実は、この曲は「NHKみんなのうた」でも歌われており、この曲の歌唱を担当した上條恒彦さんは、1972年6月から「みんなのうた」で歌われておりました。 さらに「空に小鳥がいなくなった日」・「ヒーハイホー(HI HAI HO)」・「みんなのマーチ」・「峠に帰る日」・「想い出のグリーングラス」・「モッキン バード ヒル」を含んだ合計7曲にも同じく歌唱を担当しておりました。残念ながら「空に小鳥がいなくなった日」・「ヒーハイホー(HI HAI HO)」・「みんなのマーチ」の3曲のみ、その映像は現存しておりません。 その当時(1961~1979)の「みんなのうた」の映像や音声を視聴者提供などで探す「NHKみんなのうた」の「発掘プロジェクト」が、2021年12月31日をもって、終了するらしいです。 それらの曲以外にも、たくさん発掘対象曲が、まだ後356曲もあります。未だに音声が見つかっていない曲も356曲の内、63曲もあります。もったいない…。素晴らしい企画だったのに…。
一行、一行の唄に魂が込もった素晴らしい名曲です。
ありがとう。
大好きな歌です。
思い出のグリーングラスの中でもトムジョーンズが歌っているのが、そしてトムジョーンズの中でもこの思い出のグリーングラスの歌が一番好きです。
若い頃は、こんな哀しい歌だとは思わず、ただ美しい洋楽として聴き流していました。歌詞の意味が分かり、今では、気持ちを込めて聴いたり歌ったりしています。トムにしては静かでゆるやかなメロディですね。
こんなに落ち着いた曲調なのに、なんとも壮絶な…
初めて英語の辞書片手に訳してみた曲です。始めの文は、恋人との甘い出来事を謳っているのかと想いながら、進めて行くと、なにやら「灰色の壁❔」という言葉にぶち当たり、なんでかなと訝しがりながも訳していくと、この人は死刑囚なんだ!!!と気付かされてショックでしばらく茫然としてしまった。今でも大好きな、想いで深い曲です。
切ない涙が出てきちゃう曲です。
何時もなんとなく聴いてしまいます。トム・ジョーンズは好きです。
声量が凄い!バックのコーラスも素晴らしい。感動!
訳詩してくれてありがとう。意味を知れば切ない歌ですね。
ああ、何回聞いてもエエ歌や
ありがとうございました。
いろいろ考えさせられました。
プレスリーもこの歌を歌っていますが、この歌はやっぱりトムジョーンズがいいですね。
プレスリーは歌が上手すぎてこの歌の素朴な感じが出せないですね。
惹きつけられるものがあるんですよね…
高校に入ってすぐレコードを買いました。昭和45年のことでした。あれから半世紀以上の月日が流れましたが、聞くたびに当時の事を思い出します。トムジョーンズのダイナマイト唱法、いつ聴いても懐かしく好きです。
トム・ジョーンズを揶揄する桑田は最低や。
自分語りきっしょ
金髪のさくらんぼの唇のメアリー、可愛い娘さんが目に浮かび上がります。
なんとも切ない曲だなぁ!
神も正義も微笑んでくれない時が数多く有る!
🤗🥴😷😇💀
あ、また明日がんばろ🎵
皆、何なりと、悩みは、有りますわ~、互い、がんばることに~
気車から、おりたら、,小さな駅で迎えてくれる、ママとパパあー、ておふりながら呼ぶのは彼の姿なの!思い出のgreen,green,grass,of,hoom,なんとも、楽しい里帰りと思いきや、昔登り遊んだ、歌詞の木に吊るされる、死刑シユウの話とは!何とも悲しい因果が、イントロから感じられて涙が出てくる、なにか悲哀を感じる歌のような気がしてた!都会で罪を犯したのだろう、西部開拓時代、都会はそんなに甘くない明治の東キヨウにでてきたのうかのじなんぼうみたいかな?
