【新規&復帰者向け】どれから生成する!?汎用カードはどうして強い!?悩みを解決していこう!【

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 97

  • @らでけー
    @らでけー 11 місяців тому +49

    先行時にやたら来るくせに後攻時はデッキに入ってるか疑うレベルにいなくなる奴ら

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому +3

      コメントありがとう!
      後攻のドロー演出で来るのも追加でお願いします

    • @Time.ismoneyy
      @Time.ismoneyy 5 місяців тому

      それは嫌な記憶と結びついてるから、多いと感じるだけで、実際はまったく同じ確率でくる。

  • @Link-pf1zz
    @Link-pf1zz 11 місяців тому +1

    1:26 「手札誘発は基本的に弱いカード」という事を語っているのは初心者向けとして良い動画だと思いました。
    後攻側が先行1ターン目にできるの貴重な妨害札ではあるけど、「何も考えずとりあえず入れとけば強い/勝てる」という誤解が減ればいいですね(そもそも今の環境って誘発1~2枚くらいじゃ展開が止まる事って少ないし。。「誘発の存在が現代遊戯王のバランスをかろうじて取っている」なんて言葉、「んな訳ねぇだろ」って愚痴ってみたり...)。

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому +2

      コメントありがとう!
      後攻側が干渉できること以外は他のカードの下位互換になりがちなカードたち。上手に使ってあげたいですね!

  • @はしゅう-h7y
    @はしゅう-h7y 11 місяців тому +3

    非常に勉強になりました。

  • @酢飯-o8p
    @酢飯-o8p 11 місяців тому +4

    アドバンテージ、デッキ構築、プレイングと見て、初心を思い出しました
    先行制圧と妨害数しか見えなくなってました
    ありがとうございます

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому +1

      コメントありがとう!
      先行n妨害が遊戯王ではよく持て囃されていますが、それが全てじゃないと思ってるんですよねー。初手での事故率や、相手のGうららに対するアドリブ展開、後手を渡されたときの捲り方……伝わりにくい楽しさだけど、それに気づけたら遊戯王はもっと楽しいぞー!

  • @ゴキポン
    @ゴキポン 11 місяців тому +2

    なぜ強いのか、なぜ必要なのか、どう考えてるかのなんとなく既存プレイヤーがふわっと認識してるのをきちんと言語化してくれる動画ってなかなか無いから凄く気付かされる部分が多い

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому +2

      なるほど自分の強みは言語化だったのか!
      気づかせてくれてありがとうございます!!!

  • @tomato_0
    @tomato_0 11 місяців тому +2

    クシャトリラフェンリルが何故強かったかわかる動画
    先行で妨害になり、後攻で除去になる
    強いね

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому

      コメントありがとう!
      フェンリルでフェンリルサーチするのほんとインチキだった
      妨害or除去+リソース確保はやっぱ強かったですね

  • @hippy8747
    @hippy8747 11 місяців тому

    誘発増やそう→先行で誘発しか来ねえ!→誘発減らそう→後攻で何も出来ねえ の無限ループ

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому

      コメントありがとう!
      相剣は2枚初動デッキだから「うおお誘発が相剣ならバクヤで動けたのに」ってのがあるある

  • @Cloth_Bird
    @Cloth_Bird 11 місяців тому +1

    先攻側が展開しきった後に抱えるGは後攻捲りの可能性を摘む壊れカード

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому

      コメントありがとう!
      後攻「ワンキルしてしまえばよかろうなのでは?」って最近思っています

  • @yourhundle.
    @yourhundle. 11 місяців тому +3

    先行でうらら3とG1 来たときはサレンダーしかけた

    • @ああ-h4y4e
      @ああ-h4y4e 11 місяців тому +1

      初動カードを引けてればクソ強ハンドだ

    • @amagunifran
      @amagunifran 11 місяців тому +1

      サレンダーしかけたあとが気になるw

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому

      コメントありがとう!
      初動ないときのGうららほど弱い手札はないですよね……悲しい!

