【桃園空港徹底攻略】桃園空港ってどうなってるの?台湾旅行の最初と最後に役に立つ情報満載!
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 『せっかく台湾旅行に来てグルメで失敗したくない!』
そんなあなたに必ず役立つ絶品3星台湾ローカルグルメをまとめた再生リストはこちら♪😌
【3星グルメ⭐️⭐️⭐️】
• 【3星グルメ⭐️⭐️⭐️】
※今回の関連動画はこちら♪😌
【夏休み特別企画②】
台湾てこんなに楽しい!台湾旅行初心者でも安心のモデルコースをゾロがわかりやすく紹介!
• 【夏休み特別企画②】台湾てこんなに楽しい!台...
______________________________________________________
✅【マニアの方向け♪】✅
• 【マニアの方向け♪】
第1回目から順番に見たい台湾グルメマニアのあなたへ♪
このチャンネルの歴史が全てわかりますよ♪😌
______________________________________________________
『台湾グルメといえばゾロ』
どうもゾロです。はじめまして。
三度の飯より食べることが大好きです。
自分でも何を言ってるのかよくわかりませんが、よかったら、このチャンネルのモットー3つを聞いていってください。
【※このチャンネルのモットー】
1、本音で、わかりやすい
美味しかったら美味しい、不味かったら不味い、思ったことをはっきり言います。たとえ友達や視聴者さんから教えてもらったお店でもです。忖度一切無し。嫌いな言葉は「本音と建前」
2、安いは正義だ
高くて美味しいのは当たり前、安くて美味しいから値打ちある。基本、安くて美味しい台湾のローカルB級グルメを食べ歩きます。だいたい高くても300元以内ですかね。日本円でいうたら1000円以内のお店を食べ歩きます。
3、3星評価システム
あくまでゾロの独断と偏見で訪れたお店に星を付けていきます。基準は以下の通り。
⭐️⭐️⭐️=このチャンネルの信義にかけて自信を持っておすすめするお店
⭐️⭐️=安くて美味しくて値打ちがあるおすすめのお店
⭐️=安くて値打ちもあるけど好みが分かれそうなお店
以上がこのチャンネルの3つのモットーです。
※火木土20時に更新します(※日本時間)
※目標1000店舗紹介
以上です。長かったでしょう?
にも関わらず最後の最後まで聞いてくださりありがとうございます。嬉しいです。
✅チャンネル登録してゾロと一緒に台湾グルメの旅に出よう♪
/ japanesesamuraizorro
✅ゾロのリアルタイムの食べ歩きと台湾生活のつぶやきは各種SNSから
twitter⇨ゾロの台湾グルメ
instagram⇨ゾロの台湾グルメ
facebook⇨ゾロの台湾グルメ
※桃園国際空港の情報はこちら♪😌
【桃園国際機場】
📍桃園市大園區航站南路9號
maps.app.goo.g...
#本音でわかりやすい
#安いは正義だ
#3星評価システム
#ゾロの台湾グルメ
#台湾グルメといえばゾロ
#3日に1回更新
#目標1000店舗紹介
#我愛台湾
※今回使ったお金とお店(1元=約5円計算※レートは日々変動しますので正しい計算は各自でよろしくお願い致します🙇♂️🙏)
【桃園国際機場】
📍桃園市大園區航站南路9號
maps.app.goo.gl/iKXRpNDaLC3Lgb79A?g_st=ic
✔︎鮮採青葱麺包/36元(約180円)
✔︎一之軒牛軋餅/150元(約750円)
✔︎芒果甜甜圈/42元(210円)
✔︎炸蛋明太子魯肉飯/85元(約420円)
✅合計313元(約1560円)
『せっかく台湾旅行に来てグルメで失敗したくない!』
※コロナが終わって観光が始まった際に、このチャンネルがみなさんの台湾旅行のお役に立てれば嬉しいです。
⬇️絶対に失敗しない絶品3星の台湾ローカルグルメはこちら♪😌
【3星グルメ⭐️⭐️⭐️】
ua-cam.com/play/PLOsIFe_abFgL7KdAIPMz-LwqSmq1I7V93.html
✅チャンネル登録してゾロと一緒に台湾グルメの旅に出よう♪
ua-cam.com/users/JapaneseSamuraiZorro
※高評価とコメントも励みになります♪
みなさんいつもありがとう!😊🙏
いつも、楽しく見ています。来年、1月5日から2回目の台湾🇹🇼に行きま〜す。ゾロさんに逢えたら良いなって思っています。
今、まだ、抽選はあってますか?
