マゴvsレバーレス ~Road to ジュリMR1位~ 【ストリートファイター6】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 чер 2024
  • 00:00 対空は出るようになってきた
    00:26 ぼぼぼぼ棒で格ゲーwww
    01:16 ジュリはレバーの方がいい説
    01:47 サンドブラスとにジャスパラッシュが仕込める?
    03:04 まだレバーレスとシンクロできていないマゴ
    03:56 Uberリーサル
    04:51 格ゲーアンガーマネジメント
    06:20 初手ラッシュアブニマーチ
    09:37 あと「1」
    13:54 あと「1」その2
    ■マゴ配信
    / mago2dgod
    ■マゴTwitter
    / magotto3
    ■マゴdiscord鯖
    / discord
    #マゴさん #マゴ #mago #ストリートファイター6 #スト6 #streetfighter6 #sf6
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 73

  • @huyaqtyw1035
    @huyaqtyw1035 Місяць тому +112

    もうすでに棒に戻る布石感じるのおもろい

  • @beerbeeeeeell5959
    @beerbeeeeeell5959 Місяць тому +16

    着実に棒へ戻るための伏線を散りばめ始めたマゴさん

  • @rila7218
    @rila7218 Місяць тому +9

    もう次のレバレス始動の匂い醸し出しておくマゴしぃ

  • @shine-hd1sd
    @shine-hd1sd Місяць тому +1

    第三章も楽しみにしてます!

  • @user-js9lg2mm4l
    @user-js9lg2mm4l Місяць тому +8

    他のことでイラつきを解消するのは良くないってマジで名言だな

  • @user-jy2hq2wy8e
    @user-jy2hq2wy8e Місяць тому +18

    スト6棒新規です、マゴさんの帰りをお待ちしてます

  • @maple8720
    @maple8720 Місяць тому +5

    サムネ可愛すぎる

  • @user-jh9xm1eu3s
    @user-jh9xm1eu3s Місяць тому +28

    レバーのマゴさんみたいファンも多いけど、俺は努力してる人を見るのがすごい好きだからレバーレスもう少しだけ続けてほしいな。

  • @genshin_kurakusa
    @genshin_kurakusa Місяць тому +3

    とりあえず1位奪還おめでとうございます

  • @user-ym5ly2fb1z
    @user-ym5ly2fb1z Місяць тому +10

    この時代に棒を見たら『生き残り』と思え

  • @triangletriumph5289
    @triangletriumph5289 Місяць тому +2

    パンクワークショップの棒かっけえぞお〜?買おうよマゴさん

  • @asumi_record
    @asumi_record Місяць тому +5

    棒6ボタンの元同チームの某無職ほんとすげーよな。

  • @grogolcitygrogolcity4439
    @grogolcitygrogolcity4439 Місяць тому +2

    3:13 ちょっとマゴさんが踊ってるように見える

  • @tako6553
    @tako6553 Місяць тому +18

    マゴさんって海外のファン多くね?
    英語での有名プレイヤーの対戦動画みたいなのでも人気あった

  • @86tm85
    @86tm85 Місяць тому +3

    そして数ヶ月後レバーが跳ねるマゴさんの姿が…

  • @user-we1rj4fl5s
    @user-we1rj4fl5s Місяць тому

    棒すき

  • @panya6317
    @panya6317 Місяць тому +1

    棒は10年後にまた息を吹き返すでしょう

  • @roland-gr77b
    @roland-gr77b Місяць тому

    1位到達記念を開幕集中友だちのYASさんが祝いに来たみたいでちょっと感動。舞い戻ってきた三味線JPもいい味出してて、ドラマティックな1位強奪でしたね。
    (追記)
    マゴさんが言ってる『イライラは向き合うのが大事』の本当の意味は、『解決する気持ちを捨てない、諦めない』ってことだと思いました。
    イライラの現象とただ漠然と向き合うだけでは無く、解決したいという意思、その為の試行錯誤、工夫と努力という行為を諦めずに継続する強い気持ちが大事って事ですね。

  • @ogu9357
    @ogu9357 Місяць тому

    棒神!

  • @chocoragkz
    @chocoragkz Місяць тому +6

    棒棒棒ー棒・棒ー棒棒

    • @pore03
      @pore03 Місяць тому

      バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン

  • @user-jw7ek7ui3o
    @user-jw7ek7ui3o Місяць тому +1

    負けてイラついた時はキレながら速攻リプレイ振り返るw

  • @loooooodemn
    @loooooodemn Місяць тому +2

    対空昇竜はレバーある方がやりやすいですか??デバイスのせいにはしたくないけど、今レバーレスでリュウ使ってるけどまじで対空でない😭

    • @user-xf5hn8xi2t
      @user-xf5hn8xi2t Місяць тому

      デバイスで言い訳するレベルじゃねえから対空なんて指ちぎれるまでやれ

    • @herocraneden8685
      @herocraneden8685 Місяць тому

      ガチャ昇竜に頼りたいならレバーはいいけど、それ以外の昇竜は関係ない。
      元々対空出せて移行してから出なくなったのなら操作に意識持ってかれてるだけだし、元のコントローラでも出てないならデバイス関係ない。

    • @user-on3we9gw9j
      @user-on3we9gw9j Місяць тому

      パッドとレバレスしか使ったことないけど、レバレスはかなり昇龍出しやすいと思う。
      色んな入力方法があるから、調べてやりやすいものを探してみるのもありですね!

