BLUE IMPULSE Acrobat Flight

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 127

  • @user-vm6tn2we3t
    @user-vm6tn2we3t 4 роки тому +39

    どうやったらこんな正確に機体同士の間隔保てるんや

  • @user-pb8zg6ki6j
    @user-pb8zg6ki6j 4 роки тому +43

    let's go〜の言い方かっこいい🎵👍😊

  • @user-hi7sx3ve9l
    @user-hi7sx3ve9l 4 роки тому +28

    目眩がして嘔吐、Gで気絶しそう。
    方向方位感覚が麻痺する。
    パイロットは凄い!

  • @user-in2ob9lh9p
    @user-in2ob9lh9p 4 роки тому +26

    白と青の機体に赤の日の丸、美しすぎる

  • @user-impul134ame
    @user-impul134ame 4 роки тому +34

    Gに耐えながら一糸乱れない飛行をするパイロットが素晴らしいです!!☺️

  • @user-gs2ds1wu6v
    @user-gs2ds1wu6v 4 роки тому +21

    操縦室内からの外の景色は絶景だけどアクロバット飛行時は見てるだけで頭がクラクラする。操縦士の頭部がグイッて引っ張られる瞬間、凄い重力がかかっているのが伝わる。

  • @kazuu2708
    @kazuu2708 4 роки тому +85

    このブルーインパルスの飛行について「税金の無駄使い」とか言ってる心の狭い人間がいることを知ってびっくりした経験がある笑
    ブルーインパルスは日本の誇り!

    • @mary05rose97
      @mary05rose97 3 роки тому +4

      武器で威嚇じゃなく芸術で魅せる技術の集大成!!!(*ˊᗜˋノノ*✭パチパチ

  • @user-kp5gv6yy4n
    @user-kp5gv6yy4n 4 роки тому +16

    上か下かもわからなくなった 、、一回だけ家の近くにハートを見ました。感動しました。

  • @user-bd2wm9jv4h
    @user-bd2wm9jv4h 4 роки тому +18

    一糸乱れぬ強靭な精神と集中力が成す妙技 お見事!!!

  • @pincoro2
    @pincoro2 3 роки тому +14

    無線のいいかた好き‼️

  • @pincoro2
    @pincoro2 3 роки тому +11

    山形市でブルーインパルスの飛行があったから見に行たら迫力がすごかった
    ハート、丸とかがよく記憶に残った

  • @user-yo9dn8sp4j
    @user-yo9dn8sp4j 4 роки тому +20

    技スゴイ!
    隊列が綺麗過ぎて驚くわー!
    バイロット目線の動画もスゴイスゴイ!
    ドキドキするぅーーー!!

  • @hide-love1439
    @hide-love1439 4 роки тому +33

    素晴らしすぎて言葉がでない。同じ人間だとは思えないほどの凄い技だ。息をのむ間もまばたきする間のおしいくらいの感動の飛行だ。ブルーインパレスは日本の誇りだ。。

  • @so9899
    @so9899 4 роки тому +18

    これだけぐるぐる回っているとちょっとした弾みで天地が分からなくなりそうで怖いですね

  • @user-fm4ph7yh4x
    @user-fm4ph7yh4x 3 роки тому +9

    子供の頃、アメリカでサンダーバードをみたけど、パワーで物言わせるって感じで、それはそれで凄かったんだけど、ブルーインパルス見ちゃうと、繊細な感じでスモークも綺麗に残ってて「やっぱ、いいわぁ。」と思う。

  • @makoto5103
    @makoto5103 4 роки тому +36

    今日ブルーインパルスによる医療従事者への感謝飛行があったけどカッコよかったなぁ
    ちょっと感動してウルッとした

  • @user-vv9zh4ns2m
    @user-vv9zh4ns2m 4 роки тому +33

    いつも…ブルーのアクロバット飛行は、カッコいい 素晴らしいの一言に尽きるのですが…広く、自衛隊の皆さんには…
    日本と私達を守って頂いていますので…
    感謝の気持ちでおります。 どうぞ今後も無事に、任務を遂行して頂きたいと思っています。
    ありがとうございます。

  • @user-gg7iq6wj6d
    @user-gg7iq6wj6d 2 роки тому +11

    ブルーの本気はタッククロスをマジで至近距離でクロスするところ

  • @ma-tan3582
    @ma-tan3582 4 роки тому +29

    パイロットの息づかいが見ている私にも緊張感を与えます。
    素晴らしい!

