【法改正】4月から義務化となった障害者への合理的配慮について解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 вер 2024
  • この動画を見つけていただいて、ありがとうございます
    障害者への対応に関するトラブルを
    メディアやSNSでとりあげられることが度々ありますが
    そもそも法律ではどういった内容になっているのか
    障害を持つ側、もっていない側ともに
    知っておくのは重要だと思います
    今回は4月から施行される
    改正障害者差別解消法について
    について解説していきます
    【目次】
    0:13 概要
    2:05 障害者差別解消法
    3:10 不当な差別的取扱い
    4:46 合理的配慮
    8:43 NGワード
    9:47 相談窓口
    10:30 まとめ
    【参考サイト】
    ・内閣府 パンフレット
    www.pref.osaka...
    ・政府広報オンライン
    www.gov-online...
    ・「つなぐ窓口」 「つなぐ窓口」がスタート!
    www8.cao.go.jp...

КОМЕНТАРІ • 33

  • @修金子-k9l
    @修金子-k9l 5 місяців тому +13

    白杖SOS 。
    知らない方が多いと思いますが、白杖を両手で持って杖の先を天に向けてる、これは視覚障害の方が、何かに困ってる状態です、是非声かけをお願いします。

  • @raphaeltheresia7680
    @raphaeltheresia7680 5 місяців тому +8

    4月から変わるとは知りませんでした。ありがとうございます。

  • @user-ek7fw7ig3l
    @user-ek7fw7ig3l 4 місяці тому +4

    県に努めていますが、障がい者に対する合理的配慮等に関することは、人事部局等が不作為の状態であるので、大変参考になります。

  • @修金子-k9l
    @修金子-k9l 5 місяців тому +5

    誰でも出来る配慮。
    視覚障害の方が、音の出ない横断歩道を渡る時に、信号が変わりました、横断出来ますよの声かけは、視覚障害の方に安心を与えます。是非声かけをお願いします。

  • @WestChiba
    @WestChiba 5 місяців тому +8

    合理的配慮の線引きはなかなかやっかいなんですね••て
    別の機会に精神障害者ではどのようなケースが考えられるか、を取り上げていただければと思います。

  • @gnafron4042
    @gnafron4042 5 місяців тому +6

    🙏NGワードに「想定していない」も入れてあげてほしい

  • @高満幸宜
    @高満幸宜 12 днів тому

    合理的配慮についてとてもわかり易い解説で感動しました!ありがとうございました😊

  • @OBFISHING
    @OBFISHING 5 місяців тому +10

    あの車椅子迷惑自称インフルエンサーが調子に乗らなきゃ良いけどなぁ
    てか健常者と比較比較って、何か逆によい印象が持てない。
    自分でやれる事は今まで通りにやるよ。
    こんなフワフした案通す位ならペースメーカの等級1級にして障害年金を一律貰えると凄く助かるけどね😭

  • @ima820
    @ima820 5 місяців тому +3

    すごく分かりやすかっです。😊ありがとうございます。👍この法は障害雇用で働いている人にはどのような感じなのでしょうか?例えばいじめがあるけど他に働く所がなく我慢してるが的な?のには関係はあるのですか?😅

  • @user-ff7hr1eu6j
    @user-ff7hr1eu6j 5 місяців тому +2

    はじめまして
    私は1956年11月30日生まれ
    分かりやすい説明有りがとうございますめちゃめちゃ嬉しいです私は障害者2級です

  • @user-bs6mc9ur6q
    @user-bs6mc9ur6q 5 місяців тому +2

    ホームドア車椅子ゾーンを設置してほしい
    電車車両のフリースペース位置に車椅子ゾーンを設置してほしいなどはどうなるのでしょうか❓
    車椅子ゾーンとは車両とホームのスキマがせまい場所の事を言います

  • @瀬戸口修
    @瀬戸口修 22 дні тому +1

    SDGsの時代、知りませんでした、うちでは出来ません、余裕はありませんでは済まされない。国際的な決まりごと。国際社会で生きたいなら、守るべきルールは守らないと、存在する価値もないと言うことは、肝に銘じるべき。

  • @user-zn7oy9rl2r
    @user-zn7oy9rl2r 5 місяців тому +2

    いつも有益な情報提供ありがとうございます。
    これからも宜しくお願い致します。😢

  • @katakotori
    @katakotori 5 місяців тому +1

    とても分かりやすい説明でした。やっぱり判断が難しそうですね……
    努力義務も大してできていない中、義務化したことで意見の相違がしばらくは起こりそうな気がします。否定する会社、強要する障害者は一定数出るでしょうね;
    「健常者と障害者を分ける分けない」ところから認識を改めないとですね。
    ありがとうとざいました!

