Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
1:30 バー非常停止ボタン押すのかと思った
それなw
JR09211 なった瞬間ビクってしてる
確かに
それなww
1:30黄色の線までおさがりください(半ギレ
ちょっと手をかざしただけで注意してくるのにツボって、拝島で友達と一緒に大爆笑してた記憶が…
0:16 ホームドアじゃなくて...相鉄9000系未更新車(東洋GTO)が懐かしいすぎる...(今では日立IGBTに更新されて、YOKOHAMA NAVY BLUEにリニューアルされた。)
子供だったらすり抜けちゃいそう
1:31 少し激おこ?
少し激おこという矛盾(言ってることは分かる共感)
扉が開くのが遅かった理由ってこれか。やっとわかった。
停車時間増えてラッシュの時は遅れるのが当たり前になりそうだなw
これだと、ラッシュ時にさばけるかな?ドア開閉に時間かかるよね。
いずみ野線は大丈夫さー。ただの田舎だからさー。まぁ、本線も田舎だけどなーw
拝島駅もこれに似たホームドアがありますよ
JR西と違って車輌扉閉めてからホーム柵閉めるんですね
これらの装置は主に自殺防止のためなのか?目の不自由な人やふらつきなどでの落下防止がメインだと思てた。だって本気の自殺志願者はどんな手を使ってでも目的を遂行しようとするのでは?なので無駄になりゃしませんか?と思いますが、、、
自殺防止のためじゃないよ
車掌さんがスイッチを押して開閉するのではなく、電車が来たら自動的に開くようにすべきではないでしょうか?完全に停止してから開くのではなく1~2秒前に開く感じで。
それだったらバーにもたれてる人がはさまれたり、引っかかっている鞄が巻き上げられたりするから、目視確認は日っすかと
乗降客数の少ない駅だと良いけど、ターミナル駅だとなんか危なそうだな~。ちなみにこの棒は硬いのでしょうか、ゴム製とかだとあまり自殺防止には役立たないと思うのですが。
***** バーはカーボンのようなかたい棒ですが、不測の転落を防止するのが第一の目的だと思います。
+formydiary カーボン=炭 そりゃ硬いですね^^安心!
ホームドアは自殺防止が目的じゃないですよ。
ないよりマシってことでしょうね。
見ていた限りでは、車掌がホームドアの開閉スイッチを操作していました。車両一両分だけの実験機なので、車両側の改造などはされてないのではないでしょうか。
この他に 東急田園都市線 つきみ野駅や JR西日本 ゆめ咲線 桜島駅神戸線 六甲道駅でも試験されていますね。
高槻にあるやつやな
電車のドアとホームドアって連動しないんですか?
こういうタイプのホームドアはいいと思うが僕は開くほうがすきかな
見た(^^;;沿線なのに知らんかった(^^;;でかこれでも名古屋は隙間無くホームドアにせな(^^;;
割りと前の話ですが、西武新宿線の新所沢駅におもしろい形のホームドアが設置してあったのを覚えてます。
山田圏 電車に合わせて動くやつですよね
名古屋市営地下鉄名城線 そうです、それだと思います!
八高線 ホームドア?
ホーム柵とは関係ないけどまだ9000系が東洋GTOだし新7000も旧塗装で良かった。旧7000系はそろそろ引退か…
これ 電車のドアを閉める前に 柵を閉めれば 駆け込み乗車防げるんじゃね
東急田園都市線つきみ野駅にもあります。
とび落ちようとすればとび落ちれる
近未来感がすげえw 今にホームドアがない駅の方が珍しくなる時代が来るだろう。
多少改善の余地はあるけどいけそう
新7000系相鉄旧塗装
これ拝島と同じw
JI1ODI あきしまHS604 ひらしん そうですね確か5番線
昇降式ホームドアですが ホームドアを先に閉めたほうが 駆け込みしてる人間は駆け込みできなくなるんだが・・・・・
拝島では出発の際、バーを先に閉めます。また到着時は、バーを上げてから車掌側のドアスイッチを開扉操作しますが、弥生台と違ってさらに乗客がドア開のボタンを押す必要があります。いまさら掘り起こしてすいません@昇降バー族のはいじま(鉄道MAD動画)を作った人
箱根登山鉄道と同じ?