    • @shotaro_kamap
      @shotaro_kamap  4 роки тому +5

      ところどころで苦しそうだったり、思わずよっこいしょっ!って言いそうな息遣いが分かりますよね!

    • @user-dp6bp7tb2z
      @user-dp6bp7tb2z 4 роки тому +4

      @@shotaro_kamap  苦しいというか、独特(複式呼吸)ですから、必是的にこうなります。

    • @ma-tan3582
      @ma-tan3582 4 роки тому +4

      @@user-dp6bp7tb2z
      操縦中の呼吸法まで決まっているのですね。
      今年のオリンピックで大空に描かれた五輪マークを見たいですね。

  • @pincoro2
    @pincoro2 3 роки тому +7

    松島基地に前行ったときに、ブルーインパルスの迫力がすごかった!

  • @user-nu8cp7rh9c
    @user-nu8cp7rh9c 4 роки тому +15

    すごい❗すごい❗日本のってすごい✨本当にありがとうございます✨

  • @pasumeria6582
    @pasumeria6582 4 роки тому +16

    熟練の賜物でしょうか。落ち着いてカッコイイですねぇ

  • @numeron5673
    @numeron5673 4 роки тому +29

    今日は感動をありがとう!

  • @user-bq4ti4yp7p
    @user-bq4ti4yp7p 4 роки тому +17

    一緒に乗せてもらった気分‼️
    パイロット視線、圧巻‼️
    でも、見てるだけで目が回った(@_@)

  • @user-xk3zo8xx6f
    @user-xk3zo8xx6f 4 роки тому +33

    空中では車と違ってアクセルとブレーキで簡単に速さを調整出来ないんだよな、
    編隊飛行でのロール時なんか外側と内側の機体の微細なスロットルワークでそれぞれの機体の位置関係を崩さないのは地味にかなり凄いんだよな、
    生活圏の関係で日頃から見ているから俺は幸運だよ。

    • @user-xk3zo8xx6f
      @user-xk3zo8xx6f 4 роки тому +6

      @@QQ-cs8tl
      1982年に松島基地にブルーが来たときからですよ、
      校舎の窓から授業中に毎日見てました、
      見続けて38年になります。

    • @user-xk3zo8xx6f
      @user-xk3zo8xx6f 4 роки тому +4

      。以身作則 私は一人の民間人にすぎませんが…
      戦闘機の数はよく解りませんが普通に考えれば新鋭機が配備されれば増えるでしょうし時間と共に減る事もあるのでしょうね、
      長期的には増える傾向にあるのではないでしょうか?(私的な希望も有り国際情勢も有り)
      性能については素人の私の想像は遥かに超えているでしょうね、
      機体構造材の大変化もありましたし(カーボン複合材 等)機体製造技術も大きく変化したでしょう、
      設計の思想等の目指す処も物凄いのではないでしょうか?
      搭載する飛行や兵器に絡んだコンピューターも以前とは全くの別物でしょうしね、
      またエンジンも構造や金属素材の変化もそうでしょうが非金属の最新セラミック素材などは凄すぎて私は訳が解りませんよ、
      その時々のあらゆる最新技術の結晶こそが兵器と考えればその凄さは想像しきれる物ではありませんよね、
      ちなみに最新の素材技術は今も昔も日本が世界のトップです。

    • @user-xk3zo8xx6f
      @user-xk3zo8xx6f 4 роки тому +2

      @杉田庄一 編隊飛行の初歩なのはわかります、
      ただ ソレ1つとっても簡単な事ではないと言いたかったんですよ、
      ブルーのOBと個人的に会話した時の話しです、
      ロールをしたりその際に隊形をチェンジしたり そんな時に距離感や互いの位置を崩さないのは 慣れればこそ 消して簡単に考えてはいけないと、
      見た目では解らない細かな技術が かなり 有るんだろうと思いますよ。

