⑤【全然納得出来なかった事】伊原コーチのある発言が阿波野秀幸さんを窮地に追い込んだ!一体2人の間にどんな因縁があったのか?【高橋慶彦】【広島東洋カープ】【プロ野球OB】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 62

  • @ネコパンチ-j1h
    @ネコパンチ-j1h Місяць тому +60

    伊原はしつこかったな。

  • @んーなんだろう
    @んーなんだろう Місяць тому +7

    阿波野さんいろんな動画で見ますが
    どこでも温和で理性的でほんと好感度高いんですが
    その阿波野さんがこれだけはっきり言うってよっぽどですよね
    当時見ていたファンからしてもあの態度は許せなかったですが

  • @ogawahiroshi7491
    @ogawahiroshi7491 Місяць тому

    阿波野さん、別のチャンネルで大野さんのモノマネを披露していただいて。すごく似ていて、本当にリスペクトされていると思い感動しました😊

  • @itiyasenya2052
    @itiyasenya2052 Місяць тому +10

    阿波野さんが、急に勝てなくなったのは、ボーク、伊原さんの攻略の
    影響だと当時、少し経って報道されました。そのとき思ったのは、
    伊原さんの凄さを感じた。

  • @mn-hd2tn
    @mn-hd2tn Місяць тому +10

    伊原春樹さん
    名将と言われてる野村監督をボロクソに言ってたからな‥
    監督としての実績は雲泥の差だったのに1年で野村監督からクビになった腹いせ感があって
    あれから個人的に嫌いになったな

  • @園田ひめじ
    @園田ひめじ Місяць тому +9

    当時の伊原の仕事は
    阿波野が登板してる時は牽制球をさせない為に「ボーク!!」と叫び
    野茂が登板してる時には球種を伝える為に「フォーク!!」と叫ぶのが仕事だった。
    阿波野は狂わされたけど、野茂は数種類のフォークを投げ分けてたので影響が無かった。

    • @本人もお箸もクルンッ
      @本人もお箸もクルンッ 29 днів тому +5

      それを金村さんはきたないから邪魔したら、西武に移籍したらいじめられたと話してましたね。

  • @asum7885
    @asum7885 Місяць тому +24

    大激怒から行って勝負して来い!そりゃわかりやすいですよね。美味しい饅頭食べたんでしょう!

  • @k-y-s01
    @k-y-s01 Місяць тому +12

    3文字は広島のエースになるは有名で、長谷川、外木場、安仁屋、北別府、佐々岡、大瀬良、と1つの時代に1人以上は現れてる

    • @Junko-x8x
      @Junko-x8x Місяць тому

      因みに佐々岡の「々」は文字じゃなく繰り返す意味の記号ですから

    • @k-y-s01
      @k-y-s01 Місяць тому +1

      あまのじゃくか。
      3つの漢字&記号なら文句ないか

    • @んーなんだろう
      @んーなんだろう Місяць тому +1

      ほんまやwwww
      調子いいこと言ってまたあ と思ったらガチで草

  • @岩瀬健二
    @岩瀬健二 Місяць тому +5

    巨人も当時阿波野を狙っていた見たいですね元々王監督巨人監督時代は投手陣のコマ不足に泣かされていて江川と西本もピークを過ぎていた頃で右は桑田や槇原がいましたが左の先発が慢性的な不在に泣かされていたのでもし巨人に阿波野が入っていれば王巨人もまだ違っていてもっと勝てたかな?と思いましたね。

    • @hishi-w3y
      @hishi-w3y Місяць тому

      まあ抽選で外してしまったけども。
      というかこの頃の巨人はガチに左腕に困ってて明らかに実力不足の新人を左腕だからというだけで1軍で投げさせたりめちゃくちゃ困ってたのがよくわかる。

  • @koichiT07
    @koichiT07 Місяць тому +9

    伊原氏のエピソードでいい内容ないですね。最終的には、長いものに巻かれて讀賣に行きましたが。

  • @Knuckle_Pitcher
    @Knuckle_Pitcher Місяць тому +55

    言葉悪いけど、伊原さんのこと好きな人ってどれくらいいるんだろう。コーチとして嫌われてるとかだったら逆に良いことだけど、人間的に嫌われてるようなエピソードが多すぎる。