@@tu109 もし見かけたら優しく声かけてくださいねー!😂🙏
@@tu109 5000元のやつですかね?今調べたら2025年6月30日までやってるらしいですよ!ほんまかいな!?😂
桃園空港、必要箇所だけで用事を済ませておりますが、おかげさまで、第一第二ターミナルくまなく散策できました🎉🎉🎉ありがとうございます。いつも参考にさせていただいております。
お役に立てて良かったです!😄
近ぢか台湾の夜に着く飛行機だったので、空港で食べようと思っておりましたが、街までグッとこらえます。ナイスタイミング動画、感謝です。
是非そうしてください!😂👍
第1ターミナルのフードコートの揚げ物屋さんのイカのフライを食べたことありますよ。塩胡椒がよく効いていて、カラッと揚げたてでおいしかったですよ😊
唐揚げが正解だったのかー!😂🙏
富山ブラックのラーメンいろは、懐かしい
かなり前ですが、松江南京にお店があって1回食べたことがあります
いつも楽しく台湾情報をありがとうございます。桃園空港は美味しく食べるところはないことがわかりました。
ところで5階のシャワールームはバスタオルとかありますか?
いつも参考にしてます
12月4日に✈️桃園空港に📹行ったんですね 3日に第一ターミナルのフードコート帰国する際利用しました
ゾロさんに会いたかった😢何を売ってるのかわからないお店とかあったけどこの動画でわかりました 次回また参考にして利用します
いつもありがとうゾロさん🎉
こちらこそいつもありがとうございます!😄🙏
ゾロさんの動画は役立つなぁ〜🫶🫶🫶
お声がけさせていただいたものです。撮影中に失礼しました。
実は相方と出発前に「ゾロさんに会えるかな?まさかね」なんて半分冗談で話していたので、最後の空港でお会いできてテンションが上がってしまいましたw
おかげさまで台湾を存分に楽しむことができました。ありがとうございました。
それは良かったです!もっと近くに寄ればよかったですねー!😂
今日もおもろかったです!年末いきまっせ~☺
年末年始楽しんでくださーい!😄
有り難うございました。めっちゃ参考になります。最後の1食が空港になる事が多く大失敗だけしたくないので助かります!
そう!最後の最後に失敗したくないですよね!😂
ゾロさんのお店紹介楽しいです!ゾロさんがうーん…という感想でもとりあえず食べてみようと思ってます😋味覚は人それぞれなので✨
あと、リクエストなのですが台北駅→桃園国際機場への行き方(台北駅の外から映して、ノーカットで道程を映してほしいです…)と、桃園国際機場の到着ゲート外に出た場所→台北駅行きMRT乗り場までの道程をノーカットで、桃園国際機場と台北駅の往復だけを映した動画をリクエストします!
空港→台北駅までの動画はゾロさんの動画にありましたが、台北駅から空港への動画というのが他のチャンネルでも殆ど見当たらなくて…あっても数年前とかなので、最新版を見たいです。
567前の台湾旅行では、添乗員さんが居る空港⇔ホテルの送迎バスしか使わなかったため、MRTは全く未知の領域なのです。。
もし他に空港へ行く動画を撮るご予定があるなら、ご検討くださいませ〜🙏
これは助かる!!!さすがゾロさん!
良かったでーす!😄👍
昨日から名古屋を飛び立ち初めて台湾に旅行来てます😆🇹🇼
明後日🇯🇵帰りますが、昨日到着した時は移動のためMRTに直行せざるを得ず、
帰りは空港楽しんでおきたかったのでとても参考になりました☺️✨
ヌガー買って台湾旅行の良い〆にさせていただきたいと思います✨✨
台湾へようこそ!楽しんでくださいね!😄👍
介紹的很好👍👍👍
😄👍
とても参考になりました〜
次に行ったとき助かります😊ありがとうございます!
