【恐怖】幼稚園実習リタイアしたけど資格取れた話
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- ハローボンジュール🌈🌈ゆびです☝️
動画観て下さりありがとうございます❗️
今回は前から話すと言っていた私の実習について話しましたーー!!!
実習ってさ本当過酷だよねーー😱😱
毎回、もうやる事はない!!と思ってやってた!!!
ゆびは全実習、保育に関わらず、全ての実習生を応援しております。
動画長いから倍速で観た方が丁度いいかも❗️WW
実習あるあるも動画出してるので、良かったらご覧ください✌️✨
#保育実習#幼稚園実習#保育学生
UA-cam始めました🌈
チャンネル登録、よろしくお願い致します🌻🌻🌻
Twittert⇩
ID yubichannel08yo
/ yubichannel08yo
(つぶやいているのでよかったらフォロミーーー🍊🧡)
実習って過酷だよねーー😱みんなの実習の良い話、辛かった話、面白かった話なんでもあったらぜひ聞かせてねーー✍️✨❗️❗️
みんな共通して言う事。
「日誌さえなければ、実習は楽しい」
日誌と体調管理・睡眠時間は対ですもんね🥺
働けば月案、日案、午睡時のチェック5分おき!行事、壁面、休憩は?ですよ!
めっちゃわかります
辛い実習を乗り越えて保育士になりました。
実習生が来るたびにあんな思いはさせまいと子ども以上に甘やかして対応してしまいます笑
辛い実習お疲れ様でした😭😭❗️
なんと素敵な、、😭🍀めちゃくちゃ分かります!!!私も辛い実習を経験して、自分が実習生を受け持ったらあんな思いは絶対にさせない!!と誓いました!!笑
そう言った先生が増えたらな、、と思っていたのでとても嬉しい気持ちになりました😭✨コメントありがとうございます😭💖
2日目で「明日責任できるの?」は一気に凍りつくわ、想像しただけで地獄
本当にそれです、、体の全てが一気に凍りつきました、、
心臓がギュッと握りつぶされる感覚で、実習でこんな気持ちを味わうとは想像もしてませんでした、、🌊
「できます。」と言ってこなせばいいだけ。
@@Mate0917
実習2日目では1日の流れを把握すること、子どもたちの名前を覚えることくらいしかできないです…
さすがにできますとは言えない🙊
@@Mate0917 それができたら皆苦労しませんよ。責任実習はそんな簡単なものじゃないんですよね~
実習は本当に当たり外れありますよね
実習の時は、慣れない環境でこわい先生の目線を気にしながらやるのは本当に辛かった。けれど、就職して働き始めたら責任もあり毎日大変ではあるけど本当に楽しい。
今保育学生でつらい思いをしている人たち、始まった実習にはちゃんと終わりがあります。つらくても心を無にしていたらそのうち終わります。頑張ってください。
幼稚園実習がはずれ園過ぎて散々担当の先生に嫌味、嫌がらせされ、保育園実習初日に先生に優しく話しかけられただけでボロ泣きした4月から保育士のものです😂
絶対自分の園に実習生が来たら質問しやすい雰囲気とか、優しく教えてあげようと心に誓ってます笑
あれだよねー園によって違うけど、実習生=雑用って考える園か園じゃないかで別れるよね
男性保育士を目指している短大生です。母園ということもあって、すごく恵まれた園で実習することができました。最初、保育士になりたくない、1年で辞めると思っていました。けど、実習通してやりがいや男性保育士の需要を身を染みて感じることができました。すごく懐いてくれる子どもには人生を変えてもらったといっても過言ではないくらい感謝しています。ここまで続けてよかったと思える実習でした!
すごく素敵、、、😭✨
私も職場の保育園で男性保育士さんがいましたが、とても頼りになり、先生からも子ども達にも大人気でした🌈✨需要ありすぎです!!
続けて良かったと思えた事も素晴らしいです😭🍀
実習でやりがいや色んな事を感じとっていたようですごい😭👏
素敵な保育士さんになれると思います❗️
応援しています📣✨!!!
僕も保育実習の初日で、あまり目につかないように素早く見えないようにメモとってたけど、「今メモとる必要ある?」「メモばっかり取らないで子ども見てくれない?」って物凄く冷たく言われました。
男性保育士として5年目になった今でも鮮明に覚えてるくらい怖かったw
今日ついに幼稚園実習3週間目園で大泣きして帰ってきたところです。
頑張ってください!!!泣
私は9月に教育実習に行くんですが、今は保育園実習の方に行っています。
まあまあしんどいです笑笑
園の先生や雰囲気ってまじで大切だなって感じてます笑笑
ほんっっっっとに申し訳ないのですが、
こういう話を聞くと自分の環境って大分マシなんだなって思えて頑張れます。
ありがとうございます、、。
コメントありがとうございます❗️全然申し訳ないなんて思わなくて良いんですよ🤝!!