  • @user-tt9pi5op3v
    @user-tt9pi5op3v Місяць тому

    2ヶ月レバーレス練習したけど合わなすぎて棒に戻したからマゴさんの帰還も待ってるよ

  • @user-bs4ew6sg6w
    @user-bs4ew6sg6w Місяць тому +2

    その第二位キャミィって最近話題のチーター?

  • @fantasticray1975
    @fantasticray1975 Місяць тому +1

    何度も禁煙と禁棒を成功させてきた男

  • @user-lx1yl4ev9w
    @user-lx1yl4ev9w Місяць тому

    EVOJ後『レバー再始動』

  • @user-zo8zv7pn8l
    @user-zo8zv7pn8l Місяць тому +3

    棒に憧れあるしつかいてーけどたけえんだよな。現状ps4コンでもこまってないし自分に合わなかったときのことも考えて手が出ない。

    • @tetsea9827
      @tetsea9827 Місяць тому +3

      お試しってことなら、ゲーセンの筐体が棒だから数百円あれば少し体感できますよ

    • @Saturday-yn5gq
      @Saturday-yn5gq Місяць тому

      コントローラーで出来てるなら全然気にしなくてええのよ
      今普通に高いしなw
      レバーの人はゲーセンでやれてた事が家帰ったら出来なくなる事に我慢出来なくて仕方なく買ってるだけ

  • @user-xs2hq4wl7j
    @user-xs2hq4wl7j Місяць тому +1

    初手ラッシュアブニマーチせぇへんのかい

  • @Saturday-yn5gq
    @Saturday-yn5gq Місяць тому

    ゲーセン上がりは中々変えるタイミングがね〜
    マゴさんみたいに仕事だからって迫られないと
    今からやる人は家庭用から入る人がほとんどだから元々レバー無いなら違和感ないだろうしね

  • @O_ozZ517
    @O_ozZ517 Місяць тому

    マゴはもっと強くなる

  • @wakaraka
    @wakaraka Місяць тому

    KOFとかギルティとかをレバーレスでできる気がしない…。餓狼COWはMOW準拠ならレバーレス向く感じになるのかなぁ

  • @KT-in3ht
    @KT-in3ht Місяць тому

    スト6でレバレス試してたけど鉄拳8初めて完全に棒に戻りました。やっぱ棒よ

  • @blue-binder
    @blue-binder Місяць тому +6

    少し前に棒を買っちゃった。マゴしいの帰郷を待ってるよ

    • @shaganshi
      @shaganshi Місяць тому +1

      俺も棒派や

  • @user-cl1rh8ud7c
    @user-cl1rh8ud7c Місяць тому +3

    マゴさんの深そうで浅い話好き

  • @user-bc4bl4py4v
    @user-bc4bl4py4v Місяць тому +1

    男はみんな棒ついてる

  • @A1Marcueid
    @A1Marcueid Місяць тому

    サンドブラストのジャスパラッシュはまじでなんとかしてほしいな。おそらく弾ジャスパの硬直が11Fで生ラッシュの前前入力の先行入力が8Fのせいだと思うんだけど、前パリィ前の入力だと最初の前が先行入力猶予範囲内に入らないから、パリィ(3F遅らせて)前前としないと最速でラッシュが出てくれない。
    弾ジャストパリィ硬直中は先行入力猶予を伸ばすか、硬直を8F以内にするかすればいいと思う。打撃ジャスパは時間停止してるんだし、弾ジャスパも11F時間停止でいいのではなかろうか。

  • @user-zr6dc4eh2q
    @user-zr6dc4eh2q Місяць тому

    俺はコントローラーでしかやった事ない。
    しかも2000円の激安コントローラー

  • @usty1782
    @usty1782 Місяць тому

    1:05 ここジワったw

  • @panya6317
    @panya6317 Місяць тому

    中盤のイラつきの話めっちゃ深いな。わからん殺しキャラにイラつかなくなるために自分で使ってみるってのは大事

  • @user-wp5rc1hu3j
    @user-wp5rc1hu3j Місяць тому

    最近のゲームはコマンド入力が簡単でレバーの優位性が発揮できてないだけ。
    長いコマンドほどレバー優位と思われるので、
    CVSのオリコンなみの連続入力や、逆ヨガ×2や竜虎乱舞コマンドが出てくればと思うが、時代がそうではないことも分かる。