  • @PasugiUtuho
    @PasugiUtuho 9 місяців тому

    初心者はもちろん、思考停止でデッキに採用している勢にとっても
    先攻と後攻のバランスを説明してくれていて、ちゃんとした考えを与えてくれる
    とても良い動画でした!!
    わかっているつもりですがデッキ構築の時には眩い活躍で目が眩んで入れがちのカードを改めて考えるきっかけにさせていただきます
    …とはいえ、安定だけでも勝てないのは事実なので
    特定条件下で超強いカードにも上振れ役があるので、結局は全体の採用バランスですね…!
    奥深すぎますね〜

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  9 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      自分自身がどんなゲームが好きかによっても、採用カードは変化しますから、本当に千差万別ですね(=´∀`)
      堅実にプレイするのが好きな人、上振れ展開が伸びるのが気持ち良いと感じる人、IPアストラムやアルティメットファルコンへの回答を用意していないと不安、などなど……。
      アークネメシス・エスカトスが刺さった試合は本当に気持ちがいいぜ!!!

  • @鈴雨霧
    @鈴雨霧 10 місяців тому

    相手ターンで展開するデッキもあるから3ターン目増Gは割と好き

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  10 місяців тому +1

      コメントありがとう!
      3ターン目Gが通ったけどワンキルされた試合は数しれず……!

  • @真戸瑠々
    @真戸瑠々 11 місяців тому +1

    自分が今まで好んで使ってたデッキが真竜、エルド、ふわん、ラビュでどれも増Gが致命的にならないデッキだったから個人的にうららに対する評価が低めだったんだな…

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому

      コメントありがとう!
      G受けが良いってだけでうららの評価が下がるのはほんとそう。
      デッキによって誘発の評価が変わることに気づかないままだと、うらら強い弱い議論が永遠に終わらないですん……。

  • @mika_L-y5b
    @mika_L-y5b 11 місяців тому

    初心者あるある、はるうららの有効なタイミングがわからず相手の展開を止められない。辛い

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому

      コメントありがとう!
      はるうららは本当に難しい……次の動画のテーマはそこだ!!

  • @wepwawet7806
    @wepwawet7806 11 місяців тому

    エルドリッチ使ってた時なんとなくうらら不採用にしてたけど理由が整理できました。
    増Gがあまり怖くない(先行・後攻+1△)蘇生に使えない(3t以降△)で△○△△。
    でもうららを抜いて後攻での妨害札に不足を感じるとやっぱり後攻◎となって△◎△△で採用理由が蘇ってくるジレンマ。

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому +2

      コメントありがとう!
      エルドはG受けがいいからうらら減らしても良いの、デッキならではですねー!
      視聴者想定の相剣デッキの場合はG受けが悪すぎるから、逆にうららはマストになりそう。
      採用理由が蘇ってくるのわかり味がすぎて困る~無限に悩みますよね、そこが楽しい!

  • @タキ-p5w
    @タキ-p5w 11 місяців тому +8

    誘発の後攻での弱さ、ちょっとやったプレイヤーなら誰もが経験する「後攻ドローフェイズでのうららやGの悲しさ」はまさにこの事ですね

    • @user-wu1lo2ys9e
      @user-wu1lo2ys9e 11 місяців тому +2

      Gだったらレベル2、うららだったらチューナーであることをなんとか活かしたい。

    • @AIUE0oooo
      @AIUE0oooo 11 місяців тому +2

      うららはクシャとかディアベルスターと合わせてバロネス立てられるから…

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому +1

      コメントありがとう!
      ドローカード演出で見えるGうららは本当に悲しい

  • @whims_of_rain
    @whims_of_rain 11 місяців тому

    今の環境なら、ゴキ、アトラクター、泡影の方が刺さる
    先攻取られたら、うらら1枚じゃどうしようもないことが多すぎて、使うなら相手のリソース切れた後になりがち
    うららは先攻展開阻止よりは、ゴキ食ってもらう方が多い

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому

      コメントありがとう!
      アトラクターを採用できるデッキが多くないのもあって、初心者にはオススメしにくいとはいえ、やはりアトラクターは使えたら強いカードだ……!

