【最新デバイス】任天堂Switch2や最新グラボが登場してゲーム業界が大荒れ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 22

  • @ゆき-f1t
    @ゆき-f1t 11 днів тому +1

    もう冷暖房機能付きで、オッドマンと、マッサージ機能ついてるゲーミングチェアがあってだな…

  • @nitrokt6160
    @nitrokt6160 12 днів тому +2

    DP2.1に関してはグラボのDPも2.1対応じゃないと意味がないので、ケーブル変えるだけではDP2.1の恩恵を受けれないかもしれないので注意が必要です。
    5070が4090と同等性能というのは、AIによるフレーム生成技術DLSS4を使用したときに限られると思われます。フレーム生成を行うとFPSは飛躍的に上がりますが、画質は落ちますし、タイトルによってはかなりの遅延も発生します。さらに50系限定のDLSS4を使用するにはゲーム側が対応してないと使えません。よって素の性能だけだと5070は4090には到底歯が立たないはずです。一部のゲームタイトルで4090相当のFPSでゲームができるって感じですかね。
    勘違いしそうな人がいたらと思って勝手に補足してしまいました。

  • @extphas
    @extphas 11 днів тому

    ORAちょっと前に見かけたけど見た目良いよね

  • @umibito76
    @umibito76 12 днів тому

    X2ずっと使ってたから、受験終わりの買い替えをCRAZYライトとX2hにするか悩むなぁ

  • @Kids-oz6vn
    @Kids-oz6vn 12 днів тому +4

    Tachiずっと待ってたんだ...

  • @katarina510
    @katarina510 12 днів тому

    X3の動画楽しみにしてます!
    それにしてもLHDいつくるんだろ?

    • @JUNUJ
      @JUNUJ  10 днів тому +1

      なぞにLHDは発売時期ズレてますね。
      左利き用ってなると調整が難しいのか、それとも右利き用で売れ行きを見てからなのか、、、

  • @itonemushi1631
    @itonemushi1631 12 днів тому +4

    5000番台の性能激伸びはAIフレーム生成によるところがほとんどみたいで、FPS等のeスポーツ用途に限るとあんまりメリット無さげかなって感じです
    5090も素の性能の伸びは4090からのコア増加分とほぼ一致するとかなんとか…

    • @stein.
      @stein. 12 днів тому

      そもそも競技系FPSゲームでグラボ依存のタイトルがCODくらいしかないから、CPUの方が大事
      でも、今のゲームそんな重くないからFPSしたいだけならそんなスペック高くなくても困らないという

  • @milkponzu_0
    @milkponzu_0 11 днів тому

    3月か4月にPC買おうとしてるんですけど、4080か4070tiSを積む予定なんですけど、5070待った方がいいですかね?

    • @白黒-w5y
      @白黒-w5y 17 годин тому

      そもそも買えない

  • @Boxy_Boo_9F
    @Boxy_Boo_9F 12 днів тому

    レーザーの椅子そのうち振動とかついて映画館の4DXみたいになりそう
    9:22 分割スペースバーは使えるのかな?

    • @Padアンチ
      @Padアンチ 11 днів тому +1

      分割スペース使えますよ

    • @Boxy_Boo_9F
      @Boxy_Boo_9F 11 днів тому

      @ ありがとうございます

  • @imbakky4997
    @imbakky4997 12 днів тому +4

    チャプター、キーボボになってるよ

  • @shimizu_4351
    @shimizu_4351 10 днів тому

    aim1 瞬…