Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
試合前日にこの動画見て「よし、明日はこんなふうに勝ってやる」って意気込んでた中学時代が懐かしい
試合者以外のガッツポーズもちょっとどうかなぁと思いますが、生徒と一緒に本気で喜ぶ米田先生の人柄が好きです(笑)
勇、宮本、佐々木、真田、曽我、久田松、杉野、梅ヶ谷、誰を見ても本当に魅力的な、まさに黄金世代。去年度で彼らの学生時代が終わってしまったことが本当に残念。実業団や警察で学生の頃以上の活躍を期待しています!!!!
上村も加えてね。
宮本さんの剣道めっちゃ好き
桐蔭田中
筒井と入江も
おい、阿部さんわすれんなやw
この時ほんと奇跡の世代だよな福大大濠、水戸葵陵、龍谷が2年生大将してて3年に上がった世代で大学剣道でもかなり活躍したしめちゃめちゃ見てて楽しかった
こん時の高校剣道が1番好きだった各校の大将が濃すぎた
今でも試合前はこれ見に来てモチベーション上げてるこの頃はまだ中学生だったけど高校剣道ほんとかっこよくて憧れてた
みんな個性あって面白いよね
4:44重黒木さんの引き面は流石すぎる。しかも梅ヶ谷との相引き面って。
この年代が今大学4年生か、、好きな選手が多いから感慨深いなあ
梅ヶ谷君は1年で学生選手権優勝、佐々木君も1年ながら筑波で関東選手権に出場、真田君も鹿体大で団体メンバー入り(全九個人も惜しかった)。この世代って88年世代を思わせる雰囲気あるなー
一本決めた後戻るときに竹刀をちゃんと両手で持って帰る人好きだわぁ
2:27綺麗に決まりすぎて「おほっw」って声出た
久田松選手の構えがとても綺麗ですね!
洗心の久田松くんのおにいちゃんだね。
+たけうちみき 別に聞いてない。
中野中野 でも聞いてないしなぁ
中野中野 わざわざ教えてくれたって言うかお節介なんだよなぁ
なんか冷たいね
高校生を卑下するのはやめましょコメントには気を付けましょう。彼らは芸能人でもなんでもないんだから、傷つくようなコメントは控えましょう。
kitamura Masa 高校生だから何なんだ?年齢関係なく剣士として態度が悪いから叩かれてるんだろ。
STAR BLACK 馬鹿だろお前?じゃ本人に面と向かって言うか、名前と顔公開して言えや。匿名でコメントしてなんの責任もとらないお前らみたいな連中のほうが、よっぽど態度悪いってわからんのか?
kitamura Masa 剣士として態度が悪いって言ってるのに変な話になってるーw
kitamura Masa あなたがSTAR BLACKさんを叩くのであればあなたも名前と顔を公開しましょうwあなたも態度が悪いですよw
お前もバカだな
勇という選手はとても美しいですね、力みない構えからの鋭い技が素晴らしいです。
7:30の宮本選手の面、綺麗すぎてこういう剣道型があるのかと思うくらい。
勇大地君の剣道好き。1つの技にこだわりなく色んな技で一本を取る。一本を確実に取りにいった技が打突部位に綺麗に当たらなくても次の技で決める。どの指導者の方も次打つ技を考えろと教えますがそれができている。この世代で1番上手いですね。葵陵の宮本君も同じ剣道をしています。
彼大学はどこに行ったんでしたっけ?
+Perfumeeeeeeeeee 早稲田
+Perfumeeeeeeeeee 早稲田大学
masaya K その二人が全中個人の決勝で闘ってたのはいい思い出
:P Palikkq え?スポーツ推薦的なのじゃないんですか?もしそうなら学力ゼロでもいけますよ。
剣道評論家の皆さん知ってましたか?時代は変わるんですよ。
?🕹💿
1分45秒の上村選手の打った後も気を抜いてないのが素晴らしいなと思いました。また、杉野選手や梅ケ谷選手の、相手が下がったところを、打てるのが、素晴らしいと思った。(ちょい上から目線ですみません。他の選手も素晴らしかったです。)
杉野さん打突速すぎつえー
重黒木と黒川の打ち合い、上村と真田を思い出した。
11:34中々。
杉野さんのだるそうな剣風好きだなぁw
ドヤ剣w
この代が一番好き
高輪の佐々木さんすぐに開始線に戻るの好き剣道家って感じする
中学の時これみすぎて音だけで誰がやってるか分かってしまってた
それは上級者過ぎ
剣道部ちょいレギュラー 猛者で草
私も全く同じwていうかレッツさんの学生剣道の一本集もほぼ全部誰やってるか分かるようになったw何の役にも立たんけど
いつ見返しても黄金に輝く選手たちがいる動画だな...