思春期の頃母に日本語訳歌詞を見せてもらいながらレコード聞かされて
強烈にココロに突き刺さった思い出
そうだったんですか…そんな内容の詩だったとは‥知りませんでした…🥹ありがとうございます。👴
この曲が死刑執行日の歌だということに、ただただ驚く。死刑囚がどんな罪を犯し、囚われの身になっても、故郷の緑豊かな緑野を、幼いころからの思い出と共に、自分がその下に埋められるということ。このことに無上の喜びを感じている。これでいいんだという、死刑囚の清らかな気持ちが素直に伝わってくる、歌だと思います。こういう歌が日本では決して作られないだろうし、アメリカの市民権を得た、素晴らしい歌だと思う。死刑囚の彼を、誰も非難するどころか、笑顔で迎えてくれる。アメリカの懐の深さに感激します。これが民主主義だと思う。
この曲の作者は反戦歌で知られた人です。この曲は敵前逃亡のため軍法会議で死刑になった人物をモデルにしているという説もあり、そうなると懐の深さだけではないアメリカの闇の一面を感じることもあります。
私もイギリスの奥深い心を思いますが、私は、この曲を聴く度に貴方は何をしでかしたのか!との思いでいっぱいになるのです。この曲が好きだからこそ彼のことが近くもありすぎるのです。
日本の曲では絶対あり得ないね。死刑囚の歌なんかとんでもないと。
馬鹿は黙ってろよ陰キャ
きもちわりぃなぁ
友人とよく歌っていました🗣️🎤
懐かしいですね😌
実は、この曲は「NHKみんなのうた」でも歌われており、この曲の歌唱を担当した上條恒彦さんは、1972年6月から「みんなのうた」で歌われておりました。
さらに「空に小鳥がいなくなった日」・「ヒーハイホー(HI HAI HO)」・「みんなのマーチ」・「峠に帰る日」・「想い出のグリーングラス」・「モッキン バード ヒル」を含んだ合計7曲にも同じく歌唱を担当しておりました。残念ながら「空に小鳥がいなくなった日」・「ヒーハイホー(HI HAI HO)」・「みんなのマーチ」の3曲のみ、その映像は現存しておりません。
その当時(1961~1979)の「みんなのうた」の映像や音声を視聴者提供などで探す「NHKみんなのうた」の「発掘プロジェクト」が、2021年12月31日をもって、終了するらしいです。
それらの曲以外にも、たくさん発掘対象曲が、まだ後356曲もあります。未だに音声が見つかっていない曲も356曲の内、63曲もあります。もったいない…。素晴らしい企画だったのに…。
戦争に行って目の前にいる相手に銃口を向けることが出来なかったら、敵前逃亡罪が適用されて死刑になる。この青年は心が優しすぎる為に目の前の敵に銃口を、向けることが出来なかった。この青年を、死刑にして何の意味がある。この青年を、死刑にした国は大変な損失を、被ったに違いない。
教えてくれてありがとう。
@@信也佐藤-y6f目の前の敵に銃口を、向けて撃つことができた人は英雄となり勲章も与えられるがその事ゆえに精神を病み(PTSD)に苦しんで人生を棒にしてしまった人も数多くいます。また両親から愛され心優しく育った為に敵に銃口を、向けることができなかった若者は敵前逃亡罪になり死刑になる。果たして幸せな人生鳥羽一郎何かを、考えさせられる。
とても遣り切れない戦争は全て狂わせてしまう
@@桜桜-p5f 馬鹿は黙ってろよ陰キャ
きもちわりぃなぁ
現在76才です。確か58年前大学生の時に渋谷の喫茶店で聞いた曲です、なつかしいです。
自分語りきっしょ
最後に「オイ!そういうオチかい!」って叫んでしまった…
ただ美しい帰郷の歌だと思ってた…💦
あー、そういう見方もできますね。
そうすれば 見事に劇的な落ちです。
ユニークな視点 ありがとうございます。
好きな歌だな。よく歌っていました。
そんな悲しく 切ない思いが込められているなんて…
この歌は、死刑執行の朝を迎えた死刑囚の心を歌った歌だそうだ。😢
サビの「田舎道を僕の優しいメアリーと歩く」で号泣した(泣)
田舎道を僕の優しいメアリーと歩く...
ここ本当にパワフルです!