良かったでーす!😄👍
来月、台灣に行くのでとても参考になりました。ゾロさんとご飯食べたいな〜
うらやまし~今年こそ台湾へ行くつもりでしたが、計画は吹き飛び、正月休みどころか…休み無しです
お役に立てて良かったでーす!😄
それは残念ですよね😭
でもまた再計画を立てて遊びに来てくださいねー!
いつもお腹がすく楽しい動画をありがとうございます!子育て中なのでいつも動画みて台湾に行きたい気持ちを募らせています☺️最近葱ヌガークラッカーが食べたくて調べてたので羨ましいですー!
子育て大変だと思いますのでボクの動画が少しでも癒しになればこんなに嬉しいことはありません!😄
やっぱでかいですね。歩きたいけど迷いそう😆
たしかに!😂
いつも楽しませていただいています。
先月末に6年ぶりに行きましたが、空港でゆっくりする時間があまりなくて今回の配信で色々知れて嬉しかったです。
ありがとうございます😊
私はターミナル1の制限エリア内にあるフードコートで小籠包・魯肉飯・回転焼・黒糖タピオカミルクティーを食べました。6歳の双子もとても美味しくいただきました😋
お値段は高いですが、今回は消費金が2人分当選したのでありがたく使わせていただきました
おおおおめでとうございます!😄👍
空港で、食することは無いでしょうが、ご意見有難う御座います。
空港フードコートに行かなくて良かったです。
無料シャワールーム参考になりました。
有難う御座います。
こんばんは☺️息子が今日の夜便で台湾に向かいます❗桃園空港の情報早速伝えます
ありがとうございます‼️
おおお!それはタイムリーでしたね!😄👍
ゾロさん、今回もありがとう😊
今度、展望台に行ってみよう!
空港のフードコートが微妙というより、街のご飯屋さんのレベルが高いということなんでしょうね👌
早く台湾行きたい😭
逆説的ー!😂👍
ずっと「とうえん空港」と言ってたので「ももぞの」にギャップが😂
とうえんが正しいと思いますごめんなさい!🙇♂️🙏
正月休み台北行きます😊一人旅です!第2ターミナルに着き、帰りも第2ターミナルなので参考になりました😊私は個人的にネギヌガークラッカーは、カルフールで買ってます!一之軒と、変わらないくらい美味しいですよ!ヌガーは糖村と、ホテル日光のマカダミアナッツのヌガーですね!お土産に喜ばれます。酒飲みには李日勝の一口カラスミ毎回買ってます🤣
カルフール!意外!今度買ってみます!😄
第2ターミナルで食べたいものがあったので、第2への行き方も参考になりました!
第1ターミナルの熊厚呷の甜不辣はおいしかったです!
あー!モチモチはんぺん!😋
ネギパンは食べた事なかったです💦でも普通なんですね😂ヌガークラッカーは糖村の方が美味しいって聞いてたんですが、そこのも美味しいんですね!今度買ってみます😊
うん、普通ぅっ!←
今から桃園空港に飛びます!タイムリーなネタありがとうございます。子連れなので、空港の雰囲気わかって助かります!
機内でまた観たいと思います😊
良かったです!台湾旅行楽しんでくださいねー!😄👍
動画ありがとうございます。
撮影日が12月1日って、うちが初めての台湾旅行で桃園空港1タミに着いた日で、なんか嬉しいです。
今回の空港グルメもとても参考になりました。ありがとうございます。
ヌガークラッカーのお土産は、次回3月の台湾旅行の際に購入したいと思います。
ニアミスー!😂
第2ターミナルにフードコートいっぱいあったんですね~
今度行ったら5階も地下も行ってみたいと思います~
めっちゃ参考になりました😊
ボクもビックリしました!第一の方が人多いのに!😂
お正月に、台湾旅行する予定です。第二ターミナルを利用するので、とても為になりました❗️
サンドイッチかオニギリ買って飛行場に行った方が良さそうですねー😅
貴重な情報ありがとうございます🙏
うん!そっちの方が賢い!😂👍
ありがとうございます🙏😊
早朝に台湾に到着する便で空港に着いて、一番最初に動画に出てきたパン屋さんで食べたので懐かしかったです。
品揃えが多くて何食べようか迷ったのも良い思い出で、台湾の牛乳を飲んだのを思い出しました。
また2・3月位に行きます!
