Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
周平は車の向き変えるのが他より早いんだろうな。立ち上がりがマジでうめぇ。
コメントありがとうございました。確かに立ち上がりが上手いですよね。相手の位置がわかるのか上手く塞ぎますし。
青山周平選手、SG全日本選抜優勝おめでとう🎉伊勢崎市在住の私にとって誇りに思います❗
いつもコメントありがとうございました。流石の走りでしたね。盤石の強さでした☺️まだまだ、全盛期は続きそうですね☺️
いつもありがとうございます📷📹いいレースでしたね♪周平選手の冷静さと鉄壁な必殺技(イン閉め)お見事です❤優勝おめでとうございます!宏和選手も金子選手も粘って最後まであきらめい気持ちを自分は受け取りました🎁マヤ選手もしぶとく粘ってましたし🎉♪黒キョンは残念すぎましたがまだ若いし次がありますダブルグランドスラムおめでとうございます🎉
いつもコメントありがとうございました。相変わらずのレース展開でしたが流石の走りでしたね。宏和さん、金子さんも離されずついていきましたね。マヤさんスタート抜けて欲しかったのですが。宏和さんもいましたから厳しかったですね。黒キョン1番期待していましたが今回は仕方ないですね。これからの成長に期待しましょう☺️優勝おめでとうございました🎊これからの更なる活躍を期待しています。
宏和のトップスタートでよしいい感じとなったのですが、流石青山でしたね。頭にたってから、宏和、金子何も出来なかったですから😭
いつもコメントありがとうございました。スタート抜けましたが、青山さんが前出るとどうにもならなくなってしまいますね。やはりスタートから振り切るか抑え込むか。それが難しいから同じ勝利のパターンでやられてしまうのですが。
黒ちゃんまたしてもやっちゃった。なんでそこでやるかなあ。それにしても青山さん強すぎ。敵はSSみたいな己のミスだけですね。
いつもコメントいただきありがとう。やってしまいましたね。大舞台の優勝戦はやらかすイメージがありますね。青山さん相変わらずの強さでした。確かにミスしなければ圧倒的な強さに周りも太刀打ちできないですね。
ヒロカズすごいですね!タイムも同タイム10周回ショコショコしてますけど走れるようになりましたね!昨年から急激に成長をしてます昨年の伊勢崎グランプリと今日のレースなんだか似てる感じがしましたSGグランプリ優勝戦です
いつもコメントありがとうございました。大成長ですね。前行ったので逃げ切りを見たかったのですが。伊勢崎グランプリですか☺️何度も同じ様な展開を見てきましたが宏和さんの成長が著しいですね。スタート凄いです☺️
黒川もやっぱ周平と宏和に包まれると為す術なしですね。 周平とにかくダブルグランドスラムおめでとう🥹
いつもコメントありがとうございました。黒川君くるかと思いましたが。スタートが全てでしたね。圧倒的な走りでした。宏和さんもあと一歩でしたが、前に出られてしまうとやはり鉄壁ですね。
コーナーの回り方に差がありますね。必死に膨らまないように抑える走りはさすがです。おめでとう。
いつもコメントありがとうございました。なんですよね。イン締めながらでもあまりスピード落とさず上手く車体を押さえ込んで走りますよね。流石の走りでしたね。優勝おめでとうございました🎊
周平優勝🏆️おめでとう🎉😉❤️
宏和よくやったよ!滑りが無ければ差せる場面も有ったな😊お疲れ様でした!
