Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
現行BRZとALTEZZA2台持ちです。50万のときに変えて本当に良かった!今も乗ってます。
AS200の6MTに乗ってます。良く言われるギヤ比、電スロ、フライホイールが洗練されていれば、当時の評価はもう少し変わったんじゃないかなと。車としての素性はとても良いと思います。
コメント失礼致します🙇僕はゲーム👾でしか運転の経験か無く、実車の運転の経験はありませんが、実車の動力性能は如何でしょうか🏎️💨😉
まじでこの車は馬鹿に出来ない。少しいじるとめちゃくちゃ素直な車だったなぁ
懐かしい当時は色々言われましたが本当に良い車でした
アルテッツァの試乗車が来たと馴染みの営業マンさんから電話が来て、近場のバイパスで全開試乗しましたw86と比べると当時は重さとマイルドさが目立ちましたが、足が良過ぎて何にも起きない高級なGTカーって印象でしたね〜。試乗後の営業マンさんの深い溜め息が耳に残って居ますw
中期のイエローメーターRSに乗ってました3年でエスティマ に乗り換えてしまったけど、もう一度乗りたかった
RS200zエディションを2台乗り継いだけどいい車だった!好き過ぎて今はIS乗ってるくらい(笑)
RS200の、3S-GE+6MTのオイシイ所を使い切れない人が、アルテッツァは重いだの遅いだの言うんだよな!?🤔
ターボがあれば!
後付けターボでのってます。 ただアルテッツァはミッション、クラッチがターボに耐えれないので、チューニングが必要になるみたいです。さすがにミッションは換えませんでしたが、クラッチは強化クラッチを入れました。100台限定で280tというターボ車が出ましたが、市場になかなか出ませんし、高いです。
今のとこ自分の技量的に峠で軽く流すくらいならノンターボでも十分ですね、欲を言えばスーチャーは付けたいですね。
@@ユウ-n2s3tサーキットとか行かない限り公道ではノーマルで必要十分以上のパワーはあると思います、初心者の自分にとっては回すとグイッと加速してビビってますが😅
エンジンがディーゼルのようにもっさりしてるギア比が悪いリアサスが安定しないペダル位置が悪い重心が高いシートが疲れるこの6が無ければ良い車だったなぁ乗る前に雑誌で情報は知ってたけど、乗ってみたら本当に雑誌に書かれていた通りで、雑誌に書かれていた事以上に欠点があって残念だった
このクルマが軽いだの重いだのコメントする前に、リアシートにふんぞり返っているヤツの軽量化が必要でしょう。
全然関係なくて草
なんか草
現行BRZとALTEZZA2台持ちです。50万のときに変えて本当に良かった!今も乗ってます。
AS200の6MTに乗ってます。
良く言われるギヤ比、電スロ、フライホイールが洗練されていれば、当時の評価はもう少し変わったんじゃないかなと。
車としての素性はとても良いと思います。
コメント失礼致します🙇
僕はゲーム👾でしか運転の経験か無く、
実車の運転の経験はありませんが、
実車の動力性能は如何でしょうか🏎️💨😉
まじでこの車は馬鹿に出来ない。少しいじるとめちゃくちゃ素直な車だったなぁ
懐かしい当時は色々言われましたが本当に良い車でした
アルテッツァの試乗車が来たと馴染みの営業マンさんから電話が来て、近場のバイパスで全開試乗しましたw
86と比べると当時は重さとマイルドさが目立ちましたが、足が良過ぎて何にも起きない高級なGTカーって印象でしたね〜。
試乗後の営業マンさんの深い溜め息が耳に残って居ますw
中期のイエローメーターRSに乗ってました
3年でエスティマ に乗り換えてしまったけど、もう一度乗りたかった
RS200zエディションを2台乗り継いだけどいい車だった!
好き過ぎて今はIS乗ってるくらい(笑)
RS200の、3S-GE+6MTのオイシイ所を使い切れない人が、アルテッツァは重いだの遅いだの言うんだよな!?🤔
ターボがあれば!
後付けターボでのってます。 ただアルテッツァはミッション、クラッチがターボに耐えれないので、チューニングが必要になるみたいです。
さすがにミッションは換えませんでしたが、クラッチは強化クラッチを入れました。
100台限定で280tというターボ車が出ましたが、市場になかなか出ませんし、高いです。
今のとこ自分の技量的に
峠で軽く流すくらいなら
ノンターボでも十分ですね、
欲を言えばスーチャーは付けたいですね。
@@ユウ-n2s3t
サーキットとか行かない限り公道ではノーマルで必要十分以上のパワーはあると思います、初心者の自分にとっては回すとグイッと加速してビビってますが😅
エンジンがディーゼルのようにもっさりしてる
ギア比が悪い
リアサスが安定しない
ペダル位置が悪い
重心が高い
シートが疲れる
この6が無ければ良い車だったなぁ
乗る前に雑誌で情報は知ってたけど、乗ってみたら本当に雑誌に書かれていた通りで、雑誌に書かれていた事以上に欠点があって残念だった
このクルマが軽いだの重いだのコメントする前に、リアシートにふんぞり返っているヤツの軽量化が必要でしょう。
全然関係なくて草
なんか草