    • @tommy3431
      @tommy3431 Місяць тому +10

      味方としては最高のコーチやねんけどね。あんな有能なコーチは、なかなかおらん。
      でも、わしは近鉄ファンやったから・・・

    • @アイスぴの
      @アイスぴの Місяць тому +3

      自分は、優秀なコーチだと思う。

    • @Knuckle_Pitcher
      @Knuckle_Pitcher Місяць тому +15

      @@アイスぴの コーチの能力以上に、人間性が非難されてるのって中々異常だと思いませんか?それが単純に気になる。アンチとかではなく

    • @太郎k-g6g
      @太郎k-g6g Місяць тому

      @@Knuckle_Pitcher 人間性というより単純に敵として邪魔だったんじゃないですか?まあ殴られたのを根に持ってるとかもあるでしょうけど。

  • @rinnobu9653
    @rinnobu9653 Місяць тому +6

    3文字がエースになるって口説き文句は
    佐々岡さんや大瀬良さんも言われたのかな

  • @トーストトントン
    @トーストトントン Місяць тому +4

    3文字エース伝説、大瀬良投手に来年期待してます。頑張れ、背番号14
    ‼️

  • @tmh-d8u
    @tmh-d8u Місяць тому +6

    事前に挨拶すると散々監督に裏で表で気を使わなければならない事情があったってことですね。
    筋を通した上納がないと受け付けない大人の事情って今でもあるんだろけど。

  • @八代目山上弘志
    @八代目山上弘志 Місяць тому

    また、質問コーナーしてください🙋

  • @おかしら-m9k
    @おかしら-m9k Місяць тому

    大谷さんがMLBへ行った時も打撃フォームをボロカス言ってましたね!w w

  • @ctakabe
    @ctakabe Місяць тому +15

    6:58これは99年ではなく90年の間違いですね。

  • @六川昭彦
    @六川昭彦 Місяць тому +17

    矢野総監督の態度が一変した後、阿波野投手への接し方も柔らかになったと想像しています。
    伊原という名前が出てくると、聞いていて楽しい話題というものがないですね。監督にとっては使い勝手が良いのでしょうが、敵味方関係なく選手を貶めることで相対的に自分の地位なり😊価値を高めるタイプなのかなと思います。

  • @三星ちゃんねる-v9p
    @三星ちゃんねる-v9p Місяць тому +12

    伊原ほんときらい、あの頃の西部なんて誰がやっても勝ちまくれるのになんであんな偉そうなのか?
    オリックスでボロカスだったくせにも偉そうだしなーにがルンバだよ

  • @hirok455
    @hirok455 Місяць тому +9

    スリーツーにいまだに違和感を感じる。日本の野球はツースリー、ノースリー、ツーナッシングでいいと思う。なんでも米国に合わせなくてもいい。国際大会だけスリーツーとかにした方が観てる方にも緊張感が出る。

    • @k-y-s01
      @k-y-s01 Місяць тому +1

      ツーナッシングは一部の解説者は未だに言ってるね、正確にはナッシングツーになるんかな

  • @last_cowboy
    @last_cowboy Місяць тому +3

    5:26 近鉄から監督にお金が動いたということ。

  • @chinjyu-i8p
    @chinjyu-i8p Місяць тому +4

    内田亜細亜も広島
    伊原も広島
    広島人はマムシが多い

  • @んーなんだろう
    @んーなんだろう Місяць тому +5

    よく憶えてますよ
    ほんと糞でしたわ
    ファンはエース対4番の対決を固唾を飲んで見ているのに
    プレーをぶった切ってイチャモンつけて
    勝ちゃ何してもいいんだの精神ほんと最低
    ファンはそういうの望んでないから
    どこ行っても人に恨まれて
    そういう性分なんでしょうね

