初めてのブリオッシュ編み〜その①〜

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 7

  • @ma_no_suke999
    @ma_no_suke999 3 роки тому +2

    フランス式の持ち方の動画ばかりで、ブリオッシュ編みは私にはもう無理かと思っていた所、先生に救われました。本当に分かりやすく教えていただき、ありがとうございます!

  • @msajcooper
    @msajcooper 4 роки тому +2

    とてもわかりやすくブリオッシュ理解できました。本では分からなかった事も動画と声でバッチリです。前へ、前へと意識しながら編んでます。助かりました。ありがとうございました🤗

  • @rie8388
    @rie8388 4 роки тому +1

    私は母から伝授のイギリス式編み方一辺倒で参りましたので、イギリス式編み方でのイギリスゴム編み
    の説明を拝見出来て掛け目の掛け方等大いに腑に落ちました。有難うございました。

    • @KainoaNassar
      @KainoaNassar 4 місяці тому

      あなたのアイコンを見て、とても見覚えがあるのですが、渡辺さんでしょうか?

  • @いずもひろこ
    @いずもひろこ 4 роки тому

    セットアップの最初の薄い色の時は裏編み。追っかけの濃い色は表編みでやって、1段目になったら薄い色は裏編みかと思いましたが、表編みなんですか?

    • @latelierdehhiroe
      @latelierdehhiroe  4 роки тому

      そうです。
      表編みです。これでブリオッシュ編みができます✌️

  • @オルゴール子守り歌

    糸を左手に持ちながら編む習慣がありますが、どうなりますか?