    • @user-xk3zo8xx6f
      @user-xk3zo8xx6f 4 роки тому +3

      @杉田庄一 余程の錬度の高さ故なんでしょうね、
      なんせ教官の中でも上位からの選りすぐりしかメンバーに成れないんでしょうから。

  • @jsdfmad6803
    @jsdfmad6803 4 роки тому +26

    無線格好良いなぁ〜😄

  • @belle6430
    @belle6430 4 роки тому +19

    カッコ良すぎて鳥肌💕💕💕

  • @user-zs3zc7ii7q
    @user-zs3zc7ii7q 3 роки тому +10

    機体と機体の翼の感覚が3mって聞いたことあるけどその3mを保つのスゴすぎる

    • @choro4065
      @choro4065 3 роки тому +4

      れん* ブルーエンジェス見たらびっくりすると思いますよ 確か1mもなかった気がします

    • @user-zs3zc7ii7q
      @user-zs3zc7ii7q 3 роки тому +2

      Choro
      サンダーバーズも凄かった気します、、、

    • @user-hn4zi9bg2n
      @user-hn4zi9bg2n 3 роки тому +4

      一番近い時で、90cmとブルーインパルスのメンバーが言ってましたね🛩

  • @user-tc4oo1fx8p
    @user-tc4oo1fx8p 4 роки тому +33

    お婆ちゃんの家が基地の真隣で、場所取りしなくてもバルコニーから見えて、子供の時は憧れたなぁ

    • @shotaro_kamap
      @shotaro_kamap  4 роки тому +9

      とてもうらやましいです!好きな人にはたまらない環境でしたね

    • @user-tc4oo1fx8p
      @user-tc4oo1fx8p 4 роки тому +10

      しかもパイロットが手を振ってるのがはっきり見える位置でテイクオフして、背面飛行も真上通過するんで、今でも鮮明に覚えてます!

    • @shotaro_kamap
      @shotaro_kamap  4 роки тому +8

      @@user-tc4oo1fx8p それはスゴイですね!パイロットが手を振ってくれるなんてとても嬉しいですね!

    • @yuu-xr3iv
      @yuu-xr3iv 4 роки тому +2

      うわあ、すごいですね!
      私近くに引っ越したい気分です、ブルーがあまりにカッコ良過ぎて。

    • @user-tc4oo1fx8p
      @user-tc4oo1fx8p 4 роки тому +3

      yuu yuu 周りに高い建物一切ないので、見晴らしも最高ですよ!

  • @yxv12003
    @yxv12003 4 роки тому +15

    レター8の時に失速警報音が鳴るのが怖いですね。

  • @Dave-xh9oc
    @Dave-xh9oc 4 роки тому +9

    The T-4 is a beautiful jet! Very nice formations and maneuvers!

  • @mary05rose97
    @mary05rose97 4 роки тому +18

    脳内で流れるトップガンmusic🛫

  • @user-ns4ke9ly9f
    @user-ns4ke9ly9f 2 роки тому +11

    これは、惚れる…

  • @ok12086
    @ok12086 4 роки тому +10

    わぁ、初めてみました。
    上空見上げて口アングリです、きっと✨✨✨✨

  • @user-pi7od4jf5y
    @user-pi7od4jf5y 4 роки тому +13

    ただただ凄い❣️

  • @amuse1964
    @amuse1964 4 роки тому +16

    日本って医療関係の方々に感謝少ない国だと思ってたけど、この動画みて反省。しかも、英語が超カッコイイ!どこぞの英語で歌いたいシンガーの方とは、違う!何か、身にしみる英語!!

  • @user-qn2tu4mv2g
    @user-qn2tu4mv2g 2 роки тому +7

    いやいや これはヤバい✨✨✨
    本当に 命がけの 練習を されているんでしょうね.....😲😲
    素晴らしい👏👏👏👏👏✨
    そして 自衛隊の 皆様 いつも
    国民を 守って頂きありがとう
    ございます🙇🙇🙇🙇🙇

  • @tyson900
    @tyson900 4 роки тому +16

    ホントかっこいい

  • @user-xd7fu9dp1f
    @user-xd7fu9dp1f 2 роки тому +11

    これが欲しかったぁ❤️👍

  • @user-wx5tv9nd6r
    @user-wx5tv9nd6r 4 роки тому +16

    素敵❣️😆素敵❣️😍

  • @kt.k_boo___8888
    @kt.k_boo___8888 4 роки тому +17

    技がスゴい👏👏👏
    何パターンもあって、誰が考えたのだろう???