この人たちと同世代だったし、福岡にいたからこの人たちのことよく聞いてたけど、やっぱ選手がアツい世代だったんだ
高校の練習中、こっそり部室入ってこの動画みてモチベーションあげてた。
宮本さんの遠くから思い切った面を打つ剣道ほんと好きだわー
勇さんかっこ良すぎる
2:47なんかすき
オオクワガタほしい!! わかる、なんか良さがあるんだよね
これ中学の時見すぎて音だけで誰が打ったかわかってしまってた
2:29の時杉野が小手打った時のドヤ顔が凄かった笑笑
たかじ 胴だろ?それと、どこらへんがドヤ顔なのかな?
春日 2:57の間違いかと
みたらしうどん なるほど!ありがとうございます😊
草
こういう動画に残心できてないといえば評論家になる風潮
あんた最高!
最後のなんか全然残心できてないじゃないですか。審判も取り消せよ。
こういう動画の批判は大体昔のほうが強かったとか残心がでしょ!きれいなものばっかり見たければそれ見てればいいけど相手がそれ以上の戦意失ってたらそれは一本でしょ
+するめ大好き剣士 わーい やったー! 残心や態度がきたねー と言えば評論家になれるんだ。えらい簡単なんやな。
なれたよ!おめでとう^ ^そこらにあふれてるわ
こん時の東京国体見に行ったなーエコヒイキなしで東京強かった。
中学生の頃にめちゃくちゃこの動画見てたなあ。全く再現できる実力ではなかったけど
10:45 勇スタート
片手で持つのはいけないっていう人多いですけど八段の先生は特別オッケーなんですか?
僕もそう思いますね高校生のことばかり皆さん言ってますけどまず指導者の先生方も出来てないことが多いと思います高校生の事をいうならまず先生方の試合を見てから言って欲しいものですね
ニアちゃんネル 高校生の動画だよ(笑)
パピパピコ なにがバカなんだよ、
パピパピコ え?違うの?
05:49 好きすぎる
竹刀が弧になってるw
PLは性格に難ありというのが剣道に出てしまっている
この時の大将化けもんばかりだなw
強豪校で2年生から大将任されてる選手多いしな笑
本当にこの年の世代好き
九州学院の山田くんの安定感半端ない
とりあえず剣道やってみましょ?彼等のすごさがわかりますよ。
11:15 打たれた後の態度大げさで草
その前からボコされてるのにこの態度はほんと草次の試合も態度悪すぎて草
松本が笑い我慢してる時みたいに舌出してしまったわ
藤谷が二本取られなかったら、3位入賞だったし、大将としてすごい動揺もあったんじゃないの
これはほんと勇さんがレベチすぎた
大将戦で藤谷が2本負けしたせいで代表戦になったあげく、その代表戦でも負けたのに冷静な態度だったら、逆にもっと感情見せていいって思ってしまう
宮本さんと勇さん超強し! カッコいい
全中決勝戦った相手同士ですからね
6:33好き
5:47 shat myself
11:45 高校生とは思えない佇まいですね。
佐々木の構え好きだわぁ笑
強ければ残心汚くていいって考えは腐ってるよ。それと、高段者の言うことしか聞かないっていう人もね。てぃみーかわいいって人の言ってることはなにも間違ってない
うん。あってるわけでもない
高校剣道は汚い剣道でもしょうがないさ、年取るごとに徐々に普通の剣道になっていくから
待ってましたー!!!