上下式はホームにいる側にとって危険。ぶら下がりや物を引っ掛けるなど危険や悪戯が今後起きうる。
それを言うのなら、最初からホームドアを付けないほうが良い。自分もホームドアに脚を挟まれた事も有るから。
aiaoya 線の内側で待てないのか?
布団も干せるホームドア
それはホームドアの意味なくないですかw
早く開けろと罵声が飛び交いそうだ。
音が拝島
うp主GJ。このホームドアはチャチ過ぎて、自殺防止には役に立たない。ODAなんかやめて、きちんとしたドアを作るべき。
飯田稔 そもそも自殺防止のためにホームドアを設置するわけじゃないから
ホームドアは不測の転落防止目的。
一枚板のホームドアも簡単に乗り越えられるけど?有能な頭をされたコメ主サマが考えたんですから是非その「きちんとしたホームドア」とやらを見せて欲しいですねぇ
全部のホームを京都市地下鉄で使われてるフルスクリーンのやつにしてほしい、あれなら100%大丈夫
誤転落はある程度は防げそうだけど、身投げは防げなさそうに見える。
Bulgaria uses rope screen doors
逆にバーに足をかけて身投げしやすくしているような
時間がかかるだけだけな希ガス
これぐらいせんと無くならんのかねぇ、人身事故は。
ちょっとどころじゃないw
ぷぅーんぷぷぷぴぴぴぷぷぷぴぴぴ ぷぷぷぴぴぴぷぷぷぴぴぴ
ホームドアより遅延がでると思われる
色々とその後出てるから、このタイプは実用性は無いでしょ。
従来の半分の重さだから補強工事が要らない→想像以上に老朽化して脆くなったホームにそのまま設置→突然崩れるみたいな流れにならないかな
やなぎなぎ
日本人らしからぬ発想だ。子供のことなど完全無視している。
このホームドア足かけやすいから乗り越えちゃうでしょ
めっちゃgdgdやなw
1:30 バー非常停止ボタン押すのかと思った
それなw
JR09211 なった瞬間ビクってしてる
確かに
それなww
1:30
黄色の線までおさがりください(半ギレ
ちょっと手をかざしただけで注意してくるのにツボって、拝島で友達と一緒に大爆笑してた記憶が…
0:16 ホームドアじゃなくて...
相鉄9000系未更新車(東洋GTO)が懐かしいすぎる...(今では日立IGBTに更新されて、YOKOHAMA NAVY BLUEにリニューアルされた。)
子供だったらすり抜けちゃいそう
1:31 少し激おこ?
少し激おこという矛盾(言ってることは分かる共感)
扉が開くのが遅かった理由ってこれか。やっとわかった。
停車時間増えてラッシュの時は遅れるのが当たり前になりそうだなw
これだと、ラッシュ時にさばけるかな?
ドア開閉に時間かかるよね。
いずみ野線は大丈夫さー。ただの田舎だからさー。まぁ、本線も田舎だけどなーw
拝島駅もこれに似たホームドアがありますよ
JR西と違って車輌扉閉めてからホーム柵閉めるんですね
これらの装置は主に自殺防止のためなのか?
目の不自由な人やふらつきなどでの落下防止がメインだと思てた。
だって本気の自殺志願者はどんな手を使ってでも目的を遂行しようとするのでは?
なので無駄になりゃしませんか?と思いますが、、、
自殺防止のためじゃないよ
車掌さんがスイッチを押して開閉するのではなく、
電車が来たら自動的に開くようにすべきではないでしょうか?
完全に停止してから開くのではなく1~2秒前に開く感じで。
それだったらバーにもたれてる人がはさまれたり、引っかかっている鞄が巻き上げられたりするから、目視確認は日っすかと
乗降客数の少ない駅だと良いけど、ターミナル駅だとなんか危なそうだな~。
ちなみにこの棒は硬いのでしょうか、ゴム製とかだとあまり自殺防止には役立たないと思うのですが。
***** バーはカーボンのようなかたい棒ですが、不測の転落を防止するのが第一の目的だと思います。
+formydiary カーボン=炭 そりゃ硬いですね^^安心!