是非また遊びに来てくださいねー!😄
何とタイムリーな!。
今台北のホテルで、歩き過ぎのふくらはぎが攣った痛みに耐えながら見ています😂。
一之軒、第1にあったんですね。昨日偶然行先リストに追加したところでした。
空港の美食街はセットメニューばかりで、単品の魯肉飯で〆たい身としては敬遠してしまいます。
先々月はフォルモサが休みで魯肉飯食べられませんでした。
CA利用なので第2なんですが、ゾロさんの通りに第1から行ってみようと思います😊。
当たった悠遊カード使い切ります。
いつもありがとうございます。
私もいま台北のホテルで明日帰りますー!
同じくふくらはぎパンパンです😂
マッサージ行って疲れを癒してくださいね!😄
お疲れ様でしたー!😂
2月に台湾行くから楽しみ😊
ゾロさん参考に美味しいものだべたい🎉
美味しいものいっぱいです!待ち遠しいですねー!😄
帰りは毎回1タミのフードコートで、高くてビミョーな食事をしてました。先月は空港コンビニで、おにぎりとビールで最後の食事としました。なかなかよかったですよ!
フードコート。。。😂
ハラルフードは宗教的に食べられる物が決まっている方のためのお料理だと思います。
正しい情報ありがとうございます!大変勉強になります!😄🙏
視点がnice👍
良かったです!😄
義理土産、一之軒のヌガークラッカー買って締めるのが良さそうですね😅
来月、やっと6年振りに台北行けるので楽しみにしています。
個包装で綺麗で味も👍
年末年始に台湾に行きます!
桃園な到着するので、今回の情報すごくありがたいです😊
あとゾロさんが普段おすすめしてくれてる、三ツ星のルーローハンのお店とか豆花の店、あと寧夏夜市などの夜市は年末年始にやっているのかが知りたいです🙏
台湾はチャイニーズニューイヤーの国なので年末年始は平常運転です!とこも営業してますよ!ただ1月1日だけ祝日なので休みのお店が多いと思います!
ところがどっこいしょ!
台湾あるあるマジでいきなり休むの平気なので行かれる前に電話などで今日開いてるか確認してみることを強く強くおすすめします!
日本にもあるチェーン店でも、台灣にはあって日本にはないってメニューが結構ありますね。
サブウェイなら「ミートボールサブ」がそうだし、ツナも日本とは味が全く違います。
ミートボールサブをロングで頬張りたいですね。
桃園1ビル懐かしいです。もう3年行っていません。
ミートボールサブ美味しいですよねー!😋👍
2日前に帰国しましたが、ヌガーが美味しそうですね😅次の楽しみにとっておきます😊
是非また遊びに来てくださーい!😄
台湾のスイーツ?紅葉蛋糕とかも お願いします‥私は ぼろパンとかも大好きです😊
メロンパン美味しいですよねー😋
今朝早朝便で帰国しました!!
中山国小の近くで泊まってウロウロしてゾロさん探しましたが見つけられなかった。残念…。
空港のプライオリティパスで入れるラウンジのルーロー飯はとても美味しくて、最後に食べた一杯として大満足でした。
ゾロさんの動画をチェックして行った初めての台湾、めちゃくちゃ楽しかったです!胡麻味の麺が食べられなかったので、また必ず行きます〜
今朝ボク雙城街夜市でカレー食うてましたよ!😂
また台湾に遊びに来てくださいねー!😄
@@zorro_taiwangourmet えー!昨日の朝そこ行きました!!残念〜。次回、リベンジ!