頑張る力に少しでもつながる事が出来たなら私は最高に嬉しいです㊗️💖話して良かったって思えます!!
こちらこそありがとうございます✨✨
実習生虐めることに楽しみを覚えてる人いるよね。そんな奴が保育士になってると思うと怖い
保育士をしている姉から聞いた話ですが、姉が学生時代に実習で行った園の先生方がとても酷かったらしく…子どもたちが「お姉さん先生をいじめないで!」と、姉のことをかばってくれたと聞きました。
子どもたちにそういう雰囲気が伝わってしまうって相当だったんだなと思いました。
私も今、保育士を目指して学生してます。
6月から実習なので準備をしっかりしていこうと思います🍼
終わりにしていいんだよって言ってあげられる学校の先生凄い、、多分普通なら「もうちょっとだし頑張ろう」って言って苦しめると思う、、
想像しただけでなける…
実習酷い先生がいなくても本当に辛いのに
最終実習の責任実習終わった日は泣いたなぁ。就職後は責任感が増すけど、毎日新鮮で楽しい。
学生時代の自分に実習が全てじゃないから、大丈夫だよって伝えたい。
私の時は卒園した幼稚園に実習行くと良いよと先生に言われてましたよ。
こういった酷いことが出来ないようにするためなんですね。
私もリタイアしました。あと2日が行けなくて、
メンタルボロボロで、ピアノも苦手だし、自分に自信なくて自分の頭殴ってました。今思えば自傷行為😵💫
学校の先生と話し合って、期間を開けて残り2日同じ園で実習させてもらいました。本当に今から実習する生徒さんは無理しないでと伝えたい。休んでもいいんだよ!
うわあ、、めちゃくちゃ共感です😢
私も冷酷な園にあたって実習中は泣くの我慢して、終わって園出た瞬間に毎日泣きながら帰ってました😭
その次の園はすごく明るくて優しい園だったので園によって全然違うんだなあと思い知らされました、、!!
コメントありがとうございます❗️
うわーーーー😭😭😭
その気持ちめっちゃ分かるなぁ、、、
辛かったですね(;_;)
次の園が温かいところだったみたいで本当に良かったです😭🍀
園によって全然違いますよね!!
やっぱ空気感とか雰囲気ってすごく重要ですね😭☀️
現保育士です!
実習生が来た時は、緊張が解けるよう笑顔で雑談交えながら、指導をしてます。
自分も学生の頃の実習で辛い目にあったので、、。
大変だと思われても、結局この仕事は楽しいこともたくさんあるんだよっていうことを伝えたいですね。
幼稚園実習、0、1歳クラスの担当になった時にクラス担当の先生2人組が、保育中でも休憩中でも園長先生や別のクラスの先生の悪口を言ってたのが怖かったのを覚えてます…4年ほど前の話ですが、今も園の名前みるとその体験をすぐに思い出してしまいます。
専門入って1年目で保育士の道を諦めた(というよりもっとやりたいことがあったので手放してしまった)ものです。
同じ学科だった子達が丁度今年卒業したのですが、実習中とても辛そうにしているのを見ていたのでなんだか涙が出てきました。
全ての実習生の方々にいい事が起こることを祈りたいです。
私はストレスからか熱が続いてしまい、コロナだったのでリタイアせざるを得なくなってしまいました。私も病院に行って相談したり、カウンセリングにも通いました。今保育士になってまだ2日目です。不安でしかないですが、頑張りたいです。
頑張りたいという気持ち、とても素晴らしいです!適度に休息しつつ素敵な保育士さんになってください!応援してます!
幼稚園の先生してるけど、実習生の時の辛さ本当にわかるからちょっとでも優しくしたいと思う…。ちょっとでも不安を取り除けるようにしていきたいな😚
頑張れ、実習生😳😳
あなたみたいな先生がたくさん居てくれると良いのになぁ。
@@kakemita9569 ありがとうございます😭
これから沢山の実習生が来るので少しでも心の支えになりたいと思います🥲🥲
素敵です😭✨✨実習の辛さを知っていると優しくしたいと思いますよね!!
コメ主さんのような先生にたくさんの実習生が出会えますように💐✨!!
