Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
✅もくじ00:00 動画説明01:11 銅鳥居登山口01:47 いよいよ登山道へ04:15 大南神社04:59 鬼杉06:04 裏英彦山に入る07:36 籠水峠09:55 鹿の角11:21 南岳への登りが一番の難所13:17 英彦山南岳13:44 英彦山神宮と英彦山中岳14:17 下山開始15:15 再び銅鳥居へ九州百名山を中心に、登山情報をお届けしてます。チャンネル登録しておくと、お得な山の情報を見逃しませんよ。🏔登録はこちら🏔 ua-cam.com/channels/2-kvcMy-gEjCV6X3LD7QNQ.html?view_as=subscriber?sub_confirmation=1
今年こそは英彦山の紅葉を見に行きたいと思い、裏英彦山も気になっておりました。が…すごい緊張感と踏み跡のほぼないという恐怖感が見ててハラハラしました。
しいぽこさん、コメントありがとうございます!この日は、二度目の登山で時間が遅かったことと、ソロ登山だったことと、初めてのルートだったことも相まって、かなり不安を感じてしまいました💦環境が整っておけば、もっと楽に行けたと振り返りました⛰️
わからない道を行く緊張感を一緒に体感した気になりました籠水峠の紅葉綺麗ですね~🍁♪動画でじゅうぶん楽しめました(*^_^*)
ありがとうございます!実際に一部分はかなり緊張(集中)してました。一人じゃなかったら、もっと楽になった部分もあったかもですね。あと、時間に余裕がなかったのも反省点でした😅
私は午後から登る勇気はありませんwかといって高校時代の「山頂で朝日」の暗中登山も正直キツイwとゆう事で冬場は低山かソロキャンでお茶を濁すのですw
おっしゃるように、あまり午後からはオススメできないですよね💦冬場は低山ってのは大賛成で、ノーマルタイヤの私は専ら低山派です😆今日は山鹿市の蒲生山に直登しました。標高400mに満たない山ですが、楽しめました😊
蒲生山知りませんでした不動岩から登るんですね
@@cozyA ここは近場で高度感ある山登りができる穴場な山です⛰️✨時間があれば日岡山まで気軽に縦走・周回できるので、毎年一回は登ってるように思います⛄
✅もくじ
00:00 動画説明
01:11 銅鳥居登山口
01:47 いよいよ登山道へ
04:15 大南神社
04:59 鬼杉
06:04 裏英彦山に入る
07:36 籠水峠
09:55 鹿の角
11:21 南岳への登りが一番の難所
13:17 英彦山南岳
13:44 英彦山神宮と英彦山中岳
14:17 下山開始
15:15 再び銅鳥居へ
九州百名山を中心に、登山情報をお届けしてます。
チャンネル登録しておくと、お得な山の情報を見逃しませんよ。
🏔登録はこちら🏔
ua-cam.com/channels/2-kvcMy-gEjCV6X3LD7QNQ.html?view_as=subscriber?sub_confirmation=1
今年こそは英彦山の紅葉を見に行きたいと思い、裏英彦山も気になっておりました。が…すごい緊張感と踏み跡のほぼないという恐怖感が見ててハラハラしました。
しいぽこさん、コメントありがとうございます!この日は、二度目の登山で時間が遅かったことと、ソロ登山だったことと、初めてのルートだったことも相まって、かなり不安を感じてしまいました💦環境が整っておけば、もっと楽に行けたと振り返りました⛰️
わからない道を行く緊張感を一緒に体感した気になりました
籠水峠の紅葉綺麗ですね~🍁♪
動画でじゅうぶん楽しめました(*^_^*)
ありがとうございます!実際に一部分はかなり緊張(集中)してました。
一人じゃなかったら、もっと楽になった部分もあったかもですね。あと、時間に余裕がなかったのも反省点でした😅
私は午後から登る勇気はありませんw
かといって高校時代の「山頂で朝日」の
暗中登山も正直キツイw
とゆう事で冬場は低山かソロキャンで
お茶を濁すのですw
おっしゃるように、あまり午後からはオススメできないですよね💦
冬場は低山ってのは大賛成で、ノーマルタイヤの私は専ら低山派です😆
今日は山鹿市の蒲生山に直登しました。標高400mに満たない山ですが、楽しめました😊
蒲生山
知りませんでした
不動岩から登るんですね
@@cozyA ここは近場で高度感ある山登りができる穴場な山です⛰️✨時間があれば日岡山まで気軽に縦走・周回できるので、毎年一回は登ってるように思います⛄