コメントありがとうございました。スタート抜けましたね☺️なんとか抑え込みたいところでしたが。スピード負けもしませんでしたので、次節以降さらに成長してSG制覇してほしいですね。
黒ちゃんはセカンドへのシフト・アップがうまくいかなかったかな?周平さん、さすがです。おめでとう。他の人も書いてますが、小さいラインで速く向きかえをしてタイムを縮めるテクニックが必要でしょう。金子さんもよく、エンジンをうわずみしてきましたね。今節は若い人が活躍し、師匠筋のベテランも奮起して本当におもしろかった。なおきちさん、ありがとう。そしておつかれ様。
いつもコメントありがとうございました。黒川さん行けるかとおもいましだ。やはり鉄壁でしたね。小さく回りながらスピード出て膨らまないところが周平さんの強さですね。ブロックの技術も一流ですし。若手の躍進もありましたしベテラン勢も意地をみせましたね。圭一郎さんが優勝戦にいなかったのが残念でしたが、次節以降の活躍を期待しましょう。いつも動画視聴、コメントいただきありがとうございました。これからもお互いオートレースを楽しみましょう。
ちび鈴は昔より周回走れるようになったから今年はSGとれるよ。
コメントありがとうございました。今日は青山さんと同じタイムでしたね。スタートだけでなく周回重ねても走れてますね。SG初制覇期待しましょう☺️
道中宏和の一瞬の隙を周平は見逃さず懐を突く、後は内からも外からも抜かせないThe青山周平のレースですね。一番悔やんでるのは宏和ではないだろうか?
いつもコメントありがとうございました。スタート抜けてからが勝負ですよね。前出られたらまず抜けないですから。押さえ込む技術を身につければ宏和さんにもSG制覇の可能性がある事がわかりましたね。
@Naokich0608 宏和も今まではスタートだけで10周どころか8周も持たないって言われてたけど、グレードレース取ってからSGでも戦えますからね、いつSG取ってもおかしくないですよ!
@ ですね☺️優勝戦の常連になってきましたしスタート失敗が少ないですよね。今日は準優勝でしたがそろそろ制覇してほしいですし可能性が充分ありますよね☺️
黒川行き場所無かったんだろうけど1周BS更に遅れてそんな位置から2車抜けたんだ。佐藤励共々経験積んでけばいい。青山だって初SG戴冠迄は四苦八苦したんだから
コメントありがとうございました。スタート失敗しましたね。まだまだ若いですから、さらに成長する姿に期待したいですね☺️
周平青山は憎たらしいくらい強いですね。黒川はなぜ、ここぞという時に不発なのでしょう。SGの優勝戦では信用できません。
いつもコメントありがとうございました。確かに圧倒的な強さでしたね。黒川君、優勝戦でやらかすイメージがありますよね。SG初制覇もフライングでしたから。優勝おめでとうございました🎊更なる活躍を期待しております!
かろうじて3連複で的中させて、微々たる儲けが出たレースでしたが、周平が強すぎて。。。宏和くんが「行った~~~!」と思ったらすぐ切り返されるし。。。周平に1番車は与えてはいけませんわ(*´Д`)
いつもコメントありがとうございました。なんとか儲けがでましたか。車券的中おめでとうございました☺️宏和くんスタート抜けましたが。そのあとの展開はいつも見た光景になってしまいましたね。
今晩は。青山君、簡単に勝ちましたねー‼️鈴木、黒川、佐藤レ、青山君、4人そろったレースが見てみたいですねぇ❗奈良、3連単外れ😂おさえの3連複😊😊😊😊😊😊😊大勝利でした。奈良G3は、古性君のおかげで、全勝でした。by ギャンブルジジイ
いつもコメントありがとうございました☺️そうですね。四人揃ったレースが見たかったですね。相変わらずの強さでしたね。大勝利でしたか☺️おめでとうございました! 古性君流石ですね☺️
おめでとう🎉❤❤❤
コメントありがとうございました。おめでとうございました🎊🍾
宏和の外の枠欲しかったな黒川
コメントありがとうございました。外の方が良かった気がしますよね。後から言うのもあれですが。
青山選手おめでとうございます。宏和選手は2年前に比べたら10週走りきれるようになりましたね。ただ青山選手を捌くのは無理ですね、青山選手の全盛期が過ぎてどうかというところだと思います。宏和ファンには申し訳ないですけど
いつもコメントありがとうございました。宏和さん成長しましたね。やはり青山さんに勝つにはスタート抜けて一気に逃げ切るか抑え込むしかないですが難しいですよね。ただ、青山さんの全盛期はまだまだ続きそうな気がします。
今年のケイチロの目標夏のSGグランプリ獲って初のグランドスラム!毎年グランプリだけ優勝しとけば毎年グランドスラム😂オォットォーウ!言うの遅れましたなおきちさん優勝おめでとうございます!