保育士で実習生も担当しています。
動画を見てびっくりしました。
よく耐えましたね頑張りました😂
こんな保育士がいる園はいつか噂が回り、苦労しますよきっと、、
実習生は出来なくて当たり前、不安で当たり前。それを分からないで邪魔だの無茶な事を言うなんて論外です。実習生は自分のストレスの捌け口じゃないんですから。
私が学生の時も幼稚園実習だけ辛く、
職員同士のトラブル(実習生がいても普通に文句を言ったり)も多く、実習生は
いないもの扱いでした(笑)
現在働き出して長いですが、職員40名以上いますが本当に優しい人ばかりで
先輩後輩関わらずプライベートで遊んだり、ご飯に行ったりと仲良しです。
実習で辛い思いをした方、これから実習に行く方、保育士等をしていて辛い方、
悪い園ばかりではありません、職場を変えるのもいいことですよ!!
是非自分に合った職場が見つかりますように、、。
今1ヶ月の幼稚園実習の1週目が終わったところです。たまたまこの動画を見つけて再生してみると、思いがけずボロボロ泣いてしまいました😰先生たちがすごく冷たい時もあって自分が気づいていないうちにメンタルもやられてるんだなと感じました、、あと3週間部分も責任もありプレッシャーに押しつぶされそうだけど頑張ります😭
コメントありがとうございます📝!!
今幼稚園実習中なんですね❗️
私も自分では思ってなかったタイミングでボロ泣きしていたのを思い出しました😭
自分では気づいていないようでも実はメンタルにかなりきていたという事はありますよね!!
先生が冷たいととても怖く感じるし、知らぬ間にメンタルも削られていた事を私も体験しているので分かります!実習生にとって辛いですよね😭
そんな時は誰か園で話しやすい先生と関わったり、誰でも良いので冷たい先生意外と話すと気持ちが少し楽になったので、1人で抱え込まないでくださいね😭🍀
終わるまではプレッシャーの日々だと思いますが、必ず終わりは来るので、無事に終了する事を祈っています🙏
失敗しても良いんです!!体調にだけ気をつけてください🍀応援しています📣!!
黒テロップでわろてまう🤣
てか、その先生こわすぎ😭
黒テロップはわしの心の声🤣🤣
ほんまにこっわかったよ😱😱😱
私も初めての実習の保育園の先生が怖くて
始まって1日目で「あ、保育士やめよ。」って思いました😇
でも、続けて今は保育士2年目頑張ってます😌
えらいっ!
実習って恐ろしいほど怖いですよね。
幼稚園保育園と働きましたが
実習の時が1番怖かったように思います😰
すごーく共感することだらけだ、、
学校の先生すら厳しくてやめること許されなくて泣いた記憶でしかない😩
保育学生です!!
先週学生生活の中での全ての実習が終わりました!毎回記録や指導案、担当保育などが辛かったのですが始まれば終わる精神でなんとか乗り越えました!実習園は当たり外れありますよね、、、。理不尽なことも辛いこともたくさんありましたが、学びになったことも沢山あり子供たちもとてもかわいかったので、今実習を控えている方や実習中の方頑張ってください!!!
幼稚園実習が終わって今保育所実習中の保育学生です🍼👼🏻
自分が行った幼稚園の先生は基本的には優しかったし特にキツい言い方されなかったけど先生達の仕事してる姿とか見てると結構仲が悪そうで良くないイメージを抱いて今行ってる保育園の先生すごい優しいし言い方もポジティブで絶対幼稚園教諭じゃなくて保育士になろうってめっちゃ思ってる
実習じゃなくてバイトだけど邪魔って言われたり、挨拶返されないことあったなって闇に封印した記憶蘇った笑
辛い記憶はみんな地球の反対にぶっ飛ばそうな!!!
私も保育実習で最終日に挨拶まわりした時に、いい子だったよねって遠くで言ってくれていたの聞こえて、帰り歩きながら泣いた笑
保育園実習2回乗り越えた後、1ヶ月空いての幼稚園実習目前でメンタル崩して行く前にリタイアしました。
幼稚園免許は結局取らなかったものの、保育士資格は取れたのでがんばりますよ
え!その日に日誌提出ってすごく辛すぎます!!!そんな園あるんですね!!!!
私も初めてでした!!
