Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
昔から1mmを超えるような厚いピックを使ってきましたが、最近になって全然使いこなせてないことを自覚したところでした。指先のコントロール、勉強になります…。
ジムダンロップの486RのH(赤)とXH(黄色)を愛用してます。ポリカーボネートで削れにくく長持ち。ゲーリームーアが使ってたそうです。フィーリングで選んでましたが、単音弾きに有利だったんですね。納得です。凄い参考になりました。
硬すぎるとストロークで弦を痛めそう、柔らかすぎるとソロ弾きでアタック感に欠ける…硬すぎず、柔らかすぎないモノとして、FERNANDES P-100NT(ナイロン製の0.8㎜)を使っています。
アタック感って何?笑
@@ごましお-o9i まぁ簡単に言えば音にパワーを感じるか感じないかですね💪
ギターはピック一つでも沼ですね!こちらはギター探しの旅をただいま満喫しています!
速弾きは、厚いほうが弾きやすいけど、でもコードカッティングは、薄いほうがやりやすいんだよねーたしかに薄めは、ブライトサウンドになる
黄色使っているミュージシャンめちゃくちゃ多いけど、私はレッチリのジョンが使っているオレンジです。ジョンも好きなのだが、崇拝しているストレイキャッツのブライアンセッツァーが使用しているピックはピンク色のオリジナルなのだが、オレンジをベースに作られているらしいのでやはりこれが好きです。色々浮気はするけど結局のところオレンジに戻ってしまいます。
博士らしい対照実験
ギターにはジムダンロップの紫の硬さが好みで愛用してます。ベースはヤマハのサンタナピックのしなりが程よいですが現物が少ないので大事に使ってます。
初心者の時はなんとなくトーテックスのおにぎり青使ってて、その後色々試してきたけど10年以上経った今、なんとなくではなくて「これがいい!」って思ってまた使ってます。
昔ピックの厚さで悩んでたとき、コレクションとして買っていたvan halen モデルの0.6ミリ使ったらドンピシャだったのはいい思い出…!
昔ニコニコ動画が全盛期の頃に、0.3mmのピックでインペリテリを完コピしてる超人がいたなぁ・・・やっぱ曲、演奏者次第でいくらでも定石は変わるんだなって
ジムダンロップの0.73mmのトライアングル型のピックを愛用してます。
元々1mm以上の硬いピックをずっと使っていました。しかし、エディー・ヴァンヘイレンが亡くなったのを機に今一度考え直し柔らかいピックを使うようになっていました。それはさておき、ピックの重さについて言及されているのがなるほどと思わされました。となると同じ厚さのピックであってもおにぎり型の方が重い音が出ることになる、もっと言えば中央部分に何か滑り止め的なものがあっても音に影響するだろうか、なども気になってきました。
自分は最終的に人差し指だけで単音速弾きもコードもそして、16分音符のBPM270以上の超高速メタルバッキングも弾けるように20年かけてなれました。お陰で人差し指だけ指先と爪が他の指と比べて変形してます。
久しぶりに弾き始めましたけどずっと亀さんピック使ってましたね~元々ベースだったので三角の固め使ってましたが今はギターで黄色前後使ってますね
島村楽器のティアドロップ型ウルテムThin使ってます。シングルコイルがチャリーンと良い音します。
ベース弾きは案外紫のヤツ(1.14mm)がオススメだゾあと紫より厚い、白いヤツもある聞いた事があるんだけどどうなのかゾ...
私がお勧めするのは、OKAMOTOの0.01mmです
節子それピックやない、ゴムや。
博士久しぶりすぎ
ありがたい!
ピックのしなりには厚さの他に材質も影響するので、ナイロンピックとか特殊樹脂のピックを使う時には注意しましょうね(ナイロン、INFINIX、エラストマーはしなり多めでカーボンナイロン、ウルテム、ポリカはしなり少なめとか)
いい切り口!
