【空から解説】素人が気軽に行ってはいけない神社10選

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 75

  • @tomonakai
    @tomonakai 2 місяці тому +104

    神社とは、おっしゃる通り神聖な場所で、いずれの地も観光気分で訪れるような場所ではなく、緊張感をもって参拝すべきと思います。この動画では諸事情により10の神社が選ばれていますが、他にも多くの神社があり、他の神社に祀られた神への配慮も必要なように思います。

  • @user-さわ
    @user-さわ 2 місяці тому +104

    Googleで一般公開されているから仕方ないとはいえ…
    例えば神宮(伊勢の神宮)撮影禁止となっているご神域を上空から撮影したものを、動画にするのは、“気軽に行ってはいけない”以上にいけないように感じる😅

  • @hirokun88
    @hirokun88 Місяць тому +22

    個人的に一番意識しなければならない神社は住んでいる地域の氏神様だと思っています。

  • @maroniroman
    @maroniroman 2 місяці тому +31

    神宮と呼ばれるのは伊勢神宮だけではなく関東の鹿島神宮や香取神宮があります。伊勢神宮よりも古くからある神社だそうです。

  • @noppoyoyo2408
    @noppoyoyo2408 Місяць тому +15

    神田明神ってラブライブの聖地でめっちゃオタク集まるから、平将門の祟りの話聞いてギャップすごーってなった

  • @六十路ひよこ
    @六十路ひよこ 2 місяці тому +23

    気軽に行ってはいけない『神聖な場所』を空から見下ろすって……子供の頃、祖母に連れられてよくお参りに行かされたものですので、心配になるのと畏れ多いのが半々です。

  • @masamichifujie5429
    @masamichifujie5429 Місяць тому +6

    太田山神社の本殿はマジで物理的な意味においても素人が気軽に参拝できる場所ではありません。登山経験者で鎖場やガレ場等に慣れている人でないとかなり危ないです。急峻な階段を登り、山道を歩き、最後の行程で7mもある崖を設置されたロープと鉄輪で登る必要があります。麓に拝殿がありますので自信のない方はそちらで参拝することをお勧めします。

  • @net-walker-z1j
    @net-walker-z1j 2 місяці тому +24

    出雲大社は、いずもおおやしろと読みます。

  • @IXsuke
    @IXsuke 2 місяці тому +10

    近所に世界遺産神社があり、町中神社仏閣だらけだが、あまりに神域がありすぎて、ほとんど参拝できていない。気軽に参拝して良いものなのか、この動画見て悩む。

  • @蜜柑の木
    @蜜柑の木 2 місяці тому +9

    厳島神社は家から電車ですぐのところにあるので、よくお邪魔してます。
    秋などは紅葉シーズンで観光客でごった返します、人が多くてゆっくり巡れません。ゆっくり周りたい人はオフシーズンに来てくださいね。おみくじは厳しめです

    • @隊長-f2o
      @隊長-f2o 2 місяці тому +3

      私も近所なのでよく参拝に行きます。
      始発のフェリーで、観光客が増える前に参拝してますよ。

    • @蜜柑の木
      @蜜柑の木 2 місяці тому +3

      @@隊長-f2o 確かに早朝の宮島もいいですね😊

    • @隊長-f2o
      @隊長-f2o 2 місяці тому +3

      @@蜜柑の木 早朝の宮島は参拝客も疎らで、神域を感じれますね⛩🙏

  • @user-ponkotsukakumei
    @user-ponkotsukakumei 2 місяці тому +14

    江戸時代には「お伊勢参りに行く」と言えば
    無審査で通行手形が貰えるくらい
    メジャーな旅行先だったんだが?
    交通手段が馬・駕籠・徒歩しかなかった時代に
    半年で460万人が訪れた
    日本一の観光地。

  • @あさモン
    @あさモン 18 днів тому +3

    神社は観光地ではないですね 神聖な気持ちで
    そこにおられる神様にお参りに来れたことに心から感謝して参拝しないといけませんね

  • @halsgi4782
    @halsgi4782 2 місяці тому +24

    そもそも信仰に素人もくそもないので、感謝の気持ちで参拝すればOK
    ただし、京都の金比羅さんの縁切りパワーはまじでとんでもないのでよく考えて祈願されたし

  • @iori8888
    @iori8888 Місяць тому +13

    素人ですが余裕で参拝しお守りやお土産買ったりしています
    お参りの礼儀をきちんとしていれば大丈夫です
    一番怖いのはこうして一般人を遠ざけるような意識の持たせ方じゃないでしょうか
    そして神道や仏教、神様仏様が遠のき忘れ維持が難しくなり廃れる事だと思います
    今中々お金がかけられずどんどん廃神社や廃寺化してるそうでそちらが問題になってます!