  • @豆ぴーなっつ豆
    @豆ぴーなっつ豆 11 місяців тому

    先G△かなぁ…。後手+1も×じゃなくて、それぞれワンランク上じゃない?って感想だなぁ。

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому

      コメントありがとう!
      感想は人それぞれ。貴方だけの答えを見つけてくれればOKです!

  • @panta8015
    @panta8015 11 місяців тому

    これいい動画ですね
    仲間内で新しく始める人いたら紹介したいと思います!

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому

      コメントありがとう!
      遊戯王に困っている人がいたら是非是非!
      マシュマロでの質問も受けているのでよければ~!

  • @ユーリ-n1m
    @ユーリ-n1m 11 місяців тому

    後攻のドローで増殖するG引いた時「遅せぃ」って叫んでます(`・ω・´)

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому

      コメントありがとう!
      ほんとそれ
      遅刻する増殖するGくん廊下に立ってて

  • @tabibitok
    @tabibitok 10 місяців тому

    マスターデュエル始めたときに、なんも考えずに増G三枚生成したなぁw

  • @nodoguro926
    @nodoguro926 11 місяців тому

    復帰したけど超重武者使うから魔法罠生成せずに済んでる

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому

      コメントありがとう!
      超重武者のフルモン構成にこんなメリットが( ゚д゚)!

  • @まくろる
    @まくろる 11 місяців тому

    ニビルは先攻1ターン目でも△くらいはあってもいい気がする。
    そりゃ来て嬉しいかと言われると微妙だけど、相手の後攻を潰せる可能性のあるカードではあるからある意味うららとかよりも効く気がするのよね
    ・・・入れるかと言われても微妙なところだけど。

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому +2

      コメントありがとう!
      確かに言われてみればニビルは△上げても良いかも
      個人的にはうらら来た試合よりニビル来た試合のほうが勝率高いからニビル入れたい……でも打てなくて事故ることも多くて悲しい……ハイリスク・ハイリターンすぎるんだ!

  • @鉢巻ウオノラゴン
    @鉢巻ウオノラゴン 11 місяців тому

    後攻+1の増殖するGの評価は相手によるから△って感じ
    OCGだったら炎王も純スネークアイも粛声も一応1枚が2枚以上になる可能性はある

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому

      コメントありがとう!
      先行展開したあとの増殖するGはほんと後手側にとってツラいのわかる……
      とはいえ先行展開に寄与しないことを考えたり、Gツッパワンキルのことを考えると◯にはならなそう。
      3ターン目が確実にもらえるなら先行Gも強いんだけどねー

  • @パンダさんパワー信者-l8s
    @パンダさんパワー信者-l8s 11 місяців тому +2

    先行Gはそのターンは仕事しないだけで最強なんだよなぁ

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому

      コメントありがとう!
      後手ワンキルしまくってる人間としては先Gは、最強だけど穴はあるんだよなカード筆頭なのです

  • @AbyssVel
    @AbyssVel 10 місяців тому

    gは腐りにくい、うららは一番使いやすいから一番に集めたほうがいいと俺はよくいう

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  10 місяців тому

      コメントありがとう!
      Gうらら墓穴の生成順序ほんと人それぞれに正解があって世界が広いなって再認識してます!