日本人にはわからない外国曲の歌詞の内容。あ〜久しぶりに故郷に帰って、懐かしい我が家に帰ってきたよ〜、そんな歌だと思ってました。まさか死刑判決を受けた人を故郷の人が思い出の樫の木の下で死刑人を葬る歌だとは、本当にびっくりしました。
最近までこの曲の意味が判りませんでした。ただ耳に心地よいカントリーソングかなと。
でも意味を知った今この曲を聴くたびに胸が締め付けられ涙が溢れます。重大な犯罪を犯したであろうこの人も故郷に帰り、愛する父母や恋人にあいたかったでしょうね。多くの死刑囚もこのような気持ちになるのでしょう
しかし罪を犯したあとでは遅すぎます。そうならないよう日々自分を戒めないとと思います。
戦争に行かされ敵を殺すことができなかった兵士が軍事裁判で有罪にされる。そんな内容の歌だったと聞きました。つまり反戦歌ですね。
死刑囚が執行の明け方に目覚め、故郷の夢を見ていたって曲です
優しい人なんだね。悲しい。
平成令和の時代このような曲は生まれないかな 昔はよかった…なんてこの頃よく思うようになったおじさんです
おばさんもここにいますよ😉
馬鹿は黙ってろよ陰キャ
きもちわりぃなぁ
ジョジョ第6部の緑色の赤ちゃんのスタンド「グリーングリーングラスオブホーム」の名前にもなった曲。
舞台がアメリカの監獄だっていうのと、神父がラスボスってのが最高に洒落ているよね。
善人も悪人も最期に思う懐かしい故郷の人たちと景色。
この死刑囚は果たして故郷の緑豊かな丘の下に還れたのか。
私はその望みは叶えられなかったと思っています。
マックス・フェルスタッペンのお気に入りと聞いて聞きに来ました。
アメリカにも演歌があるんですね!
うだうだやってる暇はねー。っていう漫画から来ました。死刑囚だから何か悪い事しただろうけど切ないですね。
アマギンかっこいいですよね😊
@@user-johnmantirou ですね😄
カラオケやスナックで良く歌いました。
矛盾する
死を目前にする
人間は夢とい言う
物はかいむ
ひたすら死の恐怖にさいなむ
心理学からこれが一番大切です
”「26歳の若者だよね……?」F1記録を祝うフェルスタッペンのリクエストは“1960年代”のヒット曲! レッドブル代表は当惑”という記事を見て此処に来ました。
日本では思い出のグリーングラスという歌なんですね。
戦争は、悲しみしか、残らない😢😢😢
戦争ほど悲しいものはありません
平和ほど尊いものはありません
馬鹿は黙ってろよ陰キャ
きもちわりぃなぁ
@@ab-nj7iz 馬鹿は黙ってろよ陰キャ
きもちわりぃなぁ
極罪を犯した36名以上の魂への鎮魂歌
緑色の赤ちゃん
近づけば近づくほど小さくなりやがて無となる
悲しいけれど、優しい気持ちにさせてくれる。
自分は囚人じゃないけど泣いてます。
アマギン
タマキン?
ウダウダ言ってる暇はねぇ
サイコー🎉
アメリカ民謡では無い!ドイツ民謡が元にあります
涙が止まらんのやが・・・
きもちわりぃなぁ
今日吉田照美、伊藤四郎のオヤジファッションでこの曲を紹介し流れた❗️原曲は切ない‼️
nices
トムの、この映像見始めです。
ママとパパが僕を迎えに来る...チェリーのような唇の女の子...。切ないね。どうしてこうなっちゃったんだろう。
森山良子版は平和な歌詞に成ってますね!
この曲を聴くとトムハンクスの映画を思い出します。…
こんな美しいメロディなのに、こんな哀しい最期だったなんて…。
例え死刑執行人が迎えた朝の心境でありありうが、聴く人がその様な心境をすぐさま理解出来るはずもありません。何度も聴くうちに
、この歌に秘められたモノを理解出来るようになるのでしょう。
取り敢えず、歌を聴いて、何かしらの感動を覚えればそれでよろしいでしょう。
秘められた心境はいつの日か気がつくことでしょう。
殊更死刑執行人の心境を強調する必要はないかと思います。
馬鹿のくせに偉そうなコメントすんなや陰キャ
きもちわりぃなぁ
6部から
同じく
同じく
グリーングラスの名前の元ネタで引退式の時に流れてという話があったから聞きに来たら歌詞がとんでもねー曲だな…
アマギンだっけか聴いてたの
1969年だったと思いますが、日本のカントリー歌手「小坂一也」が日本語訳詞で「死刑囚の歌」だと判る「歌詞」で歌っているのは、もっと知られていいと思います。
英歌詞の”on and on"は”arm in arm"「看守に腕を抱えられて」だと思うんですけど。
本人がそうであると思いたい景色なのだろうな・愚かな自分でも、埋葬の時ぐらいは泣いてくれる、泣いてほしいっていう…
死刑囚が死刑を執行される前の夢で見た風景なのだね。死刑囚は一般的に強硬犯だが歌にしたのは悲しいね。
歌詞を知って初めて知った。こんな怖い歌だったの?
