【がんと食事】がんになって糖質制限していませんか?実はそれ、めちゃくちゃ危険!
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 子宮頸がんサバイバー古村比呂が、腫瘍内科医の勝俣範之先生から「がんの餌は糖質」のこと、食事による「がんの予防」「がんの治療」を学びました。
日進月歩のがん治療の現在を、そして確かな情報をお届けします。
あなたの、がん治療の予備知識・患者力アップの参考になれば幸いです。
★がんになる原因★
↓
• 【がん治療】がんになる原因は〇〇〇!?「患者...
◇大阪大学の研究結果の文献はこちら◇
「Hagihara K, Kajimoto K, Osaga S, Nagai N, Shimosegawa E, Nakata H, et al. Promising Effect of a New Ketogenic Diet Regimen in Patients with Advanced Cancer. Nutrients. 2020;12(5).」
◇イランのランダム化比較試験の結果の文献はこちら◇
「Khodabakhshi A, Seyfried TN, Kalamian M, Beheshti M, Davoodi SH. Does a ketogenic diet have beneficial effects on quality of life, physical activity or biomarkers in patients with breast cancer: a randomized controlled clinical trial. Nutr J. 2020;19(1):87.」
-------------------------------------------------------------------------
◇腫瘍内科医・勝俣範之先生プロフィール◇
日本の抗がん剤治療のパイオニア。
日本医科大学武蔵小杉病院 腫瘍内科医教授
部長、外来化学療法室 室長。
富山医科薬科大学(現 富山大学)医学部卒業.
国立がんセンター中央病院内科レジデント、
同薬物療法部薬物治療室 室長などを経て現職。
-------------------------------------------------------------------------
★勝俣先生のtwitter★
/ katsumata_nori
★勝俣範之氏の著書★
「逸脱症例から学ぶ がん薬物療法」:株式会社じほう
www.amazon.co....
「抗がん剤は効かない」の罪:毎日新聞出版
www.amazon.co....
世界中の医学研究を徹底的に比較してわかった「最高のがん治療」:ダイヤモンド社
www.amazon.co....
など多数。
--------------------------------------------------------------------------
◇俳優・がんサバイバー・古村比呂◇
2012年1月、偶然受けた検診で子宮頸がん(ⅠB1期)が発覚。
2012年3月、「広汎子宮全摘術」を受ける。
2013年5月、後遺症(合併症)リンパ浮腫を発症。現在も治療中。
2017年3月、手術から5年、子宮頸がん再発。抗がん剤・放射線治療を受け奏効。
同年11月、肺・リンパ節などへの転移が見つかり再々発。
2018年1月から2019年1月まで、抗がん剤治療を受ける。進行・再発がんで経過観察。
2023年1月 腹部傍大動脈リンパ節への再燃(再々再発)が見つかる。
------------------------------------------------------------------------
2015年8月、リンパ浮腫情報交流サイト「シエスタ」を開設。交流会もスタート。
2019年10月「一般社団法人HIRAKU人にやさしいプロジェクト」を設立・代表理事
2023年1月 「一般社団法人HIRAKUがん・リンパ浮腫と共存」へ名称を変更。
がん・リンパ浮腫と共に歩む応援活動を行っている。
-------------------------------------------------------------------------
◇SNS・ブログ・HP◇
・古村比呂ブログ「艶やかにひろやかに」
ameblo.jp/komu...
・Facebook
/ hirokomura1988
・Instagram
/ hiro_komura
・一般社団法人HIRAKUがん・リンパ浮腫と共存
hiraku-project...
・古村比呂official Web site
komurahiro.com
--------------------------------------------------------------------------
#古村比呂#子宮頸がん#ステージ4
私は最初から何を食べてもいいです。とにかく食べられるものを食べて体力をつけてください。
甘い物でも何でも良いですよ。と言われていたので、味覚障害があった時は、ほぼ甘い物しか
食べていませんでした。
大事な家族がガンになりネットで調べて色々な情報に翻弄されてましたが、古村さんの情報は大変助かります。本当に知りたい事を聞いていただき有難いです。これからも良質な情報お願い致します。栄養の事とても参考になりました。
古村さん、勝俣先生、ありがとうございます。分かりやすく、かつ無理な制限が必要無いこと、元気付けていただきました。以前、甘い物は餌になるような事を言われました。今までの生活や食事作りも食べるのも否定されたようでした。ショックで外来の看護師さんに相談しました。病院の栄養士さんにつないでいただき、エビデンスのお話をしてくださって、号泣した覚えがあります。
乳癌になって、胸を失って、抗がん剤治療‥余裕が無くなっていました。正しい知識を持って、治療を受ける大切さを痛感しました。
古村さんの他の投稿も拝見させていただきますね、ありがとうございます。心強いです😊
3大栄養素の本質が理解できていれば、極端な糖質制限に走る事はないんですよね。学術的な事をしっかり勉強する事って本当に大切な事だと思います。
癌になって、食事に関する本を読んでいると、あれは良くない、これも良くない、と。食べれるもん、ほとんどないやん!って感じで、根本的に栄養不足にならないかと心配になってました。
今回の動画を見て、安心できました。
弱った心を折るような諸説が本当にネットで多く見受けられますね。
癌サバイバーの私は見たり聞いたりしても現在の主治医に一任していて、日々の暮らしを粛々とこなすのが大事だなと感じました。
まずは前を向いて闘っていく為にも体力をつけないとですね。
食事は大切ですね。
まさに 私も 「糖質はガンの餌」というワードを知ってケトン食に走ってしまい、体重減少になり悩んでいます。
これは 間違っていると もっと皆さんに知って欲しいですね!
