Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
日本か日本じゃないかで、こんなに差があるとは。分かったつもりでいましたが。でも日本のTOPの方は、そこそこのトコいってるんじゃないか、と想像してたけれど数字と表を使って、説明を聞いたら、明白わかりやすかったーーー!知って良かったです。有難うございます。
日本の苦しい受験をしてやっと行けるような良い大学と、アメリカの合格率99%の大学と賃金が同じくらいまたはそれより安い?!かなりショックを受けました………。見てよかったです。😢何も考えてなかったので、日本は世界的に見ても賃金は結構いい方なのかと思っていました。いくらなんでもアメリカとこんなに差があるとは…出稼ぎ行きたいレベル…。いつも情報発信ありがとうございます。どうしたら努力がきちんと賃金として還元されて労働環境もいい場所に行けるか考えないとマズイと思いました…。
賃金よくないんすよ、日本。ワープアという概念があるのも特殊なくらい。
csって文系でも入れますか?
日本でフルタイム勤務しながら米国の大学(アリゾナ州立大学、コロンビア大学、イリノイ大学あたり)のCS修士オンラインコースを検討しています。オンラインコースでの修学でもグローバル賃金には手が届きますか?また前例があれば伺いたいです。
それがよくわからないし、多分厳しいと思うから前例あるなら参考にして下さい。
返信ありがとうございます。厳しいと感じられたのは、大学のランクですか?それとも現地でコネクションが作れないからですか?こちらも伺えれば嬉しいです。いずれもCS専攻かつIELTS7.5程度は要求されるため、専門性と英語力の観点からは問題ないと思っています。
コネ作れないのとそもそも就労ビザでないからですね。どこの国にも。
ありがとうございます。
自分も全く同じで、CS修士オンラインを準備中です。しかも、kentonyさんが挙げた大学で。最近、米企業の東京リモートも増えてきてるので、degreeさえあれば、なんとか切り開いていける感じはしますね。
なるほどありがとうございます!
スイスの大学院で学んでいる者です!仰る通り本当にスイスの物価はぶっちぎりですが、給料もぶっちぎりで、今やっているインターンの給料が日本の平均初任給を超えています… スイスで就職頑張ってみようと改めて思えました!ありがとうございます!
ほんとに?話聞いてみたいっす!給料ぶっちぎり度が物価のぶっちぎり度を吹っ飛ばす職種ならマジでスイスいいと思う話を聞いたんですよね。気になります。
@@Nenexit 多分私の専門分野だと、ぶっちぎり度を吹っ飛ばす業界で働くには難しそうですが、ちょっとはスイスについて知っているので私でよければいつでもですー!
動画とほぼ関係ないかもしれませんが、海外大を目指している物です。学費的に欧州を考えているのですが、現在ロシアとウクライナが戦争しちゃってるけど、欧州に行くのはリスクが高いですかね?それとも今までとさほど変わらない感じですか?寧々さんはどう思いますか?
全然影響がないことはないと思いますが、ハンガリーやチェコやオランダなど、仮にNATO加盟国やEU諸国にまで戦火が及ぶことがあれば(本当にないことを祈るけど)、アメリカや日本すら別に安全とは言えないと思うんだよね。
オランダ(フローニンゲンCS)、ハンガリー(おそらくELTEのCS)、チェコのCS、ルーヴェンのCS、のどれかに正規留学に行きたいのですが親に「学費は出せるかもしれないけど残高証明は通らない」と言われました。必要書類に残高証明が含まれている大学とない大学があるのですが書かれていなくても必要なのでしょうか。また、上記の国にはいくらくらい残高があれば行けるのでしょうか。
学校に聞いてみましょう!!
確かにそうですね笑ありがとうございます♪
留学とは関係ないことですが、質問させてください。 寧々さんは、子供名付けの時に、海外の人でも呼びやすい、発音しやすい名前をつけるとしたら、どうしますか? 外国人用の日本語教科書から取ってくるとかしか思いつきませんが⋯。僕が言いたいのは、例えば登くん(Noboru)だったら、英語では、‟No borrow‟に聞こえるそうです。あるいは苗字の福留であったり、そういうフィルターに引っ掛からないような名前がいいとなったらどうなさいますでしょうか?(;´∀`) ご意見頂戴したいです。 ちなみに僕はまだ、彼女すらいないです!(泣)
最近はそういうのも尊重しようねって風潮になってるけど、まあ呼びやすいに越したことはないから、ミドルネームとかにしなよ。名前って毎年ランキングがあって、人気のやつにしないと世代的におかしくなっちゃうけどね。例えばパールバックが好きだから娘をパールにしたら「それおばあちゃんぽい名前」みたいになる、とかね。外国人でいうと日本に寄せたつもりが「ヨネ」になってたみたいな。
まずグリーンカード…
アメリカは人を選ぶから、カナダも悪くないよ!
あれ上げ直し?
文字を見やすく編集しました!特に賃金の日本円換算入れないと残念かなと。
@@Nenexit 超ありがたいです(*^^*)編集お疲れ様です!寧々さんがモチベーションとなってduoling280日連続ログインduolingさんのキャンペーンに当選してパソコンとduolingtest1回無料券頂けました。スマホしか持ってなかった時に比べて格段に情報が入ってきて英語圏記事を見るのがめちゃくちゃ楽しいです。今高卒フリーターなのですが新しい情報に触れてワクワクして海外生活妄想して足元見ずに英語も喋れないパソコンもいじれない非正規社員になるのが嫌で今頑張って生きてます。寧々さん情報発信本当にありがとうございます😊
日本か日本じゃないかで、こんなに差があるとは。
分かったつもりでいましたが。
でも日本のTOPの方は、そこそこのトコいってるんじゃないか、と想像してたけれど
数字と表を使って、
説明を聞いたら、明白わかりやすかったーーー!