台湾に限らず海外の空港での食事は大抵マクドナルドで済ませる事が多いです🍔日本にはないメニューにチャレンジするのも現地の味の体験の内かなと思っています😌あとあんまりハズレを引くことがないのもポイントです😅
世界のマクドナルド様様ですねー!😂
那个淋雨房好像没关灯😂
展望台での、飛行機いっぱ〜い!が幼な子のようで…😊
空港ってワクワクしますよね!😂👍
第二ターミナル5階の北側には行かれなかったんですね…
北側にも7-11とスタバとかあって暇潰しにも最適です!
知らなかったー!😂🙏
ゾロさん、せっかく1NT$5円にしたんだから、円換算の計算10倍して半分にすれば、簡単ですよぉ!(飲茶)
割り算苦手ー!てか計算が苦手ー!😂
ゾロさんUA-cam見てエバーリッチ行きましたが一部15パーのみでした😂
そうなんです全てではないんですよね。動画内と概要欄で説明したのですが、もしかしたらわかりづらく誤解を招いてガッカリさせてしまったのかもしれないですね。もしそうであれば本当に申し訳ないです🙇♂️🙏
ターミナル2の小籠包はぬるかった思い出があります。
悠遊カードはコンビニで買うがほうかいいです!
カード本体お金がすこしかかるけど、いろな可愛い選択があります
たしかに!空港内のコンビニでもいろいろあるのかなー?🤔
5月に訪台した時、桃園の1タミ2タミをうろついてましたw スカイトレインにも乗りました(種別ではエレベーターになるようです)
2タミ5階のデッキで3タミの建設現場も見れてよかったですよ
あと1タミのフードコートで飲んだジャスミンティーの奶茶が美味しかったです(確か新東陽だったかな)
ジャスミンティーが正解だったのかー!😂
以前成田空港にあったシャトルシステムみたいですね。
懐かしさを感じます。
つい先日家族で台湾へ行き、第二ターミナル制限エリア内のフードコートを利用しました!
大体一人前、ドリンク付きで300元くらいが相場なのかな?という印象でした。
皆さまおっしゃっている通り、やはり街中のローカルフードの方が美味しいですね😅
「林東芳牛肉麵」「KiKi麵」「かつや」を利用しましたが、日本での値段のイメージがあるせいでとにかく「かつや」が高い💦
大体日本の倍の値段ですが、海外だし仕方ないですよね。
何を思ったのか、夫が「かつや」の唐揚げを買ってきました(笑)
唐揚げのボックスに柚子入りの緑茶が2つ付いて(どうやら2〜3人前だったらしい)なんと559元…
内容も値段もまともに確認せず注文したようです😅
か、唐揚げでその値段は泣く!😂
8万人いくかどうかの頃にチャンネル登録させてもらいました。
大阪なのでゾロさんの関西弁に親近感わきながら見せてもらってます。
桃園空港、なかなかゆっくりは見てまわれないのですごく参考になりました。
来年3月と5月に訪台予定です。
これからもゾロさんの動画楽しみにしています。
いつも応援してくださりありがとうございます!来年の台湾旅行、待ち遠しいですねー!😄
先日帰国する時にターミナル②を使用しましたが、立派な展望台やフードコートがちゃんとあるんですね。いつも早めに空港には到着するんで次回は探索したいなぁと思いました・・・パン屋さんのヌガークラッカーが美味しいんですね。私は蜜密を買いました。確かに個包装だし、お土産にはパン屋さんの方が良いかも知れませんね・・。空港の雰囲気や施設がよく分かりましたお疲れ様です~。
味は断然ミミですよね!😋
最近ゾロさんが一口食べた後の表情で、微妙、普通、ウマあああの結果が予測できる様になって来ましたわ😆
わかるw
めちゃくちゃ見てくれてる何よりの証拠!嬉しい!😂
😂
わかります…同じ楽しみ方してる人が居た(笑)美味しいときは「うわぁうまいぞこれ」っていう表情で、普通のときは「まぁまぁ、まぁまぁまぁ」という表情で、美味しくないときは「美味しくなさすぎて逆に笑える」な表情かなぁと予想しながら見ています…(笑)