いつもコメントありがとうございました。圭一郎さん調子戻してまたガンガン勝ってほしいですね。グランドスラム連発ですかね☺️オオットーォーウまさかの私優勝なんてコメントが😂なんか信者とか色々言われてますが😂いつも笑わせてくれてありがとうございました。深夜の優勝戦、アップしたら寝ます☺️笑って寝れなそうです😂
SGの優勝では黒川買うのやめよ、ここぞいうときに必ずスタート遅れる
コメントありがとうございました。スタート失敗しましたね。SG制覇した時もフライングでしたし。これからの成長に期待ですね。
ダブルグランドスラム、って公営競技全ての中でも初でしょう。いやあ、全く危なげないレースでしたね。😊
いつもコメントありがとうございました。初でしたか☺️圧倒的な強さでしたね。まだまだ青山さんの時代は続きますね☺️
まあそもそも競馬と競輪にはSG無いですしボートレースはオートよりSG多いので比較対象にするには無理がありますね😣それよりオートレース公式までもがWグランドスラムを史上3人目扱いしてるニュースリリースを出したのが腹立たしいです
@ なるほど!確かに比較が難しいですね。あれ?史上三人目なんですか?
@@Naokich0608なんの理由でそうしてるかは見当もつきませんが、片平→永井→貢→青山の順で青山で史上4人目で間違いありません
@ 教えていただきありがとうございました。単に間違えてるのか誰かを省いているのか間違いだと思いたいですね。
周平は車の向き変えるのが他より早いんだろうな。
立ち上がりがマジでうめぇ。
コメントありがとうございました。
確かに立ち上がりが上手いですよね。
相手の位置がわかるのか上手く塞ぎますし。
青山周平選手、SG全日本選抜優勝おめでとう🎉
伊勢崎市在住の私にとって誇りに思います❗
いつもコメントありがとうございました。
流石の走りでしたね。
盤石の強さでした☺️
まだまだ、全盛期は続きそうですね☺️
いつもありがとうございます📷📹
いいレースでしたね♪
周平選手の冷静さと鉄壁な必殺技(イン閉め)お見事です❤優勝おめでとうございます!宏和選手も金子選手も粘って最後まであきらめい気持ちを自分は受け取りました🎁
マヤ選手もしぶとく粘ってましたし🎉♪
黒キョンは残念すぎましたがまだ若いし次があります
ダブルグランドスラムおめでとうございます🎉
いつもコメントありがとうございました。
相変わらずのレース展開でしたが流石の走りでしたね。
宏和さん、金子さんも離されずついていきましたね。
マヤさんスタート抜けて欲しかったのですが。
宏和さんもいましたから厳しかったですね。
黒キョン1番期待していましたが今回は仕方ないですね。
これからの成長に期待しましょう☺️
優勝おめでとうございました🎊
これからの更なる活躍を期待しています。
宏和のトップスタートでよしいい感じとなったのですが、流石青山でしたね。頭にたってから、宏和、金子何も出来なかったですから😭
いつもコメントありがとうございました。
スタート抜けましたが、青山さんが前出るとどうにもならなくなってしまいますね。
やはりスタートから振り切るか
抑え込むか。
それが難しいから同じ勝利のパターンでやられてしまうのですが。
黒ちゃんまたしてもやっちゃった。なんでそこでやるかなあ。
それにしても青山さん強すぎ。
敵はSSみたいな己のミスだけですね。
いつもコメントいただきありがとう。
やってしまいましたね。
大舞台の優勝戦はやらかすイメージがありますね。
青山さん相変わらずの強さでした。
確かにミスしなければ圧倒的な強さに周りも太刀打ちできないですね。
ヒロカズすごいですね!
