中学地理(日本地理) 第8講 『九州地方の工業②〜都市と公害〜』

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 1

  • @ftyutegoursxsw8531
    @ftyutegoursxsw8531 7 місяців тому

    ラーメンと明太子は、福岡市の食文化であって北九州ならではではありません
    北九州工業地帯(地域)の特色を食料品という人が多いが、
    それはグラフのデータから他の工業地帯地域と比較してその割合が若干多いという理由であって、
    実際は、自動車関連産業に完全にシフトしているというのが事実
    ブリジストンは久留米が発祥の地
    九州新幹線とは博多~鹿児島中央の区間で、小倉~博多は山陽新幹線になる
    福岡市から一番移動時間がかかる九州の県都が宮崎市 それだけ交通の便が悪いということ だから航空機の運行も成り立つ
    九州がICの世界生産の10%だったのは30年以上も前の話、シリコンアイランドも過去の話
    現在は、熊本県の菊陽町周辺に大規模半導体工場が多い 特に台湾の世界一メーカーのTSMCの大規模工場新設で話題となっている
    大阪とのフェリー輸送といえば、新門司が一番だ 石油備蓄基地も北九州市若松区に白島石油備蓄基地がある
    大分のサッカー場ではなく、陸上競技場兼サッカー場だ
    水俣病は水俣湾であって八代湾ではない そのような名称はない 八代海(不知火海)だ