@@山田太郎-d9v6u 😂😂😂
「ももぞの」って、近鉄の駅ですか😅(伊勢中川の一つ手前)
エッグタルトは確かに旨かったです。
帰国するときに香港からのCX,経由便が2時間近く遅延していて、チェックイン時に100NTDの金券を頂き、地下のフードコートで食事したことがあります。
伊丹のようにターミナルビルから間近に飛行機が見える場所があるのは初めて知りました。
とうえんですかね?漢字の読み方って難しいですよね。すいません🙇♂️
飛行機見えるところ是非行ってみてくださいねー!😄
チョイスステイ カプセルホテルですが、早朝便6:30であったために泊まりました。すぐ快適でしたよ。空港の夜のフードコートで寝ている人もいましたけど。とってもいい環境でしたよ。
へー!そうなんですね!気になります!😲
『ももぞの空港』って読むんですね!10回以上台湾に行ってますがずっと『とうえん空港』と読んで勘違いしてました‼️恥ずかしい…😂
とうえんの方が正解だと思いますよ!三国志はとうえんの誓いって言うてますから!ボクがアホなんです!やかましいわ!😂
朝早い時間にターミナル2で、食べて飛行機に載って日本帰りました。
何か美味しいものありましたか?😂
ゾロさん、私も一之軒の葱ヌガークラッカー好きで、お土産好評です。
韓国旅行者に評判の蜜密のクラッカーも良いけど、並ぶのはねぇ~。
空港施設の紹介は画期的?で良かったです❣
実は最近あんまり並んでないですよ!🤭
今年のGWに行った時帰りの便が第一ターミナル朝4時発のフライトだったので、第一ターミナル地下の新東陽のフードコートで泣く泣くオーバーナイトしましたよ。第二ターミナルにカプセルホテルあるなんて知りませんでした〜😂
空港泊ありですよ〜。
カプセルホテル気になりますよねー!😄
昨日から台北に来てます。
中山国小あたりのホテルに滞在してます。夜市あるし24時間開いてるスーパーあるし、めっちゃ楽しい^ ^
中山國小エリア最強説!😂👍
10月に台湾🇹🇼に行ったときは、エバー航空でしたので、第二ターミナルでした最後に空港でぜったい食べではいけない金仙ルーロハン食いました笑笑、牛肉麺も展望台も行きましたよ😊
第二ターミナル着、富裕層説!😂
つい最近、桃園で1人空港泊しましたよ😄 空港ホテルは満室だったので、深夜バスで空港入りしました。職員の方も親切にしてくださり、誰もいない第2ターミナル到着ロビーで爆睡させてもらいました… 深夜はコンビニとマックしか開いてないので、もっと遅い時間のバスで空港に行くのもアリかな?と思いました。
ボクも昔はよく空港泊しました!爆睡はできんけども!😂
再来週、初台湾に行くので、参考になりました!お腹の空く時間に空港に着きそうですが、食べるのは市内まで我慢します…
おすすめのお店チェックしてたら、グーグルマップが行きたい所だらけになり、どこに行こうか決められないです…どうしよう
どうしよう!😂🙏
ハラルフードとはイスラム教において食べることが許されている食品や料理のことです。
正しい情報ありがとうございます!勉強になります!🙇♂️🙏
こんにちは!!松山空港もお願いいたします。 良く利用するのでお願いいたします。
リクエストありがとうございます!ちょっと小さな空港なので1本の動画になるかわからないですが、検討はしてみます!いつも応援ありがとうございます!😄🙏
10月行ったばかりなのでかなり見覚えあります笑
またすぐ遊びに来てくださいねー!😄
台湾いきたいワン!
今どきLCCも値上がりして、行かれへん。
ほんまそれですよね!😭
Zorro(ゾロ)氏に取材して頂きたい台湾精進料理店があります。私の中国語・台湾華語の先生から松山區にある“植境餐廳”という台湾精進料理店を紹介されました。台湾では精進料理を盛んに食べられているのでしょうか?
