Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
いつもご視聴ありがとう♪胸鎖乳突筋『きょうさにゅうとつきん』が正しい名称です、、間違えてます😭ごめんなさい🙇♂️リクエストありがとうございました。腹式の使い方、ミックスボイスへのアプローチの上に乗せるソウルな部分全て素晴らしかったです😊コメントで動画の感想、リクエストご記入ください♪
いつも楽しく拝見していますTo me 本当に良い曲で大好きです玉置さんのお若い頃の歌唱テクニックも素晴らしい(私は素人なのでよくわかりませんが)と思いますが軽井沢時代にセルフカバーしたto me も重厚な歌声で、大人のto me と言う感じで素敵ですよ
玉置さんの特集は何時も楽しみ。玉置さんご病気余り酷くなりませんように、ゆっくり休んで元気になってください。
やったーリクエストやっていただき、ありがとうございます!
いつも貴重なお話し、ありがとうございます!ミックスボイスってよく聞きますけど、今日よく分かりました😀エレベーター、背負投げ、分かりやすい例えが嬉しいです😍
子供の頃からファンで玉置さん(安全地帯)の歌を歌ってきたので解説の内容がとても入ってきます!感覚的にわかっていても言語化するのが難しいのですが、津田様は客観的に詳しく説明されていて凄いです😄視聴しながら、そうそう!と思い楽しませていただいてます♪今回の内容は五木ひろしさんを例にあげているのが面白かったです。玉置さんは民謡歌手のお婆様の影響も受けてらっしゃるので幼少の頃から色々な発声が身についてらっしゃると思います。五木ひろしさんの息を後ろに引くような息もれの少ない歌い方を勝手ながら「引き歌」と名付けているのですが、民謡も息を前に出さず息もれを極力抑える歌唱なので、お婆様の歌を聴いて育った玉置さんにもすんなり真似しやすかったと思いますね。これからも楽しみにしています✨
奥深く素晴らしい分析でした。このテクニックを技としてでは無く、想いを伝えるためだけに自然に使いこなしてしまっている玉置さんが神がかっている訳で。まさしくレジェンドですね。
このTo meはほんとに雷⚡️落ちますね〜雷に打たれ倒れそうなところに歌い方が違う2回の「愛を」で受け止めにきてくれる快感も味わえますこの動画、最後の「ありがとう…」までもいいんです
塾長さんの説明はすごくわかりやすくて勉強になりましたが..難しくて出来ないよー😓今回も為になる歌分析ありがとうございました😊あとリクエストさせていただきます。「太陽」(太陽さんとは別物)とても難しい曲ですが聴きごたえのある名曲です。どうぞよろしくお願いします。
めちゃわかりやすくてほんと毎回とてもためになっています!玉置さんも相当に好きなので個人的にも嬉しいです。胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)ではないかと思い書き込みました!
ご指摘ありがとうございます。胸鎖乳突筋です😭僕の完全なるミスです、、逆で名前覚えてました、、
玉置ファン名乗ってたくせにこの曲最近まで知らなかったの恥ずかしい😂良い曲過ぎて毎日聴いてます
いつも有料級の内容ですが、今回もこれ無料でいいのっ!?て思ってしまいました( °_° )!いつもありがとうございます。勉強になります!!ケースケさんとの絡みが好きすぎますw21:57 マッマっマッマーの爆笑🤣何度でも見れるww
10:41 私はそのやり方を逆複式発声と名付けてました
いつもご視聴ありがとう♪
胸鎖乳突筋『きょうさにゅうとつきん』
が正しい名称です、、
間違えてます😭
ごめんなさい🙇♂️
リクエストありがとうございました。
腹式の使い方、ミックスボイスへの
アプローチの上に乗せるソウルな
部分全て素晴らしかったです😊
コメントで動画の感想、リクエスト
ご記入ください♪
いつも楽しく拝見しています
To me 本当に良い曲で大好きです
玉置さんのお若い頃の歌唱テクニックも素晴らしい(私は素人なのでよくわかりませんが)と思いますが
軽井沢時代にセルフカバーしたto me も重厚な歌声で、大人のto me と言う感じで素敵ですよ
玉置さんの特集は何時も楽しみ。
玉置さんご病気余り酷くなりませんように、ゆっくり休んで元気になってください。
やったーリクエストやっていただき、ありがとうございます!
いつも貴重なお話し、ありがとうございます!
ミックスボイスってよく聞きますけど、今日よく分かりました😀
エレベーター、背負投げ、分かりやすい例えが嬉しいです😍
子供の頃からファンで玉置さん(安全地帯)の歌を歌ってきたので解説の内容がとても入ってきます!感覚的にわかっていても言語化するのが難しいのですが、津田様は客観的に詳しく説明されていて凄いです😄視聴しながら、そうそう!と思い楽しませていただいてます♪今回の内容は五木ひろしさんを例にあげているのが面白かったです。玉置さんは民謡歌手のお婆様の影響も受けてらっしゃるので幼少の頃から色々な発声が身についてらっしゃると思います。五木ひろしさんの息を後ろに引くような息もれの少ない歌い方を勝手ながら「引き歌」と名付けているのですが、民謡も息を前に出さず息もれを極力抑える歌唱なので、お婆様の歌を聴いて育った玉置さんにもすんなり真似しやすかったと思いますね。これからも楽しみにしています✨
奥深く素晴らしい分析でした。
このテクニックを技としてでは無く、想いを伝えるためだけに自然に使いこなしてしまっている玉置さんが神がかっている訳で。まさしくレジェンドですね。
このTo meはほんとに雷⚡️落ちますね〜
雷に打たれ倒れそうなところに歌い方が違う2回の「愛を」で受け止めにきてくれる快感も味わえます
この動画、最後の「ありがとう…」までもいいんです
塾長さんの説明はすごくわかりやすくて勉強になりましたが..
難しくて出来ないよー😓
今回も為になる歌分析ありがとうございました😊
あとリクエストさせていただきます。
「太陽」(太陽さんとは別物)
とても難しい曲ですが聴きごたえのある名曲です。
どうぞよろしくお願いします。
めちゃわかりやすくてほんと毎回とてもためになっています!
玉置さんも相当に好きなので個人的にも嬉しいです。
胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)ではないかと思い書き込みました!
ご指摘ありがとうございます。
胸鎖乳突筋です😭
僕の完全なるミスです、、
逆で名前覚えてました、、
玉置ファン名乗ってたくせにこの曲最近まで知らなかったの恥ずかしい😂良い曲過ぎて毎日聴いてます
いつも有料級の内容ですが、今回もこれ無料でいいのっ!?て思ってしまいました( °_° )!いつもありがとうございます。勉強になります!!
ケースケさんとの絡みが好きすぎますw21:57 マッマっマッマーの爆笑🤣何度でも見れるww
10:41 私はそのやり方を逆複式発声と名付けてました