そうなんです。のどかなメロディーに合わせ 帰郷の詩を 読んでいると、最後の最後に ショックを受けます w
歌詞の意味を読んで何と評論していいか、悲しいとか、哀れとか、こんな言葉では表現出来ませんね。
思ってたグリーングリーンじゃなかった😅
いつまでも自分を恥ずかしいと言う思いでしか見られない、身内と、いつわかるかは自分がやれた所まで
もうあの頃には戻れないんだなぁ
●にたくなる
死刑執行はやめて欲しいかった優しい人が死刑はアカンやろ
死刑囚の歌だね。
色々な、また哲学的な説明も出来るだろうけど、
言うまでもなく、犯罪者が死刑になる直前の歌なんだ。
死刑だよ。簡単な事じゃない。説明不可の犯罪者だ。
だけど、この歌詞から受ける思いは、少しばかり違う。
どう違うか、それは、思いのままに生きたと言うより、一筋の信念の元に生きた結果であったのではないかと思わせるのだ。でなければ、故郷の芝生に触れて、穏やかな日々を回想するなんてことは、普通犯罪者にはないからだ。
とは言っても、歌であり、歌詞でり、旋律だ。
追伸 若い頃には意味も分からず歌っていましたが、実は切ない歌だと気がつきながら、気がつかないフリをしてというか、気がつきたくない思いで歌います。
そう、若い頃感じたように、甘く切ない歌として。
自分語りきっしょ
日本人の心はここまで行き着かない
馬鹿のくせに偉そうなコメントすんなや陰キャ
きもちわりぃなぁ
この歌はアウシュビッツの悲劇の歌にあつて
슬프고가여운내용인데 듣고또듣고 싶어라🍀
いい歌なんだけど、スタンダード曲にはなってない。詞が重いのと、メロディを崩してアレンジする事が出来てない。編曲の天才が出現して、Rロジャースの、マイ・フェイバリット・シングスみたいな地位になってくれたら嬉しい。
僕はこの唄を中学で習ったとき、「灰色の壁」は病院で、余命幾ばくもない人が幼少時代を懐かしむ、と教わりましたが、その後カナダ留学時に他の方も仰せのように、それは病人ではなく死刑囚だったと教わり、ショックを受けたのが今でも忘れられません。
自分語りきっしょ
本当の意味を知らないほうがよかった😵
そんな夢を見ていないで悔い改めろ
これが敵前逃亡の罪でもそう思いますか?
馬鹿のくせに偉そうなコメントすんなや陰キャ
戦犯、
あまりに非現実
死刑執行の人間は
決してこのような次元にはいられませン
あまりに非情です
馬鹿のくせに偉そうなコメントすんなや陰キャ
犯罪したのなら、こういう美談はいらんよねぇ。故郷。知るかいや。
悪行ポイントが加算されました。
絶対的な悪を信じていて楽そう(小並感)
@@火妖炎狐-y7o
どういうこと?
1年も前のコメントになんですが、この曲は、戦争で人を殺さず敵前逃亡したことによって、戦犯となり死刑になってしまった人を歌った曲なので、そんな言い方は無いかと…
@@壺-p5b
もうわかりました!
死刑になるような真似をした男の歌に共感を得るのか? アメリカ人は。
ちょっと理解できない。
日本版の歌の方が断然いいな。勿論、オリジナルに対する冒とくになるかもしれんけど、それでも・・・
馬鹿のくせに偉そうなコメントすんなや陰キャ
きもちわりぃなぁ
アマギン