  • @TAKANOTSUMEDAN
    @TAKANOTSUMEDAN 2 дні тому

    安井金比羅宮に参拝しに行くときは一人で行きましょう
    病気から縁を切ったりなどありがたい効力もありますが
    縁切りの効力があまりにも強すぎるので切ってはいけない縁まで切ってしまうからです

  • @tvchanmatsutv
    @tvchanmatsutv 16 днів тому +2

    安井金比羅宮はマジで生半可な気持ちで行くとヤバい。めちゃくちゃ効果あるけど、その分何かを失ってるような気がする。

  • @まさーむ
    @まさーむ 2 місяці тому +6

    久々に宮島行きたいな😊

  • @Librafish
    @Librafish 2 місяці тому +14

    安井金比羅宮の本殿の空気が好きで、年に数回はお参りに行っています。最近は観光客が多すぎてウヘァ…ってなるのと体調が悪いので行けてないですが…。
    崇徳院様が好きすぎて、2年前に香川にある白峯陵にも遙拝しました。

  • @Nikora.Tesura369
    @Nikora.Tesura369 Місяць тому +2

    安井金比羅宮自分も行った事ありますが、恨みに思う人名前書いて祈った記憶が若い頃にありますね。

  • @dnn22699
    @dnn22699 2 години тому

    素人というか、関西の神社は小学校の修学旅行や家族旅行で子供の頃から普通に行ってますけど…
    伏見稲荷は観光客でごった返してますし、地元の小学校ではお山巡りはハイキングコースですよ〜

  • @boso6245
    @boso6245 Місяць тому +8

    ドローンで空撮してるって言ってる人いるけどどれが空撮?
    Google Earthの3Dビューのこと空撮って言ってる?

  • @SEABURA_OILY_GITOGITO
    @SEABURA_OILY_GITOGITO 2 місяці тому +28

    素人とは…参拝のプロってのがいるのかな

    • @サラシャーシカ
      @サラシャーシカ Місяць тому

      素人と玄人の違いは参拝している姿が普通の人と違った動きをしてますよ

  • @鎌田淳子-x5x
    @鎌田淳子-x5x 2 місяці тому +27

    上空から撮ってる事が神を冒とくしてませんか?

    • @mentaiko-pasta
      @mentaiko-pasta Місяць тому +1

      この手の動画は日本人は作ってないので。

  • @くまら-k6j
    @くまら-k6j 2 місяці тому +27

    全ての神社がUA-camrが気軽に行ってはいけない神社なのですけどね

  • @もこもこともこ-g8l
    @もこもこともこ-g8l 2 місяці тому +3

    小学生の修学旅行で
    伊勢神宮にお参りに…

  • @ゆうひあさひ-z8w
    @ゆうひあさひ-z8w 2 місяці тому +9

    空撮ありがたいですが…大丈夫だったんでしょうか(・・;)投稿者さんに何事も起こらない事を祈ります。

  • @ke1n612
    @ke1n612 Місяць тому +10

    Googleマップかと思えばもっと近い空からの動画で驚きました
    墜落の危険もありますしだいたいの神社がドローン撮影禁止なのでは…?