  • @user-kb4ex9oz9r
    @user-kb4ex9oz9r Місяць тому

    やっぱり努力する人って似るんだね、最初のレバレス筋で「まだまだ」って出るのジム通いする人と同じ

  • @relayxlt0204
    @relayxlt0204 Місяць тому +1

    ライトスピードブロックしてないのな

  • @xz119
    @xz119 Місяць тому

    UMAジュリは良くわからんけど、現状やっぱジュリは端に追いやられた時がきつすぎる
    キンバリーほど攻めが強いわけでもないし、通常技の発生とリーチが良い塩梅に苦しくて確定取れず苦労するキャラも居て……
    ゲージ無くても中足から風波でリターン取れるところは明確に強いし相手にするとムカつくキャラではあると思うんだけど、対応、防御が弱いのはやっぱり安定感無いのと道義な気がする

    • @user-jx3qo6tn9s
      @user-jx3qo6tn9s Місяць тому

      ジュリって防御弱いんですか?
      無敵もあるし登り中Pで投げへのリターンも取れるし、結構強い方かと思ってました。
      ファジーで押す小技とかのリーチが短いとかですか?

    • @akiran501
      @akiran501 Місяць тому

      @@user-jx3qo6tn9s ファジーもだけど近距離で押しやすい小技が短いと空振りやすいから押しにくい=太々しい歩き投げ止めるのにも他のキャラ以上に踏み込まれなきゃいけないし、打撃の連携の隙間にも届かなくて割り込みにくいから相手は技振りやすいし、空ぶったところにそういう技が刺さるから気軽に振れない。投げへの昇りジャンプ中Pあるから打撃重ね誘いやすいのはあるかもしれないけどその打撃連携に割り込んでいく小技が弱い。無敵技に頼るのもいいけどガードされたら試合終了コースではある。小パン長いと当てやすいし、カウンターで中攻撃つながるキャラならそっからラッシュでリターンまででるシステムだから小技の性能は重要な気はする。近めのラッシュの止めやすさにも直結するし…

  • @user-tj6vv1cf2w
    @user-tj6vv1cf2w Місяць тому

    詳しくないんだけどUMAってこのランキングには載らないの?

    • @manei34
      @manei34 Місяць тому +1

      UMAは今はあんまりランクマ回してないですねサブキャラやってます。

  • @user-sc8uh2uw8j
    @user-sc8uh2uw8j Місяць тому +1

    EVOはレバーレスで出るのかな?

    • @user-xn2sm7kx9t
      @user-xn2sm7kx9t Місяць тому

      EVOJapanの事ならレバーレスで出るって言ってた
      というか大型アプデまではレバーレス一本でいくお試し期間にしてる

  • @user-bm1ue4od6w
    @user-bm1ue4od6w Місяць тому

    イラつきは抑えようとするかどうかだと思う。俺なんか考えながらムカついてるもん。

  • @yuura5124
    @yuura5124 Місяць тому

    レバーじゃないと無理だわ

  • @user-sj5zf1ft4n
    @user-sj5zf1ft4n Місяць тому

    レバレスで負けてもまだ暫くは言い訳出来る

  • @user-qx7nw8ec9i
    @user-qx7nw8ec9i Місяць тому

    何回お試しすんだよwww

  • @user-uh7vu5xk5i
    @user-uh7vu5xk5i Місяць тому

    スト6から始めてPS5だからレバーレス無くてレバー買おうと思ってたけど、ここまで古い言われるならやめた方がいいのかな。パッドより楽しそうだから使いたかったんだけど......

    • @Ghhgggggg
      @Ghhgggggg Місяць тому +2

      プロレベルでも棒で勝ってる人がいて明確に上下を語れない(語れたとして微々たる差)現状、楽しそうって気持ちがあるならむしろレバーをお勧めしたい。
      なんなら、パッドレバーレバレスで戦力に差が出ない現状おじ達ウケがいいレバーは“アド”。

    • @user-be1fu4wo3e
      @user-be1fu4wo3e Місяць тому +1

      @@md-ux5sr 芸術的なまでに綺麗な流れでの年齢CO 素敵だぁ

    • @manei34
      @manei34 Місяць тому +5

      EVO優勝アングリーバード:棒
      カプコンカップ優勝UMA:棒

    • @user-uzumaki_noguso
      @user-uzumaki_noguso Місяць тому

      レバーレス調べりゃBOOTHで売ってるし、自作も薄型じゃなきゃ結構簡単に出来るよ

    • @ikai-nu
      @ikai-nu Місяць тому +2

      スト6では棒のデメリットなんて荷物かさばるぐらいしか無いと思う
      特に初心者なんてなんでもいい