令和元年初日 高岡御車山祭 勢揃式(片原町交差点) 2019年
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- ユネスコ無形文化遺産 高岡御車山祭の勢揃式の様子です。
最初に坂下町の露払いの源太夫獅子(ゲンダイシシ)が高岡市長の前で披露され、続いて山車7基が片原町交差点に集合し、セレモニー終了後出発して行きます。
令和元年初日の催しということもあり、小雨模様ではありましたが大変な人出でした。
1カメのシンプルな動画ですが、このアングル(正面招待席後方センター)から動画を撮っているカメラを他に見かけませんでしたので記録をUPしました。高岡市長が各曳山を訪問するところは映像的に伝わりにくいと感じ割愛させていただきました。
撮影地:富山県高岡市山町筋 片原町交差点
撮影日:2019年5月1日(月) 12時~
天候:小雨のち曇り
ありがとうございます!
これが見たかった
急いでアップしてみました。微妙に傾いてるとこがあってごめんなさい。ぎゅうぎゅう詰めで一眼カメラで撮る余裕がなく携帯で撮ったものですm(__)m
@@shishimai あとさっきのコメント見たか分かりませんが5月4日にやんさんまがありますよ
やんさんま情報ありがとう。今年は先約があってちょっと行けないかな。いいポイントにカメラマンがひしめいていて、早めに陣取らないといけないから半日時間がとれるときじゃないと厳しいかも。加茂神社の獅子舞もいつかしっかり撮りたいな。
@@shishimai へー知らなかった(゜o゜;
カメラマンも楽じゃないですね
明日高岡の獅子舞共演会でしたね!
法土寺も出ますね(自分の親の地元)
昨日、新湊に行ったら高岡の競演会のポスターがあちこちに貼られていてびっくりしたよ。みんな応援してるね。
カミシモがやたらと目につきます!
おさむらいさんのお祭りなんでしょうか?
御車山は車輪の装飾が念入りですね!