素晴らしきこの身。
剣道見てると刺身が食べたくなるけど見てしまうんだよ。なぜだろうね。
2013年世代 東西対抗東軍先鋒 田中芳秀(桐蔭学園)次鋒 入江伸(小山)中堅 宮本敬太(水戸葵陵)副将 筒井雄大(秋田南)大将 佐々木陽一朗(高輪)西軍先鋒 上村貴弥(島原)次鋒 杉野翔耶(PL学園)中堅 久田松雄一郎(龍谷)副将 勇大地(東福岡)大将 梅ヶ谷翔(福大大濠)
真田入らんのか、、、😅
ニワカって真田を過小評価するよな
真田は個性的やからなぁ
@@せやかて工藤-d6c 梶谷さんが動画でやってた企画を真似てるので九学は入れてないだけです。
12:09 止めかけるのやめてて草
この時代は梅ヶ谷選手、真田選手佐々木選手とか強い選手いっぱいいたなぁ。
この世代で1番最初に日本代表入りしたのは宮本敬太選手
梅ヶ谷は100年に一人の剣道界の逸材だなぁー
星子の方が逸材かなあ
どっちも逸材
真田君も梅ヶ谷君もすんごい強いんだけど、ガッツポーズギリギリの残心でちょっと「う〜ん~_~;」ってなる。
それすごく思う。特に9分45秒くらいの真田の残心は特に気になった…
tai ina PLの杉野のドヤ残心のほうがまずいと思うんだが...
@@なかあつ-n2gこれは残り7秒で逆転してんだから元々感情的な真田がこうなるのは当たり前
こういうちょっと前の動画見てると今の高校剣道が正剣ブームって言われてるのが分かる気がする
藤谷って選手全部完璧に打たれてるのにほんま潔うないわ😂
剣道ってはじめてからどのくらいで初段以上を取ることが出来ますか?
2年くらいですよ
fあnあ ご返信ありがとうございます。
星子世代の剣士だけどこの世代の剣風が一番好き
これでレベル低い言ってるやつなんなん?wwめっちゃ大物なんやろな、動画あげて欲しいわ〜
この梅ヶ谷選手は化け物だったw
梅ヶ谷の1本とったあと必ず礼する所いいよなあ
シャルロット・フェリエ 普通じゃね
+TV オナキン 普通なんだろうけど、かっこいいと思う自分がいる
GUR ADO 分かる俺もこれに憧れてやってた
GUR ADO 梶谷くんもね
8:57
阿部の打突力に脱帽
梅ヶ谷くんはすごいいい引き技持ってますね
阿部さんって開始からの胴ほんとうまいな~
練習試合とかの態度悪かったような
+/ sakikiki そして負けたときの脱力感
九州学院の山田くんめっちゃかっこいい安定しててぶれないですね
どれも憧れますねー
9:08の相面白の面じゃないですか?
ほんとだよ。 どう見ても白だよね(笑)
kendo pipoo お前ら剣道したことないだろ
kendo pipoo 俺も白かと思ったけど、よくよく見たら赤のような気がしないでもない……まぁ、どっちにしろ流れがあったからしょうがないってのはあるよな
kendo pipoo 赤のほうが攻めてたからね
( -ω- ´)フッ素人が赤の攻めが効いて面をこさせた所を面を打つ攻め勝っているから負けるわけが無いのだ
この時期って1本取ったあとの片手持ち流行ってたんですか?今じゃあんまり見ないような気がします
みんな立派に警視庁や神奈川県警、愛知県警や実業団で活躍している。
7:57がちかっけぇ
たまに出てくる黄色い女子の声援を目当てに皆んな頑張ってんのかなぁ…。( ^,_ゝ^)ニコッ
武士道足るのもそんなものにうつつを抜かしてはならぬ!と言いたいところだが正直歓声が起きたら嬉しいんだよな( ̄ー ̄)でも剣道に若い女の子は観戦にこないよ👍👍
Perfumeeeeeeeeee 確かに剣道は女子から「古臭い」「ジジ臭い」「防具臭い」っていうイメージがあるからねぇ…。臭いばっかし…。でも剣道になると急変する男子にひかれる奴もいるらしいから…諦めたらダメだ‼︎剣道男子‼︎
落ち着け
あ、そうなんすか。自分たちんとこ多部活の女子やら男子やら多く来ますよw
Tunem Exhguh こいつほんといろんなとこにいんな笑
阿部強すぎな
勇さん尊敬です
なんかもう世界が違って見えるわ
勇さんヤバイ
この代はほんと黄金世代
この中にある国体の動画ってyoutubeにUPされてますか?
+するめ大好き剣士 ありがとうございます!
東京の阿部さんっていい剣道してると思う
練習試合で相手に足引っ掛けてましたよ。
+/ sakikiki そんなコトすんのか!