貴重な動画ありがとうございます。
私は糖尿病があるので糖質は控えなければいけませんが肉や魚はしっかり食べてます。ご飯は雑穀米にしてます。
結局なんでもバランス良くが大事ですよね。
私も糖質は気になっていました
糖質が駄目なら食べるものがなくなってしまうし⤵️
あんこが食べられなかったら🤔⁉️って考えたら
淋しすぎる💦
ちょっと安心しました☺️
何でも食べすぎは駄目ですよね~❌ありがとうございました🙏
有り難いです❤
乳癌ステージ3aです。
私も診断後から糖質を制限していました。
でもどうしても辛くなって主治医に質問したら 何を食べてもいいですよ、ただどの食品も食べ過ぎはダメですよと言われ ほっとした事を覚えています♪
でもネットで糖質がガンに悪いという記事を見るとやはり不安で…
この動画でやはり自分は間違えてなかったと改めて安心しました。
ありがとうございました😊
とてもためになりました!玄米も糖質だと思うのですが、痩せるほど制限したのが良くなかったのでしょうか?
私も2年前に子宮体がんで手術し抗がん剤治療をしました。
主治医からは手術をしてるのもあり、余り太る事の無いように言われましたが、抗がん剤治療中は吐き気で食べられ無い場合、少量でも高タンパク、高カロリーを摂取して😅と言われました。
近年、ベジファーストで野菜を先に食べる事を推奨してますが、私みたいに60代のシニアはタンパク質を先に食べた方が良いと言われました。
野菜でお腹いっぱいになりタンパク質の量が不足になると、筋肉量低下や免疫力が落ちるから。
野菜も生野菜ではなく、温野菜を食べるようにし、管理栄養士さんの指導で、ご飯一食100gは食べる様にしてます。
時々、全粥にしたり。
ご飯をしっかり食べた方が甘い物の欲求が少ない気がします。
自分の国立総合病院の常食ご飯は200グラムです。当初、多くて完食できませんでしたが、病院としてはしっかり食べて欲しいそうです。
貴重なお話ありがとうございます。
抗癌剤初めて5日、吐き気から何も食べれず、しかも2ヶ月前のガン告知から糖質制限していたので13kg痩せてしまいました。
歩くのもやっと…
先生のお話を聞いて自分が間違っている事にきずきました。
何も気にせずとりあえず体力つけてガンに負けない体作りしたいと思います。
解りやすい解説ありがとうございます❤肥満は再発リスクが高くなると言われ、糖質制限を頑張っておりました。
もともと緩やか糖質制限なので、げっそりするほど急に痩せませんが、肥満ラインから抜け出せるまでのんびりやっていこうと思います😊たまには甘ーいスイーツ食べられると思うと嬉しいです🎉
糖質は凄く気になっていました。なので野菜から先に食べてご飯等は後に食べる様に気をつけています。ご飯にもち麦を入れて食べています。
適度な食事は必要なんですね!
抗がん剤治療に耐えられる食事が必要なんですね!😅
古村さん♪体力を付けながら治療に向き合ってくださいね!😊
糖質がガンの餌になる、という
ワードに囚われかけていまし
たが、よく考えたら癌の手術を
した後の病院食にご飯やパンが
でている事。そのように危険性
をはらんだ食事が毎回でるわけ
ないですよね。
糖尿病には気をつけたいので、
おかずを先に、ご飯をできるだ
けあとの方に食べるようにはし
ています。
お疲れ様です。炎症性乳がんステージ4です。もう直ぐ7年目になります。主治医から生物や、朝取れの土が付いた野菜は食べ無いでと言われましたが、野菜は、洗えば大丈夫ですよね?
コメントありがとうございます。主治医との話の経緯が読めないので、主治医に直接理由を伺った方が間違いがないと思います。
私韓国人です この前 乳がんと診断されました 体力をつけようと思ってご飯をいっぱい食べましたら血糖値が上がりすぎて今大変困ってます どうしたらいいのかが分かりません 心配でよく眠れませんので 今 眠剤と安定剤を飲んでます
コメントありがとうございます。今お世話になっている主治医・管理栄養士・薬剤師・看護師さんたちに直接お聞きするのがベストかと思います。治療効果があることをお祈り致します。
抗がん剤治療後、副作用で血糖値が上がり、治療中です… 内服中です。ケーキ食べていいのかな?
陰謀論系の動画を観ていると、共通して糖質制限すれば癌は治る。
癌治療は製薬会社と病院が儲けるための利権だ、的な話がでてきます。
他にも糖質制限すればメリットいっぱい!
につられて、無職期間に1ヶ月チャレンジしてみたことがあるのですが‥
失敗しました(最終日にケトン体試験紙で確認)
体のダルさは抜けないし、眠いし、糖の計算面倒くさい‥ストレスばかり。
頑張ったのにケトン体質になってなかったということはエネルギー不足だったのでしょう。
付け焼き刃の知識で、素人が手を出すのは難しいというか、やはり危険だと感じました。
やるのは悪くないと思いますが、専門医指導の下やるのをお勧めします。
お話わかりやすかったですし、糖質制限=癌治るは夢物語だと理解できました。
ありがとうござます!
私も信じていました 糖質は癌の餌! 子供に言ってしまいました。反省(=_=)