梅盆栽 花後の剪定は2回に分けて安全に!(盆栽・初心者の方向け)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 26

  • @村崎光一
    @村崎光一 9 місяців тому +1

    初めましてなので、有り難う御座います

    • @Bonsaizuki-Hiro
      @Bonsaizuki-Hiro  9 місяців тому

      お役にたてれた様でよかったです😊

  • @chicongpham532
    @chicongpham532 2 роки тому +1

    詳しく説明してもらってありがとうございました

    • @Bonsaizuki-Hiro
      @Bonsaizuki-Hiro  2 роки тому

      コメントありがとうございます😄

  • @飯樋清信-z4i
    @飯樋清信-z4i 9 місяців тому +1

    ありがとうございます。

    • @Bonsaizuki-Hiro
      @Bonsaizuki-Hiro  9 місяців тому

      コメントして頂き嬉しいです😊

  • @船戸公勝
    @船戸公勝 3 роки тому +3

    よくわかる説明ですね。

    • @Bonsaizuki-Hiro
      @Bonsaizuki-Hiro  3 роки тому

      ありがとうございます、よろしければ参考にしてください(^ω^)

  • @PlantCraftDIY
    @PlantCraftDIY 3 роки тому +1

    Good work my friend👍👍

  • @takaryoukenn
    @takaryoukenn 2 роки тому +2

    楽しく拝見しております。また大変勉強になります。質問なのですがこの2回目の剪定後はどうすればいいのでしょうか?夏頃には枝が長く伸びるのですが、樹形を保つための剪定は行われないのでしょうか?剪定をするとしたらいつ頃にすればいいのでしょうか?

    • @Bonsaizuki-Hiro
      @Bonsaizuki-Hiro  2 роки тому

      コメント及び質問ありがとうございます😄
      2回目の剪定後は芽つみ及び切り戻し剪定の作業があります、あまりにも長く徒長して太くなった枝は時期を気にする事なく枝元まで切り戻し芽吹きすれば枝の作り直しをしますがその枝には花芽は期待出来ません、また芽吹きしない事も多々ありますので長くなった枝の途中に芽があればその芽の上で切り戻すのが一番安全に樹形を保てます、今年は2回目の剪定後の作業動画を作らせて頂きますね😊

  • @shanma
    @shanma 3 роки тому +1

    感谢分享

    • @Bonsaizuki-Hiro
      @Bonsaizuki-Hiro  3 роки тому

      谢谢你的评论,今后我也会共享的。

  • @タワシ-d6o
    @タワシ-d6o 3 роки тому +1

    はじめての盆栽で、梅のミニ盆栽を昨日買ったのですが、今は一本の枝にたくさん葉がついている状態です。全体の形はそこまで悪くないのですが、まず何をすべきなのでしょうか?剪定はすべきなのでしょうか?

    • @Bonsaizuki-Hiro
      @Bonsaizuki-Hiro  3 роки тому +1

      ご質問ありがとうございます、状況を把握しきれていないのですが昨日買ったと言う事ですので花後剪定をおこなった木を購入したか剪定してない木のどちらかになるかと思います全体の形が悪くないと言う事なので花後剪定していると推測させて頂きます、現状で枝の大きさにばらつきがなければ樹形の輪郭から飛び出した新しく伸びる芽をとってあげるといいです、またはそのまま伸ばしておきもう少ししたら折りだめと言って枝の長さにもよりますが枝の半分位の長さの所で折り曲げておき夏の花芽ぶんかの時期をむかえる方法もあります、私の推測している状況と違う様でしたらまたご質問くださいね😊 動画をとうしてにはなりますがこれからご一緒に盆栽のある生活を楽しみましょう♪

    • @タワシ-d6o
      @タワシ-d6o 3 роки тому +1

      @@Bonsaizuki-Hiro ありがとうございます!

    • @Bonsaizuki-Hiro
      @Bonsaizuki-Hiro  3 роки тому

      疑問に思った事などございましたらまた連絡ください😊

  • @村田和義-c4h
    @村田和義-c4h 3 роки тому +1

    素人には、分かりにくいので確認してから、剪定した方が良いですね!

    • @Bonsaizuki-Hiro
      @Bonsaizuki-Hiro  3 роки тому +1

      芽を確認してからの剪定が安全です!
      4月になってからでもぜんぜん遅くないですよ(^ω^)

  • @森文男-b1w
    @森文男-b1w 2 роки тому +2

    梅の選定いろいろな方の方法をみますがどれも的を得てないと思います。枝先にはめはわかりますが枝元に対して葉芽がつかないとの質問ではないかと思います。これは生産者がソコまで気を使っていない事につきます。生産者が栽培時新芽が出て15㎝ぐらい伸びてまだ固まらないうちにかつ花芽が出来ないうちに枝元の葉を二三枚切り取っておけば切り取った殆どの節にハメヲ付けます。そうすると誠にいい場所で葉芽をつけます。剪定も楽に簡単になります。生産者がソコまでやることは誠にめんどうなことで花🌸芽が
    出来てさえいればそれで十分でないかと思われます。以上 監理技術者

    • @Bonsaizuki-Hiro
      @Bonsaizuki-Hiro  2 роки тому

      学術的な説明ありがとうございます😊

  • @押川徳二
    @押川徳二 4 дні тому +1

    説明が長すぎる。何度も何度も同じ事を繰り返さえておりじれったくなって来ました。

  • @徳ジージ
    @徳ジージ 7 місяців тому +1

    ドウブキするれましてもそのドウブキわからないものにもう少し説明をしてください。

    • @Bonsaizuki-Hiro
      @Bonsaizuki-Hiro  7 місяців тому

      幹や枝の葉っぱの無い所から新芽が出てくる事を胴吹き芽(ドウブキメ)と言います、幹を胴体と見立てて呼んでいます😊