リクエストいただきありがとうございます!😄🙏
ですがベジタリアン系、精進料理系はあまり人気がないのが正直なところです😅
時代が追いついてきたら、いつか紹介したいと思いますので、よろしければ引き続き応援の方よろしくお願いします!いつもありがとうございます!😄🙏
哈😄出國那麼多次還真沒在機場吃過飯,只買過飲料和三明治,看來是真的都不好吃啊~🤣
😂👍
今年の5月に訪台し、帰国時の第2ターミナルの出国手続後のショッピングエリア(搭乗口手前)の辺りにある自販機で売ってた小さい袋のネギクラッカーが凄く美味しかったので、9月に行った際も同じ自販機で買おうと思ったのですが、ネギクラッカーが売ってませんでした。
メーカーも品名も今となっては分からなくて、捜したくてもどれか分かりません。
どなたかお分かりになる方がおりましたら教えて頂けますと幸いです(汗)
それは残念ですよね😢
どなたかご存知の方がいらっしゃることを祈ります!🙏
又 行きたいですね。 随分昔に来たけどね~~~~"(-""-)"
何度も桃園空港に行ってるのに、どこにも立ち寄らずです(T_T)
来年の旅行の時は、立ち寄ろうかな😋
マジで時間潰しにいいですね。この企画、ゾロさん楽しかったでーす。ありがとう💓
喜んでもらえてよかったでーす!😄
コロナ渦以前に比べて、店がかなり変わっちゃった?
半数以上入れ替わった感がしました。 情報ありがとうございました。
やはりそうでしたか!😲
最後の「空港そんなにおいしないもんね(-_-;)」ってのに納得ですわ。
私はいつも帰国前に台北駅周辺の店で水煎包や飯糰を買って空港に行くようにしています。
それめちゃくちゃ賢いです!😂👍
05:46蛋塔的話推薦肯德基(KFC)的,肯德基的蛋塔真的好吃😋
😋👍
展望台比較綺麗
😄👍
台湾にエスプレッソはあるんだろうか?
空港に東山鴨頭とは臭豆腐はないのかね?
た、たしかにー!😂
シャワールーム良いなぁ。汗っかきなもので、暑い台湾で汗をかいたままの帰国ってのはいやですから。ただ、空港での食事、美味しいとは???台湾に限らずどこの空港でも???値段も高い、桃園は極端に高いとは思いませんが、それでも・・・
シャワー無料いいですよね!😄
本音でありがとう御座います😂
本当、桃園空港は飯微妙すぎるんですがどうしても最終日空港で食べざるを得ない時にここならマシよ!みたいな情報があれば嬉しかったです。
残念ながら無かったー!😂🙏
T2遠いですね MRTで行った方が近いのですかね?
たしかにスカイラインの乗り場までが遠いですよねー😂
桃園のフードコート、空港の規模に対して小さいんよね。そして何より台湾人は食べながらあまりビールを飲まないので
ビール買うのに苦労する。特に朝早いと空いてる店が少ない。夜とかもバンバン発着してるのにもったいない。
たしかに台湾ってビール探すの苦労しますよね!😂
桃園的美食廣場因為要用招標的所以物價很貴,招標場方一般都不是很會煮菜的師傅,因為招標價錢高,所以場方要想辦法賺錢,所以材料能省錢就要省,所以本國人很少在美食街吃飯
😂👍
台湾の人のキャリーは巨大。羽田のLCC、重量オーバーで彼氏は立ち尽くし、彼女はブチ切れて大声で叫びまくるってイメージ ^^; ホテルの位置次第でバスの方が楽だよネ
実はボクもバス派です!😂
私も旅行の貴重な食事の一回を海外の空港レストランでできるだけ食べたくない派です。
ただ帰国日に空港に着いてからフライト延滞情報に気が付いた時などは台湾出国前の時間を有効に使えそうです。
撮影前日の11月30日に桃園空港入境エリア内で食べたルーロー飯とルー豆腐セットが高いけど「フッつう」で最後の最後で「コレじゃない…」って思いながら帰国しました。
やっぱり入国前に時間があるなら頑張って?入境前に「うまぁ〜」を探すかもです。
動画ではパパイヤミルク専門店が気になりました。
ホンネで分かりやすいが大好きなゾロ活の皆様マジで空港のオススメ飲食店教えてホシイです✨
みんなボクにも教えてー!😂🙏
普通は「とうえんくうこう」と読みそうな名詞を「ももぞのくうこう」て読むところが!