  • @ゆうた-f2o
    @ゆうた-f2o 11 місяців тому

    先行取れたときに盤面作れないとそもそも勝てないから
    墓穴の指名者2、抹殺の指名者1、うらら3は必須
    それから抹殺の指名者用に他カード各1枚ずつ
    それ作り終わったら増gとドロバ3にするでいいと思う
    マスターデュエルだったら別に何のデッキ使ってもやってればマスター1になれるから好きなカード使ってればいい

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому

      コメントありがとう!
      ←マスター1上がったこと無い人「うっ」

  • @sakitonekoch
    @sakitonekoch 11 місяців тому

    はかーな、うらーら いつもありがとう😊
    いつの間にかコメントも沢山増えて良かったね✨

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому +1

      コメントありがとう!
      墓穴うららは先行展開の添え物として1億点
      (コメント多くなりすぎてびっくりしてます)

  • @ささ-b7m
    @ささ-b7m 11 місяців тому

    最もデュエリストを殺害しているカードたち
    でも誘発2ずつは結局引けなくて死ぬよりは引いて死ぬ方がマシだから3一択だわ
    最初はそれぞれ2ずつ推奨するのは微妙に地雷感がする

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому +1

      コメントありがとう!
      URチップの足りない初心者に「3ないとゲームにならないZE★」って言うのはなんか違うと思うのですよねー。とはいえ2で満足かって言われるとそれも違うのも事実。
      とはいえGうららが1でいい場合なんてほとんど無いから2はほしいですねー

  • @V-Jam-500
    @V-Jam-500 5 місяців тому

    せっかく作ってもデッキタイプによっていらんくなるクソカードでもあるというツラミ

  • @tuyop_gtdr
    @tuyop_gtdr 11 місяців тому

    曲のアレンジ良いですね!

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому +1

      コメントありがとう!
      8bitアレンジ曲はUA-cam、ニコニコ動画で活躍中の歯車ウサギさんです!
      ぜひそちらもチェックしてねっ!

  • @雲雪ダイナソーの卵
    @雲雪ダイナソーの卵 11 місяців тому

    全部1枚ずつ生成するよりうらら3枚になるまで生成にして、その次に増G3枚、墓穴3枚といった感じに増やした方がいいと思います。
    先行取ったら増G腐るし
    後攻取ったら墓穴腐るから
    全部1枚生成だと使えないカードが1枚はデッキに入ることになる
    うらら3枚なら先行後攻どっちでも活躍しやすいからお得

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому

      コメントありがとう!
      個人的には、早い段階で全てのカードを使える状態にしてもらいたいというのがひとつですね。Gの使い方が下手だったり、うららの使い方が下手だったりすると、カードが揃っても勝てないプレイヤーが産まれちゃうから……。
      とはいえ先後どちらでも活躍できるうららの評価値が高いのは事実!

  • @糞味噌
    @糞味噌 11 місяців тому

    先行で手札誘発フルハウスする時なんかは全部抜いたろか思うけどな

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому

      コメントありがとう!
      先行!俺のターン!GGうららうららバクヤ!終了!!!

  • @nextu1486
    @nextu1486 11 місяців тому

    1周年の時に復帰して1年間遊んでるけど
    汎用カードのサンボル・羽箒・ライスト、アイツら昔禁止で今も制限かかってて強いと思うけど、先行で来ても使えないし、後攻でも止められる上に発動できてもそこまで刺さらないから使えないよ。
    サンダーボルトは近いうちに無制限になるくらいの強さだと思うよ

    • @christmassuy84
      @christmassuy84 11 місяців тому +2

      後攻デッキ使ってるけど
      解除されたら喜んで積むよ

    • @ささ-b7m
      @ささ-b7m 11 місяців тому

      冥王結界波一雫からのサンボルライスト羽ぶっぱひゃっはー
      これされても楽しくないのはある

    • @ああ-h4y4e
      @ああ-h4y4e 11 місяців тому

      @@ささ-b7mクソ長ソリティア眺めるほうが楽しくないからその程度の辛さはそれに比べたら誤差レベルだよ

    • @nextu1486
      @nextu1486 11 місяців тому

      サンボル解除して後攻有利になるなら、逆に尚のこと解除して駆け引きの良さ出すべきとも思うし
      結界波/一雫からのサンボルもどっちかと言われたら結界波が強いじゃんって話になりそうな…笑