    • @ryoko617
      @ryoko617  5 місяців тому +2

      katakotori さん、こんにちは🙂
      法律で義務化されても、結局は認識が浸透していくかが大事になりそうですよね
      いつもコメントありがとうございます、とても励みになっています😊

  • @ヤスにゃん
    @ヤスにゃん 5 місяців тому +1

    凄い分かりやすいでした。いつもありがとうございます。

  • @momogarasu
    @momogarasu 5 місяців тому +3

    ま、知られてなきゃ意味ないけどね
    役所以外電動カートで入った事ねーや・・・・
    歩行者扱いだから建物内も大丈夫、っつっても本人以外知らねぇんだもん
    厄介事にハッテンするのも嫌だからそのまま帰るが、役所以外全滅・・・

  • @tokusanhidesan
    @tokusanhidesan 5 місяців тому +3

    なるほど、公的機関は既に義務だった。その事をしれて助かりました。本日、公共事業ではとても親切で丁寧な対応をして貰えて本当に感謝しました。
    んで役所…福祉課の対応は義務違反を平気でやってると。此方が困っているのに、どうしたら良いかのアドバイスすらくれないのは義務違反に該当する訳ですね😊

  • @maririn.88
    @maririn.88 5 місяців тому +4

    私は、身体障害者です…
    配慮が合理的で、法的な義務化となることは正直悲しいなと思いました…
    全てにおいてそうだと思いますが、基本は人を傷つけないということたと思います…
    それは、すべての人に当てはまることなのでは??

  • @EDGE-us1ml
    @EDGE-us1ml 5 місяців тому +2

    当事者の身になった具体例ではないのかな。結果、ぽかーん 。
    人としていろいろなレベルの刹那の中で、本当にこれだけで理解して胸におちる障害者がいらっしゃるといいのですが、まあ、入口紹介なのでしょうけど。(市の広報見てる感じ)
    説明の仕方が典型的な、どこの窓口にもいる頭のいい方(うらやましい)
    せっかく動画を製作されるなら、ご自身の親や兄弟や友人が当事者だったら、と仮定してお言葉を選んで頂けると幸いです。

  • @よしやまよしお
    @よしやまよしお 2 місяці тому

    私から見た合理的配慮ですが、やはり自分自身の潜在スキルがある前提で、仕事をする上での自身の困難な事例に対してこう言う配慮があれば、一般の方と同様にひけを取らないぐらいに仕事でパフォーマンスが発揮出来ます。みたいな感じでアピールするなら良いですが、反対に自分があれもこれも苦手で、障害を楯に仕事中は多目に見て下さいなど、合理的配慮を免罪符として扱うと、面接では不採用になったりする事もあります。また合理的配慮も100%会社が受入れて貰うのは現実的に難しいと思います。例として具体的な指示がありますが、業務が多忙になると四六時中、指示は出せないですし、同じ様な指示を何回も聞かない様にメモを取る事も必要になります。

  • @tamotsuito8073
    @tamotsuito8073 5 місяців тому +1

    ありがとうございました😊

  • @loveowarai-4947
    @loveowarai-4947 4 місяці тому

    賃貸契約は障害者NGを出してるところ多い?のかなという印象でした
    スポーツジムの例みたいに、主治医からOK出てればOKとかの具体的な相談・交渉ができるようになるのでしょうか
    障害者でも相談に応じてくれる不動産屋を自治体のHPで紹介してますけど、それは差別じゃないのでしょうか…?

  • @user-fb8wx1cx8v
    @user-fb8wx1cx8v 4 місяці тому +2

    コモディイイダ障害者差別で辞めされました、

  • @sk-mm6zp
    @sk-mm6zp 4 місяці тому

    就活中ではありますが、どのへんまで、合理的配慮は話したら、良いのでしょうか?例えば、パワハラみたいな、理不尽な事があった場合、どうしたら良いのでしょうか?泣き寝入りですか?宜しくお願い致します

  • @imatad8282
    @imatad8282 5 місяців тому +1

    店頭に店内サイズ票等つけて店の規模的に障害者出禁とかも許可して欲しいのだが

  • @user-tg6zr9gb4l
    @user-tg6zr9gb4l 5 місяців тому +1

    参考になります。MM63

  • @ああ-s7h9w
    @ああ-s7h9w 2 місяці тому

    コンサートの車椅子席とかでも適用されるのだろうか

  • @user-ep4ef4xz9l
    @user-ep4ef4xz9l 4 місяці тому

    私は身体障害者ですが、こんなの全然知らなかったです。