    • @ECHO_S8000
      @ECHO_S8000 4 роки тому +7

      田中香絵 パイロットみんなで考えますよ。

    • @kt.k_boo___8888
      @kt.k_boo___8888 4 роки тому +5

      @@ECHO_S8000 そうなのですね。感動しました。

  • @koko3743
    @koko3743 4 роки тому +19

    今年の1月ぐらいに、松島の観光船に乗ってて遊覧中に居合わせた乗客の方が「ブルーインパルスだ!」っていって思わず、松島観光そっちのけで、動画とってましたね。松島の光景とブルーインパルスが紡ぐ雲をうまくとりたかったんですが難しかったですね。松島の付近の方にとっては、当たり前の光景なのでしょうか?

    • @user-le5lg1kn2g
      @user-le5lg1kn2g 4 роки тому +7

      天気のいい日はたまに飛んでいますよ~。

  • @user-dp6bp7tb2z
    @user-dp6bp7tb2z 4 роки тому +11

    松島基地上空の訓練飛行ですね。

  • @nooooooooqe
    @nooooooooqe 4 роки тому +11

    こんな速いのにエースコンバットで搭乗すると、遅すぎてびっくりするレベルだから、f22とかもうどうなっちゃうのって感じ。

  • @user-it6mh3iy4g
    @user-it6mh3iy4g 4 роки тому +9

    ローリングコンバットピッチ

  • @100yenhirota
    @100yenhirota 3 роки тому +13

    はぁはぁ よいっしょっ って呼吸の感じから4G5Gなんて重力に耐えて操縦する苦しさが
    伝わってくる。華麗なアクロ飛行は強靭な身体があればこそ。おいらじゃ水平飛行で意識飛ぶかも(^m^)

    • @100yenhirota
      @100yenhirota 3 роки тому +1

      @カミハテ  も、もうちょっといけるかな 戦闘機の加速ってキツそうだけどね

    • @Kisaragi_Redline
      @Kisaragi_Redline 2 роки тому

      @@100yenhirota 加速はまだいいほうらしい。
      旋回は…

    • @100yenhirota
      @100yenhirota 2 роки тому

      @@Kisaragi_Redline  それでもあの速さは未体験ゾーンだもの、自信ないなぁ 虚弱だから

  • @user-fb8ir3ev7e
    @user-fb8ir3ev7e 3 роки тому +8

    GTAでもアクロバット飛行がムズいのに実践機だとどんだけ難しいことか...

  • @user-sn3ur9hi9f
    @user-sn3ur9hi9f 4 роки тому +17

    カッコいい😍😘凄い技術ですね❣️

  • @user-iv3ji6bz1r
    @user-iv3ji6bz1r Рік тому +2

    解説ありがとうございます❗

  • @tantorabbit8875
    @tantorabbit8875 4 роки тому +17

    惚れた!

  • @johnnygyu7032
    @johnnygyu7032 3 роки тому +14

    鬼クソスーパーかっけぇ

  • @leadsolo6029
    @leadsolo6029 4 роки тому +10

    懐かしのダイヤモンドテイクオフ&ダーティーターン

    • @ECHO_S8000
      @ECHO_S8000 4 роки тому +1

      lead solo 今はやらないんですか?

    • @leadsolo6029
      @leadsolo6029 4 роки тому +1

      EITO SHIRAISHI 千歳で1番機がブレーキトラブルを起こして1〜4が飛べなくなった時からやらなくなりましたね

  • @o_ka_tsu
    @o_ka_tsu 2 роки тому +6

    うわー、近い、近いってー!いっちゃてる!

  • @hjnmylove
    @hjnmylove 4 роки тому +11

    鼻血出そう

  • @user-iq3yz2mx9v
    @user-iq3yz2mx9v 4 роки тому +7

    コークスクリューも見たかったな笑

  • @uekitakamoricinema9497
    @uekitakamoricinema9497 4 роки тому +2

    Salute to the Athlete, Creator, Expert and Professional Blue Impulse pilots. I give yell.

  • @saosound4140
    @saosound4140 4 роки тому +24

    こぇえ。😱
    隣接してるだけでも怖いのに。
    これは時速何キロの話し?