    • @brzhv3710
      @brzhv3710 21 день тому

      Google Earthの機能で3Dありますよ

  • @ヨッシー-r4b
    @ヨッシー-r4b 2 місяці тому +5

    昔から神社参拝したいと思っているけど、いろいろ邪魔されてると言うことは神様から拒否られてるのかなww

  • @TatariGami444
    @TatariGami444 Місяць тому +1

    軽々しく、馴れ馴れしく、手を付けちゃいけない神さまがここにいる❗️

  • @raizou51511
    @raizou51511 2 місяці тому +3

    どうしよう、ほとんど行ってしまってる

  • @nikopati
    @nikopati 2 місяці тому +23

    神田明神は成田山新勝寺との件にも触れとけよ

  • @stoneriver-d2d
    @stoneriver-d2d 2 місяці тому +9

    天皇家を嫌う人達は行かない方が良いよね

  • @樺音宇治
    @樺音宇治 2 місяці тому +13

    伊勢神宮も出雲大社もメジャー過ぎてみんな気軽に行きまくってるやんw

    • @biwa108
      @biwa108 2 місяці тому +10

      業務妨害で訴えられるタイトル。概要欄には権利者所有者様および第三者の不利益にならないよう制作を心がけております。と書いてあるがこういう平気でウソをつく人は収益目的だけのあさはかな人。神罰くだる。

    • @樺音宇治
      @樺音宇治 2 місяці тому +6

      @@biwa108
      これぞ神罰下るかもねw

  • @ながみの-y1b
    @ながみの-y1b 2 місяці тому +2

    神聖な場所を空撮して良いのかね?

  • @ねねせ
    @ねねせ Місяць тому +1

    ラーメン屋だと炎上するけど神社だとそらそうやろってなるのちょっとおもろいw

  • @つきのあきら
    @つきのあきら Місяць тому +3

    神様は、細かいこと気にしません、
    気にするのは使えている人間ですよ。
    怪奇な感じに作っているのが、
    何だかな〜。

  • @まーちゃんmn0326
    @まーちゃんmn0326 Місяць тому +2

    なんで、伊勢の神域、社殿の上空写真を動画で流すかな…
    不敬にも程がある…
    出雲大社にしても、この動画で取り上げた神社全てにおいてだけど…

  • @浅見広明
    @浅見広明 Місяць тому +2

    そんな事はない。日本の神社は万人に開かれた祈りと祈願の場所であるはず。
    ただ、それは来るもの拒まずではなく、常識的マナーと所作を最低限必要とする。
    気軽に行って(参拝)はいけないと言うのは違うと思う。
    特に有名、格式が高いとされる神社が取り上げられているが、そういう神社ほど気軽に鳥居をくぐるべきだ。
    この動画を作られたきっかけは、おそらく最近増えた訪日外国人の失礼な行為だろう。正直日本人にもあると思うが、あまり表に出ては来ない。だが、神道の神様は全ての参拝に来る人間を拒む事はない。
    神道は教えを説く事はしない。だから人として持つべき道徳と常識を問われる事となる。何をすべきかは教えてもらえない。自身で考え、感じるしかない。それが出来ないのなら、行くべきではないか、大人しくすべきだ。
    神社で神様が何もしてくれないと思うのは仕方がないが、そうではない。僕は何度も不思議な現象をいろいろな神社で遭ってきた。元伊勢では駅へと向かう帰り道に急ににわか雨に遭い、駅に猛ダッシュした。駅に着くと雨は止み、北に拓けた山あいに虹が架かった。戸隠に行った時も参拝終え御朱印を貰うとパラッと雨が振り始めた。バス停に着くと空は晴れていた。諏訪大社に何度か行ったが必ず本殿の写真は青空。籠神社に行く時、春の嵐で行くのを危ぶまれたが、直前に雨は止んで快晴になっていた。
    これは歓迎されているからだと言ってもらった事がある。そして歓迎されるにはマナーと所作がきちんとする事だとも。

  • @市川みさ子-g2o
    @市川みさ子-g2o 2 місяці тому +4

    神田明神は、平将門公の身体を祭った所で大手町の首塚が将門公の首を奉った所だよね‼️
    神社じゃないけど将門公だと浅草の日輪寺もチラッと紹介して欲しかったな⁉️

  • @abbykyoukan
    @abbykyoukan 2 місяці тому +4

    生田神社と太田山神社以外一般的に行くような神社です。
    「素人が気軽に行ってはいけない」というのは言いすぎです。

  • @けいこ-j7d
    @けいこ-j7d Місяць тому +2

    伊勢神宮はもしかして縁があるかも
    いつも行ってるお店のパンフレットに三重高校のダンス部のことが書いてありました
    こういうことは見えない何かが教えてくれてる場合がある