家に帰るとやる気が出ないとか、次の日提出し忘れる事がないからそっちの方がいいと言っている友達もいましたが、(確かにそれはそうだ)
私はすごく辛かったですーー😭😭
@@yubichan_everybodyyahho 返信ありがとうございます!🙇♀️
私も主さんの友達と同じで、明日提出できなかったりとか考えると、その日に提出がいいのかなと少し感じましたが、やはり実際その日中となると大変ですよね😭
@@yubichan_everybodyyahho ちょうど昨日まで幼稚園実習があり無事終えることができたのですが、動画のお話を聞いていて、私はとても恵まれた園で実習ができたんだなととても感じました!また、こんな辛い状況の中3週間も乗り越えた主さんは心からとてもすごいと思いますし、そりゃー自然と涙出てきちゃいますよね、、😭私だったら号泣レベルかもしれないです💦💦
※長文失礼致しました。
素敵な
見習いたい
先生が
増えます様に
初めての実習でめちゃくちゃ優しくて良い実習先として有名なところに行かせてもらったのですが
基本怒られはしないけど、指導もされず
どうすればいいか聞いても「それで大丈夫!」みたいなことばかりしか言われず。。
合ってるかわからないし不安が募りすぎたのと、生理前の情緒不安定が重なり午睡の時間の質問タイムで号泣してしまいました。。
めちゃくちゃ優しかってありがたかったけど
ズバズバ指摘される方が自分には向いてるんだなと思った出来事でした。
私も実習をリタイアしてしまいました… 短大は卒業したのですが、やはり資格が欲しくなり来年また入学して資格を取ろうと思っています。この動画を見たら辛かった事を思い出し、涙が出てきましたが、次こそは絶対に資格を取ろうと決心をする事が出来ました。
3週間も頑張っていたことが本当に凄い。。
私も3週間あって明日から2週間目始まるけれども
辛いけどちょっと元気出たから頑張ろう。。
日誌ってその日に出すはきつくない?うちが入ったクラスは、担任の先生は大当たりやった!全然優しかたし反省会もアドバイスもらったり褒めてもらったのが頑張ろうって思えた!うちが行った園は設定だけで、壁面にしたいですって相談したら、ものすごく喜んでくれてうれしかった!!😊
同じようなことがあったから辛さが
分かりすぎて動画見ながら泣いた😭
私は、2週間の実習で、1週目と2週目の金曜日に責任実習をやった時が1番大変でした😱指導案も2個分書いて、同時に日誌も書かなくちゃいけなかったので…実習ほど辛いことはないって思って日々働いています😂
中学2年生の時、職業体験で将来の夢でもあった幼稚園に行きましたが、そこで嫌味、いやがらせを受け、その夢を諦めました。
今では女の世界の厳しさなどを事前に知れてよかったなと思ってます。
本当に実習は園によって違いますよね💦
私は初めての保育園実習で、突然男性園長に呼び出されて「お前やる気あんの?」と急に言われました。。私の中では頑張ってきたつもりだったので、ショックで更衣室に逃げ込み、号泣しながら学校の先生に電話しました😂職場内のイジメもあり、先生同士がパートの先生をイジメてる場面を目の前で見た時は衝撃的でした。。(「おい!○○!💢邪魔!」と言いながらパートの先生の私物を顔面に投げつけていたり…)
なんとかやりきりましたが、あの園の近くを通る事すら今は嫌です。。。
看護学生です!
コロナで1日だけになっちゃったんですが、こども園で通常の成長発達を学ぶみたいな実習がありました!
そこまで深く関わらないので、こんなことはなかったですが、スタッフさんの対応ってこんな感じか...ちょっと自分の子を預けるのはやだなって思ってしまいました。
そういう雰囲気って行ってすぐに感じますよね😌そんな中、3週間も頑張れたゆびちゃんさんすごいです🥰
10月に実習があります...先日実習園が発表されて不安しかない状況ではありますが、この動画を見て少し心構えができた気がします。ありがとうございます。実習で自分の全力を尽くせるよう体調管理と勉強を頑張りたいと思います。
私とまったく同じ経験をした方がいて何度もうんうんと頷きながら最後まで動画を見ました😭私は周りの先生はみんな優しかったのですが担当の先生が本当に威圧的な方でゆびさんと同じようにご飯が食べれなくなったり、朝気持ち悪くなったり、親や先生の前で勝手に涙が出てきたり、蕁麻疹が出たときもありました🥲他の実習生は当たりの先生と楽しく実習しているのに何故私だけと思いながら過ごす毎日はとても辛かったです。担当の先生は自分が実習生に酷い態度をとっている自覚もなかったし無能な自分が悪いんだと自分を責める毎日でした。私も身体に限界を感じリタイアしましたが卒業した今でも後悔はないですしあの時のことは一生忘れないです(笑)この動画を見れて良かったです。
保育士2年目です。
幼稚園実習は半分は泣いてました🥲 慣れない環境で不安な中、理不尽なことを言われたりやられたり…いったいなんなんですかねぇ
そんな思いさせまいと、年が近い身としても、実習生には必ずこちらから話しかけていろんな話をして盛り上がってます笑
現場も環境によりますが…笑 働いてからの方が圧倒的に楽しいので、理不尽な扱いは聞き流して無になって。理想の保育者を目指して頑張っていこうと思っています😭
今日、1ヶ月実習1週目が終わったところです
ほんとに辛くて 何もしたくないです。
しんどいです、学校からしっかり聞きなさいと言われ聞いたら 「それは自分で考えるんだよ」と言われ、わからないから聞いたのになぜ。
どうしたらいいんですか。他にもいろいろ言われ、メンタルボロボロです
幼稚園教諭2年目ですが、実習のあるあるばかりで凄く共感できました笑
(その日のうちに日誌提出はやばいw)
私も幼稚園と保育士の免許持っていて、ずっと保育園で働いています。私も毎年実習生を受け持っていますが幼稚園実習の時の先生みたいにはならない!と強く心に決めて対応しています🥺🙌🏻ほんと場所によりけりですが酷い園は学校が把握して教えてあげたらいいのになと当時から思っていました。これから実習を控えている学生さんいたらほんとこの動画の通り壊れてしまう前にリタイアとゆう道もあるとゆうことを忘れないでいてほしいです。
介護の学校だけど、実習先の指導者さんとか職員さんが優しすぎて、第二段階で別の実習先行くのがこわい、、
めちゃめちゃ大外れな園ですね…3週間も続けたの尊敬です!!
