国との貿易を上手く進めてる。外国と仲良く・交流。外国が好む考え方・移民が日本に
過去の決定。日本は食料自給率を向上できない。 だから外国に頼るしかない。日本はグローバリズム政策をするのが最善
アゼルバイジャン国内も両側勢力がいるので、良く見きまえないといけない。金•女•思想。
アゼルバイジャンがんばれ。ロシアに負けるな。