  • @宏美-u9e
    @宏美-u9e 2 місяці тому +2

    縁切りで、安井金比羅宮が有名ですが、菊野大明神の方が縁切りでは最強ですよ

    • @雪国-i1z
      @雪国-i1z Місяць тому +1

      何をもって最強なの?ふわっとしすぎて意味不明

  • @しゃなおう-h1b
    @しゃなおう-h1b 2 місяці тому +3

    あれ、10箇所中6箇所行ったことある(^^ゞ

  • @2011mtoooo
    @2011mtoooo Місяць тому

    2番目はガチ

  • @鬮-v6k
    @鬮-v6k 2 місяці тому +2

    😱こわすぎ!

  • @吉田聡-s5s
    @吉田聡-s5s 2 місяці тому +4

    有名な神社仏閣は一生に一回お参り行けば良い。ただし地元の神社仏閣は毎年お参り行かない駄目です。

  • @ピクシーたか
    @ピクシーたか Місяць тому

    もちろん全てお参りさせて頂きましたが伊勢神宮は日本の神社の頂点でわなく中心ね

  • @つきのあきら
    @つきのあきら Місяць тому +1

    いや、観光地ではないよ?
    神社は、観光地っていうとらえ方が変だよ?

  • @carriersound
    @carriersound Місяць тому

    靖国神社も気軽に行けないところ

  • @愚か者よタイムズ
    @愚か者よタイムズ 2 місяці тому +1

    明治『神宮』

    • @HamujiOdaU
      @HamujiOdaU 2 місяці тому +1

      熱田『神宮』

    • @mystery_night111
      @mystery_night111  2 місяці тому

      皇族と縁の深い神社を「神宮」と呼ぶそうです

    • @user-52-mickey
      @user-52-mickey 2 місяці тому +5

      @@愚か者よタイムズ
      マジレスすると。
      全国各地に◯◯神宮はありますが。
      単に「神宮」と言うのは・言えるのは、伊勢神宮だけだそうです。

    • @user-さわ
      @user-さわ 2 місяці тому +1

      ​@@user-52-mickeyだから、「伊勢神宮」はあくまでも通称で、正式名称が「神宮」ですよね。
      詳しい人たちは明治神宮、熱田神宮、鹿島神宮などと区別するために「“伊勢の”神宮」と呼んだりします。
      皇學館大学や國學院大學の就職実績も、「伊勢神宮」ではなく「神宮」と記されていますね。

  • @両手仏眼手相美樹168セン
    @両手仏眼手相美樹168セン Місяць тому

    まあ安井さんの裏にはラブホがありますが。景観が悪い

  • @キムキム-j7k
    @キムキム-j7k Місяць тому

    明治神宮なんか外人だらけだがw

  • @山田まき代
    @山田まき代 2 місяці тому

    観光気分で御参りしないで☀️

  • @lexuslx470ghuzj1972
    @lexuslx470ghuzj1972 2 місяці тому +4

    そもそも神社仏閣を参拝するのに玄人なんておるの?

  • @om11111a
    @om11111a Місяць тому

    全然違う

  • @user-52-mickey
    @user-52-mickey 2 місяці тому +9

    9:32
    人間の手が加わることが神聖な行為?
    逆のような気がするが?

    • @mentaiko-pasta
      @mentaiko-pasta 2 місяці тому +3

      逆ですね。昔は宮島は禁足地でしたし。

    • @贅沢な悩み
      @贅沢な悩み 2 місяці тому

      深いところを突いたコメントですね。
      人間が何かを神格化し それを神だと崇めて奉り始めたのが たかだか2000年足らず(もっと以前かな?)だとして、じゃあ人類が誕生する以前に 地球が誕生し、もっと以前に大宇宙が誕生した事、更にはそれ以前の無の状態。そんな頃から既に神は現存していたのかな? とかね。
      神が宇宙を生み出したのか、それとも宇宙もしくは人類が神を生み出したのか·····てね。