ホームドアは自殺防止が目的じゃないですよ。
ないよりマシってことでしょうね。
見ていた限りでは、車掌がホームドアの開閉スイッチを操作していました。車両一両分だけの実験機なので、車両側の改造などはされてないのではないでしょうか。
この他に 東急田園都市線 つきみ野駅や JR西日本 ゆめ咲線 桜島駅
神戸線 六甲道駅でも試験されていますね。
高槻にあるやつやな
電車のドアとホームドアって連動しないんですか?
こういうタイプのホームドアはいいと思うが僕は開くほうがすきかな
見た(^^;;
沿線なのに知らんかった(^^;;
でかこれでも名古屋は隙間無くホームドアにせな(^^;;
割りと前の話ですが、西武新宿線の新所沢駅におもしろい形のホームドアが設置してあったのを覚えてます。
山田圏 電車に合わせて動くやつですよね
名古屋市営地下鉄名城線 そうです、それだと思います!
八高線 ホームドア?
ホーム柵とは関係ないけどまだ9000系が東洋GTOだし新7000も旧塗装で良かった。旧7000系はそろそろ引退か…
これ 電車のドアを閉める前に 柵を閉めれば 駆け込み乗車防げるんじゃね
東急田園都市線つきみ野駅にもあります。
とび落ちようとすればとび落ちれる
近未来感がすげえw 今にホームドアがない駅の方が珍しくなる時代が来るだろう。
多少改善の余地はあるけどいけそう
新7000系相鉄旧塗装
これ拝島と同じw
JI1ODI あきしまHS604 ひらしん
そうですね確か5番線
昇降式ホームドアですが ホームドアを先に閉めたほうが 駆け込みしてる人間は駆け込みできなくなるんだが・・・・・
拝島では出発の際、バーを先に閉めます。また到着時は、バーを上げてから車掌側のドアスイッチを開扉操作しますが、弥生台と違ってさらに乗客がドア開のボタンを押す必要があります。
いまさら掘り起こしてすいません
@昇降バー族のはいじま(鉄道MAD動画)を作った人
箱根登山鉄道と同じ?
上下式はホームにいる側にとって危険。ぶら下がりや物を引っ掛けるなど危険や悪戯が今後起きうる。
それを言うのなら、最初からホームドアを付けないほうが良い。自分もホームドアに脚を挟まれた事も有るから。
aiaoya 線の内側で待てないのか?
布団も干せるホームドア
それはホームドアの意味なくないですかw
早く開けろと罵声が飛び交いそうだ。
音が拝島
うp主GJ。
このホームドアはチャチ過ぎて、自殺防止には役に立たない。
ODAなんかやめて、きちんとしたドアを作るべき。
飯田稔 そもそも自殺防止のためにホームドアを設置するわけじゃないから
ホームドアは不測の転落防止目的。
一枚板のホームドアも簡単に乗り越えられるけど?
有能な頭をされたコメ主サマが考えたんですから是非その「きちんとしたホームドア」とやらを見せて欲しいですねぇ
全部のホームを京都市地下鉄で使われてるフルスクリーンのやつにしてほしい、あれなら100%大丈夫
誤転落はある程度は防げそうだけど、身投げは防げなさそうに見える。
Bulgaria uses rope screen doors
逆にバーに足をかけて身投げしやすくしているような
時間がかかるだけだけな希ガス
これぐらいせんと無くならんのかねぇ、人身事故は。
ちょっとどころじゃないw
ぷぅーん
ぷぷぷぴぴぴぷぷぷぴぴぴ ぷぷぷぴぴぴぷぷぷぴぴぴ
ホームドアより遅延がでると思われる
色々とその後出てるから、このタイプは実用性は無いでしょ。
従来の半分の重さだから補強工事が要らない→想像以上に老朽化して脆くなったホームにそのまま設置→突然崩れる
みたいな流れにならないかな
やなぎなぎ
日本人らしからぬ発想だ。子供のことなど完全無視している。
このホームドア足かけやすいから乗り越えちゃうでしょ
めっちゃgdgdやなw