関係ないですが、、施設実習の最終日に職員の方が、自分の中では実習の失敗や反省した部分ばかりが残ってると思うけど、それだけじゃなくて成功したことや楽しかったことを忘れないで大切にしてね、っておっしゃってました。
それは子どもにとっても、実習生に対して良い学び与えたっていう素晴らしい経験になるんだよ!って教えてくれました。
その実習がきつかったので、すごく心に響いていて、今でも大事にしている言葉です!
看護学生あるあるが話題になってますが、保育系も絶対大変ですよね…
幼稚園実習はほぼ毎日オールで行ってた😱寝ても2、3時間の仮眠程度…いま先生やってるのが不思議〜🤣
去年短大に通っていて、夏までリモート授業だったのにいきなり幼稚園実習ぶちこまれて1週間だけだったのですが毎日家帰って大泣きしてました(T . T)母園だったのもあって本当に悲しかったし、耐えられない自分が何より悔しくてたまりませんでした。今は専門学校に通っているのですが、また秋に実習があるのでまたリタイアしてしまうのではないかとビビり散らかしてます。
こちらの動画、動画のコメント欄には自分のように泣いて帰ってきたりしている方がいて少し安心しました。
長々とコメント失礼しました。素敵な動画をありがとうございます!
保育の実習の辛さ(保育士の人間性)はえぐい。私立の保育園実習で泣きながらバス乗って帰ってました。社会人になって看護師になりましたが、看護学生の実習の方がまだ人間として扱われた気がする。そんなんで子どものようお世話できるなと思う。子どもは気付いとるぞ?感受性の塊の側で実習生いじめんな虐待やぞ!!あと教育体制もっとちゃんとせぇ
現在大学4年です。これまでに幼稚園実習を1週間2回、2週間1回、保育園実習2週間1回、施設実習1週間1回を終えました。辛いことは何度もありましたが、なんとか乗りこえてきました。しかし、保育園実習だけは本当に辛かったです。すごく理不尽なことを言う先生に当たってしまい、毎日家に帰って泣いていました。
正直本当に当たる先生によります。ほんとに素敵な先生に当たると自分の自己肯定感すら上がることもありました。それでも、保育園実習が辛すぎたので、現在就活中ですが、保育者にはならないつもりです。
自分の実習した保育園も担任の先生に凍りついた表情でグサグサ来る言葉ばっかり言われて泣いちゃったな。本当に辛かった。終わったからもう会うことはないと思ってたけどまた4年生になったらこの園に行かないといけない、、辛すぎるうう
あけましておめでとうございます!
保育園、幼稚園の先生共に笑顔しか記憶に残ってないくらいなので裏で大変なのを感じさせないプロ精神尊敬します。
先生達ありがとう
あけおめーーー🎍✨
本当にそうだよね!!私も幼稚園の時先生いつも優しかった記憶しかない!!尊敬すぎる、、😭✨このコメント全先生に届いて欲しいレベルだよ😭💖
まだ動画観てくれてて嬉しい😭🌈ありがとう✨!!!!
@@yubichan_everybodyyahho ゆびさんファン一生名乗るつもりなのでどんだけ期間空いても見ますよ!
@@do8479 わーー😭😭なんて嬉しい事を、、😭🌈🌈幸せです、、!!!
