『コックオーヴァン』ワイン好きが一度は作りたいあのフランス伝統料理をソムリエが再現性100%で解説!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 【お詫び】すみません!!!!!!!!!鶏の手羽先、手羽元ですが、僕が完全に勘違いしていまして、手羽は羽のほうだと視聴者さんからアドバイスがありました。完全に僕の勘違いです。すみませんでした><><教えていただいた方、アドバイスありがとうございます!!!!!!
    【WBSの2025年度ソムリエ試験・ワインエキスパート試験対策講座】
    winebooks-scho...
    僕が運営するWBSワインブックススクールは、最高の環境のもと、ワインの学習ができるオンラインのワインスクールです。
    毎年多くの方がソムリエ試験・ワインエキスパート試験を受験し、上級試験のエクスレンス試験にも高い合格占有率を誇ります。
    試験や本格的な学習をご希望の方はご参加をお待ちしております。
    winebooks-scho...
    【ソムリエエクセレンス対策講座はこちら】
    winebooks-scho...
    【一日一問の練習問題が届くメルマガ】
    winebooks.jp/m...
    【チャンネル登録はこちら!】
    / @winebooks
    【ワインブックスでよく使うワイングッズ】
    ステンレス製ソムリエナイフ
    amzn.to/3RRWhDv
    (ブラック)
    amzn.to/3qLH5M5
    二段式ソムリエナイフ
    amzn.to/3djRjAf
    プロング式オープナー
    amzn.to/3xv0xQW
    ワイン用コースター
    amzn.to/3DxV14a
    【チャンネル登録お待ちしております☆】
    / @winebooks
    ==★================================
    【月額2200円。いつでも始められます】ソムリエ・ワインエキスパート試験対策、ワインの基礎的な知識が欲しい方はワインブックススクールでお待ちしております!
    winebooks-scho...
    ==★================================
    ==★================================
    【プレミアムワインの通販はワインブックスへ】
    ワインブックスがお勧めする世界のプレミアムワインの通販サイトはこちらです!
    winebooks.jp
    ==★================================
    こんにちは!前場亮です。
    東京都荒川区にあります、株式会社ワインブックスの代表です。
    このチャンネルでは、できる限りわかりやすく、丁寧にワインの世界をご紹介しています。
    お仕事のご依頼、ご相談は
    info@maebaryo.com
    までお願いします。
    わたくし個人は、行政書士でもあります。
    そのため法律や行政手続きの観点から解説することもあります。

КОМЕНТАРІ • 35

  • @WINEBOOKS
    @WINEBOOKS  Місяць тому +11

    すみません!!!!!!!!!鶏の手羽先、手羽元ですが、僕が完全に勘違いしていまして、手羽は羽のほうだと視聴者さんからアドバイスがありました。完全に僕の勘違いです。すみませんでした><><教えていただいた方、アドバイスありがとうございます!!!!!!

    • @ZosTed
      @ZosTed Місяць тому +1

      ドンマイ👍

    • @doragon0821
      @doragon0821 Місяць тому

      バカなんじゃない!

    • @WINEBOOKS
      @WINEBOOKS  Місяць тому

      @@doragon0821すみませんでした

    • @doragon0821
      @doragon0821 Місяць тому

      いいよその素直な気持ちで謝る姿勢は皆認めてるよ、そして貴方を許します😊

  • @かおりん-s9m
    @かおりん-s9m Місяць тому +2

    ソムリエ試験のために名前を覚えた郷土料理の数々。
    全て実際に現地でいただく事ができれば最高ですが、とりあえず可能な限り自分で作って試してみようと思っているので、レシピ動画とっても嬉しいです。
    早速作ってみます♪

    • @WINEBOOKS
      @WINEBOOKS  Місяць тому

      かおりんさんありがとうございます。またレシピ動画も頑張りますね^ ^

  • @miko33rd
    @miko33rd 20 днів тому

    わ~、美味しそう。
    久しくブルゴーニュへ行けていません。今年は是非赴きたいものです。

  • @slowglass2007
    @slowglass2007 Місяць тому +2

    いつもながら慣れた手つきで尊敬です。お料理に使われてたワインもとても良いものですね。私なんかだと煮込みには安いのを使ってしまうので今度は奮発していいワインを使って作ってみようかなと思います。これからもどんどんレシピ動画上げていってくださいね。期待してまーーす

    • @WINEBOOKS
      @WINEBOOKS  Місяць тому

      slowglassさんありがとうございます。料理もなにもかもslowglassさんにはかないません(笑)料理動画は楽しいので、また頑張りますね^^

  • @秀起入江
    @秀起入江 Місяць тому

    手軽な食材で時間を掛けて作る、
    フランス家庭料理大好きです。
    又機会がございましたら動画アップお願
    いします。ペアリングも参考になりました。

    • @WINEBOOKS
      @WINEBOOKS  Місяць тому

      入江さんありがとうございます。またレシピ動画もやっていきますね^^

  • @mitsu-kx9wm
    @mitsu-kx9wm Місяць тому

    宣言通りレシピ動画きましたね。真似しやすくて美味しくて最高なんですよ。あとは再生回数伸びてくれると問題ないのですが笑、また次待ってますね。よろしくお願いします。

    • @WINEBOOKS
      @WINEBOOKS  Місяць тому

      mitsuさんありがとうございます。本当それですね💦再生回数も頑張って伸ばしますね^^

  • @Jシェフ
    @Jシェフ Місяць тому

    美味しそうです
    若鶏なら
    プーレ・オ・ヴァン
    ですかね☺
    中々コックは手に入り辛くなりましたから
    プーレなら鶏肉にも粉付けて
    煮込み20分くらいにしても
    お肉の特徴が出てよいですね
    コンソメの変わりにベーコン
    更にマッシュールームとペコロス何か足したら最高でしょう☺