昔は0.6のトーテックスが好きだってけど、今は1mmのセルロイドだな。しっくり来る
メッチャ初心者です。弾いてるときのピックのズレとか弦への引っ掛かりに悩みに悩んでダンロップの赤~黄、あと試しに紫、あとティアドロップとオニギリも試してみたりしました。今はエレキは黄色のティアドロップ。アコギは赤のティアドロップで”なんとか”なってます。オニギリの方が指の接地面積が大きいのでズレにくいのかな?と思ってましたが、意外とそうでもなくて弾きづらかったです。ハカセはティアドロップとオニギリ型の弾きごこちの違いとかありますか?
ピックは弾いてる限りズレるってのが当たり前なので、プロも手元でニギニギやってる親指、人差し指、中指でストロークするのもありですが アコギにしか通用しないと思いますエレキだったら1.0ミリ付近で脱力する練習した方がスキルアップできる
俺も何個も買って弾き比べてみようかな
10:15 ちょっとギャル節で笑った笑
非常に興味深い回でした。ちなみに私は.0.8くらいのピックを使っています。ストレスないですが、消耗が早いかな?
ギターはダンロップ三角黄色、ベースはダンロップ三角青を使ってる
ノエル・ギャラガーがトーテックスの黄色をメインで使ってると知って真似してる
分厚いのや硬いのは早く単音を弾くのに向いてて、薄くて柔らかいのは和音を響かせたい時にいい、ぐらいしか知らなかったわ。ピックの持つ強さや向き、場所も色々と研究してみると良いのね。φ( •ω•́ )フムフム...
アコギの弾き語りに向いている厚さは何mmでしょうか?
僕はこの動画のピックのオレンジ使ってますよ〜
〜0.6mmくらいの薄めな方ならストロークでしっかり6弦分音を鳴らせていいんじゃないかと後はアルペジオ絡めることも考慮するならサムピックの使用も要検討ですね
爪
to ji!!!!! mmmmmm~ let's boost~ su go eee..... dr. play good!!!!
1.5mm一択やろ?指先でしならせるべし!
ワイ的に太くて硬くて細いのが好き。
ポップス弾くなら0.73で、ロックやメタル弾くなら1.0だなぁ0.88は中途半端で扱いにくい
昔から1mmを超えるような厚いピックを使ってきましたが、最近になって全然使いこなせてないことを自覚したところでした。指先のコントロール、勉強になります…。
ジムダンロップの486RのH(赤)とXH(黄色)を愛用してます。ポリカーボネートで削れにくく長持ち。ゲーリームーアが使ってたそうです。
フィーリングで選んでましたが、単音弾きに有利だったんですね。納得です。凄い参考になりました。
硬すぎるとストロークで弦を痛めそう、柔らかすぎるとソロ弾きでアタック感に欠ける…
硬すぎず、柔らかすぎないモノとして、FERNANDES P-100NT(ナイロン製の0.8㎜)を使っています。
アタック感って何?笑
@@ごましお-o9i まぁ簡単に言えば音にパワーを感じるか感じないかですね💪
ギターはピック一つでも沼ですね!こちらはギター探しの旅をただいま満喫しています!
速弾きは、厚いほうが弾きやすいけど、
でもコードカッティングは、薄いほうがやりやすいんだよねー
たしかに薄めは、ブライトサウンドになる
黄色使っているミュージシャンめちゃくちゃ多いけど、私はレッチリのジョンが使っているオレンジです。ジョンも好きなのだが、崇拝しているストレイキャッツのブライアンセッツァーが使用しているピックはピンク色のオリジナルなのだが、オレンジをベースに作られているらしいのでやはりこれが好きです。色々浮気はするけど結局のところオレンジに戻ってしまいます。
博士らしい対照実験
ギターにはジムダンロップの紫の硬さが好みで愛用してます。
ベースはヤマハのサンタナピックのしなりが程よいですが現物が少ないので大事に使ってます。
初心者の時はなんとなくトーテックスのおにぎり青使ってて、その後色々試してきたけど10年以上経った今、なんとなくではなくて「これがいい!」って思ってまた使ってます。
昔ピックの厚さで悩んでたとき、コレクションとして買っていたvan halen モデルの0.6ミリ使ったらドンピシャだったのはいい思い出…!
