Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
もう芸術的!全部真似したーい。特に海苔で巻いた蒲鉾入り卵は見た目も綺麗で最高^ ^
嬉しいコメント🥰ありがとうございます😊海苔巻きたまごは簡単でおすすめです✨
エビフライちゃん会いたかったよ❤
ありがとうございます🍤❤️嬉しいです✨
待ってました🎉いつも見ていますので、これからもお願いいたしますね!勉強させて頂いています!
ありがとうございます😊そう言って頂けて頑張れます!
りょこさんお久しぶりです。なんかあったのかなぁって心配しでしたよ⤵️⤵️⤵️早くりょこさんの お弁当を真似したくて首を長くしてました。嬉しい🤗
わぁ✨ありがとうございます😊ご心配をおかけしてしまいました...🙇また投稿がんばります!嬉しいコメントありがとうございます🥰
楽しみにしてます❤
ありがとうございます😊
いつもたくさんのアイデアをいただき、私もお弁当作りを楽しんでやっております。ひとつおうかがいします。フリーザーバックはどちらのものを使っているのか教えていただけないでしょうか?安いと使い勝手がいまいちだったり、なかなか気に入ったものがみつからず、です。
嬉しいコメントありがとうございます🥰フリーザーバッグは耐熱温度などそれぞれ違っていたりしますよね💦低温調理や冷蔵庫解凍だけなのか、加熱するかなどで使い分けたり、シリコンの物が安心ですね😊安心素材のシリコンバッグを買い揃えたいな〜と思いながら、値段も高くて悩んでいます😅💦
何時間か前に仕入れた情報です。 お米は冷たいお水で炊いたほうが美味しいそうです!そういえば気にもしてなかったけど 氷を入れて炊くと言う人も昔いました!
りょこさんお久しぶりー待ってました💕今日の晩ご飯はとり胸をガリバタ醤油味で作りました先日、無農薬のレモンを買えたので レモンバターソースもやってみますね😊そうだ、鮭の味噌みりん焼き美味しくてお弁当の定番おかずになりました✨トウモロコシの切り方のコツの動画、見たいのですが過去のいつ頃にありますか?私は最近、体調が悪いのもあって米粉ばかりです揚げ物に米粉を使うと油の吸収を抑えて少しカロリーオフにもなり、時間が経ってもカラッとしていますグルテンフリーまではいきませんが、自宅のおやつは米粉で作っています😊りょこさん良い夏をお過ごしください🌊動画いつも楽しみにしています✨ありがとう✨
わぁ✨コメントありがとうございます😊米粉!ぜひ真似してみようと思います👏すごく良さそう!教えて下さりありがとうございます🥰とうもろこしおにぎり弁当という1年くらい前の動画で、バラバラにならない方法を説明していますが、ただ5分レンチンしてそのまま冷ますだけです😉でんぷん質が冷めると糊のように密着させてくれるのと、ラップが冷める時にキュッと縮むので、くっつきます🌽いつも嬉しいコメントありがとうございます🥰
❤
初めまして。いつも手際良く、とてもきれいでアイデアが素晴らしいと思って視聴させていただいています。ひとつお伺いしたいのですが、冷凍したお肉をそのまま焼く場合と、前日に冷蔵庫に移して解凍しておいて焼く場合と拝見しましたが、どう違うのでしょうか?どう使い分けていらっしゃるのでしょうか?料理が上手ではなく、初歩的な質問だったらすみません。教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます🥰お返事が遅くてごめんなさい🙇大きなかたまりになっていて、焼くのに時間がかかる物や、粉をまぶしたい物などは、冷蔵庫解凍しています。小さめで時間がかからなそうな物は凍ったまま焼いています。解凍する事で水分が出るのが嫌だなと思うおかずも、凍ったまま加熱調理します。感覚的な物で、わかりにくくて申し訳ありません💦もっと動画内でわかりやすく説明できるようがんばります😊
りょこさん・🙋は、調理師免許取得で〰すか?なんとなく、頭良さそうで〰す・🙋
🦐(^_^)/□☆□\(^_^)心配してましたよ❗お帰りなさい😆✨🏠️今回もいいアイディアですね!畑の野菜立派ですごい⤴️⤴️
ありがとうございます😊庭の畑はパパさんが一生懸命育ててくれています🍅
もう芸術的!