    • @user-pf3qp2oj3j
      @user-pf3qp2oj3j 4 роки тому +9

      遅くても4、500㎞/h出てますねぇ

  • @user-lt7cy6oo7y
    @user-lt7cy6oo7y 4 роки тому +5

    R/W25よりのテイクオフ

  • @user-gs2ds1wu6v
    @user-gs2ds1wu6v 4 роки тому +11

    コクピット内にはいってみたい。止まっていればの話だけど(笑)

  • @user-cw4wy7xh1j
    @user-cw4wy7xh1j 4 роки тому +8

    機体をT4からF2に変えて欲しい、音とスピードのアメリカンスタイルも、タイトフォーメーションのヨーロッパスタイルのどっちもイケけてるてるT4ブルーはGoodですが。でもやっぱりF2でやるコークスクリュウが見たいですよね。

    • @tm-jx6qe
      @tm-jx6qe 4 роки тому +2

      随分前に予算要求していましたが、却下されていてそのうちF2が生産中止になりました。やはり国産機でないとね。

    • @user-cw4wy7xh1j
      @user-cw4wy7xh1j 4 роки тому +2

      @@tm-jx6qe 様へ。うーんなるほどありがとうございました。

    • @user-jt3pr7xp1r
      @user-jt3pr7xp1r 4 роки тому +3

      多分F-2だとT-2の時の様に演目と演目の間が真伸びすると思います。
      T-4だと旋回半径が小さいので真伸びせず見れます。

  • @user-iu6gt7oh7b
    @user-iu6gt7oh7b 3 місяці тому +1

    美しい、けどこの距離で飛行していることを見てる方がヒヤヒヤする

  • @user-ud8tj7kn5c
    @user-ud8tj7kn5c 4 роки тому +22

    どうやって距離を保ってるのでしょうか?

    • @Gougle
      @Gougle 4 роки тому +16

      目視

    • @user-ud8tj7kn5c
      @user-ud8tj7kn5c 4 роки тому +11

      南長崎Googl
      ええ!そうなんですか?!
      レーダーで距離取りだの自動運転だのないのですね!!ますますファンになりました!

    • @user-ed6xt4yf3o
      @user-ed6xt4yf3o 4 роки тому +5

      T-4ってレーダー積んでましたっけ?
      練習機だから目視で飛ぶことを求められてるのかも

    • @auauuuuuuuuu
      @auauuuuuuuuu 4 роки тому +3

      レーダーは積んでるよ。

  • @user-nj3dk5sq8p
    @user-nj3dk5sq8p 3 роки тому +4

    兎に角凄いの一言。どれも素晴らしい❗️後輩の6番機の佐藤さんが気になりますね😃頑張ってください。余り知識がなく、此れから覚えていきます😅

  • @user-ub2cn3uv7y
    @user-ub2cn3uv7y 4 роки тому +3

    格好良過ぎる!
    俺もブルーインパルスのパイロットになって周りから尊敬の眼差しで見られたかった😂
    まぁ何千年かかってもムリだろうし、
    見てるだけでも酔うからダメだなwww

  • @user-mm9ib4ye9p
    @user-mm9ib4ye9p 4 роки тому +14

    自分マジメだったら
    パイロットなりたかたっとです。.
    現象に属に言う家業者です( ̄ヘ ̄メ)
    只だただ甥っ子たちが
    海上保安庁下の子が宮崎県警で頑張ってます。
    その内、兄貴を迎えに行くからと
    意気がってます。
    しかし自分宮崎の西都出身ですが
    フアントムとF15はかっこ良いですね。
    因みに新田原も近いですよ( ̄^ ̄)

  • @user-we5hv9je6o
    @user-we5hv9je6o 4 роки тому +9

    スモークってどういう原理で出てるんですか?

    • @life7602
      @life7602 4 роки тому +8

      スピンドルオイルと言う潤滑油を機体下部にあるエンジン排気口から出す事で気化し、白い煙が出ます。

    • @user-we5hv9je6o
      @user-we5hv9je6o 4 роки тому +3

      お前は誰だ
      なるほど!
      潤滑油を気化させてるんですね!
      ということは、その潤滑油はガソリンのように気化しやすいってことですか?

    • @life7602
      @life7602 4 роки тому +13

      大吉だい
      ガソリンはマイナス40度でも気化します。何が言いたいかと言うと、常に可燃性ガスが出ていて小さな火源でも燃焼してしまいます。
      それに対し、潤滑油(エンジンオイル)は水の様に単一の成分ではなく、複数の成分が入った混合物になります。沸点としまして約350度前後を境に気化が始まります。
      航空機のジェットエンジンでは最高約1000度程の熱が発生します。自衛隊が使用する機体のエンジンまでは分かりませんがそれと同様以上の温度が出ると思います。
      これにより一瞬で気化(スモーク)になるのです。
      温度など少し曖昧なので間違ってたらすいません…

    • @user-we5hv9je6o
      @user-we5hv9je6o 4 роки тому +4

      お前は誰だ
      いろいろ教えていただきありがとうございました!
      勉強になりました!