今まで微妙に何か日本語言葉に違和感があるな~って感じてたのが、ここや!!!!てわかりました。
漢字の読み方、なんか変w
それも個性ということで許してちょんまげーー!😂🙏
もちろんゾロさんの個性、これからもそのままでいてください!
余計なこと言ってすみません。@@zorro_taiwangourmet
27:26 麻辣つけ麺の店、椅子やテーブルが少な過ぎじゃない?
たしかに!😂
空港に限らず、台湾日本に限らず、フードコートのバイトの子が出す料理は微妙なような、やっぱり職人さんが作る個人の店がいいなと改めて思いました。でも展望台とカプセルホテル興味あります!ヌガーと
ボクもカプセルホテル気になります!😄
やっぱり空港の食事は期待出来ませんね😰
私はエバーかチャイナなんで第二ターミナルですが、小南門の小籠包は大した事無いし冰豆漿は豆臭かったです。
き、貴重な情報ー!😂👍
ももぞのではなくて、とうえんだと思ったんだけど違うんかなぁ。
たしかに三国志ではとうえんの誓いって言いますもんねー!読み方難しいー!😂🙏
空港に限らず、台湾日本に限らず、フードコートのチェーン店のバイトの子が出す料理は微妙ですね。職人さんの作る手作り個人の店がいいなーと改めて思いました。でも展望台とカプセルホテルは興味あります!ヌガーと
台湾旅行最後に空港で食べた豚の角煮バーガーみたいなんがあまりに美味しくなくて、トラウマで食べれなくなりました🥲角煮バーガーがダメなんじゃなくて空港があかんかったんですね😂
その通りだと思いまーす!😂
你很帥
😂🙏
あ~あ~
台湾グルメゾロやんか!
空港に無いよやろ😤
まぁ、情報発信は有益かな?
と、見てたら案の定でした~😂
😂😂😂
SIMカードお願いしたらフタを無理やり引きちぎられ壊されました。機種により取り出し方が違うから気をつけるように言った方が良いですよ!
ええええ!?それは腹立ちますよね!😡
せめてその後の台湾旅行が楽しかったことをお祈りしするばかりです。。。🙏
@@zorro_taiwangourmet さま
ゾロさんの情報のおかげで楽しい台湾となりました。みなさま、くれぐれもお気を付け下さい!
私は台湾滞在中はdocomo、友人は楽天モバイルで物理的SIMカード交換も無く携帯を使用しました。(料金は携帯会社やプランによって様々です)他にもオプショナルツアー予約サイトでe-simというものがあります。破損や自分のSIMカード紛失の心配もなく良いですよ。
ハラールフードの定義が正しくなかったです。宗教、文化、民族等に関することは、「個人の感想です」ではすまされないことも多いと思います。次の動画ででも訂正されることを期待します。
勉強不足で大変申し訳ございませんでした🙇♂️
ボクの浅い知識で不快な思いをさせてしまったことをお詫び申し上げます🙇♂️
訂正の件ですが、UA-camは撮影編集があるため時差がありまして、現在の段階ですでに年末年始までの動画が完成してUA-camにアップして公開待ちになっておりますので、本当に申し訳ないのですが、この場を借りて訂正とさせてください🙇♂️
いつも応援してくださりありがとうございます!これからもご教授よろしくお願いします🙇♂️
空港のレストランは何処も美味しく無くて、高いだけです。上海の空港レストランも似たようなものです。第3ターミナルも建設してるんですね、前回行った時に見ましたよ。
やっぱりー!😂
空港では…
台湾に限らずなかなか🥲
ですよねー!😂
あえてトライしてくださったゾロさんにサンキューです🥲🥲