【2025年版】1年以上使い込んで分かった釣り初心者がダイソーで買うべき釣具10選はこれ!
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 久々に初心者が買うべきダイソー釣り具をご紹介しようと思うわ♡
今回、厳選した釣り具以外にも色々紹介したかったんだけど、悩み抜いて10個選んでので良かったらみてってちょーだい♡
◼️アジ/サバが釣れる撒き餌(あみ姫)
amzn.to/48vvo1m
amzn.to/4dYmdaR
◼️釣れるつけ餌(つけ餌)
amzn.to/3A4Drpb
amzn.to/3BWXJ4e
◾️初心者におススメの釣具
amzn.to/3MW37Y4
◼️オススメのサビキ
amzn.to/40m9T0P
◼️おすすめのサビキセット
amzn.to/4fhW33O
amzn.to/4flcI6t
※Amazonアフェリエイトリンクです
商品の価格に変わりありませんので、ご安心ください
このリンクから購入いただくと視聴者様の負担なく、わたしの活動の助けになりますので、よろしくお願いします
◾️まだチャンネル登録してない方はこちら♡
/ @turi-suki
◾️動画投稿について
毎週日曜日20時に投稿していくわ
《大反響動画》
・行かなきゃ損!東京・千葉で絶対に釣れる釣りスポット4選はここ!
• 行かなきゃ損!東京・千葉で絶対に釣れる釣りス...
◾️【2023年版】釣り初心者がまず買うべきおススメの100均ダイソー釣具12選
• 【2023年版】釣り初心者がまず買うべきおス...
◾️カゴ釣り初心者でも真鯛が釣れまくる最強の仕掛けとタナはコレ!
• カゴ釣り初心者でも真鯛が釣れまくる最強の仕掛...
◾️【2023年版】子供連れでも楽しめる最強釣りスポット3選はここ!
• 【2023年版】子供連れでも楽しめる最強釣り...
こんなに品物が揃っているダイソーさん すごい! 自分の近くには、
ないわね😅 いつも 仕掛けや餌など 勉強になります! ありがとうございます。☺️
@@ターズ-r8x ダイソー巡りして新しい商品見つけるのも良きわね♡
投光器自作しとるけど座れるバケツ良いぞー
バッテリーのターミナル部分は蓋カットしないとだけどスッポリ入るから持ち運びが楽になった
@@regaia 素敵♡
インバーター付ければ市販投光器とコンセントタイプのエアーポンプが使えると言う素敵仕様
エアポンプは、コスパは最高です。園芸で納豆菌水溶液をポンプで作ってます。電池もけっこう持ちます。音も静かです。
@@文雄森 わたしもエアーポンプは感動したわ♡
お久しぶりだわ🤗殆ど持っているけど、発泡とブラクリとスケルトンバケツは、持っていないわ😅今年も最高の釣り場を紹介してほしいわ🤲
@@k9170 既にいろいろ新規開拓してるのでまっててちょーだい♡
待つわ🤗いつまでも待つわ🤗
DAISOの釣り具は庶民の味方で、
さらにルアーは針を替えたり、
竿はガイドを替えたりの改造をして作りが雑な所を直すとメーカー品に負けないですよね☺️
@@うきまろ 下忍にはありがたいわよね♡
ダイソーさんは私も
かなり利用させて頂いてます
ギアボックスは特にオススメで私は主に道具入れとしてますが
突然の雨などで濡らしたくない物を入れるのに最高です
私はダイソーさんの竿を使った事は無いですが充分な性能を持っていると思います
ちなみに私はUFOキャッチャーでゲットした釣り竿で40センチのシーバスが掛かっても折れませんでした
逆に5000円出したお気に入りの竿は何故か魚が釣れなくて性能を発揮できず子供に踏まれ
殉職しました
@@ぷよきち 値段じゃないわよね♡
安くて良い商品の紹介はマジありがたいです😆👍
年々釣りコーナーの種類の豊富さに驚きますよ!
エアーポンプとかありがたいですよw
👍ボタンぽちっ
@@こういち夫婦 ベテランからすると物足りないかもだけど、わたしのような下忍にはちょーど良いわ♡
声が【釣りドラ】👍
とても参考になりました!ありがとう!
@@寺田直樹-l7p 良かったわ♡
グローのブラクリかなり気になっていました☺
まだ店頭で見たことがないのであったらすぐ買おうと思います!
バケツも買います!
@@baramon0920 お気に召すものがあって良かったわ♡
ダイソーの270cmの振り出し竿で投げ釣りしたら
一投目でバラバラに壊れちゃいましたw
ルアーロッドは1年使ってもまだ壊れてないです
ルアーロッドはなかなかの耐久力よね♡
ロイヤルエントリー🎉
500円チャーシュー♡
俺も見てる間ずっとロイヤルエントリーがチラついてる
エアーポンプはメルカリで2個で税込700円で売ってるからそっちの方がオススメかも
音が静かなのを売りにするエアーポンプあるけど、室内で使うならいいけど、うるさい方が電池切れに気づきやすいから釣りにおいては静かさはマイナスだと思うんだよね
PEライン200mとスプリットリング、VJもどきをよく買ってます(^^)
@@Mattya555 静かなのが逆にデメリットになるのね♡
ナマエサ君は赤色素が手に付くから嫌い、ナチュラルカラーで釣ってる。
どっちが釣れるとかは知らん、検証してくれ。
@@ほげほげ-e3t 欲張りね♡