全部真似したーい。
特に海苔で巻いた蒲鉾入り卵は見た目も綺麗で最高^ ^
嬉しいコメント🥰ありがとうございます😊
海苔巻きたまごは簡単でおすすめです✨
エビフライちゃん会いたかったよ❤
ありがとうございます🍤❤️嬉しいです✨
待ってました🎉
いつも見ていますので、これからもお願いいたしますね!
勉強させて頂いています!
ありがとうございます😊
そう言って頂けて頑張れます!
りょこさん
お久しぶりです。
なんかあったのかなぁって心配しでしたよ⤵️⤵️⤵️
早くりょこさんの お弁当を真似したくて首を長くしてました。
嬉しい🤗
わぁ✨ありがとうございます😊
ご心配をおかけしてしまいました...🙇
また投稿がんばります!嬉しいコメントありがとうございます🥰
楽しみにしてます❤
ありがとうございます😊
いつもたくさんのアイデアをいただき、私もお弁当作りを楽しんでやっております。
ひとつおうかがいします。フリーザーバックはどちらのものを使っているのか教えていただけないでしょうか?
安いと使い勝手がいまいちだったり、なかなか気に入ったものがみつからず、です。
嬉しいコメントありがとうございます🥰
フリーザーバッグは耐熱温度などそれぞれ違っていたりしますよね💦
低温調理や冷蔵庫解凍だけなのか、加熱するかなどで使い分けたり、シリコンの物が安心ですね😊安心素材のシリコンバッグを買い揃えたいな〜と思いながら、値段も高くて悩んでいます😅💦
何時間か前に仕入れた情報です。 お米は冷たいお水で炊いたほうが美味しいそうです!
そういえば気にもしてなかったけど 氷を入れて炊くと言う人も昔いました!
りょこさん
お久しぶりー
待ってました💕
今日の晩ご飯は
とり胸をガリバタ醤油味で作りました
先日、無農薬のレモンを買えたので レモンバターソースもやってみますね😊
そうだ、
鮭の味噌みりん焼き
美味しくてお弁当の定番おかずになりました✨
トウモロコシの切り方のコツの動画、見たいのですが過去のいつ頃にありますか?
私は最近、体調が悪いのもあって
米粉ばかりです
揚げ物に米粉を使うと油の吸収を抑えて少しカロリーオフにもなり、時間が経ってもカラッとしています
グルテンフリーまではいきませんが、自宅のおやつは米粉で作っています😊
りょこさん
良い夏をお過ごしください🌊
動画いつも楽しみにしています✨ありがとう✨
わぁ✨コメントありがとうございます😊
米粉!ぜひ真似してみようと思います👏
すごく良さそう!教えて下さりありがとうございます🥰
とうもろこしおにぎり弁当という1年くらい前の動画で、バラバラにならない方法を説明していますが、ただ5分レンチンしてそのまま冷ますだけです😉
でんぷん質が冷めると糊のように密着させてくれるのと、ラップが冷める時にキュッと縮むので、くっつきます🌽
いつも嬉しいコメントありがとうございます🥰
❤
初めまして。
いつも手際良く、とてもきれいでアイデアが素晴らしいと思って視聴させていただいています。
ひとつお伺いしたいのですが、冷凍したお肉をそのまま焼く場合と、前日に冷蔵庫に移して解凍しておいて焼く場合と拝見しましたが、どう違うのでしょうか?どう使い分けていらっしゃるのでしょうか?料理が上手ではなく、初歩的な質問だったらすみません。教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます🥰
お返事が遅くてごめんなさい🙇
大きなかたまりになっていて、焼くのに時間がかかる物や、粉をまぶしたい物などは、冷蔵庫解凍しています。小さめで時間がかからなそうな物は凍ったまま焼いています。
解凍する事で水分が出るのが嫌だなと思うおかずも、凍ったまま加熱調理します。
感覚的な物で、わかりにくくて申し訳ありません💦もっと動画内でわかりやすく説明できるようがんばります😊
りょこさん・🙋は、調理師免許取得で〰すか?なんとなく、頭良さそうで〰す・🙋
🦐
(^_^)/□☆□\(^_^)
心配してましたよ❗
お帰りなさい😆✨🏠️
今回もいいアイディアですね!
畑の野菜立派ですごい⤴️⤴️
ありがとうございます😊
庭の畑はパパさんが一生懸命育ててくれています🍅