    • @life7602
      @life7602 4 роки тому +5

      大吉だい
      どういたしまして!

  • @user-wr7wm6tx8g
    @user-wr7wm6tx8g 4 роки тому +25

    Gやばそう

    • @shotaro_kamap
      @shotaro_kamap  4 роки тому +7

      パイロットの呼吸音を聞くだけで苦しそうですよね

    • @honda_nsx31145
      @honda_nsx31145 4 роки тому +3

      旋回時にはだいたい5Gくらいかかってます

    • @gumi4206
      @gumi4206 4 роки тому +5

      caramel / キャラメル だいたい自分の体重の5倍ですね

    • @user-vr5zm3qp7g
      @user-vr5zm3qp7g 4 роки тому

      Eagle eye あほやこいつ

  • @user-rk7lw3gr7j
    @user-rk7lw3gr7j 4 роки тому +8

    なんでこれって飛んですぐギア収納しないんですか?

    • @user-om6ll9zr7g
      @user-om6ll9zr7g 4 роки тому +4

      単なるパフォーマンスかと
      ちなみに高度は関係ないかと
      速度は関係ありますが。
      400k前後で破損もしくは吹っ飛ぶかな?

    • @user-gb1vz1dq7k
      @user-gb1vz1dq7k 4 роки тому +10

      自分が松島基地勤務の時にパイロットに聞いたのは、「ギアをおろしたままの低速・不安定な状況下でもピタっと編隊を組む事でのパイロットの技量、及び機体の低速域での機体性能の展示」それと、「着陸灯を点灯することでの見栄え」だった気がする。

    • @user-vr5zm3qp7g
      @user-vr5zm3qp7g 4 роки тому +2

      かどましょう はい

  • @user-nu9ox8pg1q
    @user-nu9ox8pg1q 3 роки тому +7

    じゃ行きあーす

  • @user-iz7oy8jn7q
    @user-iz7oy8jn7q 4 роки тому +4

    這只有年青人才玩得起的高難度 團體 默契 體能 強力噴射大玩具!……🤩🤩🤩

  • @user-yz6zk1mo1w
    @user-yz6zk1mo1w 4 роки тому +14

    子供が海上自衛隊に入隊してます。将来は飛行器の整備をしたいといってます。誰でもできる仕事ですか。🍇🦝🎊🍐

    • @user-gb1vz1dq7k
      @user-gb1vz1dq7k 4 роки тому +16

      自分は航空自衛隊で航空機の計器整備員をしていました。陸海空共に様々な職種がありますが、職種毎に「術科学校(専門学校のような物)」があり、そこで各職種の基礎を学ぶのであまり心配はありません。ただ、入隊後の教育課程で職種を左右する『適性検査』がありますし(自分の場合は視力でパイロットと管制官がダメでした)、海上自衛隊のうちの各職種の人員定数などもありますので『本人の希望通り』とはならない場合もあります。

    • @kohaku_-lg7kk
      @kohaku_-lg7kk 4 роки тому +8

      素晴らしい

    • @may-qv3nv
      @may-qv3nv 4 роки тому +7

      頑張って!欲しいです‼応援しています!

  • @ThunderBooster3444
    @ThunderBooster3444 4 роки тому +6

    これ旭川に来た時は屋根の上に登って
    屋上からガラケーで動画撮影して
    旭川Top Gun大会のタイトルで
    UA-cam にアップした。
    もうね。
    観ていて
    すげぇ〜!
    って思わず叫んでしまったのを
    覚えています。
    んで
    ここからダメ出し。
    HUD映像をアップロードしないと
    俺レベルの航空自衛隊ヲタは納得しないから。
    このレベルのHUDは自称ステルス機
    の割には、まさかの想定外カナード翼が自慢の中国製黒煙モクモク
    なんちゃってステルス機にも
    搭載してるんだからね!!
    ツンデレ
    軍事上の機密事項なので キッパリ!
    では余りにも思考停止し過ぎ。
    あと動画のイントロ部分で
    F-16をサンダーバーズで運用している米空軍士官から
    車輪出てるよ〜
    途中で気が付いたみたいだけど
    とか思われそう。

  • @user-yv7yk2kn6d
    @user-yv7yk2kn6d 4 роки тому +26

    早ぇーし、近ぇーし、凄ぇーしww