    • @meermere4199
      @meermere4199 11 місяців тому

      妨害や誘発貫通する自力がないテーマやデッキパワーだと結界や一雫よりサンボルみたいな捲りを複数枚絡めるしかないって話じゃない?
      そうじゃない場合は全体除去より誘発とマスカンの通し合いになる(というか大多数はこっち)ってだけで 例として挙げられてる相剣もテーマ単体じゃパワーない寄りだしね

  • @rejafdofs
    @rejafdofs 11 місяців тому +9

    Gは先行めっちゃ強いぞ

    • @user-ringoamagasa
      @user-ringoamagasa 11 місяців тому +2

      先行時に相手ターンで使えるのは他の誘発も一緒なので、Gが初動に絡めないって話だと思います
      スプライト?はて

    • @tuyop_gtdr
      @tuyop_gtdr 11 місяців тому

      自分もGの先行は花丸あげたいくらいに思います💮

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому

      これ! 今回の動画で抜け落ちちゃってたけど一番言いたかったところ!!!
      スプライトはGも初動に絡められるのインチキすぎるよ!

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому

      コメントありがとう!
      相剣デッキの先行Gってそんなに強くない気がするのは、バクヤやリュウエンの対象外だからですね

  • @shibara-i9s
    @shibara-i9s 11 місяців тому +2

    エクセルにうらら打たれたら、こいつ何も考えてねぇな と思ってしまう

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому +1

      コメントありがとう!
      自分も蛇眼みりしらのときはつい当ててしまってました。反省
      エクセルには無限ヴェーラーあてたいですね……!

  • @FvUdKrVxgb8bPDK2QRZz5cnPEs
    @FvUdKrVxgb8bPDK2QRZz5cnPEs 11 місяців тому

    全てのデッキは結局【ゴキうらら】なんよ
    それに加えて34枚のメインデッキと15枚のEXを選ぶだけのゲームなんだ

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому +1

      コメントありがとう!
      ふわんだりぃず「もっとG流行ってほしいなぁ!」

  • @琵琶-u9x
    @琵琶-u9x 7 місяців тому

    必須ねぇ。( -ω-)

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  4 місяці тому

      Gがないと後手では勝てない世界ってのも、悲しいものですね……。

  • @kou5332
    @kou5332 11 місяців тому +1

    余程明確な理由ないなら各種1~2枚採用でいいし、多くても3種くらいにしないと事故多発するよね

    • @MrYSD48
      @MrYSD48 11 місяців тому +1

      誘発の枚数は事故率に直接的に影響しないよ 誘発20枚でも残り20枚が全て1枚初動になりうるならほぼ事故らない(もちろんそんなデッキはない)  誘発入れるために初動になるカードを抜いたりすると事故率が上がるってだけよ 今までの環境デッキは誘発10枚以上が大部分だし事故防止に大事なのは初動の枚数と組み合わせの多さ

    • @ささ-b7m
      @ささ-b7m 11 місяців тому

      g2うらら2はガイジっていわれるのが

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому

      コメントありがとう!
      ほんとデッキ次第ですが、誘発が多すぎても少なすぎても困るのはどのデッキも共通……!

  • @あらあら-s9y
    @あらあら-s9y Місяць тому

    なんでポケモンなんだよw

  • @ケンプファー-q9m
    @ケンプファー-q9m 11 місяців тому +1

    後攻のとき全然こんくそども

    • @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce
      @Kaiju-Invoked-SkyStrikerAce  11 місяців тому

      コメントありがとう!
      先行のときに初動カードを押しのけて来るカードでもある、訴訟

  • @gave4288
    @gave4288 11 місяців тому +2

    ずんだもんの声聞きづらい