  • @sardin1629
    @sardin1629 Місяць тому

    昨日までインフルエンザで寝込んでいましたが作ってみたくなりました😂もう大丈夫そうです❗

    • @WINEBOOKS
      @WINEBOOKS  Місяць тому

      ありがとうございます!治ってよかったです。是非作ってみてください^ ^

  • @Mariageshokaikoh
    @Mariageshokaikoh Місяць тому

    前場さん!
    母がクリスマスに作っくれた思い出の味!ご紹介ありがとうございます!
    まさにこんなだったかと思います。小学生の時だったのにワイン煮込みで驚きましたがいまでも忘れられないです 。寝かせてたワイン飲んでみようと思います(なんか恐ろしい価格なっていてびっくり😅前場さん立ち会いでテイスティングしていただきたいです😅)

    • @WINEBOOKS
      @WINEBOOKS  Місяць тому +1

      Sho Kaikoさんありがとうございます。コックイオーヴァンが思い出の味だなんて!ずいぶんおしゃれですね^^

  • @shiratama-onsei
    @shiratama-onsei Місяць тому

    坂田千枝さんのワイン!
    これは、とても美味しいものができる予感しかしないですね。

    • @WINEBOOKS
      @WINEBOOKS  Місяць тому +1

      しらたまさんありがとうございます。とても美味しくできました^^

  • @Sherry907
    @Sherry907 Місяць тому

    コックオーヴァン(もどき)は飲み切れなくて余った赤ワインの寄せ集めで時々作っておりました。ただし、ちゃんとしたレシピがわからず、テキトーに野菜はザクザクと乱切で、鶏肉は骨のついてないもも肉、ソースは裏ごしもしないし、見た目はとてもきれいとは言い難いもの・・・笑笑笑。でも好きな鶏もも肉と赤ワインだから美味しいに決まってる・・・てな感じです。前場さんのこの動画を参考に、今度は見た目もよくて美味しいコクオーヴァンに挑戦してみたいと思います。(#^.^#)🍷

    • @WINEBOOKS
      @WINEBOOKS  Місяць тому +1

      Sherryさんありがとうございます。コックオーヴァン(もどき)も美味しそうですね^^

  • @村上大悟-h8l
    @村上大悟-h8l Місяць тому

    料理動画も良いですね〜。ペアリングの参考にもなります。前場さんご本人が美味しそうに食べているのも好印象です。
    ところで話は変わりますが、ワイン紹介の動画で価格を評価に加えるか否かで以前に賛否両論だったと思います。前場さんのスタンスもあるかと思いますし、私自身も高級、安価に関わらず、価格の影響はどうしても評価に加味されます。高いのに「あれ?」って感じると寂しくなりますし、安いのに「お!?」って思うと嬉しいものです。個人的には味わいの評価とは別にコスパ面を別個にお伝えいただけると良いのかな?と思います。「味わい95点、コスパ星4つ」といった具合でしょうか。幅広い層が視聴するUA-camで、やはり安ウマワインを期待する方は多いかと思いますし、某テイスティングチャンネルでも方針変換で価格評価がオミットされて個人的には面白さが減ったと感じています。ワインの純粋な評価と、プロがみたコスパの評価、どちらも非常に参考になりますし、とはいえごちゃ混ぜにするとワインそのものの評価とはズレてしまい、批判的に考える方がいらっしゃるのも納得してしまうのです。偉そうに意見する立場でないのは承知の上で書かせていただきました。今年も勉強させていただきます。よろしくお願いします!

    • @WINEBOOKS
      @WINEBOOKS  Місяць тому +1

      MDCさんありがとうございます。いろいろなご意見があると思うので、謙虚に地道に続けていきますね^^

  • @doragon0821
    @doragon0821 Місяць тому

    次は炒飯たのむよ(しっとり系でね)

    • @WINEBOOKS
      @WINEBOOKS  Місяць тому

      はい!ドラゴンさんのリクエスト通りに動画作ります^ ^

    • @doragon0821
      @doragon0821 Місяць тому

      リョウ!もしパラパラ系炒飯だったら許さないよ!

  • @かりかん
    @かりかん Місяць тому

    料理用ワインは重くて渋いのがいいと聞きますが、ピノ・ノワールでよかったんですか?

    • @WINEBOOKS
      @WINEBOOKS  Місяць тому

      カリカンさんありがとうございます^^ピノノワールでは駄目、という意味でしょうか?

    • @かりかん
      @かりかん Місяць тому

      @@WINEBOOKS いや、何か意図はあったのかなーと

    • @yini6986
      @yini6986 29 днів тому

      @@かりかんさん、前場さんがブルゴーニュの郷土料理を紹介しているので、ピノ・ノワールを使ったと思います。

  • @西村慎之介-p7r
    @西村慎之介-p7r Місяць тому

    ヘアースタイルが昭和40年代

    • @WINEBOOKS
      @WINEBOOKS  Місяць тому +1

      悲しいコメントですね><

    • @doragon0821
      @doragon0821 Місяць тому

      それ加えなで肩