+浜田松本 しょうがない、パワーメインの剣道だから
勇と久田松の剣道が好き
ポンポコリン太郎 早稲田コンビやん笑笑確かに二人とも綺麗な剣道してるね笑笑
米田先生ガッツポーズしすぎ
ガッツポーズしてやがるよ…。けしからんっ‼︎って思ってたけど、今日試合で団体戦の決勝でガッツポーズしてしまいそうになった…。お恥ずかしい…ッ!
引き技決めた後ってなんかガッツポーズしたくなってしまう衝動に駆られます…
うん、ちゃっかり自分語りしてるあたりがお恥ずかしいッ!
つばぜり合いからお互い下がる時1度剣線を外さないといけないのではないのですか?私はそのようなことをしたら反則取られたのですが、、、これを見てると皆剣線を切らないで打突しているのですが良いのでしょうか?
国体はそのルールはありません。高体連が関係している大会はルール適用されるようです。間違ってたらすいません
みんなしっかり剣線きってますよ?国体はそのルールは無いので関係ないですが。つばぜりになっても何か技を打って間合いが中途半端になれば剣線きる必要は無いです。つばぜりから何も技を打たずに間合いを切ろうとした時だけ、そのルールが適用されます。
12:03残心きれい
確かに一本入れたあとのドヤ顔ぶりの振る舞いのダサいことと言ったらこの上ないが、よく考えたらこの子達ってまだ子供だからね。ある程度は仕方ないかもしれない。強豪校ほど礼儀を御座なりにしたりもするしなぁ。
カッコイイ!!
勇くん最強ですね(笑)
梅ヶ谷先輩の引き面見習いたい
今気づいたんだけど、育英の山田って2年の時から大将なんだね
5:48
落ち着いているように見wます。
よく引き面が決まっていますが、あの体勢から一本にするとは
九学黄金期の始まりの年
この代は選抜、インターハイは九学、魁星旗、玉竜旗は大濠だね。関東も負けてらんねー。
評論家は昔の考えで生きてればええやんけ
相面はやっぱかっけえなー
試合前日にこの動画見て「よし、明日はこんなふうに勝ってやる」って意気込んでた中学時代が懐かしい
試合者以外のガッツポーズもちょっとどうかなぁと思いますが、生徒と一緒に本気で喜ぶ米田先生の人柄が好きです(笑)
勇、宮本、佐々木、真田、曽我、久田松、杉野、梅ヶ谷、誰を見ても本当に魅力的な、まさに黄金世代。去年度で彼らの学生時代が終わってしまったことが本当に残念。実業団や警察で学生の頃以上の活躍を期待しています!!!!
上村も加えてね。
宮本さんの剣道めっちゃ好き
桐蔭田中
筒井と入江も
おい、阿部さんわすれんなやw
この時ほんと奇跡の世代だよな
福大大濠、水戸葵陵、龍谷が2年生大将してて3年に上がった世代で
大学剣道でもかなり活躍したしめちゃめちゃ見てて楽しかった
こん時の高校剣道が1番好きだった
各校の大将が濃すぎた
今でも試合前はこれ見に来てモチベーション上げてる
この頃はまだ中学生だったけど高校剣道ほんとかっこよくて憧れてた
みんな個性あって面白いよね
4:44重黒木さんの引き面は流石すぎる。しかも梅ヶ谷との相引き面って。
この年代が今大学4年生か、、好きな選手が多いから感慨深いなあ
梅ヶ谷君は1年で学生選手権優勝、佐々木君も1年ながら筑波で関東選手権に出場、真田君も鹿体大で団体メンバー入り(全九個人も惜しかった)。この世代って88年世代を思わせる雰囲気あるなー
一本決めた後戻るときに竹刀をちゃんと両手で持って帰る人好きだわぁ
2:27綺麗に決まりすぎて「おほっw」って声出た
久田松選手の構えがとても綺麗ですね!
洗心の久田松くんのおにいちゃんだね。
+たけうちみき 別に聞いてない。
中野中野
でも聞いてないしなぁ
中野中野 わざわざ教えてくれたって言うかお節介なんだよなぁ
なんか冷たいね
高校生を卑下するのはやめましょ
コメントには気を付けましょう。彼らは芸能人でもなんでもないんだから、傷つくようなコメントは控えましょう。
kitamura Masa
高校生だから何なんだ?