  • @藤倉英記
    @藤倉英記 Місяць тому +13

    ’99→❌、’89→⭕。今でも記憶にあるけど阿波野さんが一番の被害者でしたね。

    • @ctakabe
      @ctakabe Місяць тому +8

      89年も✕で90年が〇です。
      89年は近鉄が優勝して19勝で阿波野キャリアハイ。
      90年にボーク騒動でリズムが狂い、クイックの練習中に靱帯損傷で10勝。以後は二桁勝利なし。
      この前年で退任した権藤博さんがコーチを続けていたら…

    • @藤倉英記
      @藤倉英記 Місяць тому +1

      @ctakabe ご指摘いただきましてありがとうございます

  • @glboss168
    @glboss168 8 днів тому

    あのセンター前で何十年も食ってる人だからね。
    あれがなければその後あそこまでのさばる事はなかった。

  • @DD-ki7fh
    @DD-ki7fh Місяць тому +1

    ライオンズのビックリ指名は寝業師の・・・

  • @すもーるれっど
    @すもーるれっど Місяць тому +3

    阿波野さんが広島に入っていれば(結局くじ外れな近藤真一を指名せずとする)、広島Cの歴史は変わっていた可能性は大でしょうね。1987は中日巨人を交わして優勝しており、へたすりゃ次の年も連覇したかも、大野北別府川口のお三方はキツイ時期での阿波野さんの酷使を許したとは思えないしw。練習方法からも阿波野さんが広島に入っていた世界線はみてみたいですね。

    • @yyyoh1740
      @yyyoh1740 Місяць тому +1

      これ妄想でも
      広島だったら、活躍する期間も長かったかなぁって。

  • @megumierikawa4915
    @megumierikawa4915 Місяць тому +3

    どの業界にも仕事はできる人は沢山いるが…。
    尚且つ、人間性がいいとなると中々いないのかもしれない。

  • @慶彦さんが宮本慎也さんとコラ

    慶彦さんが宮本慎也さんとコラボしていただけるまで毎日コメントする342 阿波野さんがもしカープに来られてたら、さらに強力な投手陣になってましたね😮それも見たかったなぁ。ボークにそんな裏話があったんですね。初めて聞く話が多くてこれは年末年始も絶対に見逃せません。😊スタッフさん、忙しいと思いますが年末年始、更新できる時はよろしくお願いします。

  • @たかむら-h6c
    @たかむら-h6c Місяць тому +1

    開幕直後から連敗して
    立て直そうとした4月の西武球場です
    そこから阿波野さん崩れましたからね、

  • @ぶんぶん丸ぶんぶん丸
    @ぶんぶん丸ぶんぶん丸 Місяць тому +4

    伊さんやからな

  • @kubo-o1w
    @kubo-o1w Місяць тому +6

    伊原さんというより審判との因縁でしょ。

  • @markvan13
    @markvan13 Місяць тому

    ボークがなければ近鉄はもっと優勝してるよね。

  • @斎藤道三-y8w
    @斎藤道三-y8w Місяць тому +4

    たくさんのプロ野球OBがUA-camを始められてから伊原さんほどボロクソに言われる人もいないなw
    コーチとしては優秀でも、余程の人だったんだろう

  • @ダルタニャン-h5n
    @ダルタニャン-h5n Місяць тому

    3文字 大瀬良だ😮

  • @石川裕次郎-t4b
    @石川裕次郎-t4b Місяць тому +1

    伊原は現役時代は二流で指導ものとしては10流。

  • @麻呂兄ちゃん
    @麻呂兄ちゃん Місяць тому +3

    きたべっぷ(5文字)

    • @んーなんだろう
      @んーなんだろう Місяць тому

      ヨロピコ「???」
      阿波野「すみません僕がへんなこと言ったばかりに」
      ワロタw

  • @タカシタカ
    @タカシタカ Місяць тому +3

    堤パワーかな。

  • @半田賀嗣
    @半田賀嗣 Місяць тому

    指名挨拶なし、激怒矢野総監督ですか

  • @maamaa2858
    @maamaa2858 Місяць тому

    太田垣

  • @武弘藤原
    @武弘藤原 Місяць тому +2

    ちょいちょい出てくる声だけの人の声のトーンや微妙ななまりが不快に感じますね

  • @harukasama76
    @harukasama76 Місяць тому +1

    裏金