ありがとうーーー😭😭💖
先日無事全ての実習を終えました。実習は本当に園によります。私は幸い全て当たりで先生方も優しく初日、責任、最終日には玄関にウェルカムボードにメッセージが書いてあったり、日誌を書く時間が2時間ほど実習内に入っていたりとにかく子どもたちと関わることを優先させてくれてびっくりするほど楽しく実習ができました。毎日寝られてる?日誌大変だよね?などと声をかけてくださったり、私にとって実習で関わったほとんどの先生が憧れになっています。
シングルマザーですが数日後に実習控えてます。怖すぎて震えています。笑
不安にさせてしまってごめんなさい😭❗️
怖がってたのがうそみたいに思えるくらい素敵な園である事を祈っています!!
私は実習中ツライ事があると、もう一生ないからこれで終わり!と自分に言いきかせてやってました!!
実習は大変だと思いますが、体調に気をつけて頑張ってください😭✨
実習は私も苦手でした。びくびくしながらやってました…幼稚園実習、責任実習を五回ぶち込まれその上観察をしてないクラスでぶっちぎり本番で責任を放り込まれ…指導案は二日前に下書き、一日前に本書きを出すというシステムだったので「日誌」「二日後の指導案の下書き」「明日の本書き」を書く日がありました。腱鞘炎にならなかったことが不思議です…四月から保育士として仕事しています。仕事を始めて三週目、まだまだ未熟者です。
2日目で責任はさすがに、、、いくらなんでも、、、実習てただでさえ不安と緊張でおかしくなりそうなのにそんなこと言われたらもう病むよなあそりゃ、、3週間も続けられてたのが凄いです!
今、実習中です 先生外れでした。
本当に辛いです。 だけど、これを見て、頑張ろうと思いました!
絶対にあんな先生にならない。幼稚園に就職しないと思いました笑
先日、幼稚園実習終えてきました。ネチネチ怒られすぎてこっそり壁殴ったりしてました笑笑
「辞めてもいいんだよ」って言ってくれる先生がいるんですね。しっかり相手に寄り添う姿勢、見習っていきたいと思いました。
子どもと実習生の対応に差があるの良くないよな。子どもそういうところも見てるぞ。保育者の人間関係も子どもに関わってくるぞ。言葉遣いとか態度とか。
「わかるぅぅぅぅ!!」って思いながら見てました!!頑張りましたね!!
私は保育実習でクラス入って3日目で責任やりました😱一日の流れを大まかに把握していたのですが、細かなところがわからず、とても大変でした😭
今2年生の短大生です。春休みの時に大学の先生から紹介された幼稚園でバイトしてました。
でもそこが名門の幼稚園で、ほんとにしんどかったです。その時は実習でもなんでもないし、ただの1年生(3年制の短大)の無資格なのに、分かってない人もいるからかイジワルなこと沢山言われました。みんな神経質で空気もピリピリしていて、なにより孤独でした。時給もほんとは1050円なのに1300円と言われていて、1人も暮らしなこともあり後から聞いたらそれは有資格者ですッてなぜかキツく言われました…そこで1ヶ月半は頑張って行ってました。心身がボロボロになりかけてました。
でも1番辛いのは、そこが6月の実習先だということです。バイトし始めてすぐの頃に副園長先生からハンコ押しときました(^^)と言われた時は全身から力が抜けそうになりました。。
長文で申し訳ないのですが、良かったら応援して欲しいです。°(´∩ω∩`)°。
もう終わってるかもだし、投稿主さんじゃないですが、お疲れ様です😭😭
今まさに幼稚園実習行ってます😭実習担当の先生もクラスの先生もほかの先生もすんごい優しいし私も辛すぎて泣いてしまったんですけど感情に出せることはいいことだよって言ってくれて気が楽になりました。しかし園長がすんごい怖くて毎日園長に怒られています。しかもすごく睨まれてるような目線でわたしを見てきます。私が何をしたのっていつも胸が締め付けられる思いです。本当に苦しいし辞めたいですが明日が最終日なので最後の力振り絞って頑張ろうと思います。実習中にこの動画を見ることが出来て同じ思いをしている方がいるというのを知ってだいぶ気持ちが楽になりました☺️
幼稚園教諭に転職して7ヶ月が経ちました。
本当幼稚園の先生って冷たいと思う
実習中の話聞いて今の私の精神状態だった。
毎日泣いてるし仕事行きたくないし死にたいって思ってます。
死にたいって思うのはもう辞めた方がいいレベルだよ。この動画見たなら逃げるのも大事だってわかるでしょ?逃げな
違う仕事でもいいし、違う園なら全く違う雰囲気だよ!今の園は辞めた方がいいね
