【多国籍団地の代名詞】神奈川 いちょう団地 Kanagawa Icho multinational housing complex

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 27

  • @washburn4664
    @washburn4664 10 місяців тому +4

    懐かしいです。30年前32棟に住んでいました。
    古くても住みたくなります。
    配信ありがとうございます。

  • @相模のモトライダーマササン
    @相模のモトライダーマササン 2 місяці тому +1

    横浜の緑区に住んで居る者ですが、座間市、綾瀬市方面に下道でツーリングに行く際に、R467に出る際に、日向山~上飯田エリアを経て、Accessしますが、その時に、いちよう団地周辺を通って向かう事有りますね。いちょう団地入口から緑橋を経て下和田へ出てR467を走行する形です。
     いちよう団地、多国籍団地だったんですね?

  • @yukiitabasi748
    @yukiitabasi748 Рік тому +3

    県営いちょう団地は昭和46年頃から順次入居が始まった。入居者は若夫婦に子供の世帯が圧倒的多数で、彼らの多くは横浜・川崎の都市部から流れて来た。当時は希望や活気に満ちた団地だった。近隣には土地を売って檜造りの豪邸を建てた原住民である農家と、小さな新興住宅地に住む先住民たちがいた。養豚業・養鶏業者も残っていてとても「ヨコハマ」と言える雰囲気ではなかった。大和市側は遅れて建設が始まりましたので、設備等は改善されました。学区が異なるため、横浜側大和側の交流はあまり無かったと思う。横浜側のいちょう小学校が開校する前、団地住民の児童のうち4年生までは上飯田小北分校というレトロ感極まる小さな小学校で学び、5,6年生になると上飯田小本校に通うのだった。中学校は遠くの中和田中学までバス通学であった。大和市側の渋谷中学のほうが断然近かったが市境の地ゆえに不便を感じた。現在のいちょう団地は高齢化した日本人入居者と外国人入居者の共生の場所であるが、一方で空き家がかなり目立つ。すでに高層化への建て替えが決まっているので新規に募集しないのでしょう。昭和40年代末頃に入居したオリジナル住民は現在80歳代であり、徐々にお亡くなりになっている。それを見越しての建て替えでしょう。動画で紹介された「いちょうマート」以外に、団地周辺にあったお店でよく行ったのが、「どさんこ大将」「マツオサイクル」「もちだストアー」「タカナシ電器」か。

  • @阪野高史
    @阪野高史 2 роки тому +5

    20年程前にジャスコ大和店の食品売場に居て、よくクレーム対応に行きました。ベランダでバーベキューされたり、コーランが流れていたり、カオスな空間でした。

  • @21mm20
    @21mm20 2 роки тому +4

    20年前に近くに住んでいてよくたまってました。 72の下はカオスな雰囲気でしたね。久々に行きたくなりました。

  • @eisuke19811981
    @eisuke19811981 2 роки тому +3

    懐かしいー!私が小学1年の頃は外国籍の方は学年に1人、徐々に増え初めの時期でした。

  • @naosan-fukurosuki
    @naosan-fukurosuki Рік тому +3

    私も団地住まいなので ここは情緒ありますね  横須賀市の追浜は団地が多いです 沢山 団地の事出して下さい

  • @momomania1993
    @momomania1993 2 роки тому +8

    レトロな雰囲気の団地ですね~☺️
    幼い頃、地方で団地生活だったんで懐かしくなって見にきました🏢

  • @エイシンヒカリ-p5k
    @エイシンヒカリ-p5k 2 роки тому +4

    団地の中に有る医院に行くと靴が無くなる
    綺麗な靴は盗まれます

  • @小鳥遊翔-z1h
    @小鳥遊翔-z1h 2 місяці тому +1

    昔いちょう団地に住んでる子がいました。

  • @湘南の空
    @湘南の空 2 роки тому +15

    確か、聞いた話、芸能人の「マッチ」ってのか、ここ出身とか。数年前、境川近くの団地の窓に直径1.7メートル位のパラボラアンテナを設置していた人がいて、階段を上がって表札をみたらベトナムの人らしかったです。この団地、規模がデカいわりに、商店が周辺に少ないですよね。

  • @loveless8852
    @loveless8852 5 місяців тому +1

    聞いたことない地名ばかり😮
    普段ほぼ都内しか行かないけど、こういうところも行ってみたいわ

  • @十牛商店
    @十牛商店 2 роки тому +2

    いちょう団地、内側から見るのって、生活感が伝わって来て、凄く良い感じです💕 日本各所にこういった場所もちらほらありますし、それも必要なんだな、と思ったりしました😁

  • @77joker37
    @77joker37 2 роки тому +10

    俺が住んでた所だわw
    よくたむろしてたけど…悪い奴ばかりだったねw
    懐かしい

  • @muon1minhmasocodon413
    @muon1minhmasocodon413 5 місяців тому +1

    懐かしい😅昔昔40棟に居ました。

  • @washburn4664
    @washburn4664 10 місяців тому +2

    7:10 「スーパークラッセ」という名前だったんですね。
    私の頃は「そうてつローゼン」でした。
    閉店してしまって残念です。。。

  • @kaoru_umeda
    @kaoru_umeda Рік тому +2

    サイゴン陥落でベトナム戦争終結
    インドシナ出身の難民が沢山住んでいた団地ですね
    ベトナム語・クメール語・ラオス語が書かれていた

  • @bee-sq6bf
    @bee-sq6bf 2 роки тому +9

    懐かしいいちょう小学校出です

  • @heartwave6469
    @heartwave6469 2 роки тому +8

    入居当初は希望に満ちた明るい未来を
    思わせる団地だったろうに現在はかくの如し。
    特にアジア系の住人が多いとなるといろいろと
    問題が多そうだ。こういう環境だと子供たちにも
    影響を与える。他にも外国人に占領されたような
    団地もあるが、日常の暮らしにもストレスが多いと聞く。

  • @user-iu6rc2fe3j
    @user-iu6rc2fe3j Рік тому +4

    近藤真彦が居た団地です

  • @ピーキョン-s4c
    @ピーキョン-s4c 2 роки тому +6

    昔は多国籍ではなかったですよね。
    いちょう団地近くの病院のホームページは多言語表記になってます😅

  • @yachan1201
    @yachan1201 5 місяців тому +1

    住まいのルールをまもりましょうの看板いかにも多国籍団地ですね
    岸田清家の外国人受け入れ政策によりこれからは日本中いたるところ位このような看板が立ち退かな

  • @hiroyass7868
    @hiroyass7868 2 роки тому +8

    1階の引き戸部屋は多分車いすの人が行き来しやすいような仕様だと思います。

  • @阪野高史
    @阪野高史 2 роки тому +3

    20年程前にジャスコ大和店の食品売場に居て、よくクレーム対応に行きました。ベランダでバーベキューされたり、コーランが流れていたり、カオスな空間でした。