【α7S III 設定 前編】切り替えがラクになる「静止画/動画独立設定」と「フレキシブル露出モード」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 11

  • @rtmfilm
    @rtmfilm 2 роки тому

    S-logで写真撮っちゃったーとか、露出+2になってたなどなど、感謝しかありません。

  • @Samj5-e5p
    @Samj5-e5p 4 роки тому +2

    これが知りたかった!
    ありがとうございます🎵
    後編もヨロシクお願いします🙇⤵️

    • @YuuPhotoJournalPress
      @YuuPhotoJournalPress  4 роки тому

      ありがとうございます!
      後編も撮影完了しましたので近日中にアップします😁

  • @タカヒロ-j7z
    @タカヒロ-j7z 2 роки тому

    神動画です😂 買ったはいいけどカメラに振り回されてました。助かります〜

  • @のんたん-z1b
    @のんたん-z1b 4 роки тому +1

    ありがとうございます。
    動画撮影では、フレキシブル設定に常にされてるってことでしょうか?

    • @YuuPhotoJournalPress
      @YuuPhotoJournalPress  4 роки тому +2

      いえいえご視聴ありがとうございます!🙇🏻
      α7sIIIは動画撮影はフレキシブルで常に変更しています。

    • @のんたん-z1b
      @のんたん-z1b 3 роки тому

      @@YuuPhotoJournalPress
      フルサイズで使われているレンズは全部で何本あるのでしょうか?
      種類も教えて頂けたら幸いです。
      Yuuさんのコンパクトで撮れるというカメラが好きってコンセプトに惹かれています。

    • @YuuPhotoJournalPress
      @YuuPhotoJournalPress  3 роки тому +1

      @のんたん
      現時点では合計6本です。
      ・SIGAM 24-70mm F2.8 DG DN Art
      ・SONY SEL20F18
      ・SONY SEL55F18Z
      ・SONY SEL35F28Z
      ・SONY SEL2860
      ・TAMRON 20mm F2.8
      あとはもうすぐ発売されるシグマ 28-70 DG DN を購入予定。
      フルサイズはレンズが大きいので特にコンパクトにはこだわらず、購入できる範囲で良いレンズを購入するようにしています。

    • @のんたん-z1b
      @のんたん-z1b 3 роки тому

      @@YuuPhotoJournalPress
      ありがとうございます。
      28-70 dgdnのレビュー待ってます!

  • @solasydpapa
    @solasydpapa 4 роки тому +1

    写真・ムービー両方撮影するのには最高に便利な機能ですね。
    他の機種にも搭載してほしいです。
    なんならPP11も他機種でもアップデートしてほしいです😅
    モードダイヤルのロックボタン確かに面倒そうです。
    スライドスイッチで出来たら最高ですね✨

    • @YuuPhotoJournalPress
      @YuuPhotoJournalPress  4 роки тому +2

      引き継ぎないだけでかなりスムーズに撮影できるようになりました😁
      そうですよね〜他の機種にも入れて欲しい🙆🏻‍♂️
      あとは切り替えがもっとスムーズになれば良いのですが🙄