あけおめーッ
ゆびちゃんがウズウズな世界から逃げれて よかったよう😭
救ってくれた話からオバチャン涙が出そうで耐えたよー😭
あの時のゆびちゃんお疲れ様ぁぁぁぁあ
ここさーーん❗️✨あけおめーー🎍✨
めちゃくちゃ優しい、、😭😭🌈
ありがとう😭😭💘💘
本当に救いがあって良かった!!感謝です😭😭
そしてここさんの言葉に救われました😭🤝✨あの時の自分と今の自分からありがとうをお伝えいたします😭🧡
幼稚園の先生ってなんであんなに恐ろしいんですかね😨実習終えてこんな世界で働けないって思って就職せず、今娘の幼稚園に行くたびにいまだにドキドキしてます(笑)
わたしは、今週で4週間の幼稚園実習が終わります。
毎日泣きながら日誌を書いて5日連続徹夜の時もありました。指導案も持っていった初日にボツになってしまって新しく考えないといけなかったり、日誌の直しが多く精神的にも辛かったのですが
やっとここまで来れました。
お疲れ様(。・_・。)ノでした。大変だったね。
ゆびちゃんさんの実習の話聞いてたら、もしそれが私だったら無理、辞めてる
たった今初めての保育実習中なのですが、私が実習で訪問させていただいている園の先生が本当に素敵な方たちでいかに自分が今良い環境で学ばせていただているのか恵まれているのか…と感じました(TT)
初めての体験ばかりでとても不安ですが折れずに頑張りたいと改めて感じました🥲
頑張れ✊
実習本当につらくて毎日泣いてたけど今年の4月に就職してから毎日が楽しい🥲乗り越えてよかったよ、、、
実習園は幼稚園も保育園も恵まれてたけど、就職先になる園にボランティア的なの行った時に、同期の子と比べられたり笑いながら嫌味言われたりして、こんな人が子どもに接しててありえないっておもったことある😹
幼稚園実習でオリエンテーションいったときに楽譜渡されて、実習始まるまで一生懸命練習したのに実習初日に渡す楽譜間違えてたって言われた。ピアノ苦手な我、オワタ😇
それは辛すぎますーー😱😱実際起きたら100%笑えない話なのに聞いてる側だとコメントが面白くて笑ってしまう🤣
私もピアノ苦手民だったのでそうなったら確実にオワタです😇😇
@@yubichan_everybodyyahho 返信ありがとうございます🙇 でもこの動画みてみんな似たような辛い思いしてるんだなって感じてもっと頑張らないとなって思いました!
本当にありがとうございます!!!
ピアノみんな苦手って言うよね
よっぽど小さい頃から続けてる人くらいしか弾けないくらいむずかっっしい事だよね
実習中です。ハズレ園で担任の先生に虐められております。辛くて泣きそうでメンタルボロボロでしたが、それを通り越して殺意が芽生えています。無意識にその人を殺害する想像ばかりしてしまい、衝動的に怒りで殺人を犯す人の気持ちがとても良く理解できます。
実習が終わったとしても、この殺意を忘れることなんてできません。自分のためにも忘れた方がいいのは理解していますが、本当に本当に憎しみが強くどうにかなってしまいそうです。
辛い体験をされましたね😿そんな感じの悪い先生も実習生だった時の謙虚な気持ちを忘れてしまったんですかね。私も現役の幼稚園教諭ですが、実習生さんは寝不足の中、一生懸命実習日誌を書き、子どもたちと遊びながら保育者の動きを必死で学ぼうとしています。そんな実習生に冷たくしたり、精神に異常をきたすまで追い詰めるなんてどう考えてもおかしい。先生のタマゴである実習生を大切に育てて欲しいなぁ、とアラフォー保育者は思いました。
幼稚園実習は指導案が厳しくて
めっちゃ細かい字で書かされて
夜中に「何やってんだろ」って泣きながらやったな
やばすぎますね。
録音とかして、こんな環境では実習できないって報告とかできるようにするべきだと思います。大学・専門学校側も学生は学費払って勉強して資格取ろうとしてるのに、対策とかもしてないんでしょうか。これで保育士諦めたって人が多いって、凄い問題だと思うけどな。
私も月曜日で幼稚園の責任実習終わったのですが、担任の先生が死ぬほど優しくて最後の反省会の時もこの子は、アドバイスをしたら日誌とかすぐに直して良くなるし子どもたちの事でもアドバイスをするとすぐに行動に移したりして、子どもの事をよく考えてくれていると言ってくれて、この先生の所で実習出来て本当によかったと思ったし努力が認められた事が本当に嬉しかったです。
でも、年中クラスのある先生は挨拶を無視したり睨んだりしてきたからこの人は人間じゃないからなぁと心の中で思いながら頑張ってました笑
