チンゲン菜の栽培 種まき・定植・灌水・病害虫対策・収穫 タネのハシモト

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 14

  • @坂井康人-r9z
    @坂井康人-r9z 3 роки тому

    いつもありがとうございます
    参考になりました。

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  3 роки тому

      坂井康人さん、此方こそコメントありがとうございます。

  • @おりづる-s8f
    @おりづる-s8f 3 роки тому +1

    こんばんは😊
    🍅美味しそうに食べていますね‼︎
    野菜作り勉強になります。

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  3 роки тому

      おりずるさん、食べているトマトは糖度が13°ある代物です。
      他には、類を見ない味ですよ♪

  • @LaLa-lc9qg
    @LaLa-lc9qg 3 роки тому +1

    何気ない会話の中には長年の経験者でないと知ることができない事が凝縮されてますね‼️
    土、水、資材、季節、野菜の性質等々が頭に蓄積してるんですね。
    やー公開してくださり有り難うですね‼️

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  3 роки тому +1

      La Laさん、とんでもございません!
      個人的にも久しぶりに楽しい撮影になりまして、この興奮を
      皆様にお裾分け出来たらと考えました。
      農業は、奥が深い産業であると、思い知らされました(笑)

  • @高ごん田
    @高ごん田 3 роки тому +4

    毎回、プロ農家を訪問する動画を楽しみにしています。この人も言ってましたが夏場は水の管理ですね。

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  3 роки тому +1

      gnt tkymさん、今回のテーマは水でした。
      土壌の毛細管現象の力が、半端ない事が私的には一番驚いた
      事柄になります。
      今後もシリーズ化して行けるように、生産者との
      コミュニケーションを充実させていきます。

  • @waaa110
    @waaa110 3 роки тому +1

    とても勉強になります。
    やはり土ができていないとこの管理はできないですね。
    次回も楽しみにしております。

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  3 роки тому

      wさん、そうなんです。
      基本が出来ていないと、作物作りは何も出来ません。
      そこまで到達するには、日々の加算で土作りをしないと
      明確なる改善には至らない難しいさもあります。

  • @happychingensai
    @happychingensai 3 роки тому

    広島県でチンゲン菜の周年栽培をやっております。
    ひじょうに参考になりました。
    タイベックのマルチ試したくなりますたが、
    価格が凄くて中々手が出ません^ ^

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  3 роки тому

      ハッピーチンゲンサイさん、コメントをありがとうございます。
      タイベックと使わなくても手間はかかりますが、違う方法も
      存在します。
      次回にでも動画にして紹介出来たらと考えています。
      来年度の夏の撮影になりますかね♪

  • @井川忠-h1i
    @井川忠-h1i 3 роки тому +2

    お世話になります。
    常に目標高く、良い物を作ろうとする事は、農家にとって大事な事ですね。現状で満足していては、良い物は出来ないですしね。

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  3 роки тому

      井川 忠さま、こだわりの栽培は生産者の目的位置の高さからも
      伺える物です。
      今後も有能な栽培方法を、この様な形で残せてらと思います。