年齢関係なく剣士として
態度が悪いから叩かれてるんだろ。
STAR BLACK 馬鹿だろお前?じゃ本人に面と向かって言うか、名前と顔公開して言えや。匿名でコメントしてなんの責任もとらないお前らみたいな連中のほうが、よっぽど態度悪いってわからんのか?
kitamura Masa 剣士として態度が悪いって言ってるのに変な話になってるーw
kitamura Masa あなたがSTAR BLACKさんを叩くのであればあなたも名前と顔を公開しましょうw
あなたも態度が悪いですよw
お前もバカだな
勇という選手はとても美しいですね、力みない構えからの鋭い技が素晴らしいです。
7:30の宮本選手の面、綺麗すぎてこういう剣道型があるのかと思うくらい。
勇大地君の剣道好き。
1つの技にこだわりなく色んな技で一本を取る。一本を確実に取りにいった技が打突部位に綺麗に当たらなくても次の技で決める。どの指導者の方も次打つ技を考えろと教えますがそれができている。この世代で1番上手いですね。
葵陵の宮本君も同じ剣道をしています。
彼大学はどこに行ったんでしたっけ?
+Perfumeeeeeeeeee 早稲田
+Perfumeeeeeeeeee 早稲田大学
masaya K
その二人が全中個人の決勝で闘ってたのはいい思い出
:P Palikkq
え?スポーツ推薦的なのじゃないんですか?もしそうなら学力ゼロでもいけますよ。
剣道評論家の皆さん知ってましたか?
時代は変わるんですよ。
?🕹💿
1分45秒の上村選手の打った後も気を抜いてないのが素晴らしいなと思いました。また、
杉野選手や梅ケ谷選手の、相手が下がったところを、打てるのが、素晴らしいと思った。
(ちょい上から目線ですみません。他の選手も素晴らしかったです。)
杉野さん打突速すぎ
つえー
重黒木と黒川の打ち合い、上村と真田を思い出した。
11:34中々。
杉野さんのだるそうな剣風好きだなぁw
ドヤ剣w
この代が一番好き
高輪の佐々木さんすぐに開始線に戻るの好き
剣道家って感じする
中学の時これみすぎて音だけで誰がやってるか分かってしまってた
それは上級者過ぎ
剣道部ちょいレギュラー 猛者で草
私も全く同じwていうかレッツさんの学生剣道の一本集もほぼ全部誰やってるか分かるようになったw何の役にも立たんけど
いつ見返しても黄金に輝く選手たちがいる動画だな...
この人たちと同世代だったし、福岡にいたからこの人たちのことよく聞いてたけど、やっぱ選手がアツい世代だったんだ
高校の練習中、こっそり部室入ってこの動画みてモチベーションあげてた。
宮本さんの遠くから思い切った面を打つ剣道ほんと好きだわー
勇さんかっこ良すぎる
2:47なんかすき
オオクワガタほしい!! わかる、なんか良さがあるんだよね
これ中学の時見すぎて音だけで誰が打ったかわかってしまってた
2:29の時杉野が小手打った時のドヤ顔が凄かった笑笑
たかじ 胴だろ?
それと、どこらへんがドヤ顔なのかな?
春日 2:57の間違いかと
みたらしうどん なるほど!
ありがとうございます😊
草
こういう動画に残心できてないといえば評論家になる風潮
あんた最高!
最後のなんか全然残心できてないじゃないですか。審判も取り消せよ。
こういう動画の批判は大体昔のほうが強かったとか残心がでしょ!きれいなものばっかり見たければそれ見てればいいけど相手がそれ以上の戦意失ってたらそれは一本でしょ
+するめ大好き剣士 わーい やったー! 残心や態度がきたねー と言えば評論家になれるんだ。えらい簡単なんやな。
なれたよ!おめでとう^ ^そこらにあふれてるわ
こん時の東京国体見に行ったなー
エコヒイキなしで東京強かった。
中学生の頃にめちゃくちゃこの動画見てたなあ。
全く再現できる実力ではなかったけど
10:45 勇スタート
片手で持つのはいけないっていう人多いですけど八段の先生は特別オッケーなんですか?