今初めての保育実習中で、オリエンテーションの時園長先生がとても優しかったけど、実習当日までは不安でいっぱいだったけど、担当クラスの先生が2人居て先生2人共とても優しくて、安心して実習してて、あと25分で帰れるってなった時に指導の先生に初日の反省会しよ。って言われて、指導の先生と園長先生と私とで、反省会した時園長先生も指導の先生もとても話しやすい雰囲気出してくれて、初日の感想言ったら、指導の先生から優しく色々言ってくれて、怒られてないってわかってるのに泣きそうになってて、反省会の最後の方は頷いたり、笑ったりとかしかしてなくて、反省会終わって担当クラスに戻って保育に参加したら、子どもの前で泣きそうになって、泣かないように頑張ってたら、次の日から休憩終わって、子ども達が午睡してる時に反省会してくれて、おもちゃの消毒とか1人でやる時に、気持ちを落ち着かせてる。
明後日から幼稚園実習で死にそう……保育実習もあるし施設実習もあるし、数ヶ月ずっと実習で精神やられそう…
保育士1年目です。
実習って地獄ですよね、涙溢れますよね😭
私は実習園に就職したのですが、怖いと思われる先生も一緒に働けば良い先生と思えることも多いです。きれいごとなしで割と実習生を思っての厳しさもあるかもしれません。
でも、挨拶をして先生からの返事が無いには滅入りますよね。こっちも就職活動として職場を選ぶ立場や!と強気で行けば気持ちも楽になるかも、、本当に応援しています😊😊
担任の先生そんなに違ったんですね!
私が保育園通ってた時は私が1歳の時にクラスに実習生入られて、実習生にオムツ変えられたりしてましたが、私がちょうど人見知り始まった時期で担任の先生が実習生に謝ってました。
2日目でとか絶対無理だしその保育園やばすぎる…。子ども達も可哀想…。
私の大学はそういう園に当たったら大学の教員に電話して相談してくださいって言われてた。私達は皆さんを絶対に守りますからって。
私の場合は普通の園でもめちゃくちゃしんどかったけど😂
今教育実習3の最中で来週部分と全日があるんですけど、その指導案にいつもおわれてて、しんどいんです
それにプラス今日日誌やり直しになってしまって、その時に怒られて、実習生の退勤時間1時間すぎてるけどずっと怒られ続けて、もう行きたくなくなりました。
来年から保育学生の男です!
実習とかまだ先だとは思いますが、めっちゃ不安になりました笑
でも頑張ります!
コメントありがとうございます✨!!
不安にさせてごめんなさい😱!!笑
素敵な園に出会える事祈っています❗️
もしもツライ事があったら私を思い出して下さい✌️!!笑
応援しています💪❗️
男だと孤独になることが多いけど、頑張れ😂
保育士2年目になる者です。
幼稚園実習で先生に直接悪口を言われたり嫌がらせをされたりして20日もある実習を2日で辞めました。
幼稚園教諭の資格は取れなかったんですが、保育士の資格だけは取れたため今はパートとして未満児クラスで働いています。実習って本当に辛いし先生とかも当たり外れ?ありますよね。
因みに保育園の方の実習は神でした。今の職場も働きやすくて良かったなって思ってます。
私も保育園実習を残り2日でリタイアしました…次の年にまた最初から実習をしました…
月曜日から実習行ってます😭
7:15~17:30まで休憩なしのフル実習、、
既に心が折れそうです😭ピアノも課題ないと言われてたのに園に行ったらドーンと5曲、、、それを来週の部分実習までにやって来いって😭泣きそうになりながら今日も幼稚園向かいます😢
お疲れ様です...
私も今幼稚園実習行ってます😭しんどいですよね、、お互い頑張りましょう😭😭😭
私は日誌を家で書くのが出来なかった。あれは無理だ。
一応資格はもらったが幼稚園教諭はやるなと言われた。やりたくもないからやりませんが。
自宅で仕事するのが無理だ。
世の中すべての仕事が自宅でも仕事するんだと実習で勘違いし、社会人がおそろしくなったのを覚えています。
今は工場仕事。楽で稼げて幸せです。
日誌はダメ出しだらけでしたが、ダメ出しがいまだに理解不能で、向いていなかったのが分かります。
その実習園の先生見てくれてると良いね
実習あと2日で終わります😢普通に保育士やめたくなるくらい辛かったし、初めてで何していいかわからなくて辛かったです😢😢
1時間の部分実習もあるけど緊張しかないです😢
娘の保育実習は子供の前でメモとるなと注意されレポート書くときメモとれないから悩んでましたね。幼稚園実習三週間のところはメモは大丈夫でやさしかったといってました。