タイムも同タイム
10周回ショコショコしてますけど
走れるようになりましたね!
昨年から急激に成長をしてます
昨年の伊勢崎グランプリと
今日のレース
なんだか似てる感じがしました
SGグランプリ優勝戦です
いつもコメントありがとうございました。
大成長ですね。
前行ったので逃げ切りを見たかったのですが。
伊勢崎グランプリですか☺️
何度も同じ様な展開を見てきましたが
宏和さんの成長が著しいですね。
スタート凄いです☺️
黒川もやっぱ周平と宏和に包まれると為す術なしですね。 周平とにかくダブルグランドスラムおめでとう🥹
いつもコメントありがとうございました。
黒川君くるかと思いましたが。
スタートが全てでしたね。
圧倒的な走りでした。
宏和さんもあと一歩でしたが、前に出られてしまうとやはり鉄壁ですね。
コーナーの回り方に差がありますね。
必死に膨らまないように抑える走りはさすがです。
おめでとう。
いつもコメントありがとうございました。
なんですよね。
イン締めながらでもあまりスピード落とさず上手く車体を押さえ込んで走りますよね。
流石の走りでしたね。
優勝おめでとうございました🎊
周平優勝🏆️おめでとう🎉😉❤️
宏和よくやったよ!滑りが無ければ差せる場面も有ったな😊お疲れ様でした!
コメントありがとうございました。
スタート抜けましたね☺️
なんとか抑え込みたいところでしたが。
スピード負けもしませんでしたので、次節以降さらに成長してSG制覇してほしいですね。
黒ちゃんはセカンドへのシフト・アップがうまくいかなかったかな?周平さん、さすがです。おめでとう。
他の人も書いてますが、小さいラインで速く向きかえをしてタイムを縮めるテクニックが必要でしょう。
金子さんもよく、エンジンをうわずみしてきましたね。
今節は若い人が活躍し、師匠筋のベテランも奮起して本当におもしろかった。
なおきちさん、ありがとう。そしておつかれ様。
いつもコメントありがとうございました。
黒川さん行けるかとおもいましだ。
やはり鉄壁でしたね。
小さく回りながらスピード出て膨らまないところが周平さんの強さですね。
ブロックの技術も一流ですし。
若手の躍進もありましたし
ベテラン勢も意地をみせましたね。
圭一郎さんが優勝戦にいなかったのが残念でしたが、次節以降の活躍を期待しましょう。
いつも動画視聴、コメントいただきありがとうございました。
これからもお互いオートレースを楽しみましょう。
ちび鈴は昔より周回走れるようになったから今年はSGとれるよ。
コメントありがとうございました。
今日は青山さんと同じタイムでしたね。
スタートだけでなく周回重ねても走れてますね。
SG初制覇期待しましょう☺️
道中宏和の一瞬の隙を周平は見逃さず懐を突く、後は内からも外からも抜かせないThe青山周平のレースですね。
一番悔やんでるのは宏和ではないだろうか?
いつもコメントありがとうございました。
スタート抜けてからが勝負ですよね。
前出られたらまず抜けないですから。
押さえ込む技術を身につければ宏和さんにもSG制覇の可能性がある事がわかりましたね。
@Naokich0608 宏和も今まではスタートだけで10周どころか8周も持たないって言われてたけど、グレードレース取ってからSGでも戦えますからね、いつSG取ってもおかしくないですよ!
@ ですね☺️
優勝戦の常連になってきましたしスタート失敗が少ないですよね。
今日は準優勝でしたが
そろそろ制覇してほしいですし可能性が充分ありますよね☺️
黒川行き場所無かったんだろうけど1周BS更に遅れてそんな位置から2車抜けたんだ。佐藤励共々経験積んでけばいい。青山だって初SG戴冠迄は四苦八苦したんだから
コメントありがとうございました。
スタート失敗しましたね。
まだまだ若いですから、さらに成長する姿に期待したいですね☺️
周平青山は憎たらしいくらい強いですね。
黒川はなぜ、ここぞという時に不発なのでしょう。
SGの優勝戦では信用できません。
いつもコメントありがとうございました。
確かに圧倒的な強さでしたね。
黒川君、優勝戦でやらかすイメージがありますよね。
SG初制覇もフライングでしたから。
優勝おめでとうございました🎊
更なる活躍を期待しております!