昔ニコニコ動画が全盛期の頃に、0.3mmのピックでインペリテリを完コピしてる超人がいたなぁ・・・
やっぱ曲、演奏者次第でいくらでも定石は変わるんだなって
ジムダンロップの0.73mmのトライアングル型のピックを愛用してます。
元々1mm以上の硬いピックをずっと使っていました。しかし、エディー・ヴァンヘイレンが亡くなったのを機に今一度考え直し柔らかいピックを使うようになっていました。それはさておき、ピックの重さについて言及されているのがなるほどと思わされました。となると同じ厚さのピックであってもおにぎり型の方が重い音が出ることになる、もっと言えば中央部分に何か滑り止め的なものがあっても音に影響するだろうか、なども気になってきました。
自分は最終的に人差し指だけで
単音速弾きもコードもそして、
16分音符のBPM270以上の超高速メタルバッキングも
弾けるように20年かけてなれました。
お陰で人差し指だけ指先と爪が他の指と比べて
変形してます。
久しぶりに弾き始めましたけどずっと亀さんピック使ってましたね~
元々ベースだったので三角の固め使ってましたが今はギターで黄色前後使ってますね
島村楽器のティアドロップ型ウルテムThin使ってます。シングルコイルがチャリーンと良い音します。
ベース弾きは案外紫のヤツ(1.14mm)がオススメだゾ
あと紫より厚い、白いヤツもある聞いた事があるんだけどどうなのかゾ...
私がお勧めするのは、OKAMOTOの0.01mmです
節子それピックやない、ゴムや。
博士久しぶりすぎ
ありがたい!
ピックのしなりには厚さの他に材質も影響するので、ナイロンピックとか特殊樹脂のピックを使う時には注意しましょうね
(ナイロン、INFINIX、エラストマーはしなり多めでカーボンナイロン、ウルテム、ポリカはしなり少なめとか)
いい切り口!
昔は0.6のトーテックスが好きだってけど、今は1mmのセルロイドだな。しっくり来る
メッチャ初心者です。弾いてるときのピックのズレとか弦への引っ掛かりに悩みに悩んでダンロップの赤~黄、あと試しに紫、あとティアドロップとオニギリも試してみたりしました。今はエレキは黄色のティアドロップ。アコギは赤のティアドロップで”なんとか”なってます。オニギリの方が指の接地面積が大きいのでズレにくいのかな?と思ってましたが、意外とそうでもなくて弾きづらかったです。ハカセはティアドロップとオニギリ型の弾きごこちの違いとかありますか?
ピックは弾いてる限りズレるってのが当たり前
なので、プロも手元でニギニギやってる
親指、人差し指、中指でストロークするのもありですが アコギにしか通用しないと思います
エレキだったら1.0ミリ付近で脱力する練習した方がスキルアップできる
俺も何個も買って弾き比べてみようかな
10:15 ちょっとギャル節で笑った笑
非常に興味深い回でした。ちなみに私は.0.8くらいのピックを使っています。ストレスないですが、消耗が早いかな?
ギターはダンロップ三角黄色、ベースはダンロップ三角青を使ってる
ノエル・ギャラガーがトーテックスの黄色をメインで使ってると知って真似してる
分厚いのや硬いのは早く単音を弾くのに向いてて、薄くて柔らかいのは和音を響かせたい時にいい、ぐらいしか知らなかったわ。ピックの持つ強さや向き、場所も色々と研究してみると良いのね。φ( •ω•́ )フムフム...
アコギの弾き語りに向いている厚さは何mmでしょうか?
僕はこの動画のピックのオレンジ使ってますよ〜
〜0.6mmくらいの薄めな方ならストロークでしっかり6弦分音を鳴らせていいんじゃないかと
後はアルペジオ絡めることも考慮するならサムピックの使用も要検討ですね
爪
to ji!!!!! mmmmmm~ let's boost~ su go eee..... dr. play good!!!!
1.5mm一択やろ?
指先でしならせるべし!
ワイ的に太くて硬くて細いのが好き。
ポップス弾くなら0.73で、ロックやメタル弾くなら1.0だなぁ
0.88は中途半端で扱いにくい