知って良かったです。有難うございます。
日本の苦しい受験をしてやっと行けるような良い大学と、アメリカの合格率99%の大学と賃金が同じくらいまたはそれより安い?!かなりショックを受けました………。
見てよかったです。😢
何も考えてなかったので、日本は世界的に見ても賃金は結構いい方なのかと思っていました。いくらなんでもアメリカとこんなに差があるとは…出稼ぎ行きたいレベル…。
いつも情報発信ありがとうございます。どうしたら努力がきちんと賃金として還元されて労働環境もいい場所に行けるか考えないとマズイと思いました…。
賃金よくないんすよ、日本。ワープアという概念があるのも特殊なくらい。
csって文系でも入れますか?
日本でフルタイム勤務しながら米国の大学(アリゾナ州立大学、コロンビア大学、イリノイ大学あたり)のCS修士オンラインコースを検討しています。
オンラインコースでの修学でもグローバル賃金には手が届きますか?また前例があれば伺いたいです。
それがよくわからないし、多分厳しいと思うから前例あるなら参考にして下さい。
返信ありがとうございます。
厳しいと感じられたのは、大学のランクですか?それとも現地でコネクションが作れないからですか?
こちらも伺えれば嬉しいです。
いずれもCS専攻かつIELTS7.5程度は要求されるため、専門性と英語力の観点からは問題ないと思っています。
コネ作れないのとそもそも就労ビザでないからですね。どこの国にも。
ありがとうございます。
自分も全く同じで、CS修士オンラインを準備中です。しかも、kentonyさんが挙げた大学で。最近、米企業の東京リモートも増えてきてるので、degreeさえあれば、なんとか切り開いていける感じはしますね。
なるほどありがとうございます!
スイスの大学院で学んでいる者です!仰る通り本当にスイスの物価はぶっちぎりですが、給料もぶっちぎりで、今やっているインターンの給料が日本の平均初任給を超えています… スイスで就職頑張ってみようと改めて思えました!ありがとうございます!
ほんとに?話聞いてみたいっす!
給料ぶっちぎり度が物価のぶっちぎり度を吹っ飛ばす職種ならマジでスイスいいと思う話を聞いたんですよね。気になります。
@@Nenexit 多分私の専門分野だと、ぶっちぎり度を吹っ飛ばす業界で働くには難しそうですが、ちょっとはスイスについて知っているので私でよければいつでもですー!
動画とほぼ関係ないかもしれませんが、海外大を目指している物です。学費的に欧州を考えているのですが、現在ロシアとウクライナが戦争しちゃってるけど、欧州に行くのはリスクが高いですかね?それとも今までとさほど変わらない感じですか?
寧々さんはどう思いますか?
全然影響がないことはないと思いますが、ハンガリーやチェコやオランダなど、仮にNATO加盟国やEU諸国にまで戦火が及ぶことがあれば(本当にないことを祈るけど)、アメリカや日本すら別に安全とは言えないと思うんだよね。
オランダ(フローニンゲンCS)、
ハンガリー(おそらくELTEのCS)、
チェコのCS、ルーヴェンのCS、のどれかに
正規留学に行きたいのですが親に
「学費は出せるかもしれないけど残高証明は
通らない」と言われました。
必要書類に残高証明が含まれている大学と
ない大学があるのですが書かれていなくても
必要なのでしょうか。
また、上記の国にはいくらくらい残高が
あれば行けるのでしょうか。
学校に聞いてみましょう!!
確かにそうですね笑
ありがとうございます♪
留学とは関係ないことですが、質問させてください。 寧々さんは、子供名付けの時に、海外の人でも呼びやすい、発音しやすい名前をつけるとしたら、どうしますか? 外国人用の日本語教科書から取ってくるとかしか思いつきませんが⋯。
僕が言いたいのは、例えば登くん(Noboru)だったら、英語では、‟No borrow‟に聞こえるそうです。
あるいは苗字の福留であったり、そういうフィルターに引っ掛からないような名前がいいとなったらどうなさいますでしょうか?(;´∀`) ご意見頂戴したいです。 ちなみに僕はまだ、彼女すらいないです!(泣)
最近はそういうのも尊重しようねって風潮になってるけど、まあ呼びやすいに越したことはないから、ミドルネームとかにしなよ。
名前って毎年ランキングがあって、人気のやつにしないと世代的におかしくなっちゃうけどね。例えばパールバックが好きだから娘をパールにしたら「それおばあちゃんぽい名前」みたいになる、とかね。外国人でいうと日本に寄せたつもりが「ヨネ」になってたみたいな。
まずグリーンカード…
アメリカは人を選ぶから、カナダも悪くないよ!
あれ上げ直し?
文字を見やすく編集しました!特に賃金の日本円換算入れないと残念かなと。
@@Nenexit 超ありがたいです(*^^*)編集お疲れ様です!寧々さんがモチベーションとなってduoling280日連続ログインduolingさんのキャンペーンに当選してパソコンとduolingtest1回無料券頂けました。スマホしか持ってなかった時に比べて格段に情報が入ってきて英語圏記事を見るのがめちゃくちゃ楽しいです。今高卒フリーターなのですが新しい情報に触れてワクワクして海外生活妄想して足元見ずに英語も喋れないパソコンもいじれない非正規社員になるのが嫌で今頑張って生きてます。寧々さん情報発信本当にありがとうございます😊