かろうじて3連複で的中させて、微々たる儲けが出たレースでしたが、周平が強すぎて。。。宏和くんが「行った~~~!」と思ったらすぐ切り返されるし。。。
周平に1番車は与えてはいけませんわ(*´Д`)
いつもコメントありがとうございました。
なんとか儲けがでましたか。
車券的中おめでとうございました☺️
宏和くんスタート抜けましたが。
そのあとの展開はいつも見た光景になってしまいましたね。
今晩は。青山君、簡単に勝ちましたねー‼️鈴木、黒川、佐藤レ、青山君、4人そろったレースが見てみたいですねぇ❗奈良、3連単外れ😂おさえの3連複😊😊😊😊😊😊😊大勝利でした。奈良G3は、古性君のおかげで、全勝でした。by ギャンブルジジイ
いつもコメントありがとうございました☺️
そうですね。四人揃ったレースが見たかったですね。
相変わらずの強さでしたね。
大勝利でしたか☺️おめでとうございました!
古性君流石ですね☺️
おめでとう🎉❤❤❤
コメントありがとうございました。
おめでとうございました🎊🍾
宏和の外の枠欲しかったな黒川
コメントありがとうございました。
外の方が良かった気がしますよね。
後から言うのもあれですが。
青山選手おめでとうございます。
宏和選手は2年前に比べたら10週走りきれるようになりましたね。
ただ青山選手を捌くのは無理ですね、青山選手の全盛期が過ぎてどうかというところだと思います。
宏和ファンには申し訳ないですけど
いつもコメントありがとうございました。
宏和さん成長しましたね。
やはり青山さんに勝つにはスタート抜けて一気に逃げ切るか抑え込むしかないですが難しいですよね。
ただ、青山さんの全盛期はまだまだ続きそうな気がします。
今年のケイチロの目標
夏のSGグランプリ獲って
初のグランドスラム!
毎年グランプリだけ優勝しとけば
毎年グランドスラム😂
オォットォーウ!
言うの遅れました
なおきちさん優勝おめでとうございます!
いつもコメントありがとうございました。
圭一郎さん調子戻してまたガンガン勝ってほしいですね。
グランドスラム連発ですかね☺️
オオットーォーウ
まさかの私優勝なんてコメントが😂
なんか信者とか色々言われてますが😂
いつも笑わせてくれてありがとうございました。
深夜の優勝戦、アップしたら寝ます☺️
笑って寝れなそうです😂
SGの優勝では黒川買うのやめよ、ここぞいうときに必ずスタート遅れる
コメントありがとうございました。
スタート失敗しましたね。
SG制覇した時もフライングでしたし。
これからの成長に期待ですね。
ダブルグランドスラム、って公営競技全ての中でも初でしょう。いやあ、全く危なげないレースでしたね。😊
いつもコメントありがとうございました。
初でしたか☺️
圧倒的な強さでしたね。
まだまだ青山さんの時代は続きますね☺️
まあそもそも競馬と競輪にはSG無いですしボートレースはオートよりSG多いので比較対象にするには無理がありますね😣それよりオートレース公式までもがWグランドスラムを史上3人目扱いしてるニュースリリースを出したのが腹立たしいです
@ なるほど!
確かに比較が難しいですね。
あれ?史上三人目なんですか?
@@Naokich0608なんの理由でそうしてるかは見当もつきませんが、片平→永井→貢→青山の順で青山で史上4人目で間違いありません
@ 教えていただきありがとうございました。
単に間違えてるのか
誰かを省いているのか
間違いだと思いたいですね。