僕もそう思いますね
高校生のことばかり皆さん言ってますけどまず指導者の先生方も出来てないことが多いと思います
高校生の事をいうならまず先生方の試合を見てから言って欲しいものですね
ニアちゃんネル 高校生の動画だよ(笑)
パピパピコ
なにがバカなんだよ、
パピパピコ え?違うの?
05:49 好きすぎる
竹刀が弧になってるw
PLは性格に難ありというのが剣道に出てしまっている
この時の大将化けもんばかりだなw
強豪校で2年生から大将任されてる選手多いしな笑
本当にこの年の世代好き
九州学院の山田くんの安定感半端ない
とりあえず剣道やってみましょ?
彼等のすごさがわかりますよ。
11:15 打たれた後の態度大げさで草
その前からボコされてるのにこの態度はほんと草
次の試合も態度悪すぎて草
松本が笑い我慢してる時みたいに舌出してしまったわ
藤谷が二本取られなかったら、3位入賞だったし、大将としてすごい動揺もあったんじゃないの
これはほんと勇さんがレベチすぎた
大将戦で藤谷が2本負けしたせいで代表戦になったあげく、その代表戦でも負けたのに冷静な態度だったら、逆にもっと感情見せていいって思ってしまう
宮本さんと勇さん超強し! カッコいい
全中決勝戦った相手同士ですからね
6:33
好き
5:47 shat myself
11:45 高校生とは思えない佇まいですね。
佐々木の構え好きだわぁ笑
強ければ残心汚くていいって考えは腐ってるよ。
それと、高段者の言うことしか聞かないっていう人もね。
てぃみーかわいいって人の言ってることはなにも間違ってない
うん。あってるわけでもない
高校剣道は汚い剣道でもしょうがないさ、年取るごとに徐々に普通の剣道になっていくから
待ってましたー!!!
素晴らしきこの身。
剣道見てると刺身が食べたくなるけど見てしまうんだよ。なぜだろうね。
2013年世代 東西対抗
東軍
先鋒 田中芳秀(桐蔭学園)
次鋒 入江伸(小山)
中堅 宮本敬太(水戸葵陵)
副将 筒井雄大(秋田南)
大将 佐々木陽一朗(高輪)
西軍
先鋒 上村貴弥(島原)
次鋒 杉野翔耶(PL学園)
中堅 久田松雄一郎(龍谷)
副将 勇大地(東福岡)
大将 梅ヶ谷翔(福大大濠)
真田入らんのか、、、😅
ニワカって真田を過小評価するよな
真田は個性的やからなぁ
@@せやかて工藤-d6c 梶谷さんが動画でやってた企画を真似てるので九学は入れてないだけです。
12:09 止めかけるのやめてて草
この時代は梅ヶ谷選手、真田選手
佐々木選手とか強い選手いっぱい
いたなぁ。
この世代で1番最初に日本代表入りしたのは宮本敬太選手
梅ヶ谷は100年に一人の剣道界の逸材だなぁー
星子の方が逸材かなあ
どっちも逸材
真田君も梅ヶ谷君もすんごい強いんだけど、ガッツポーズギリギリの残心でちょっと「う〜ん~_~;」ってなる。
それすごく思う。
特に9分45秒くらいの真田の残心は特に気になった…
tai ina PLの杉野のドヤ残心のほうがまずいと思うんだが...
@@なかあつ-n2gこれは残り7秒で逆転してんだから元々感情的な真田がこうなるのは当たり前
こういうちょっと前の動画見てると今の高校剣道が正剣ブームって言われてるのが分かる気がする
藤谷って選手全部完璧に打たれてるのにほんま潔うないわ😂
剣道ってはじめてからどのくらいで初段以上を取ることが出来ますか?
2年くらいですよ
fあnあ ご返信ありがとうございます。
星子世代の剣士だけどこの世代の剣風が一番好き
これでレベル低い言ってるやつなんなん?ww
めっちゃ大物なんやろな、動画あげて欲しいわ〜
この梅ヶ谷選手は化け物だったw
梅ヶ谷の1本とったあと必ず礼する所いいよなあ
シャルロット・フェリエ 普通じゃね
+TV オナキン 普通なんだろうけど、かっこいいと思う自分がいる
GUR ADO 分かる
俺もこれに憧れてやってた
GUR ADO 梶谷くんもね
8:57
阿部の打突力に脱帽
梅ヶ谷くんはすごいいい引き技持ってますね
阿部さんって開始からの胴ほんとうまいな~
練習試合とかの態度悪かったような
+/ sakikiki そして負けたときの脱力感
九州学院の山田くんめっちゃかっこいい
安定しててぶれないですね
どれも憧れますねー
9:08の相面白の面じゃないですか?
ほんとだよ。 どう見ても白だよね(笑)
kendo pipoo
お前ら剣道したことないだろ
kendo pipoo 俺も白かと思ったけど、よくよく見たら赤のような気がしないでもない……
まぁ、どっちにしろ流れがあったからしょうがないってのはあるよな
kendo pipoo 赤のほうが攻めてたからね
( -ω- ´)フッ素人が赤の攻めが効いて面をこさせた所を面を打つ攻め勝っているから負けるわけが無いのだ
この時期って1本取ったあとの片手持ち流行ってたんですか?
今じゃあんまり見ないような気がします
みんな立派に警視庁や神奈川県警、愛知県警や実業団で活躍している。
7:57がちかっけぇ
たまに出てくる黄色い女子の声援を目当てに皆んな頑張ってんのかなぁ…。( ^,_ゝ^)ニコッ
武士道足るのもそんなものにうつつを抜かしてはならぬ!
と言いたいところだが正直歓声が起きたら嬉しいんだよな( ̄ー ̄)
でも剣道に若い女の子は観戦にこないよ👍👍
Perfumeeeeeeeeee 確かに剣道は女子から「古臭い」「ジジ臭い」「防具臭い」っていうイメージがあるからねぇ…。
臭いばっかし…。でも剣道になると急変する男子にひかれる奴もいるらしいから…諦めたらダメだ‼︎剣道男子‼︎
落ち着け
あ、そうなんすか。自分たちんとこ多部活の女子やら男子やら多く来ますよw
Tunem Exhguh こいつほんといろんなとこにいんな笑
阿部強すぎな
勇さん尊敬です
なんかもう世界が違って見えるわ
勇さんヤバイ
この代はほんと黄金世代
この中にある国体の動画ってyoutubeにUPされてますか?
+するめ大好き剣士 ありがとうございます!
東京の阿部さんっていい剣道してると思う
練習試合で相手に足引っ掛けてましたよ。
+/ sakikiki そんなコトすんのか!
+浜田松本
しょうがない、パワーメインの剣道だから
勇と久田松の剣道が好き
ポンポコリン太郎
早稲田コンビやん笑笑
確かに二人とも綺麗な剣道してるね笑笑
米田先生ガッツポーズしすぎ
ガッツポーズしてやがるよ…。けしからんっ‼︎って思ってたけど、今日試合で団体戦の決勝でガッツポーズしてしまいそうになった…。お恥ずかしい…ッ!
引き技決めた後ってなんかガッツポーズしたくなってしまう衝動に駆られます…
うん、ちゃっかり自分語りしてるあたりがお恥ずかしいッ!
つばぜり合いからお互い下がる時1度剣線を外さないといけないのではないのですか?
私はそのようなことをしたら反則取られたのですが、、、
これを見てると皆剣線を切らないで打突しているのですが良いのでしょうか?
国体はそのルールはありません。
高体連が関係している大会はルール適用されるようです。間違ってたらすいません
みんなしっかり剣線きってますよ?
国体はそのルールは無いので関係ないですが。
つばぜりになっても何か技を打って間合いが中途半端になれば剣線きる必要は無いです。
つばぜりから何も技を打たずに間合いを切ろうとした時だけ、そのルールが適用されます。
12:03残心きれい
確かに一本入れたあとのドヤ顔ぶりの振る舞いのダサいことと言ったらこの上ないが、
よく考えたらこの子達ってまだ子供だからね。ある程度は仕方ないかもしれない。
強豪校ほど礼儀を御座なりにしたりもするしなぁ。
カッコイイ!!
勇くん最強ですね(笑)
梅ヶ谷先輩の引き面見習いたい
今気づいたんだけど、育英の山田って2年の時から大将なんだね
5:48
落ち着いているように見wます。
よく引き面が決まっていますが、あの体勢から一本にするとは
九学黄金期の始まりの年
この代は選抜、インターハイは九学、魁星旗、玉竜旗は大濠だね。
関東も負けてらんねー。
評論家は昔の考えで生きてればええやんけ
相面はやっぱかっけえなー